全31件 (31件中 1-31件目)
1

「もしかして、梅雨入り間近ですかニャ?」「天気も雨模様で、蒸し蒸しとしょぼい、ですニャ。」我が家のオジサン猫達は、この数日の天候不順にブツブツと何やら文句を言っていますが、それに比べて、海ちゃん、空ちゃんのおチビさん達は、本日も、パワー全開で遊び、電池が切れた瞬間に眠りこけているそうです。里親様ご夫妻が、優しい温かい眼差しで二匹を見守る姿が、目に浮かびます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.31
コメント(2)

海ちゃん、空ちゃんが里親様の家族になってから3日目里親様から画像が届きました。もう、生まれた時から、この家の子のようにすっかり馴染んでいます。素敵な、お父さん、お母さんに兄弟一緒に家族に迎え入れて頂き、この子達は幸せ者です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.30
コメント(0)

「居ない居ない、」「ばぁ~ニャ。」「居る居る、」「婆ぁ~ニャ。」コラ、コラ!!ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.29
コメント(0)

お父さんの会社のOBの方が、ボランティア仲間に保護されている仔猫の兄弟2匹の里親様になって頂ける事になり、本日、午後、お届けにお伺いして来ました。前脚全部が長白ソックスを履いた海ちゃん右前脚が黒い部分が多い空ちゃんお家に入って、直ぐに仲良く2匹で遊び出しました。先ほど、里親様から届いた画像。遊んだ後、カリカリを食べ、トイレでしっかりオシッコもして、疲れてソファーで寝ている状態お家も素敵なお家で、チビ猫達にとっては、思いっきり遊べる環境。今回の里親様ご夫婦は、やはり里親募集で引き取った子猫を5年前に20歳で亡くされ、ペットロスになられていたそうですが、奥様の妹様夫婦の後押しもあり、又、里親募集中の猫を家族として迎える決意をされたそうで、お父さんの上司経由でご連絡が入りました。インターネットでの里親募集は、お相手の方が全くの初対面で、どんな方かも判らない不安がありますが、昨年同様、今回もお父さんの会社の方で、猫を長年可愛がられた経験もあり、安心して里親に出せるので、こんな良縁に恵まれ、仔猫達は幸せです。Nさん、本日は、有難うございました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.28
コメント(2)

「縦から攻めるか、横から攻めるか、それが問題だニャ。」で、結局、横から攻める事にしたようです。水の飲み方にも個性が出ます。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.27
コメント(0)

我が家のマンションの裏のツバメの雛が、かなり育ちました。食欲も全開。「大きくなりましたニャ。」今日は、裏のお家のご夫婦とも会話できました。例年の傾向からすると、恐らく一週間以内に巣立ちするだろうとの事。子ツバメの糞で、下に止めてある高級外車が汚れていましたが、「車は洗えばいいから」と。心が洗われるようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.26
コメント(2)

同じキジ柄でも、ヒメは、キラは、キオは、「オイラは、格好良い斑点模様ですニャ。」良く良く見ると、キオの柄は、中々のものです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.25
コメント(0)

3月下旬に肛門嚢が破裂したルナ。2ケ月経ち、すっかり綺麗に治っています。「抗生物質は偉大ですニャ。」いや、偉大なのは抗生物質では無く、最初の抗生物質ペニシリンを発見したアレクサンダー・フレミングだよ。今や、ペニシリン以外の抗生物質が沢山ありますが、我が家のチビ達は少なからず抗生物質のお世話になっており、抗生物質が無かったら、大変な事になっています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.24
コメント(0)

本日、終日、頭痛が酷く絶不調だったお父さん。帰宅後も、頭痛が取れず困った、でも、ブログはアップしないといけないし・・・・「オイラ達の出番ですニャ。」困った時の画になる黒猫コンビ。良いタイミングで並んでくれました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.23
コメント(2)

毎日暑い日が続いて居ます。そろそろ、サマーカットでもするかい?「もう、そういう季節ですかニャ。」6月には、エアコンの冷房を入れる事になりそうです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.22
コメント(0)

「あれは、アウトだニャ。」トコからアウト宣告を受けたガンちゃん。本人的には、全く気付いていません。「今度の週末が危ないニャ。」ガンちゃんの前回のツメキリは3月2日、二ヶ月半ほど経ちましたが、既に、後ろ足の爪が結構伸びており、常に爪が出たままの状態。そろそろ、爪切りを画策せねば。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.21
コメント(0)

「今日は、朝からずっと、天井裏からガサゴソ音がしていて気になって、ゆっくり眠れませんでしたニャ。」ニャンコ軍団のマンションも新築入居後、丸17年経ち、電気設備系が結構くたびれて来ました。来週末に、分電盤を交換する予定で、それに合わせて、やはり一度も交換していなかったガスコンロをIHクッキングヒーターに交換する事にしました。但し、残念ながら、キッチン迄、IHクッキングヒーター専用の200V/30A電気回線が来ていません。分電盤の工事会社の方に相談しましたが、一戸建てで無くマンションの場合は、後から電気回線を天井裏に増設する事は、至難の業で場合によっては無理、との事。しかし、そこはお父さん、知識と工具は持っているので、先ずは、自分で出来る限りやってみる事にしました。かなり、難航しましたが、分電盤からリビング入口までの天井裏に配線の敷設が終了。残り5m程のキッチンまでの配線は、来週末に持ち越しました。更に、この電気回線の増設工事の過程で、トイレの換気扇も故障して動いていない事が判明。こちらも型番を調べたところ、自分で交換できる事が判明。トイレの照明と換気扇のスイッチが連動している為、壊れた換気扇のままにしてトイレに入る度に通電するのも怖いので、先ずは、本日換気扇も撤去。ほぼ、終日の工事作業となりました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.20
コメント(0)

「そろそろ時間ですかニャ。」「先ずは、準備運動ニャ。」「セルフごにょごにょですニャ。」「待ってましたニャ。」「大満足ですニャ。」ヒメがお母さんに、お尻トントンや、撫で撫でして貰い、至福の一時。ヒメも今年13歳のお婆ちゃん。最近、益々、甘えん坊になって来ています。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.19
コメント(0)

トイレの花子さん、ならぬクリ子さんお眼々パッチリで可愛いねぇ~。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.18
コメント(2)

マンションの裏にあるお家の駐車場に巣を作っているツバメの雛が、無事に孵りました。先週末は、未だ、卵を温めていましたので、孵化したのは、この数日。眼も開いておらず、くちばしも黄色。「子育てしていた頃を思い出しますニャ。」「子供達に与えるご飯を獲るのは、大変でしたニャ。」キオもサキも、お外暮らししていた時に、子育てしていました。2匹とも、子供達に母乳を与え、離乳してからは、サキなどはネズミを獲って子供達に与えており、自分達は、やせ細っても、必死に子供達にご飯をあげていました。ツバメの夫婦も、雛が巣立ちする迄は、雛の為に、虫取りに奔走する日々になります。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.17
コメント(2)

ルナとバニー「私が上ですニャ。」「何の何の、私の方が上ですニャ。」何故かというと、牢名主じゃないんだから。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.16
コメント(0)

お母さんが玄関に行ったので、皆が後を付いて行ったところ、「逃げろニャ~!」クリーニング屋さんが、コートと冬物のスーツを引き取りに来てくれましたが、玄関に姿を見せた途端、皆、慌てて逃げ出しました。猫さらいじゃ無いんだから、逃げ無くても大丈夫だよ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.15
コメント(2)

月曜日からネタが無い。「それでは私がモデルになりますニャ。」モデルになってくれるのは有り難いが、オチも無い。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.14
コメント(2)

ミルが丹念に脚の毛繕い中「やり切りましたニャ。」たかが脚の毛繕いで、そこまで、ドヤ顔しなくても良いような気が・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.13
コメント(2)

「今日の夕飯は、何かニャ?」何故か、お皿の外に出して食べるのがフーちゃんの流儀「まあまあ、でしたニャ。」フーちゃん、夕飯をペロッと完食食欲がある事は良い事です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.12
コメント(2)

ミラママが廊下を歩いて近づいて来ました。立ち止りました。「コウモリだけが知ってるニャ。」黄金バット、に見えなくも無いミラママでした。さて、昨日のブログですが、実は、1枚目と3枚目はキメママで、2枚目はモコママでした。両方とも、白い部分が多い三毛ですので、流して見てしまうと気付かないかと。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.11
コメント(0)

食後の手入れ中「先ず、右手を舐めますニャ。」「次は、左手を舐めますニャ。」「最後は、顔のお手入れですニャ。」う~ん、何か違和感が・・・・ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.10
コメント(0)

暖かかった気候が一転、3月の寒さに逆もどり。「5月7日病じゃ無いですにゃ。」「天候不順による、体調不良ですニャ。」ガンちゃんの気分は、中々、安定しないようです。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.09
コメント(2)

GW明けの二日目、前を向き出しました。「取りあえず、病は乗り切りましたニャ。」意外と、復活が早いなぁ。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.08
コメント(0)

久し振りに会社に行き、疲れて帰宅しました。「5月7日病になりましたニャ。」何だそりゃ?ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.07
コメント(0)

本日でGWも終了、明日から、仕事です。「GWさんが、行ってしまいましたニャ。」「あっという間でしたニャ。」GWが始まる前に、あれもやろう、これもやろうと色々計画を立てていましたが、普段の疲れを癒す事に大半の時間を使ってしまい、結局、計画した半分も出来ませんでした。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.06
コメント(2)

ニンニンが廊下のダンボールの上に居ます。何やら、不審な動き犯行現場を押さえました。ペッペとダンボールを毟っていました。爪を研いでいるだけかと思っていたら、毟ってもいました。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.05
コメント(2)

本日、お昼にクリを病院に預けました。帰宅した時のクリの手「昼メシを食べそこなった上に、爪まで切られましたニャ。」実は、わざわざ爪を切って貰う為だけに病院に預けたわけでは無く、本当は、手術の子に輸血が必要になった場合の供血の為に、クリを病院で待機させました。結局、供血は行いませんでしたが、しっかり、爪は切って戴きました。普段、お世話になっている病院に、少しでも御恩をお返しするために、供血は、我が家の子達にとって、通過儀礼&伝統儀式です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.04
コメント(2)

ボンちゃんの画像がホストマザーさんから送られて来ました。「頑張ってダイエットしてますニャ。」合宿開始時と比べると、明らかに、スリムになって来ました。院長先生とも、帰宅する時期について、話しを始めましたが、問題は、帰宅後のリバウンドを如何に防止するか。これが結構頭を悩ます問題です。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.03
コメント(2)

皆、お母さんがキッチンで夕飯の準備をしているのを待っています。行動パターンが可笑しいのが、2匹います。ミニー、ロン、何で、お前たちは、お母さんの方を向いていないんだい?「皆と同じ行動をしたら、同じ量しか食べられませんニャ。」「え~と、時々、人ごみを逆走したくなりますニャ。」ミニーとロン、実は、同じ地域で保護された元野良。お外では、他の子とは違う行動パターンをしないと、生き残っていけないのかもしれません。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.02
コメント(2)

未だ5月になったばかりだというのに、気温は、既に夏。例年だと、未だ、エアコンの暖房を入れていますが、流石に4月下旬からエアコンは切りました。黒いと余計、暑く感じるのが黒猫「暑いのは、アッシの責では無いですニャ。」肉球の黒光りも、暑さに拍車をかけています。「そんな事より、腰に突き刺さるものを何とかしてくれませんかニャ。」突き刺さるもの「ご無体な状態ですニャ。」うん、こりゃ、キラの爪を切らんとダメだな。ブログランキングに参加しています。このイラストを、ポチっとお願いします。にほんブログ村
2018.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1