全52件 (52件中 1-50件目)
足がつって動かせない!右足ばかりか左の足先も!泣きそう・・・ソルト先生に電話しようか迷いに迷ったけど地元のムラ先生に電話して笑いもとる鍼のムラ先生にお願いすることにした!半べそでムラ先生のトコに行くと大笑いされた。随所に笑いを入れつつ治療。ほんわか暖めてもらいウトウト。笑うも人生、泣くも人生!とカーテン越しに先生の声がする。最近・・・プチ笑いはあってもゲラゲラ笑ってないなー先生の笑いと丁寧な治療ですっかりよくなった。感謝だ。最近作家(今は亡き昔の作家)の好んで食べた食事やおやつの本を目を皿のようにして読んでる。肉を食わんで本が書けるかっと朝からビフテキを喰らう作家さん。興味シンシンだわ・・・食は力なり・・・更に・・・笑いはもっと力なり!
2009.02.28
コメント(0)
盟友コクちゃんが今月もいい形で終わったからうまいもの食べに行こうと誘ってくれた!しかも行く先はあの美味店!今まで2回行ったけど腰抜かしそうな美味しいお店。うわーぃ!後輩も誘っていいとのコトでさすが太っ腹!!!総勢5人でお店に向かう!久々の国分町・・・気持ちはワクワク瞳はキラキラオイスィーッ!!!本気で美味しいんですけど。コクちゃんにすっかりご馳走になってしまった。本当にありがとう!後輩達よ・・・大人の男とはコクちゃんのような人を言うのよ!君たちもこんなステキな大人になるんだよー
2009.02.27
コメント(0)
美味お鮨に皆狂乱!皆立ち上がって写真を撮る。素晴らしくキレイなお鮨。味もデリシャアァアース!お店は大混雑で各個室から賑やかな声が聞こえる。こちらの個室では後輩達がひとつ食べる毎にギャーッもうひとつ食べるとヒィーと美味しい悲鳴があがる。ビールから日本酒へ切り替え腰を据えて飲み始める。まずは日高見から。純米と吟醸があって飲み比べしようと両方オーダー。楽しく飲む私達を優しい目で大きなハートで見守るコクちゃん。ありがとう!来月もがんばろうね!!!
2009.02.27
コメント(0)
コクちゃんおすすめの『八海山』を飲みつつたらきくの天ぷらをオーダー。たらきくは・・・天ぷらじゃなくさっぱりいただきたかったな。しかしながら・・・すごい飲んでしまった。美味しいお刺身にお鮨。やはり冷があう。辛口でキリッと冷えてるヤツ。できればSUGAHARAのグラスがいいよなー全て完食!大満足!日本酒万歳!!!
2009.02.27
コメント(0)
栗駒山の赤ラベル。完璧に飲みすぎ!店を出て・・・しっとりしたお店で二次会。これで記憶が閉じた。おやすみ・・・タクシーの中で混ざめる。アイス食べてた!Why?おやすみ・・・夜中足がつって飛び起きた!!!いったぁぁぁいいいぃぃぃ!右ふくらはぎがぁぁああぁあぁおやすみ・・・ちょっとウトウトすると足がつるーっっ!Why?なぜなぜ???
2009.02.27
コメント(0)
1月に同じ課に異動してきたアラタカさん。今までのんびりした課にいたから天国から地獄に落ちたようだ。毎日、ハムスターのように動き回ってる。飲みに行きたいと何度も誘ってもらったけど彼女の仕事が終わる時間はいつも遅すぎて待てなかった。やっと最近軌道に乗ったようだ!この間誕生日がきて同じ年になった私達。美味しいワインを飲みに行った。途中からアイチャも参加。バブル期の思い出話などしつつ・・・シャンパンをあけボルドーをあけブルゴーニュをあけ・・・底なしの様相。
2009.02.26
コメント(0)
ワインが美味しくてお腹一杯なのにチーズをオーダー。いつもながら種類をたくさん用意してて選ぶのは迷ったけどどれも美味しくて残っていたワインも一気に進む。今日は午前様だ。まだ風は冷たいけど暗い夜道を歩いて酔い覚ましにちょうどいい。同年代力を合わせてお互いを助け合ってこの難局を乗り切っていこう。会社の人だけじゃなく私に携わる全ての人へ・・・
2009.02.26
コメント(0)
会社帰りソルト先生のトコへ。漢方を飲み始めてから少し体調もいい。何よりソルト先生のトコでの治療が効いている。一生懸命治療してくれて本当にありがたいなー。先生の前向きな話を聞くのもすごくパワーもらえるし私の話もよく聞いてくれる。ありがたい存在だ。帰り本屋さんで本買込み。キャスのバックつきの本!前にポーチ付きの本を買い逃して悔しかったので、うれしい!ツイてる!
2009.02.25
コメント(2)
一日会社の中にいると外がハレなのかアメなのか分からないことがある。寒いのか暖かいのかも。だからって訳じゃないけどランチは外で。気分転換も兼ねて。今日はとん汁とおにぎり。焼きタラコと高菜昆布が選べずにドッチも購入。3月も忙しくなりそうだ。コメパワー注入でがんばろう!!!
2009.02.25
コメント(0)
夜にマイ天使ゆ~こりんから電話。高知が福島に感じるほど近い!最近ちょっとスサンデしまうコトもあってふわふわしたゆ~こりんの声に涙が出てきそう。私の事を受け入れてくれるゆ~こりん。世界中が敵になってもゆ~こりんはきっとずーっと味方でいてくれるような気がする。いつも心の支えになってくれてありがとう。部屋に・・・ゆ~こりんと最後に食事に行った勝山館でも写真を飾ってるのでチラッとパチリ。
2009.02.24
コメント(0)
料理教室を後にしてダッシュで駅へ。クミさんが帰ってきてる!ヒトメだけでも会いたい!そしてCナッツさんとクミさんと合流して、ものの15分で解散。もう帰る時間!!!涙!と思ったら来週また仙台に来るらしい。腰が抜けた!あぁよかった次回ゆっくり飲みましょう。Cナッツさんから仙台某所で獲られた貴重なはちみつをいただいた。某所の場所を聞いてビックリ!ありがとうございました。クミさんからは軽井沢のお土産チョコとオレンジのミックスコンフィチュール。大好きな組み合わせ。軽井沢の話はまた次回ゆっくりね!私からは・・・お土産なし・・・ゴメン鬼の形相で息を切らしてゼーゼーいいながらお店に入ったのですごく怖かったでしょう!ゴメン!来週またね★
2009.02.23
コメント(0)
今日は薬膳料理教室。食材は芹。芹の生産者さんもいらしていたんだけど6品作ったので時間もなくゆっくり話しができず残念。そして・・・今日はヨンジョも一緒。いやーヨンジョ、相変わらず面白い、オモシロスギ。そしてオシャレっていうかセンスよすぎだと思う。一緒に料理教室に参加してた大学生の彼女達もまもなく大学卒業。薬膳エキスパートを目指すそうだ。若いってスバラシイ!!!芹の色々な食べ方があるけどこの独特の苦味がいきるようなおひたしとかで食べるのがやっぱりいいんじゃないかな。薬膳、デト、芹たくさん食べよう。
2009.02.23
コメント(0)
4月から職場復帰する若子(タカチャン)とランチ。最近の会社の様子や1年休職している間に入れ替わっている人がほとんどなので軽く話しておいた。不安の方が大きいかな。もうひとりチーさんも4月から復帰する。二人とも大変だけどガンバレー!
2009.02.23
コメント(0)
恐怖の日曜日。今日も親戚ドカドカ。母方、父方総勢7人。お店状態。2回にわけてお昼を出す。あぁ腰いたぁぁぁい。来週退院と聞いてほっとした。昨日市場で買った苺。土曜日の市場は激安。八百屋のおじさんが『とちおとめはケーキの中さちのかはキーキの上にするんだってさぁー』と言ってて『へぇーそうなの?』と聞いたら照れ顔で『この間ケーキ作る人がそいなぐ言って買っていたがらさー』と言っていました。
2009.02.22
コメント(0)
パンクしてヨロヨロ。夜はおりょうさんとこでおりつさんを囲んで飲みの予定だったので北風冷たい中バスに乗る。ワインをあけて楽しく飲んでいたらおりつさんの親友が亡くなったと連絡が入った。そのお友達の分のグラスも用意してもらい静かにワインを注ぐ。病状が進みお見舞いを断られていておりつさんは毎日絵手紙を送っていたそうだ。自己満足なだけと言っていたけどそれがどれほどの力をあたえられただろう。おりつさんのようなスバラシイ女性と長きに渡って親友だったお友達は幸福で楽しい人生だったことだろう。毎日を大事に生きなさいとおりつさんが言ってた。毎日を大事に生きるために・・・どこかでリセットしたい。
2009.02.21
コメント(0)
アメ横で超買い物。土曜日は特に安い。腕がちぎれそうになりつつ買い物。そして駐車場を出て生協にでも寄っていこうと思っていたら・・・カラカラバタバタ音がウルサイ。市場で買った荷物が崩れたのかな。生協に車止めて、右後ろのタイヤを見た瞬間・・・オーマイッガーッ!!パンクしてるんですけどーガーン!オラオラ状態で、すぐシュウちゃんに電話。保険会社に電話して、タイヤ交換のお願い。来てくれた修理の方は高倉健ソックリ!渋すぎる!!!手早い!!!その後ディーラーに持ち込み新タイヤ購入。あぁなんという日だろう。天国から地獄だわ。しかしながらディーラーの前には事故車がたくさん並んでいた。昨日の雪のせいで事故が多かったそうだ。事故じゃなかった。パンクだった。感謝しなくちゃ。パンクして途方にくれる私に何人の人が携わっただろう。ありがたいな。
2009.02.21
コメント(0)
女性はいくつになってもキレイに化粧してオシャレしてアクセサリーつけて美味しいもの食べれば元気になるんだよね。なので・・・バッチリ化粧したハハを誘ってご賞味会へ。先日、いつもお世話になってる和食のお店からご案内をいただいていたのだ!『春風便り』 御椀 牡蠣豆腐みぞれ椀 御造 旬刺三種盛り 煮物 地ふぐしゃぶしゃぶ胡麻ポン酢 揚物 帆立ヤーコン挟み揚げ めかぶあん 焼物 北奇貝ふきのとう香焼き 近海屋焼魚 酢物 春告わかめ やりいか酢味噌 食事 白魚かき揚げ茶漬け 水菓子 苺アイス イチゴジャム コーヒー個室を用意していただいたんだけど昨日の大雪がウソのようないい天気で写真がうまく撮れなかった!一足先に春のごちそう!ごちそうさまでした!!!
2009.02.21
コメント(0)
静かな朝・・・休みの朝のような・・・って!!!大雪!積もってる!降ってる!大慌てで出勤!最近・・・仕事に気持ちが乗らない。この感じ分かるかな。帰りはソルト先生のトコ。最近予約がとれない。甘えれば、当日でも時間外でも診てくれる。でも、ケジメをつけて心地よい距離感を大事に。最近お気に入りのお店。美味しいもの食べて元気だそう!!!
2009.02.20
コメント(0)
神戸のチヨから電話。あぁ懐かしいこの‘トロ~イしゃべり’相変わらずおっとりトロトロ喋るチヨ。しかしながら大人になったしご近所との付き合いもあるし昔より早口になったと言ってる。何を基準に早くなったと言っているのでしょうかっっっ!あまりの懐かしさに昔に戻って懐かしい話しが止まらない。笑いも止まらない。東京での1ヶ月研修で出逢った私達。全国から選ばれた4人!プレッシャーの中行った私と支店長からお小遣いもらってきたチヨとあまりにも違うやないかっーっ(髭男爵風に)ブログネームをチヨと地味なネームにしてしまったので反省。今日からはチヨ改め‘コープ★チヨ’どう?ちょっとオシャレで小粋でピッタリなネーム。雑貨屋さんとカフェのリサーチヨロシクね!!!それと・・・この写真は部屋に飾ってる中国茶図です。必ず君のトロ中国語を聞きますので猛特訓しておいてください。
2009.02.19
コメント(2)
先日、会社のポットにペットボトルを入れてあたためてる不届者のコトをブログで書いたら反響が多かった。ありえないよねーさらに先日・・・沸騰してるポットをあけたら350mlのサイズのお茶が膨張してロケット弾のようになってました。その事を不届者に伝えたらわりぃ忘れてたぁーと取り出しに行きましたがあまりの熱さで手が出せずボールペンと定規で取り出してました。あぁぁぁぁなんと不衛生な!そして別な不届者は‘冷凍庫’にサントリー天然水(飲みかけ)を入れてた!!!低い声で(怒りをあらわすため)クレーム。シャーベット状になったシャリシャリ感を楽しみたかったと訳の分からない供述。凍って膨張してるんですけど・・・もういい。私は自己防衛でかわゆいポットを購入して楽しんでる。そして今日はこのポットのケースを作った。ミシンを出すのが面倒だったので‘手縫い’はぁチクチク集中してるとイヤなコト忘れるゼ★夜中の1時。チクチク集中しました。
2009.02.18
コメント(0)
エミチャ(ERIC)を誘ってランチ。お店の方から新メニューのご案内。豚肉の味噌生姜焼き・・・豚肉を生姜入りの味噌でからめてました。ご飯が何杯でも食べられちゃいそう。エミチャ(ERIC)は通常ランチ。2週間の休みがとれるエミチャ(ERIC)迷っている様子。コクちゃんにも言ったけど割り切りと休養が大事。最近・・・怖くて体重にもノッテないけどまんぷくふとる子ちゃんだな。漢方が効いてるのか体調はバッチリ。気分が乗らないだけ・・・トホホ・・・ゲラゲラ笑いながらのランチはあっという間に時間が過ぎる。
2009.02.18
コメント(0)
軽井沢から雅子様が帰ってきているので地元でご飯。久々の再会!メニューを見てアレコレ迷うけど牛スジ煮混み麺に決まり!大阪で食べたドテ焼きが本当においしかったのでもう一回新世界に行きたい。この麺もめっさウマーぃ!しっかりした濃厚スープ。グーッ軽井沢の話で浅野屋さんの向かいのフレンチベーカリーが本当に美味しかったコトとか旧軽通りはひとしきり頭に入っているので話が弾む。でも一番は万平ホテル前からの森林浴だなー田舎で山の中歩くけど鬱蒼としてるんだよなー軽井沢はカラッとしていて澄んでる。匂いが違うんだなーまた行きたくなった。お土産いただいちったぜ★
2009.02.17
コメント(0)
ショーロンポーがめっさオイシカッタ・・・んだけど猫舌のため中から熱いものが飛び出してくる恐怖に耐えられず割って食べてシマイマシタ。海老と烏賊の揚げたのも美味しい。食後は濃厚黒ゴマアイスと烏龍茶(青茶)帰りは二人並んで寒空の中をガチガチ震えながら歩く。次いつ会えるだろう。体を大事に・・・雅子様。
2009.02.17
コメント(0)
社長のコメントがPC上でアップされた。本当におぼっちゃまだな。ぐったりする。楽観的なトコがねーまぁ社長のいいトコなのかもしれないけど・・・景気付けにランチに行こうとアイチャからお誘い。あんまし食欲ないんだーといいつつイタリアンで完食。なんだか・・・一気に疲れがドバーッとでてきました・・・
2009.02.17
コメント(0)
2週間の休みをとった盟友コクちゃん。千葉の房総から伊豆へ。初めの一週間は自然の中で過ごしたせいで人生観変わったようだ。翌週は仙台に戻り確定申告の準備したりしてすぐ現実に戻ってしまったらしい。いづれにせよ・・・・・休みをとる決断をしたコクちゃんこの会社でこの先働くなら割り切りと休養が大事だと久々に語り合いました。旅の途中でお土産を買って来てくれた。田崎真也さん監修の焼酎と3種類のふりかけ。このふりかけめっさおいしーっ!ますますまんぷくふとる子ちゃんになるじゃん!
2009.02.16
コメント(0)
あぁーふわっとしたオムレツ食べたぁい!ランチはオムレツに決めて速攻でお店に向かう。席に案内されたら隣のテーブルから奇声!後輩2人がオムレツを頬張ってた!テーブルをくっつけてもらう。入社2年目とは思えないほど仕事頑張ってる二人。ここのオムレツ食べると元気になるんですぅーと笑顔で言われた。かわゆいっしゅ!今週は頑張りの週なのでパワー注入ランチ!ガンバレ後輩達
2009.02.16
コメント(0)
先日、ノリ先生改め海苔子先生から大量の美味海苔をいただいて新年会を兼ねて是非食事を!とお誘いしていたものの体調崩して延び延び。今日、やっとご一緒していただいた。お店選びは迷いに迷った。日本酒でクーッとやりたかったので初めてながら、前日下見に行ってカウンター席を予約してきた。器もグラスもとてもすばらしい。恐る恐るこちらのグラスはSUGAHARAですかと聞いてみた。いいなぁ。このグラス。料理もいい。コースにしたけどテンポもいい。粋だなー。海苔子先生が福島から飲む!と言い出してヒェーこのグラス一合だよー東北六県全部飲むつもりかと超焦ってしまった。結局福島の飛露喜秋田の刈穂差し入れでいただいた土佐のお酒を飲んだ。私・・・みやぎっこだから日高見が好きだな。お刺身とかお寿司も日高見があう。
2009.02.13
コメント(0)
天国のお酒と地獄のお酒が並んでました。ラベルかわいいなーこのお店とても清潔で居心地がいいっ!料理も美味しい。そして・・・お忍びで同業の料理人がきている。料理の頼み方とかで分かる。店長がとても気になってさりげなく聞くけど口数少ない。帰りの新幹線の時間を気にしてる。仙台の料理人も絶賛の店。コースにして正解だったけどアラカルトもチェックしてしまった!
2009.02.13
コメント(0)
カウンター席大好き!見れるし話せるし美味しい時は美味しいって作ってくれた人にじかに伝えたいし。カウンター越しに色々話せるのがいい。東北のお酒をフルで用意しているけど・・・土佐の酔鯨というお酒を是非どうぞ!と差し入れしてもらった!土佐・・・土佐・・・ゆ~こりんが住んでる土佐のお酒だ。土佐の女はお酒が強いらしいからもうサシで飲むのは危険かなー会いたいなーこのお酒飲みやすい!
2009.02.13
コメント(2)
2軒目に移動しようかと海苔子先生に声をかけようとしたらよっぽど居心地がいいのかはたまた隣の席についた某飲料メーカーのハンサム二人組みがいいワインをサーヴされているのをマジマジとみたかこちらも負けじとワインをオーダー。チリのカベルネ。奥から料理長がチーズを用意してくれる。本当に和食の店かと思う。すごいなぁ。守備範囲が広い。帰り小雨が降る中店を後にする。店長、料理長が傘を用意してくれて見送ってくださった。粋な心遣い。また行こう。美味しかった!!!
2009.02.13
コメント(0)
お昼休みに夜に会う海苔子先生へのお土産を買ったりバレンンタインのチョコを引取りに行ったりしてなんかご飯食べる気にならない。そして、どうしても食べたい ~お汁粉~今日のお昼はお汁粉。粒あんにおもちが二つ。昆布茶もいい。あぁおいしいなー残念なのはスプーン。木とか塗りだったらよかったのになーここは甘味処なのにランチ時にはカレーとかナポリタンもあってサラリーマンもいた。食べてみたいな。甘味が体中に沁みる。美味しかった。
2009.02.13
コメント(0)
長崎へ旅していた後輩カンちゃんからお土産をいただいた。長崎のカステラ。包装紙も手提げ袋もメッチャかわゆいっしゅ!長崎に行く前にグラバー園に行くなら2つのハートを探すとシアワセになれるらしいよ!と雑誌の切り抜きを渡した。1つは見つかるけど2つは難しいらしい。見つけましたーというかお掃除していた人に無理やり聞いたんですとうれしそうに話していた。九州・・・行ってみたいなーカステラはバツグンの味。サイズもちょうど。ごちそうさまでした!
2009.02.12
コメント(0)
漢方が効いている。体がだるい。そして眠い。体の指令に従ってダラダラ。トロトロ。曹先生が言ってた。悪いところをかばってたからよくなれば緩む。内なる声を聞く。眠りなはれ!!!久々の深い眠り。おおぶりなトトロのカップは尊敬する元上司から転勤するときにいただいたもの。大事にしてます。
2009.02.11
コメント(0)
Mリコ先生と待ち合わせ。今年はじめて会う。今年も気合いバリバリ。今日ご一緒させてもらったお店は実は以前来た事があって苦手だった。スタッフも料理も。でも今日来たら全然イメージがちがっていた。Mリコ先生と親しいソムリエさんが別なお店から入っていてとても感じがいいじゃん!そしてお料理もとてもいい。スタッフの感じもとてもいい。企業は人なりというけれどお店もまた然り。スタッフの質を上げることがお店繁盛に繋がる。待ち合わせの前に時間があったので漢方の曹先生のところに寄る。今日は仕事でイライラカリカリ。ルイボスティー飲んだらおさまった。昨晩から眠くてしょうがない。体が緩んだんだよーと先生に言われた。安心しきっている。感謝感謝感謝!!!
2009.02.10
コメント(0)
会社の給湯室に電気湯沸しポットがある。皆、朝からコーヒーを飲んだりスープを飲んだりしている。ある朝・・・ポットのフタを何気なくあけたらペットボトルが浮かんでた。閉めた・・・夕方は何もなかったけど気持ち悪かったからよ~く洗って帰った。翌朝・・・また浮かんでた。シンジラレナーイ!!!加湿器の中にも浮いてた。何か・・・朝早く出勤する管理職の間で‘流行っているらしい’不衛生なんですけど(←かりんりん風)注意してもやめないだろうなーそしてこのビルの水ってやばい味がする。皆にもう水とかお湯使うのやめようと伝えた。そして昨晩マイポット購入して今朝からお湯持参。このポット、デザインもかわゆいっす!ただ500mlしかはいんないだよね。1リットルの探したけどごついのねーまぁ500mlでもいいかな。朝の始まりがちょっと楽しみ。
2009.02.10
コメント(0)
若子(タカチャン)からランチの誘い!待ち合わせした瞬間から話が止まらない!楽しい!そして若子(タカチャン)からいいお知らせもあって心が温まる。よかったねー。旧会社から仲良しのタンチャ・若子(タカチャン)・エミチャ(ERIC)この3人と行くランチはいつも楽しかったなー夜は土曜日にお願いしていた漢方薬を処方してもらっていたのでカウンセリングしつつ受け取りに。中国人の曹先生。すごい知識で、話を聞いてフムフム。例え方が分かりやすい。日本語もとても上手だ。ルイボスティーをご馳走になる。飾り気のない曹先生。頼りにしてます。
2009.02.09
コメント(0)
絶不調。熱っぽい。今日は日曜日でソルト先生も休み。先生の神の手があればよくなりそうな気がするのに。とりあえず掃除して気の流れかえて午後からゆっくり寝ようって・・・なんでアポなしで親戚が続々来るのーっ従兄弟のヒロ君のお見舞いの帰りに寄った。お昼ごはんの用意しながらクラクラ。7人って・・・泣き・・・写真もなしっっっ!疲れた。せめてアポお願いします。
2009.02.08
コメント(0)
12月に退職したしのこのお祝いというかお疲れ様会。アツミちゃん、コタの4人で集合して乾杯。久々にゆっくり飲んだー4人だと色々種類が食べれるしいいねー会社を辞めるってどんな気持ちなんだろ。長いことお疲れさまでした。
2009.02.07
コメント(0)
退職の記念にしのこへプレゼント。せっかくだからしのこの好物ベスト3桃の缶詰かりんとう鶏のカラ揚げを用意。計画の段階からワクワク。予想以上のリアクションで笑かしてもらいました。でもちゃんとコタがガラスのカップも用意してくれた。ナイスセレクト。
2009.02.07
コメント(0)
4人だと色々食べれるのでかなり食べられてよかった!そしてデザートもシェア。笑いがとまらない。学生時代同じ時間を共有してきた。3年間という今になって思えば短い時間。皆それぞれの人生になってそれぞれの生活がある。でも‘根っこ’の部分で繋がっているようなそんな気がしました。また飲みましょう。
2009.02.07
コメント(0)
最近元気のないハハを誘ってかんてんパパへ。超買込みをしていざランチ。寒天麺を食べる気マンマンだったのに、おすすめの六穀すいとんをオーダー。野菜たっぷりであったかい。蕎麦の実をクランチ仕立てにしてチョコを作っていておいしかったなーかんてんパパの会社ってすごーくいい会社なんだなー人を大切にする会社は成長していくことだろう。心の時代が近づいている。
2009.02.07
コメント(0)
最近体調がイマイチ。胃の弱さも何とかしたい。今日中国人薬剤師さんトコに相談に行ってきた。保険もきくししばらく続けてみよう。薬は・・・なるべく飲まないようにしてきた。サプリも飲んでいない。なのでたまに薬をのむと速攻効く。なので漢方で改善されたらいいな。お頼み候・・・
2009.02.07
コメント(0)
かよたんと超久々に再会!待ち合わせに遅刻して渇ーっ!ヒェー!!!まずはビールで乾杯して白子のフリットをオーダー。美味しい、クリーミー。一緒に・・・菜の花と桜海老のフリットをオーダーしたのに菜の花とホタルイカのオーブン焼きが来てしまった!オーダーミスしたみたいだけど美味しそうなのでそのままいただく。中田英がお気に入りという赤の微発砲ワイン。爽やかさよりも土気も感じられて粋な味。チャラついてなくていい。かよたんと・・・昔の話やら今の話やら尽きない。昔の話は笑えて今の話はシンミリ。何か人のためになることを将来したいなー
2009.02.06
コメント(2)
やがて・・・血となる肉となる。ドライトマトやオリーブが美味なり。切りたて。チリのカベルネがしっかりしていて相性バツグン。
2009.02.06
コメント(0)
前に泉のはずれのカフェでジンジャーエールをオーダーしたことがある。かよたんも一緒だった。手作りジンジャーエール喉にビリビリ。生姜好きな私達。ワインの後でモスコミュール(手作りジンジャー)をオーダー。なかなかいい味で一気飲みしちゃったぜ★
2009.02.06
コメント(0)
デザートをオーダー。寒いから暖かい飲み物?と思ってかよたんにコーヒーか何か飲む?と聞いたらコーヒーはオフィスで飲むものと却下。しかしながらスタッフさんがオーダーミスのお詫びにとコーヒーをサービスさせてくださいと言ってきた!私はうれしいけどかよたんに叱られるっと身構えてたら『じゃお言葉に甘えて』と大人発言。ヒヤヒヤしたーデザート最高!きんかん生チョコラムレーズンジェラート
2009.02.06
コメント(0)
寒い中2件目へ。焼き鳥と烏賊一夜干し。そして梅酒といういったいどうしたいのかわからないオーダーをして話は尽きない。昔の自分から励まされることがある。そう遠くない将来、今こうして語り合ったことが私達の糧になっていますように。かよたんまた飲みましょう。旅行も行きましょう。しかし今日は寒かったよー今日も化粧落とさず就寝だな。
2009.02.06
コメント(0)
風邪ひいてから熱っぽさが続いている。すっきりしない。今日6年前に会社を辞めた営業マンにばったり会った。この6年間の間に3回転職したとのこと。懐かしい。帰りはソルト先生のとこで治療。熱っぽいので保冷剤で冷やしてくれた。ありがたい・・・最近色々な本を読んでいるらしく深みが加わった感じだなー。近いうちコーチングのレッスンも受けるらしい。いいコトだ。暖かいスープや熱々のグラタン。ご夫婦でやってるんだろうか。隠れ家的なお店でナイスだった。
2009.02.05
コメント(0)
雪の降る大晦日、後輩のカンちゃんからメールがきた。『来年の目標は先輩とサシで飲みに行くことです。必ず!』という内容。早々にその目標を叶えようということでローマ料理のお店へ。移転後初めて伺う。プンタレッラのサラダがあればと期待していったけど残念・・・なのでコースをお願いした。アンティパストから盛りだくさん。スプマンテ、グラス白、グラス赤3杯。料理は美味しいし、話は尽きないし楽しい時間でした。会社だけじゃつまんないもんねー珊瑚さんにムショウに会いたくてここの珊瑚さんがいれば・・・という感じ。ワイン飲みすぎたーサルティンボッカうまかったぁー食べ過ぎたー楽しかったぁーしあわせぇー
2009.02.04
コメント(2)
湯布院の超ふっわふわのロールケーキいただいた!プレーンとチョコの2種類。晩ご飯の後・・・今日は節分!恵方巻ってことでペロリ食べちゃった!巻き物なら・・・何でもいいんでしょうかっ!湯布院いきたぁぁぁい!!!
2009.02.03
コメント(1)
全52件 (52件中 1-50件目)


