
薔薇の実を、ローズヒップといいます。
薔薇は咲き終わると、株を弱らせないために、こまめに花柄を切るので、
実をつけることは、あまりありません。
小輪でいっぱい花をつけるバラは、そこまで面倒をみないので、
放っておくと、花びらが散り、子房が膨らんできて実となり、
やがて赤く色づきます。
ローズヒップは、枝からぽろぽろと落ちる心配が無く、
ドライフラワーにして飾っておけます。
一ヶ月乾燥させた、赤い薔薇、白い薔薇、ローズヒップ、アメジストセージを
天上の一角に吊るしてみました。
吊るしている枝は、ムラサキシキブの枝を利用しています。
お気に入りコーナー、眺めてはにやにやとしています。
赤い小さな実がいっぱいついたニシキギの束を、飾るようにと頂きました。
その人は、花瓶に飾るように、という意味なのですが、
私は早速、軒先に吊るして、陰干しにしてみました。
ニシキギがドライフラワーになるのかどうか、只今テスト中です。
うまくいけば報告しますね。
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ