ウンとかスンとか mamatamの日記

ウンとかスンとか mamatamの日記

PR

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

mamatam

mamatam

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

私はうっかりさん New! kororin912さん

紅生姜天 New! mimi2385さん

紅葉デート🍁 New! さえママ1107さん

--< 南四日市駅から … New! いわどん0193さん

三重県伊勢市  伊… New! トンカツ1188さん

今こそ行きたい京都。 New! naomin0203さん

アメリカ4日目 New! あみ3008さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

コメント新着

kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 秋晴れの良い天気でした。…
かずまる@ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) mamatamさんお晩でございます! 着る毛布…
クマタツ1847 @ Re:超久しぶりに寝込みました(11/08) ご無沙汰しています。 久しぶりに訪れて…
MoMo太郎009 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ブログがダメでも楽天市場は快調なんです…
ごねあ @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 不調でも長いブログをいつものように書か…
ふろう閑人 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 今回の楽天のトラブルはページを開ける毎…
kopanda06 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) こんばんは。 コメントも音声入力です。…
いわどん0193 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ●ワタシ実はその「着る毛布」を着たまま布…
naomin0203 @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) ようやくブログが更新でき、コメントの書…
5sayori @ Re:羽毛布団が寒い!…冬用カバーを購入(11/09) 布団乾燥機で布団を温めておくっていい方…
2025.08.03
XML
カテゴリ: 今日の色々
8月になりました。それももう3日目です。
八月、葉月は旧暦ではもう立派に秋なのですけど(それをいうなら7月だって旧暦では秋ですよね。)。
秋なので、というわけではありませんが、週末は台風が来るので猛暑は一段落というような天気予報を聞いたような気がするのですけれど、勘違いだったのか、それともあまりの暑さが聞かせた空耳だったのでしょうか。
一昨日金曜日は少しだけ涼しかったような気がしますが、昨日も今日も暑くて、家中のエアコン、一日中つけていました。設定温度は、 28℃でも寒すぎるので、 29℃とか30℃とかですけど。
息子にはつけなくていいんじゃないの?と言われていますが、夜になって外気温が28℃なんていう時もやはりエアコンなしでは眠れないので、エアコンのスイッチを入れています。
設定温度は29℃、温度センサーが働いて、停止してしまいそうだけれど、不思議なことに、エアコンは一晩中しっかり働いてくれます。室温は28℃くらい。その辺りの温度がやはりわたしたちには適温のようです。
昼間もそのくらいの室温になるように設定していれば、最低限ですけど、お掃除や料理もやる気になれます。
何か買いに外に出るより家でお料理する方がマシなので、今日のお昼も作りました。

分量はお米2合にサヤ付き枝豆250、塩小さじ1、酒大さじ、鞘ごと炊きたいので塩をまぶしてよく揉んで汚れを取りました。
さっと茹でて鞘から豆を出し、サヤはダシ取り用の袋に入れて一緒に炊きました。なんか、
おかずはソーセージと小松菜、ピーマンの炒め物。
お味噌汁はインスタントです。
デザートは小玉スイカ、1/4を二人で分けました。
暑くても食欲はちゃんとあるmamatam家の夫婦です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.04 09:17:43
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
naomin0203  さん
エアコンは苦手な私も、今年はそうも言ってられす・・・。
部屋が昼間では28度で、冷えたら30度なんて設定にしています。

多分、さやからいいお味が出たと思います。
枝豆ごはん、すごくおいしそう。

この暑いのにきちんと料理されて、立派です。 (2025.08.04 05:48:27)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
kororin912  さん
あら、美味しそうなご飯。栄養的にもバッチリ。
見た目も良い色で、いいですねー。
ご主人も喜ばれたでしょう?

最近は、お加減はいかがですか?

mamatamさんも、お体大切にね。


(2025.08.04 05:57:30)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
shin1t  さん
大豆莢の薬効で検索すると・・・{大豆莢(枝豆)には、ビタミンE、B群、食物繊維、タンパク質、ミネラルなどが豊富に含まれており、美肌効果や血液サラサラ効果、脳の活性化、便秘改善などが期待できます。また、大豆莢は、漢方では(とうし)と呼ばれ、解熱、解毒、鎮痛などの薬効があるとされています。}とAI による概要でした。                                 ただ少し気になるのが農薬の事です。ご近所の農家さんであればその旨事情を話し、お尋ねになるのも有りではないでしょうか。 (2025.08.04 06:55:09)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
おはようございます

一日自宅に居ますと エアコンの中

ですね 

我が家のエアコンは 昭和40年代 中頃でした

今や 各部屋に設置 

食事 買い物出たくない 冷蔵庫の中を捜索

手際よく 準備完了 主婦の鏡ですね (2025.08.04 09:58:58)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
曲まめ子  さん
エアコンなしでは暮らせないようになりましたね。
夜もエアコンがないと 気持ち良く寝られないわ。

なるべく暑い時は外に出たくないけど 今日は3時半に
カット&カラーなので 必死の思いで出掛けます(^-^;

豆ご飯を炊く時は サヤも一緒に入れて炊く方が風味がよいです。
トウモロコシご飯も トウモロコシと一緒に殻(?)も入れて
炊きますよ。

枝豆ご飯は 茹でて冷凍した枝豆をご飯に混ぜ込んでいます。
すぐできます(笑) (2025.08.04 13:37:25)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
mamatamさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

我が家もエアコンの設定温度は
29度~30度ですよ。
あまり冷やし過ぎると身体が怠くなります。
夜寝るときも29.5度くらいの設定にして
扇風機も付けると快適に寝れます。

枝豆の炊き込みご飯美味しそうですね!! (2025.08.04 16:51:47)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
かずまる@  さん
mamatamさんお疲れ様です!
暑くても何とか過ごせるかどうかって、湿度ですよね~~きっとw
カラっとしてると、30℃あっても平気だったりしますが、蒸してるときは26℃でもあづぅ~~~ってなりますもんね?
夕べは寝苦しかったなぁ・・・何度だったんだろう・・・
mamatamさんのお料理はいつもおいしそうでオナカが減ります( ̄ー ̄)

(2025.08.04 16:52:32)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
うちのエアコンも30度設定ですよ

娘が孫を連れて来ると28度にしますけど・・
一気に人数が倍になりますからね (2025.08.04 17:10:00)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
>暑くても食欲はちゃんとあるmamatam家の夫婦です。
●素晴らしいですねぇ!
メシさえ食えれば生物はどんな過酷な環境でも生きていけます ^^^)

(2025.08.04 17:45:00)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
ふろう閑人  さん
全国的に暑さで有名になった当地枚方では・・・・
常は26~27度。寝るときは27度。少しだけの外出の時は28度の設定で出かけます。 何と言っても酷暑の地ですから・・・(笑) (2025.08.04 20:47:25)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
設定温度28℃だと暑く感じるかも。
なんせ元がデブなもんで。

「いいね」完了です。
(2025.08.04 21:37:20)

Re:エアコンの設定温度 と 枝豆ご飯(08/03)  
Tabitotetsukiti  さん
こんばんは。
季節は8月ですね。暑中お見舞い申し上げます。
電気代のことを考えますと、設定温度に苦労しますよね。 (2025.08.04 21:58:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: