全4件 (4件中 1-4件目)
1
午後から休日当番医を受診して再度お薬をもらってきました。おかげで昨日より食欲が戻ってきました。 大掃除はまったく手付かずだったのですが、今日が仕事納めだった主人が帰宅してちょっぴり代わりにやってくれました。 今年も残すところあと1日と少しになりました。 新しい年もよろしくお願いしますm(__)m よいお年を!
2009.12.30
私のロタウイルスも活動停止しつつあります。 昨日はお粥で過ごし、今日はおじやで過ごしています。回復期にあるニモはぐずりがひどく、おまけにのべつまくなしおっぱいに吸い付いています。 本来、授乳期は普段よりもやや多めのエネルギーを摂取しなければならず、お粥とおじや続きのうえに授乳が加わり、体力的にも精神的にも限界に…
2009.12.29
ニモがロタウイルスに感染しました。クリスマスの夜に発症し、今日にはだいぶ元気になりました。が、今朝から私が嘔吐下痢症。まるでつわりの時のように半日ほど嘔吐が続き、先ほど当番医に診察していただいて診察の順番待ちの間に吐き気は治まりました。発熱して寝ています。健康第一、元気に新年を迎えましょう!クリスマスの約束は録画してあります。みなさまお休みなさい。
2009.12.27
みなさまお久しぶりです。子どもたちは元気になったのですが、引き続いてパパがダウンしたり私自身の体調の変化があったりニモがパソコンを触らせてくれなかったりですっかり更新から遠ざかっておりました。パパはただの風邪。そして私はというと・・妊娠前の状態に体の機能が戻りつつあり・・つまり、女性ならではの月一回の恒例行事が復活しそうであると言うこと。ニモは最近知恵付きが盛んで、私がパソコンの前にすわると足元に寄ってきてぐずぐずいうようになりました。あさってで一歳ですからね・・彼も。いつまでも赤ちゃんじゃありません。ふと気がつくと新居に越してきて一年がたちニモも生まれて一年がたとうとしており疾風怒濤のこの一年が幕を下ろそうとしています。今日から12月、師走です。新年早々、ラスカルの受け入れ保育が始まります。それに備えて上履きと上履き入れを用意しました。2月には制服の引渡しがあり、3月には用品の引渡し。お札が飛んで行きますニモは下の歯が先に生えてきて上の歯はまだ一本もないのですが、昨夜見たところ、下から4本目が顔を出しそうで上も一本出てきそうな状態でした。ニモくん、おかゆはもう食べません。普通に炊いたご飯を食べているのですが、きちんと消化されていますので胃腸が丈夫なようです。とにかく何でも食べます。ですが卵アレルギーが(軽度)あるので、何でも食べていいわけでもありません。目を離すと、私やパパやラスカルの手に持っているものを取り上げて口に運ぶので要注意です。睡眠のサイクルが乱れがちで、昼寝をしたりしなかったりです。今はラッキーなことに昼寝の最中なのでパソコンに向かっていられます。目を覚ましたら最後、絶対にパソコンに向かわせてくれませんから・・あ!起きた!!
2009.12.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()