昇龍圏からの核融合@雅没徒最終本家02

昇龍圏からの核融合@雅没徒最終本家02

2024/01/05
XML



2024年になって
モーニング娘、 も 
モーニング娘。'24 に
なったところですが

こちらの連載のほうは
やっと2001年になったところです

2001年といえば
21世紀最初の年
2000年12月に 11枚目のシングル
恋愛レボリューション21

そして4月には
初代リーダーの  中澤裕子  が卒業しました

最終本家の20年(1) 2001年 |
昇龍圏からの核融合@雅没徒最終本家02


ただ モーニング娘。 は卒業しても
ハロプロリーダーとしては
2009年まで残っていました

シャッフルユニットは
メロン記念日 や あやや も加わり
三人祭  7人祭  10人祭 の3ユニット

そして8月には ⑸期生4人
(高橋 小川 紺野 新垣)


オリジナルアルバムは発売されませんでした
かわりに  ベストモーニング娘。1  が出ました

<当時の掲示板より>

rom らぶゆう To  rabuyu@rimnesia  at 2001 06/03 21:44  編集 返信

いろんなサイトで

第4次追加オーディション?のことで
大激論になっている

穴を埋めなきゃいけないんだったら
なんで卒業させたんだ って怒鳴りたくなる

常に話題がなきゃ取り残されるのか?

せめて1つだけ・・・・
もし追加するなら 20歳以上の人にしてほしい



そんな中行われた⑸期生のオーディションでしたが





つんくさんが選んだのは
”この子は何かを持っている”と感じたから

それは今までのオーディションでもそうだったんじゃない
そしてみんな結果を出してきた

まだ活動もはじめてない段階でいいすぎじゃない


2001-08-30
 むしろコネが横行するのは
オーディションというのは いわば芸能界の入学試験みたいなもので
すぐれた能力や容姿のひとが合格するんだけど
こういうものは点数化できないわけで
最終的にはつんくさんやスタッフの判断で誰を合格させるかが決まるんだと思う
言い方を変えれば誰をとるかはオーディション主催者の自由であって
能力の低い人を選べば売れなくなるから結局自分たちの首をしめることになる
だから 合格した4人は 
なんらかのセールスポイントや将来性をプロの目から評価された ということ

コネだとか不正だとかいう言葉はもっと別のところで使うべきだと思う

誰を選ぶかで売上や業績に直結する芸能界 スポーツ選手 企業 などは
案外コネや不正は少ないかも むしろ利潤をあげる必要のない
公務員とか教員とかのほうがコネや不正が横行してそうな気がする


2001-09-01
 オーディション
モーニング娘。というのはもともと
ロックボーカリストオーディションの落選者を集めて結成された
いわばNo1になれなかった人たちの集まりで
そういう人たちが全国を回って
手売りで”愛の種”を5万枚売ってメジャーデビューにこぎつけた

そういうところが感動を呼んだし
あきらめずにがんばれば何とかなる っていうような
夢と希望を与えてくれる存在だったと思う

そういうコンセプトは今でも受け継がれているわけだから
はじめからうまい人をいれるんじゃなくて
歌もダンスも劣等生だけど これから伸びていく
そういうドラマを考えての人選だろうし
そこがほかのオーディションと違うところだと思う

血戻崎 (id:chisato0017) 22年前


少し後に書いた記事だけど

紺ちゃんは典型的な 努力の人 だと思う。

特にIQが高いわけでもないだろうし
運動神経や反射神経が優れているわけでもない


しかし努力で学年1位となり 陸上競技でいい記録を出した
そして何万人もの応募者の中からオーディションに合格した

努力した凡才(いわゆる秀才)は努力しない天才に勝る

才能といのは誰にもあるものではないし
努力には限界があるのも確かだ
けれど努力した人間というものはどこかに輝きが出てくるものだと思う

才能がないんだと決め付けて努力sるのを放棄すれば楽だが
そんな人間ばかりになったら国は滅びる
必要なのは1人の天才よりも大勢の秀才なんじゃないのかな

一生懸命はカッコ悪くないのだよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/14 02:29:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2001年~2003年のヒストリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

雅没徒最終本家

雅没徒最終本家

Freepage List

イ長調 A-dur by ローリングなっち


イぃ調子変だ


イ長調の交響曲


イ長調の協奏曲


イ長調の室内楽曲


モーニング娘。 と J-POP のイ長調


2001年


石村舞波と舞WAVE


今はちがう季節(かぐや姫)


ハ短調 C-moll by らぶゆう


許して・・・(ハ短調)ログ


亜依しています 開設当時のこと


加護亜依掲示板


ハロプロ エッグ オーディション


掲示板   熱病♪86  のログ


変ホ長調 Es-dur by あさみるく


天使の球速♪97


痴蓄彩


2004年~2007年


変ホ長調


変ホ長調の交響曲


変ホ長調の協奏曲


diary ピッツァハウス22時


Esをばらまけ 2000年の掲示板


ぴったりしたいクリスマス


21世紀の教育を考える


入学式じゃなくて葬儀の忌引なら問題にならなかったんだろうか


Aの雑学


2020年10月12日武道館公演のセットリスト


2000年の掲示板


らぶゆうのチャート30年史


1970年


1971年


1972年


1973年


1974年


1975年


2001年4月14日-15日 大阪城ライブ&オフ会報告


2002年9月15日  ”ヲタはセーラー服がお好き ”  inCBCホール


アルバム ”一人ぼっち”の感想


2004年12月 中澤ゆうこinなんば


温暖化の原因 など


2006年7月23日代々木ノーカット版


若くして逝ったアスリートに


福田花音


Crush! into the rollinog Nacci 掲示板 雑記帳ログ


瀬戸電の記憶


中日球場の記憶


2006年10月9日 石川厚生年金会館日帰り


2005年8月7日 HIGHT SCORE 愛知厚生年金会館


Favorite Blog

【森戸知沙希】オシ… New! ナツキリン0810さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: