全8件 (8件中 1-8件目)
1
何年も前から「必要だ!買わなければ」と思っていた万能ノコギリを、ホームセンターまで行って買った。3種類売っていたので迷ったが、ホームセンターの自社ブランド製品を選んだ。 翌日「さあ、使うぞ!」と折りたたんであった刃を引き上げると「ん?!」予想外に目が細かい。「えっ…これではザクザク切れないのではないか」不安がよぎる。こんなに目が細かいと知っていれば、買わなかったかもしれない。 竹などの太くない木片は、まあ問題なく切れたが、プラスチック製品(風呂椅子など)は思うようにいかない。「プラスチックも切れるって表示してあるのに」と不満が募る。ザクザク切れることを期待して買ったのに、こんなに頼りないとは・・・。 あー、多少高くても通販サイトで高評価の物を買えばよかった と後悔する。 これでタンスの解体、できるのか?!スチールやステンレスも切れる と書いてあるが、いやいや、そうは思えない。怖くて出来ないよ。カーペットは、うまく切れるのか? わざわざ買いに行ったのに、期待外れだった。
2021年01月27日
ある家の前を通ったら「ん…?!に、鶏だ!」二羽いる。「へぇー、こんな所で・・・卵をとるためかな」実物の鶏を見たのは、小学生の時だけ。「こうして見ると、意外と大きいな・・・」と思った。そして、目が怖い。これを食していると思うと、複雑な気持ちになる。 一週間後、その家の近くまで行ったので「今日も鶏がいるかな」と庭を覗くと「ん…?!ご、五羽もいる?!」道路より2mくらい高いお宅なので、背伸びしてもハッキリ確認できないが、どうやら五羽いる。まさか、もっといるのだろうか?! 珍しいな。こんなバス通りに面した住宅で。 別に鶏に思い入れはないが、ちょっとおもしろいので今後も見に行きたい。
2021年01月23日
渋々ダンスの特訓をする新。上達するとダンス好きになり、職場でもステップを踏む。(ベタな展開) 新がはじける笑顔で踊る姿を見ていると「楽しそうでいいな。私も踊ってみたい…」とまで思ってしまう。音楽をかけて、あんなふうに踊れたら、さぞ愉快だろう。何もかも忘れて!という感じがいい。幾人もの人々と、心から楽しい時間を共有する・・・私には夢物語だ。 エリー(中田 喜子)が異様に怒っていたのに違和感。大人げないというか・・・落ち着けよって感じ。 石動は、一目で新に惹かれた様子だった。 きんぴらごぼうの突出し、いいなぁ。おにぎりの形が完璧だった! CDではなくレコードをかけるってのも、味わいあっていいわ。 ジルバママの写真に語りかける新が、いい。会ったことのない人への敬愛や感謝の念というのは、純粋で美しい。 新が月を見上げるシーンも、いい。 そりゃ、ママやホステス達から見れば、40歳は若いよね。何だって出来ると思うだろう。 草笛 光子が美しい。姿勢がいい!声に力があるのもいい。 前園(山崎 樹範 しげのり と読む)が新の写真をスマートフォンに保存しているのが、気持ち悪いというか不気味というか、理解不能!新と別れて今は妻帯者だっていうのに、とんでもないことをしている。変質者。 新の同僚・村木を演じる真飛 聖・・・凡人役といえども、美人なのとスタイルの良さは隠せない。江口のりこも足が長いな!意外にも、真飛より背が高い。 OLD JACK&ROSEでアルバイトするようになってから、気持ちが明るくなってきた新は、服装も髪型もかわいらしく変える。「40ってまだまだこれからかなって。諦めるのは、やめた」はにかむ新に、前園の目が釘付けに。(気持ち悪い)調子に乗って、新たにちょっかい出すようになるのか・・・ 私は「・・・ダラッとした恰好であか抜けないなぁ。それに、40歳でこんな少女みたいな服装するか?!」と思ったが。 来週も楽しみだ。
2021年01月18日
月曜日から喉の痛みと痰の絡みがある。発熱しておらず、咳は出ない。だるくもない・・・この症状でも診察可の耳鼻科を探して行ってみると、年配の医師が「咽頭炎」と。症状や薬の説明が一切なかったので、モヤモヤした気持ちで帰宅。 ネット検索しまくると、やはりコロナウイルスの感染症状として挙がっている。 どうしよう・・・ 保健所に電話した方がいいのか・・・この大混乱の中、この程度の症状で濃厚接触者でもないのなら「自宅にいて」と言われるのではないか。PCR検査を受けに行く方が危険ではないか。 何が正解なのか・・・ 年に一回は、喉の不調に襲われる。そして、薬を飲んでも一ヶ月くらいでは全快しない。処方された薬を調べると、鼻アレルギーに効くものが含まれている。いつものように、鼻からくる症状なのか・・・説明が一切なかったのでわからない! いつものこと ならいいのだが・・・これはPCR検査しないとわからない。でも・・・ 外出自粛しないと。 当分、図書館から本を借りないようにする。(本を介して感染させるか、するかもしれない) 老母と同居しているっていうのに・・・困ったな。 二度とあの耳鼻科には行かない!威圧感あり、不親切。
2021年01月16日
まさか、ジョシュよりジェイミーが先に脱落するとは!ジェイミーは決勝まで行けると思っていたが、番狂わせというか・・・物事、やってみないとわからないってことか。 ジェイミーは、技術力が高いことで墓穴を掘ったという印象。自信があるから難しいことをやる・色々なことを盛り込もうとする。挑戦心があり、うまくいった時は高評価だった。 勝ち残ることだけ考えて作っていれば、ここで脱落しなかったのではないか。 私はこうしたい という制作意欲と、制限時間を考慮し「そこそこの作品を作る」バランス・・・それが落とされないポイントという気がする。
2021年01月15日
期待して見たけれど、HAPPY BIRTHDAYの合唱~嬉し泣き これは陳腐!初対面なのに、あんなに優しく温かく、細やかに接するか?! 池脇 千鶴の化粧っ気のない、地味な40女ぶりがいいわ。あぁ、こういう人いるだろう→あっ…私がこんな感じだわ…。住まいの部屋は地味で古い感じだが、感心するほど整然としていている。 草笛 光子が美しい。華があっていいわ。姿勢の良さも、信じがたいほどだ。品川 徹もカッコいい。 あんなお粗末なニャンニャンダンスでお金を取ろうってのは、どうかと思うが。 バーの扉を開けるか、開けずに帰るか・・・迷う新の気持ちに寄り添わずにいられなかった。ここで一歩進むか、思い切れず引っ込むか・・・どちらかを選ばなければならない。決めるのは、自分。今、ここの自分が決めなければならない。どうしよう・・・どうしたらいいのか?!という葛藤。 常連客から「ギャル」「ピチピチ」と言われたことが嬉しくて、翌日になっても上機嫌の新・・・これには違和感。40の女が、そんなことを言われて嬉しいか?!美人だとかチャーミングだとか言われて喜ぶのなら、わかるけど。 職場の女性に「おばさん」と呼びかけるなんて、いまどき許されない。新の職場が前時代的だと表すためのセリフか。 「家に帰っても 私の体はまだフワフワと 半分宙に浮いているみたいだった。お月様・・・今夜の出来事は、本当にあったことなの?」 そりゃ、夢みたいな時間だったからね。
2021年01月12日
右の踵が痛い。「あかぎれかー」と思い市販薬を塗るが治らない。 ん…?踵が全体的に痛いのではない。ごく一部だけが痛いのだ。よく観察すると、茶色い点が見える。 「棘…?」「こんなところに棘が刺さるか?!」 ハッキリしないが茶色の点が気になるので、針で突っついてみた。 しかし、まだ痛いな… 何か、悪い病気なのか…? 気になるので、思い切って皮膚科へ。2時間近く待って診察。不安を抱えながら医師に説明すると「棘だと思う」。 ピンセットで取ってくれた。幸い、痛みもなし。ああー、良かった。神様・仏様 どうもありがとう! 靴下に棘が紛れ込んでいたのか・・・わからない。
2021年01月08日
こんなざまになるなんて・・・本当にバカだと思う。政府に危機感なく、オリンピック至上主義・入国ゆるゆる。国民を守る気なんてない。 政府が緊急事態と言ったって、前回ほど人出は減らないだろう。発令が遅すぎるし、ダラダラとGOTOなんてやった政府の言うことなんか、いまさら聞かないでしょう。忘年会までやる始末だし。ここまで能天気な政府があるか?! あぁ、いつになったら東京に行けるのか。一年以上、行っていない。横浜に行くことすら、怖くて躊躇している。 飲食店は、どんどん潰れるな・・・
2021年01月04日
全8件 (8件中 1-8件目)
1