2006.10.04
XML
カテゴリ: ふと思うこと。
昨夜、頭が痛くて 
横になりながら 見た。


いや、必死なこだわりとかでは、 
ないのですが、やっぱり見たくなったので。


日本テレビの

~横田めぐみさんの願い
そのサイト


拉致問題のことや、その家族の方のことは、
こんな感じで、たまたまのように 触れるのも、
どこか、気が引けるのですが……。


気が引ける理由  は 何だろう。


たとえば、ガン患者さんの特別リポートの
ような、番組を見たとしたら、


 困っている最中の人 = その方々
 幸い?困っていない人 = 自分


というような構図になっては  いけない、
という心理が働くように思います。


健康であることも、たまたま。


現在の自分の状態も、他の方の状態も、
たまたま。 


「いつか死に行く存在である」 ということ以外は、


という気がするのです。


でも、


ある日突然、見知らぬ暴徒に、連れ去られ、
愛する家族に会うこともできず、


自分が「ここにいる」ことも伝えられずに、

伝える術もなく、過ごすというのは、


たまたま ではない。

断固、たまたま ではない。




自分もいつか、大病にかかるかもしれないし、
事故に遭うかも、しれないけれど、


いつか、そんな身に私がなるかもしれないとは、
到底 思えないから、


おそらく、それで、ある種の 気が引ける
気持ちが生じるように 思います。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~


数年前、五人の拉致被害者の方が、
帰ってきたそのときは、


連日、ニュースに釘付けになって、
しまいました。


奇跡のように帰ってきたのに、また、
あちらに行かなかればならない なんて…
(それは なかったけれど)



その後も、

横田さん夫妻をはじめとする 家族の方々も、
ある意味 政治家以上に、


いつも、マスコミの目を浴び、
安らぎの時間も ないことでしょう。


めぐみさんの気持ちも、
めぐみさんのご両親の気持ちも、


どんなに、思いを寄せたとしても、
想像という範囲でしかありません。


いずれ、めぐみさんのお母さんの、
毅然とした、情が溢れそうでいて抑制のある、
あの姿には、頭が下がります。


  ~~~~~~~~~~~~~~~~


番組に関しては、
お母さん役が、ビクッとするほど、似ていました。


どうでもいいかもしれないけれど、
お父さん役は、誠実な演技ではあったけれど、


ちょっと、雰囲気が滋さんと違いすぎたかな。



帰られた五人の方のことも、現段階でも、
やはり、想像以上のことは分かりません。



昨夜、 この番組が終わった瞬間に、
北朝鮮の核実験問題のニュースが、始まろうと
していました。


そんな、バカな !!


怒りを感じるけれど、
おそらく、


それは、切実に感じる人の それと、
同質ではないように思います。


同質ではないけれど、怒りを感じます。
じつに。


――――――――――――――――――
【本日の同音異義語の驚き(o^^o)】
  政治会場に忙しい毎日です。
――――――――――――――――――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.04 18:27:35
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

10月の読書 一村雨さん

【白い月の風】のす… 白い月の風さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
七鍵@楽天 #七鍵さん
白いひつじ日記  … ひつじ123さん
仕事のできないホテ… ROMAMIさん
アンジェのしあわせ… アンジェさん
花mingおかだの園芸… 花mingおかださん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

プロフィール

れおなるど21

れおなるど21


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: