2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

昨日、チャングムの誓いが見れなかった。。。私の大好きなテレビは日本のものは少ない。BS『宮廷女官 チャングムの誓い』=>毎回展開が見逃せない!だから木曜日は走って帰っていた。宮廷料理も後半の医学(鍼灸やマッサージ)も仕事柄かなり楽しかった♪AXN『エイリアス』ご存知CIAの二重スパイ、シドニーのアクションとこちらも展開が速いし面白すぎる!今朝テレビで知ったが10月から地上波でチャングムが始まるそうだ。見逃したところも結構あるので個人的にとっても楽しみ!土曜日23時10分、NHKだそうです。昨日に引き続き、ハワイ島でリリcoiが味わった食べ物を今日はご紹介!ハウナニが作ってくれたハワイのお菓子『ハウピア』ココナツとタピオカに紫イモが、もう泣けるウマサ!ヒロの『ベアーズコーヒーカフェ』のワッフル♪ストロベリー、ブルーベリー、パパイヤ、バナナの中から好きなものを二つセレクトできます。でかいのにオイシイ!ハプナビーチプリンスの『コーストグリル』で食べたロブスターの天ぷらお寿司!?ピリ~っと辛くてしかも『わさび』まで中に入ってました。また食べたい!このほかにもコナ市内のキンカメモールの『バンコクハウス』ここのお料理は安くてオイシイ!スタッフもとっても親切♪かなりオススメです。あ、フライドアイスもね(笑)
2005/09/30

今ごろ前回7月のワークショップの写真をアップしました。なんといってもあの頃は『移転、リニュアルオープン』でブログを書く、というより自分のブログを開ける暇さえなく(笑)まあ一緒に行ったみんなに見てもらえたら、そしてこんなことやってますというご紹介です。上記の写真は、いつも卒業式のレイに使うプルメリアを摘ませていただく『アンティ ロケ』のお庭。海を見下ろすすばらしい眺めとピンクのかわいらしいプリメリアの木。いつも本当にありがとう、マハロ! 左:現地コナの講習をお任せしているハウナニが作ってくれるハワイ料理はサイコウ!卒業式にみんなで食べます。ラウラウ料理に使われているティーリーフは初日にみんなで行ったグリーンファームで採ってきたもの。右:ハウナニは私の学校の先輩であり、憧れの人。人生の深みも知って、愛に包んでくれるすばらしいセラピストです。でも授業中に気を許すと『シモネタ』に走ることも。。。日本のおば様たちと一緒? 左:ハプナビーチの海。言葉はいらない、私の大好きな場所右:アンティロケのご自宅で摘んだプルメリア。香りがお伝えできないのが残念です~ ワークショップ後のプライベートタイムにコナに集合した仲間、『チーム!ウイラニ』です♪次回のハワイ島ワークショップは11月25日から6泊8日。また行きたい!一度行ってみたい!大歓迎です。コナの夕日を一緒に見に行きましょう BY リリcoi
2005/09/29

このハワイ柄の巻きスカート、スタッフのミカリンが作ってきてくれた。このモデルは『ウクピク』でペコちゃんが身に着けていたもの。ミカリンがペコちゃんのご協力により今何枚も製作中で私も本日getさせていただき、お気に入りのコナ限定『アロハエンジェルカフェ』のTシャツとコーディネイトしてみました♪着てみるとこんなカンジなんですよ!ひらひらでカワイイでしょ!今朝、以前ホットストーン講習でお世話になったロンドンオブアロマテラピージャパンのNさんからお電話を頂戴した。私はこの3日間の講習しか参加させていただいたことはナイのですが。。。自分の教室の生徒さんをたくさん紹介しているからか?キャラが強かったのかなあ?とにかく覚えていてくださってご連絡いただき、久しぶりでとても嬉しかったです。そうそう、一昨日のバンタンの授業の帰りに恵比寿の無印でウイラニのお客様の旧姓Hさんとばったりお会いしました。楽しい偶然でした☆
2005/09/28

台風が来る、という天気予報はある意味サロンにとっては営業妨害!雪もそう、『大げさに情報を流さないで』とお願いしたい。そんな台風情報の流れる中、昨日はウイラニで楽しいイベントがありました!日曜クラスのチクリンがタイカレー(グリーンカレー)を作ってクラスの後にみんなでゴハンを持ち寄ってランチ会♪卒業生で鎌倉のご自宅でサロンを開いているノリコちゃんも『鳩サブレ』を持って遊びに来てくれて女同士の楽しいランチタイムでした。今日のお題は『セレブな土地の貧民街』に居住する話!青山に住むシオちゃんの話と、うちの貧乏キャラのスタッフ○○コの話題でお腹が痛くなるほど笑わせていただきました。シオちゃんのキャラ、ホント最高ですね!シオちゃんがいるだけで癒されます、リリcoi尊敬☆ 卒業生の皆さんが訪ねてきてくださるのは私にとっても二倍の楽しみです♪ノリコちゃんともあまりにお話が長くてロミロミに入るまでかなり時間がかかってしまいました。こんな時間をもたらしてくれた台風に今日は感謝!
2005/09/26

秋からはチャイの美味しい季節!いま私がハマッているチャイ飲み方を紹介します。チャイに熱湯を入れてる(2分くらい)その間に牛乳をレンジで温める ↓蜂蜜をチャイに入れる牛乳はプッシュ式のあわ立てマシーンでふわふわに♪ ↓蜂蜜入りのチャイの上にふわふわミルク、その上にマシュマロを一つ入れる ↓マシュマロが溶けるまで、チャイを何口か飲んでまず堪能、そしてマシュマロをスプンですくって、まず半分口の中へ!とろとろ~っとトロけて幸せ気分絶好調!そのあとチャイを飲み、最後にのこりの半分のマシュマロをいっちゃいます♪あ~幸せな秋の一日を感じるリリcoiであります。誰でも出来るので試してみてくださいね。めんどくさ~い、でも飲みた~いという人はウイラニに遊びにきてくださいね♪ところで『こたつむり伝説』って漫画知ってますか?これは今日初めてみたのですが、ウチの子犬さんが大学生の頃からずっとずっと大事にもっていた本なのです。主人公のゆうじくんは、イケメンだけどこたつ命でこたつから出ようとしない男の子。でも癒し系の彼の周りには人がたくさん集まってきます。そんなゆうじくん、最後の方はちょっと泣けるストーリー。速読できる方は5分あれば最後まで読めるかも。ウイラニにおいておきますので、ぜひハートフルなこの漫画をご一読くださいませ。
2005/09/23
今日は仲良しのanelaちゃんの誕生日!一緒にゆっくりと広尾の泥武士でランチをして(秋のメニュー、アジフライランチ絶品でした!)その後彼女に秋らしいボルドー系のネイルをしていただいた。誕生日のプレゼントをあれこれかなり迷ったけど彼女はセンスもよくってアクセサリーなんかも多分好みがあると思い、結局は私の大好きな有栖川公園の前のお店『茶の愉』でスパイシーな香りが秋らしい『インディアンチャイ』を包んでいただいた。秋の夜長、おうちでゆっくりと飲んでくださいね♪
2005/09/20

このルートは私の通勤路。北条坂を上がらなくていいのでラクチンルートです。豪邸見物をしながら歩きたい人にオススメ!広尾駅三番出口を出て右に行くと、すぐにジョナサンがありますジョナサンを右折して住宅地へ!道なりに行くと大きい柳の木が、ここを左折!六本木ヒルズが見えたら、ウイラニはすぐ近く!ピンクのプルメリアの看板が目印!ウイラニ到着♪有栖川公園も歩いて5分で麻布は本当に緑が多くて静かで気持ちのいいところです。毎日17時になると音楽が流れます、お客様のMさんの話によると港区が流しているそうです。夕焼け小焼けで。。。♪美味しいお店もたくさんあるし、時間があるときは散策するのが本当に楽しいエリア。ちなみにウイラニにある『赤いチャリンコ』はもちろんリリcoiのマイチャリでございます。また周辺の紹介をしていきますね。
2005/09/19
最近、ウイラニにある『カエルカード』とは?友達のペコちゃんが私にプレゼントしてくれたものである。そのままの自分を好きになる、本来のアナタにカエルためのココロの体質改善ツール、ということらしい。60枚のカードには、ネガティブなことは一切ナイ。すべてが自分の中に備わっている資質、日々の忙しさで忘れてしまっているだけ。。。だから『本当の自分の姿を思い出します』と呼びかけてカードを引く。今日の私のカードは『空白。。。』カードにはこう書いてあった。『おめでとう!すべては整いました、あとは行動あるのみです、遭遇するすべてのことを楽しんで』タロットカードのように小さいミニ解説書があるので、詳細をわかりやすく把握できるようなっている。日々の生活の中のエッセンスみたいなものだけど占いとちがって、自分が自ら引き当てるところが魅力かな、とリリcoiは思うのです。皆さんもウイラニに来たら是非トライしてくださいね。
2005/09/17
日曜日は十五夜らしい。南麻布でも『鈴虫』が鳴きだした。今我が家では荷物の大移動中である。18日に彼が今まで長く住んでいたマンションの明け渡しをするために、日ごとに荷物がたくさん届く。まあ人間ギリギリにならんと出来ないのは世の常で彼も今週が踏ん張り所。でも不思議と年齢を重ねるごとに物への執着は無くなっていく、私の周りの人はそんな人が多い。昔は物をどうするかでよく喧嘩をした時もあった。相手の荷物は邪魔に見える(笑)離婚してから自分で家賃を支払い、その部屋で自分のものだけを好きにできる。。。5年間それが快感だった。でも次第と増えていく私には興味のない荷物たちも彼にとってはお兄ちゃんからもらったゴルフクラブだったり、次回のコンペでまた使う旗だったり今まで集めたDVDだったりする。そのスペースを作るために私もさらにいろいろなものを捨ててみた。捨てることで得るものがあるなんて20代では考えもつかなかった。これから年齢を重ねながらこれ以上物に対して執着が薄れていくのだろうか。。。できればこのままシンプルに生きていけたらいいなと思う。
2005/09/14
チーム☆ウイラニ VS SSケロリンプロ前評判ではケロリンチームは『超凄腕プロ&常連Gの混合チーム』だった。私は悪ければ80くらい、うまくいけば120くらい、ミヨコに聞いたら彼女も『そこそこ』と申告したので、この企画が実現したのである。ところが。。。。ふたを開けると大ドンデン返し!毎回G、しかも『惜しい!』どころか『真っ直ぐね~』という私の掛け声の『まっ』の状態でGレーンに45度の角度で突進するのはチーム☆ウイラニの身内『ミヨコ』であった。う~っメンバーの選択ミス(笑)ミヨコの下手さ加減に笑いすぎて私達三人は涙止まらず水分不足、その影響?Gの前評判が高かったケロリンちゃんは絶好調!しかもケロリンチームを率いる『プロ』は自己記録更新で結局『158』の大記録樹立。チーム☆ウイラニ、歴史的な大敗北である。後から聞くと、ヤツは10年ぶりのボーリングだったらしい。聞いてないよ、は私の台詞だと思うけどゲーム中はプロが涙を流しながらお腹を抱えて『聞いてないよ~』と連発、今度はプロの涙をふくタオルも持ってこなければ、と思うリリcoiでした。ケロリンチームの皆さん、胸を貸していただきありがとうございました。とても楽しかったです♪
2005/09/13
先週用事で青山にいって、渋谷まで歩く途中今人気の韓国人気俳優さんのショップを発見!購買意欲のすごい女性達に圧倒されました!昨日の豪雨、多分施術に入ってからなので14時半から15時くらいに降り出したと思う。そのとき私達は天窓付きのペアルームで2名のお客様の施術中だった。ポツポツ=>ザアーッ=>ドドーン!!!気になってお客様を仰向けにした後に一度外を見に行った。目の前の道路は河。。。。雷はかなり近くにいたようで、すごい音がするたびにビビッってしまいました(汗)お客様は傘がなく、タクシー会社も電話が全然つながらず。。。どうしようかなと思ったが私たちの傘2本をお貸しして、ご近所で仲良しの『プレシューズ』さんにご誘導、雨がやんだころ私が傘を取りにいった。ご近所付き合いっていいですね。一昨日の土曜日、久しぶりにスタッフを鬼のように叱ってしまった。人間は誰でもポカをするし私だってたまにある、でも私が怒ったのは彼女が今までもその間違いを数多く繰り返しているのにも関わらず私が言いつけていた解決策をまたせずにポカしたからだ。とはいっても、スタッフを叱ると自分も疲れる。自分が会社に入った頃の直属の上司はとても素敵な女性だった。お子さんを迎えにいくから残業はできない、でも普通の人の1.5倍の速さで仕事をこなし、新人の私には厳しかったが後になってとても感謝したし、今でも尊敬している。スタッフを叱るときはその子の性格を考慮しているつもりではある。お店はみんなの気持ちが一つにならないと『負のエネルギー』がお客様に感じ取られてしまう。それだけはサービス業に関わるものとしてあってはならないことだと自分を戒めている。とはいっても『怒』のエネルギーを浄化しなくてはいけないときは自分で焦ってしまう。まだまだ私も未熟だなあ、と思う毎日だし、そんな私を支えてくれる母や彼には心から感謝している、とこのブログを借りてお礼をいっておこう♪今日はこれからバンタン二回目の授業、夜はチームウイラニ(リリcoi&ミヨコ)VS SSケロリン(ウイラニのお客様お二人)でボーリング対決に行って参ります、かなりの確立で負けそ。。。
2005/09/12

ルミちゃんはウイラニの教室の生徒さん。(いつもブログを読んでくれているらしい!)ご実家も美容室、彼女自身も都内の美容室で忙しく働いている。昨日そんな彼女が久しぶりに教室にきてくれた。私がドアを開けるとこの花束が目の前に現れた! 『ご結婚おめでとうございま~す』今まで花束をもらった記憶は、古くは大学の卒業式、そしてウイラニのオープン時には本当にたくさんのお花を頂戴した。今年7月のリニュアルオープンの際にも鉢植えをいただき、植物が持つパワーと送っていただいた方々の気持ちに癒され、勇気をいただいた。以前ハワイ島の友人であるリチャードとユカリちゃんと食事をしながら(彼らには今二人の娘さんがいる)確かこんなことを話した記憶がある。『リチャードファミリーは家族の幸せなパワーをみんなにおすそ分けしているし、私は自分ががんばることによってシングルでがんばって働くみんなを応援したい』そうしたらリチャードがこう言ってくれた。『トモコがもう一度結婚するときに、僕らのやってきたことはもっとスバラシイものになるよ』うーん、ココロに響く一言だった。私がハワイで講師をお願いしているハウナニにしてもいろんなことを体験して今がある、懐の深い人が多い。そしてルミちゃん、もう一度いわせてくださいねありがとう!Mahalo nui loaこのお菓子、今日久しぶりにご来店いただいた卒業生のエリーがお土産に持ってきてくれました。『神楽坂限定!ペコちゃん人形焼』。。。ちょっとコワオモテだけど美味しかった!ありがとう、エリー♪
2005/09/09
ここ何年か秋から冬はバンタンの恵比寿校でヘアメイク学部の生徒さん達に『ボディケア』なるもの。。。つまり簡単なマッサージを教えている。まあ最近は20歳前後の子と話す機会もサロンのお客様以外には滅多にナイことだし、授業に入ってしまえば生徒さんたちはカワイイので定休日の月曜日に仕事をするのはちょっと面倒ではあるが、秋の行事みたいなものである。通年は『必修科目』で2クラス同じ授業を2回繰リ返す。しかし今年は『選択科目』であるため、初回の顔ぶれは全員女の子だった。みんなに希望の進路を尋ねるとBA(ビューティーアドバイザー)希望の子やサロン勤務希望などであり、私のクラスはハワイ+フェイシャル+ヘッド+足裏+デコルテ+ハンド等結構興味のあるものが多いのか、みんな興味をもって授業に参加してくれた。初回はだいたい内面の美しさを引き出すためにメンタルな癒しの定義づけ、そしてみんなで話す座学、そして心地よい『タッチ』の入門、ハンドマッサージくらいにしている。100分の授業が終わって『起立!礼!ありがとうございました』の後、前の席の子たちに『先生~次の時間は何するの?』と質問された。『ん?。。。』『次の時間もみんななの?』と聞くとそうだという。ゲ、1時間分しか授業のレジメを持ってない。即興で『次の時間レジメないけど足裏でいいかなあ?』と大声で叫ぶと、誰かが『ヘッドがいい~』と答えてきた。そうだ、今日はオイルもないし、それで行こう!決定♪こんな先生ですが、みなさんこれから4ヶ月宜しくね!
2005/09/07

週末は忙しかった!トイレも食べる暇もろくになかったけどよくご来店いただける方達ばかりだったので皆さんとの会話の時間がとても楽しいひと時でした。この素敵なイルカの写真、ウイラニにいつもご来店いただくFさんが撮影してサロンにいただいたものです。ウイラニに飾らせていただいているイルカの写真はすべて彼女の撮影したものなんですよ。私も旅行会社時代はお給料の半分はダイビングにつぎ込みリゾートめぐりをしていましたが今は器材が自宅で眠ってます。。。昨日Fさん達がお帰りになったあとご来店されたご近所のMさんと息子さんのショウタくん、ショウタくんはお母様のMさんに『こんなイルカに海の中であったらどうする?』って聞かれて神妙な顔で『ちょっとコワイかも~』って海の中を想像していました。ずっごくカワイイなあって思いました。彼はお母さんの真似をしてオイルの香りを嗅ぐためにビンのそばに鼻を近づけて手で仰ごうとしたらめがねに手がゴツンと当たってしまい(笑)これまた本当に仲のいい親子の微笑ましい光景ですっかり見とれてしまいました。お客さまのお子さんの成長を覗かせていただくのも楽しいひと時です。今日はJ-WAVEで香港にDESNEYのRESORTがオープンする話題で『Beauty&Beast』がかかっていました。東京DESNEYLANDのアルバイトを学生時代にしていた私はとても懐かしくって聞き入ってしまいました。。。今日からバンタンのヘアメイク学部の生徒さんたち向けの講義が始まり、当分月曜のオフは返上です。
2005/09/05
今日、いつもご来店いただくAさんとBさんにとてもココロ温まるメールとお電話をいただきました。それはご予約の際に私が漏らした私自身の結婚の話が発端なのですが、以下お名前を伏せた抜粋です☆**************************こんにちは!先程○○さんと一緒に予約をいれさせていただきました☆よろしくお願いします♪それから、ご結婚なさるんですね!?おめでとうございます~(^^)/▽☆▽\(^^)返信するより早く、○○さんにメールを見せに行っちゃいました!!○○さんなんて、感動して涙を流していましたよ!私たちにいつも喜びや楽しみを分けてくださるオーナーの幸せは自分たちのことのように思えます!日程が合えば近くでお祝いしたいなぁ(^O^)!**************************私の方こそ、本当にウイラニに来ていただく皆さんにパワーをいただいてます。このブログを立ち上げたときに書いた『元気のキャッチボール』なんです。喜びや痛みを分け合えるのは素敵なことだけど難しい、でも本当にお二人の気持ちが今日ココロにしみました。ロミロミを通じて出会えたことに感謝です。
2005/09/02

本題に入る前にどうしても書きたいことがひとつ、今朝通勤時にある昆虫に襲われました。それは、『カナブ~ン』目の前に急に飛び込んできて危うくチャリンコから落ちるところでした。それだけなんですけどね、ちょっとビビりました。今日から9月、ウイラニには今日うれしいご来店がありました。8月に卒業して新浦安でサロンを開いた『ハルミちゃん』が久しぶりに来てくれて、新メニュー『ハプナのシェスタ』を体験してくれたのです♪(写真前列中央がハルミちゃん、右隣が私です)ハルミちゃんのサロンは『ウルレア』という素敵なサロンでロミロミやゲルマニウムのサービスがあります。ウルレア平日に元気よく働いてくれる人を募集しているそうですのでウイラニの卒業生の方、またはロミロミの経験のある方、ぜひ手伝ってあげてくださいね、宜しくお願いします。
2005/09/01
全16件 (16件中 1-16件目)
1