2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は、みんなで、夜に飲み会をしました。12時位までうちの部屋で飲んでました。今までで一番人口密度が高かったと思います。ついに明日、日本に帰国します。なんか全然実感がありません。でも帰っちゃうんだよな~。あっという間の7週間でした。でも密度が濃かったら、早かったのか、遅かったのか良くわかりません。
2003.03.25

今日はお昼までゆっくりした後、買い物&デモ見学に行きました。買い物は、お土産でチョコレートを買いました。近くに、リーバイスストアとナイキストアがあったので、よってみたけど今はいいやって感じです。 久しぶりの写真は、デモの様子とその対応をする警察です。警察がマーケットストリートを閉鎖していたので、ちょっと帰り道に迷いました。
2003.03.16

土日を利用して友人達とヨセミテ国立公園に行って来た。いやぁ~最高にすばらしい景色でした。夜は、外灯が一つもなく、星空がきれいでした。寒いという予報でしたが、登山中は汗ばむほど。2日そこらじゃ全て廻れるわけも無く、まだ来たいとおもいました。
2003.03.09

今日は日曜日だけど、ワークショップでした。自分たちのかかわるNPOにおいて、今後拡大する上でなにが必要かを話し合いました。 分科会形式で3つにわかれての話し合いだったので、ほかの分科会の人たちはどうなのかわからないけど、結構おもいしろかったです。内容はまだ咀嚼できてませんが・・・明日からまたインターン&英語です。今日は早く寝るかな・
2003.03.03

ゴールデンゲートブリッジを自転車で渡りました。ゴールデンゲートパークの近くで、自転車を借りて、2時間かけて、ゴールデンゲートブリッジを渡りました。景色が最高でした。お昼は、橋を渡りきったところにある、港町(名前忘れた・・・)でみんなでサンドイッチを食べました。明日は、ヘイトアシュベリーに行ってきます。
2003.02.23

今日は、一日NPOについての勉強会でした。今日のお題目は、「Social enterprose」と「Fundraising」でした。ほとんど全部英語だったので、かなり厳しかったです。また英語の自己紹介もあったし・・・午後は睡魔との格闘でした。なんとか乗り越えた・・・って所かな・・・でもこれから(午後8時から)10時まで、英語トレーニングが入ってます。今日は英語漬けです。
2003.02.18

今日は、英語トレーニングを途中で抜け出して、反戦デモに参加しました。昨日・今日と世界的に反戦デモが行われていて、サンフランシスコでもかなりの人が参加したみたいです。日本のデモとの違いは、ファミリーでお祭りみたいに参加している。ジャンベとかも鳴らして、なんかノリがいい。沢山の市民の人が普通に参加している。を感じました。様々な人種の人が、「反戦」を目的に思いを一つにして、行進する。これで戦争が止まるかどうかは分からないけど、感動的な一日でした。
2003.02.17

今日は特に用事がなかったので、みんなに連れられてチャイナタウンに行って来ました。チャイナタウンは旧正月で、お祭り騒ぎで、中国の獅子舞を見ました。中華料理も美味しかったよ!!カエルも食べました。
2003.02.16

インターンも3日目に入り、本格的になってきたので、言葉の壁にぶつかって結構大変です。スニングは、熊本でもCDを聞いてたので、ゆっくり話してもらえば分かるのですが、スピーキングのトレーニングを怠っていたので、結構厳しいです。 まああせっても上達するものではないので、少しづつ慣れるしかないのですが・・・資料を読むものなかり厳しいです。WTO関係の資料など、文章が難しく、専門用語も多いので、結構大変です。明日一日行けば1日休みなので、ちょっとゆっくりできそうです。
2003.02.14
今日もオフィスでリサーチでした。一日リサーチだったので、午後はかなり眠かったです。
2003.02.13
今日はパネルディスカッションと、ウェルカムパーティーでした。ウェルカムパーティーでは、はじめて受け入れ団体のスタッフと会って話します。他の団体のスタッフが、バリバリの英語だったので、俺の受け入れ団体のスタッフの人が来たときにどきどきで、「Nice to meet you !!」とはなしかけようとしたら、思いっきり日本語で来られたので、かなりびっくりしてしまいました。インターンの仕事内容は色々あるけど、明日話し合って決めるそうです。明日から本格的なインターン・・・ 楽しんできます。
2003.02.11

今日はUCバークレー校に行ってきました。まあまあおもしろかったけど、あんまり収穫なしでした。 まあこんな日も、ありかな・・・ 明日は地獄の英語セッションです。
2003.02.09

今日はサンフランシスコツアーでした。 3っつの行き先の中から、壁画見学のツアーに行きました。 各壁画に訴えるメッセージがあってなかなか興味深かったです。ツアーの後、ゲイのメッカであるカストロに行きました。ほとんどゲイのカップルで、ジロジロ見られて困りました。ゲイにアジア人はもてるそうです。サンフランシスコを一望できるツインピークスにも行きました。とにかく景色最高。たぶん夕日や夜景もきれいだと思います。メキシコ料理も食べたよ!! ちょーでかいブリトーはちょーおいしかったです。
2003.02.08

今日は午後から、サンフランシスコ界隈を利用したオリエンテーションでした。英語でかかれた指令にそって、4人1チームでサンフランシスコの中心地を歩いて調査します。我チームは、調査そっちのけでチャイナタウンでビールを飲みながらおいしい中華に舌鼓・・・時間がなくなりそうになったので、1時間弱で調査しました。調査といってもオリエンテーリングだったけどね。楽しかったよ。 明日は、サンフランシスコツアーに参加します。多分ミューラルって所に行くはず、また写真とってくるね。今日の写真は、チャイナタウンの壁画です。色々意味があるそうです。
2003.02.07

きょうは、午後から、英語セッションで、サンフランシスコの街中を散策します。今日送る写真は昨日のだけど、Cable car(Powell manson)ケーブルカー(パウエルからメンソン?まで)から撮ったフィッシャーマンズワーフです。 海に浮かぶ島が昔刑務所だった、アルカトラズです。 景色いいでしょ?サンフランシスコは、本当に坂が多い町です。今日の午後の町散策でまた色々発見できそうでうれしいです。
2003.02.06

今日は、時差ぼけにならないように、一日活動してました。ユニオンスクエアいったり、フィッシャーマンズワーフ行ったり。楽しかったよ!!明日から英語トレーニングです。 楽しんできます。
2003.02.05
全4件 (4件中 1-4件目)
1