2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
です。実家で家族で年越しそば。家族全員そろうのっていつぶりだろう(ってか俺が実家にいないだけ?)今日は外出も特にせずに、実家で待ったりしてました。
2003.12.31
実家に帰りました。お昼過ぎに熊本駅からツバメにのって博多から新幹線。往復で買ったら、思ったより安かった。ひさしぶりの実家は居心地がいいね。
2003.12.30
明日帰ろうと思います。 飛行機の予約とかとってないので、新幹線で・・・いくらかかるんだろうね~ 安く帰りたいな・・・
2003.12.29
結構寝れるんですね。今日もなかり寝てました。貴重な休みなのに、寝てます。眠れます。なんでだろ。
2003.12.28
一日・・・寝てました。寝不足がかなり溜まってたみたいっす。
2003.12.27
なんとか休みもらえそうです。とりあえず、何日かは、家でまったりします。ハードワークの疲れをとらんとね・・・
2003.12.26
かなり本格的に勉強会とかやってます。ツムリ30です。たまに勉強会とか行きます。かなり高度で結構おなかいっぱい・・・http://www.tsumuri.jp/
2003.12.25
お仕事でした。 なにが悲しくて、クリスマスイブにチャリで営業ですか・・・まあ創刊まではがんばりますよ。
2003.12.24
お仕事なので、今日はクリスマス気分でお食事。クリスマスなのに蟹鍋・・・う~ん色は赤だけど、クリスマスっじゃないだろ・・・まあいいか・・・結局クリスマスに何をもらうかは決まらずじまい・・・次回持ち越しということで・・・
2003.12.23
はいはい!! 紹介紹介。次はNEXTEPです。KPとかKRIを生む元になった存在です。MLとかも結構盛ん?かなhttp://www.nextep-k.com/
2003.12.22
え~ 今日も紹介です。政策立案コンテストとか、ビジネスプランコンテストなんかをやってる「シンクタンクKRI」です。議員さんのホームページをランキング化してたりします。シンクタンクKRIhttp://kri2003.at.infoseek.co.jp/
2003.12.21
紹介してみたり、しなかったり、(えっ・・・ネタ切れ?)KP Kumamoto produce です。おいらの所属する団体もここから生まれました。どうやら来年NPO法人化するたいです。かなりおもろいイベントとかやってます。要Checkです。http://www.kp-project.com/ (波猿もどこかに写ってます)
2003.12.20
街づくりなんかにも興味ありの波猿。こんなのも読んでます。Yosakoiソーラン祭り街づくりNPOの経営学http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1451525&rbx=X
2003.12.19
下通りを通る度にいつも気になる店がある。それが「オケマツ」。いろんな桶がおいてあり、そのネームから桶屋であることには間違いない。しかし、売れるんか?このご時世・・・ 桶売ってて売れるんか?っていうか、よく潰れんとやってるな。いつもは、目の前を通り過ぎるだけだったが、今日は入ってみることにした。なんの工夫も感じない店内のディスプレイと無造作に置かれた桶が店に客が入るのを拒んでいるようにも見える。どきどきしながら、店にはいったが、店員はいないようだ。緊張を振りほどいて「すみませぇ~ん」と声をかけるも反応なし。・・・この勝負、次回に持ち越しだな・・・
2003.12.18
今回は、NPO活動なんかの実用書。全部無料(タダ)で宣伝してもらう、対マスコミPR術今年のイベントでは、この本を使って、結構新聞TVに取りあげてもらえました。使えます。http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1483536&rbx=X
2003.12.17
たまには、まじめな波猿。ちょっとムツカシイ本にも挑戦プロフェッショナルの条件ピーター・ファーディナンド・ドラッカー http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1168790&rbx=X これ・・・まだ半分しか読んでません。仕事終えて帰って来て布団の中で読むと秒殺されるので・・・
2003.12.16
結構ちがうよね。はっきり言って。おいらの会社は、大学生が入りたい会社ベスト10には必ず名前を連ねる会社。 でも入ってみると、結構社員の扱いはざっぱです。(だから自由にできるってものあるが)同僚に聞いてみても、ネームバリューはあるけど、入ってみると、それほどでもないって言ってた。学生へのイメージ作りが上手な会社だな・・・うちの会社はと思ったりする。
2003.12.15
ゆっくり出てこれる日なんていいつつ。今日は家でまったり。午前様の日も結構あるので、休むときには、休んどかないとね。昼過ぎまでまったりして、午後からお出かけ・・・ちょっとカフェでまたマッタリしてるとすぐに日が暮れる・・・最近一日は短いな~。 おいらはもうちょっと休みが欲しい・・・
2003.12.14
うちの会社では、「休日とは、ゆっくり出てこれる日」と言います。 休みじゃないってことね、おいらは朝から仕事だったけど、まあスタッフの半分以上は休みでもお仕事に出てきてます。あんまりおいらのスタイルないんだけど、まあ仕方ないか。自分スタイルで仕事できるように、チカラつけるしかないよね。
2003.12.13
もうすぐ今年終わっちゃいますね。来年・・・どうしよ・・・今年は波猿的に結構激動でした。学生しながら、九州初のイベント企画。アメリカで環境保護団体でお仕事。工場でバイク作りのアルバイト雑誌創刊のお仕事・・・などなど。来年はどうなることやら、結構飽きっぽいので、「雑誌創刊できたらか、次はこれに挑戦じゃから!!」とか言って違うことはじめたりして・・・ まあそれもありかもね。とりあえず、10月位に大きなイベントやろうかなとか思ってます。なんのイベントかはお楽しみ!!
2003.12.12
んですよ。マジで。 いや~すごい。熊大の裏でカフェってます。彼とは、学生時代にイベントをやった仲間です。たまに遊びにいこうと思ってます。熊大界隈に行かれたときには是非立ち寄ってくださいまし。カフェ ラ・クルールhttp://www47.tok2.com/home/couleur/
2003.12.11
実家に帰ろうかなと思ってます。 久しぶりに。 波猿の実家は大阪の堺です。 正月に帰るのはひさしぶり。去年は、イベント手伝い( http://kri2003.at.infoseek.co.jp/P.html )を一月に控えてたので、帰省どころじゃなかった。その後アメリカだったし・・・たまには実家に帰って親孝行でもせないかんかな・・・まあ仕事が無ければのはなしだが・・・
2003.12.10
冬・・ですね。 寒いです。 海・・・遠いです。ウエットも持ってないし。でもいい波きてるんやろうな。早く暖かくなって欲しいっす。スキム行きたいっす。
2003.12.09
最近よく、お昼を食べにいく店がある。それは帯山にある「おいら屋」。 最近できたッぽいお店で、ちょっと古民家を意識した内装。 価格はリーズナブルで結構ボリュームあり、しかもおいしい。おいらのお勧めは、馬焼き飯とホルモン煮込み定食。定食は500円でデザートとコーヒーまでついてくる。仕事の途中に良くいくけど、今度は晩飯くいに行こうかな。
2003.12.08
です。 とうとう大台 いやいや心は永遠の25歳です。一応若く見られるので、その勢いで20代って事にしときます。誕生日プレゼントは、う~ん何にしよう。 いまんところ、特に欲しいものがないのだ・・・
2003.12.07
古本屋で見つけた一冊、企業、サークル、NGOにゃど、どんな場面でも頭をはる人間にとって必要なスキルになりつつある? ファシリテーションの能力を問題解決にどう利用するかを書いてる本っす。(紹介が雑でスミマセン)問題解決ファシリテーター「ファシリテーション能力」養成講座http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1527268&rbx=X
2003.12.06
あ~ 読みかけ本ばかりが机に溜まっていく・・・本読む時間を作りたいです。さて、今日の本トムピーターズのサラリーマン大逆襲作戦シリーズの第3弾です。知能販のプロになれ!っす。http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1164485&rbx=X じつはこの本、まだ読んでません。はよ読も・・・
2003.12.05
昨日に続いてトムピーターズです。セクシープロジェクトで差をつけろ。う~ん、ださっ!!って感じのネーミングですが、内容はおもろいです。http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1156978&rbx=X
2003.12.04
あんまり仕事のことばっかり書くのも、やなのでたまには、最近読んでる本のこととか書いてみたりして・・・んでも、紹介文書く暇ないから紹介だけだったりするんだなこれが・・・トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1141471&rbx=X どうやったら今の仕事を最高におもろいものにするのか!!みたいな事が、実践項目とともに紹介されてます。続編もでてますよ。
2003.12.03
雑誌創刊に向けて、日々自転車でクライアント周りをする波猿。移動は・・・なんと自転車です。採用されるまでは、「車もしくは原チャやろう?」って思ってたけど、自転車でした。雨が降ろうが槍が降ろうが自転車・・・バス電車も使うけど、熊本じゃーねー・・・カッパ着て走ってます。水前寺・帯山・長嶺界隈で雨の中、7段変則のママチャリで走ってるサラリーマンを見かけたら、それは波猿です。甘いお菓子でも差し入れてやってくれい・・・
2003.12.02
忙しくて、一ヶ月以上ほったらかしの日記。たまには書かんといかんやろ!!っと思ったので、ここらで書き貯めしようかな・・・と思ってます。仕事ネタ90%位ですが、まあ・・・すまんこってす・・・
2003.12.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

