2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全5件 (5件中 1-5件目)
1
バレンタイン用の蒸しケーキできました(^^)レシピ本や過去にお教室でならったレシピをいろいろチェックしたもののけっきょくいつもの蒸しケーキにカカオと蒸しリンゴをプラスした感じになってしまった。。。↑なんだか偶然かっこよく撮れちゃった。うふふ。いちおう材料はこんな感じです。。【ドライ】完全粉、国産強力粉、玄米粉、BP、シナモン、カカオ、塩【ウェット】甘酒、リンゴジュース、ごま油、水、豆乳、豆味噌(←これポイント)【その他】乾煎りしたアーモンド、レーズン、蒸し煮リンゴ、柚子の皮甘さぐっと控えめのビターなカカオにリンゴの食感と甘みと酸味がおいし~なかなか合ってるじゃないのと自画自賛♪♪ポイントは豆味噌かな。以前お教室でならったチョコレートのクラスでマクロビオティック仕様のチョコにコクを出す、と思い出したのです。豆味噌やレーズンを加えた焼きリンゴもすごくおいしかったっけ。うーん。またお教室通いたいなぁ。昔、チョコレート中毒だった頃大好きだったチョコがコーティングされたオレンジピールを思い出して果物とカカオの組み合わせで蒸しケーキにしようと思い立ったのでした。柚子はあんまり目立たなかったなぁ。隠し味程度にはなってるかしら。本当はジンジャーも入れてスパイシーな感じにしようかとも考えたけれど生姜の処理とか量とかどうしていいものか悩み試作するほど食べすぎるワケにもいかず断念。仲良しの女友達にも渡そうかなーとかなりひさびさにクッキーもオーブンで焼いてみる。大酒飲みの彼女らは、ほとんど甘い物が苦手なひとたち。甘さ控えめなマクロビオティック仕様のスイーツはけっこう気に入ってくれることが多いので。こちらの材料は【ドライ】完全粉、国産薄力粉、玄米粉、カカオ、シナモン、塩【ウェット】メープルシロップ、水【その他】オートミール、アーモンド、レーズンほんのりしっとりしてる仕上がりになりました。はぁ。しかし作っておいてなんだけどバレンタインデーってなんだかなぁ(^^;)会社勤めじゃなくなって義理チョコからは解放されたけれど日曜のデパートは特設会場に女の子が群がってすごかった。でも大好きなひとにあげるなら俄然、気合いも入っちゃうのか。でも日頃の感謝や想いを伝える、という意味で愛情表現がヘタっぴ?な日本人にはこういう変な?習慣って以外と助かってるのかも。個人的には外国?のように男性にお料理してもらったりお花をもらったり愛を告白されたりしたいなぁーでも寝起きにたいそうよろこんでくれていたのでつくってよかったな。お店で買ったのじゃここまでよろこんでもらえななかっただろうから。* * *あーしかし。粉ものはほんと、またしばらく控えよう。誘惑にかられ、味見といいつつ残ったケーキとクッキーを食べてたらさっそく眉間のあたりに痛みが。。。うーむ。陰性の頭痛??お昼ごはんの玄米も食べたくなくなってしまった。。。おいしいやさしいマクロビオティックなスイーツでも治病中の身ということを忘れないようにしたい。粉もの大好きでやめれない!って人も多いと思うんですけどわたしの経験のひとつなのですけどたとえばミカンなんかをそのままパクパク食べてるとそのあと必ずパンがすごーく食べたくなる。食べたあとすぐ、ってワケじゃないんだけどなんだかパンへの欲求がすごいなぁという時ってその少し前にミカンを食べ過ぎてることが多いことが昨冬に発覚(汗)だから今冬は注意しております。わたしだけかもしれないけれど。。。それからこうしてひとたび粉ものを食べだすとなんだかどんどん食べたくなってしまう。少し前に蒸しケーキを久しぶりに2回つくって食べたらあれよあれよと言う間に(汗)しかも先日より後頭部に偏頭痛のようなものが!!!ちょこっと食べることができれば一番いいんだろうけどなんだかパンやケーキやクッキーなんかは例えマクロビオティック仕様のものであってもその『ちょこっと』がやけに難しい。。。理想はアトピーがすっかりよくなるまでこのバレンタインデーとクリスマスと二人の誕生日で年4回くらいにとどめておきたい。。。無理っぽいなぁ(^^;)いやいや、今年の目標にしよう。うん。
2006.02.14
2月はお誕生日のお友達が多くてなんだか周りがあわただしい。。。カレさまのお誕生日のあとはすぐバレンタインデー。カレさま普段はあまり物欲のないひとなんですけどこういうイベントは楽しみにしてるみたいで(^^;)時間もあまりないしマフラーだって編んだしチョコはチャヤさんのにしよーって思っていたんだけど久しぶりに蒸しケーキをつくったらなんだかチョコレートケーキっぽいのをつくってみたくなった!(↑って自分が食べたいだけ)うーんブラウニーやクッキーみたいな固い感じよりもふんわり&しっとりで、やさしいカカオの蒸しケーキみたいにしたい。で、チョコクリームみたいなのがはさまってるような。。。ん??おいしいんだろうか。。。うーんチョコクリームをどうやってつくってみようかしら。スイーツのレシピを探さなくては。あ、そういえば以前、クリスマスケーキをつくったっけ。あれはキャロブでクリームをつくった??(←忘れてる)こんな感じけっこうひどい見た目だわ。。(汗)お教室で習ったレシピで小豆を炊いてつぶしてレモンの皮を少し加えたトリュフのようなアンコ玉もおいしかったなぁ。ココアまぶしてね。あの小豆がお上品なスイーツになるのですよ。オーサワのオーガニックココア↑キャロブ粉と迷ったけど、今回はココアにしてみる。キャロブってチョコやめるのに最初はすごく助けられたけど今となってはなんだか甘い感じがして。オトナっぽくビターな感じにしてみたいなぁ、なんて(^^;)↑お、楽天に新しいマクロビオティックのクッキーが!なんて思ったら、なんとワンちゃん用だった!それにしても。。。あんなにチョコレート中毒だったわたし。昔はこのバレンタインの時期には特によく食べてたよなぁ。で春くらいにアトピー悪化したりしてね。ほとんど主食といっていいくらいに食べてたのにいまはほんと、チョコはぜんぜん食べたくなくなった。中毒だったんだなぁと思う。まあまだカラダの中にたんまり蓄積されてるんだろなーもっとやめるの苦労するかと思ってたけどよっぽどパンやクッキーなどの粉ものとたまにカスタードクリームみたいなプルルン系の誘惑にフラフラ~と(^^;)さてさてどんなのつくろうかなぁ。上手にできたら写真アップします(^^)マクロビオティックやってるみなさんはどんなのつくるのかな~♪
2006.02.08
久しぶりに蒸篭で蒸しケーキ♪なんとなく春になると食べたくなるレンズ豆(緑)蒸しケーキに入れたらきれいかなぁと思ったんですけどちょっとぶちゃいくな仕上がり(^^;)でも、このもそもそ&しっとり感が素朴で好きです(←自画自賛♪)材料は全粒粉、国産小麦粉、玄米粉、甘酒、塩、BP、水、胡麻油あいかわらず量はテキトー(^^;)ケーキ型に入れて蒸篭で25分くらい。自分のおやつとしては満足なんだけどなんか味にひとひねり欲しい。。。やはしこの材料だけではひねりは無理かー
2006.02.08
先週カレさまの誕生日がありまして。ぼけーっとしてて気がついたら1週間もなくてさてどうお祝いしようかと。なんだかすごく欲しそうにしていたのを思い出してもうねー編んじゃいましたよ。マフラー(苦笑)人生で初めて。キャラじゃないというか(恥)だいたい飽きっぽいのでマフラーだと最後まで編み上げることがいままでできなかったのです。しかも180cmくらいのを4日間で!睡眠時間けずって!うーん、やればできるじゃないかと自分を褒めました(^^;)お誕生日当日の夜中、カレさま先に寝たあとに最後の仕上げにとりかかりどんな風に置いてサプライズにしてやろうか考えながらもくもくと編んでいたらなんと。。夜中に起きてきちゃったりして(一度寝たらめったなことじゃ起きないのに!)あっけなくバレてしまいました(涙)でもたいそうよろこんでくれたのでまあよかったよかった。いちおう作品はこちらです(^^;)毛糸の購入はecru。さんがよく紹介されているお店の共同購入で♪正直なところ、とっても安かったのであまり期待していなかったけどなんともふんわりあったかい毛糸でした。まだたくさん残ってるので次は自分用に冷え取り用の靴下を編んでみたいなぁ(難しそうで手が付けられず)このお店は基本的な編み方の動画が充実しています。すっかり忘れていたのでとても助けられました(^^)ど初心者のわたしでも4日でなんとか完成できたのでバレンタインデーにまだ間に合うかもですよー(^^)NEWカシミヤ100のマフラーキット★6玉用★↑毛糸、編図、棒針のセットこっちにしようか迷ったけれど、失敗したらもったいないなぁと思って共同購入にしたんです(^^;)
2006.02.08
寒い夜はつづいているけど陽射しに春を感じますね。だからかどうか最近はコトコト煮込んだものよりもなんだか軽いものが食べたい気分。カラダのほうが早く春を感じているのかも。久しぶりにレシピ本を買いました。マクロビオティック30分deフルコースローラ小林 著/ビジネス社3-4種類くらいのレシピを季節ごとに20コース紹介されているのですがこの本の素敵なだぁと思うところはメイン+副菜+スイーツのトータルで作る手順が説明されてるの。例えば、ちらし寿司とすまし汁と白玉団子のコースがあるんだけど最初に蒸篭の鍋に出汁の昆布と椎茸を入れてそのあと必要になる野菜を一緒に茹でて玄米ご飯を蒸してる間に白玉をこねて最後に蒸篭の鍋に残った出汁ですまし汁をつくる。。。こんな感じ。30分でフルコースというタイトル通り手際よく無駄なくマクロビオティック料理を楽しもう、みたいな。コースっていう言い方しているけれど品数が多い訳じゃなくてちょうどいいバランス。季節ごとにレシピが別れているところも素敵。もちろん作り方はちゃんとお料理ごとに分けて書かれているからどれか単品だけ作ることもできるしなにより、こんな言い方をするのは失礼かもだけど出尽くした感のあるマクロビオティックのレシピ本だけれどあ、これつくってみたいこれならわたしにもつくれそうと久しぶりに購買意欲がわいたのでした。あくまでも「わたし」レベルですけども(^^;)茶色っぽい陽性メニューばかりじゃないし写真から伝わる雰囲気もやさしい感じ。使う材料が調味料も含めて多くないのもいいな。とてもシンプルなんじゃないかなと思います。手間ひまかける大切さももちろんあるし簡単っていうと誤解を招くこともあるけれど複雑なレシピよりもシンプルなレシピはとても好きだし助かりますね(^^;)機会があったら書店で手に取っていただけたらと思います。【追記】レシピ本の最後にプロフィールがあるのですけどそのお写真のローラさん、すごく素敵なんです。きっとほんとに素敵な方なんだろうなぁ。そんなローラ小林さんのイベントを見つけました。東京プリンスホテルであるみたいです。四川チャイニーズマクロ料理っていうのが気になる(^^)『みる、きく、たべるクッキング!マクロビオティックサプライズ』詳細はこちら
2006.02.07
全5件 (5件中 1-5件目)
1