全4件 (4件中 1-4件目)
1
ニモの発熱の原因はアデノウイルスでした。 今日から一週間外出禁止。ラスカルのも合わせると二週間、外出(食材の買い物にすら行ってない)しないことになります。 武士の閉門・蟄居(ちっきょ)ってこんなんだったのかな…
2009.11.06
先週の月曜、いつも定期的に参加している購読会の出欠の確認メールが産婦人科の院長先生の奥様から届きました。ちょうどラスカルが発熱している時で、新型インフルエンザの疑い濃厚なのを理由に欠席の返事をしたのですが、昨日、奥様から再びメールが来て、見てみるとラスカルがもしも新型インフルエンザなら、予防的に私がタミフルを服用していたほうがいいとの内容でした。疑い濃厚だけど、検査結果は陰性反応。メールの終わりの「ご相談ください」の一言に励まされて病院に電話しました。電話口の看護師さんに要件を伝えると院長先生に代わり「ラスカルがタミフルを出されたなら念のためお母さんも飲んでおいたほうがいい」とのこと。休日ですが、タミフルを出して下さるというので、もらいに行って来ました。じつは生まれて初めてのタミフル服用です。これまでインフルエンザにかかったことがなく(ひょょとしたらかかってるけど軽くすんでるのかも?)、タミフルは一度も飲んだことがありませんでした。ともかくニモへの感染はなんとしても防がなくては
2009.11.04
というわけで、はっきり新型インフルエンザだとわかったわけではないのですが、その可能性が濃厚ということでさきほど処方されたタミフルを飲ませました。なので目が離せません。熱はいまのところ出ていませんが、ウイルス性の発熱は夕方から出るのが特徴なので夕方からまた上がるかもしれません。ヤフーの新型インフルエンザ関連のリンクからいろいろ見てみると、多くの新型インフルエンザ患者が軽症ですんでいるようです。季節性インフルエンザとの違いは消化器症状が多くみられることのようです。ラスカルは食欲は低下していますが下痢などの症状はありません。下痢といえば・・じつは私自身、1週間くらいお腹がゆるい状態が続いているのですがもしかすると・・
2009.11.02
今朝8時の体温36度9分。倦怠感は相変わらず。小児科再度受診。インフルエンザ検査するもやはり陰性。先生の説明では、新型インフルエンザは検査しても陰性反応が出ることもあるそうだ。どこで通常の風邪と区別するかというと、発熱と倦怠感。ラスカルの場合、昨日も40度まで上がりいかにもインフルエンザっぽいのに検査しても陰性反応。ただ、倦怠感があり、すぐに横になりたがる。 結論として、検査結果よりも保護者のカンを優先するということで一応、新型インフルエンザ感染と判断し、タミフル服用の指示がありました。 先生が憂慮しているのは、簡易検査での結果を重視するあまり、重症化させてしまうことでした。 なんとも歯切れの悪い展開です。
2009.11.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1