
突然のように、クロッカスが開花しました。 まだ、この二輪だけですが。

隣の福寿草は、全開。
葉は、花のあとから出てきますが、その葉も大分成長しています。
手前から順番に、福寿草、クリスマスローズ、福寿草、クロッカス、と並んでいます。

間の土の部分には、小さなクロッカスたちが、ぞくぞくと開花の準備中です。
あと数日で、ここは、黄色のコーナーになりますよ。
長野県奥志賀に住む友人から電話がありました。
半年に一度くらい、長い長い電話があり、お話をします。
彼女との馴れ初めは、十年以上前に、
朝日新聞「ひととき」欄に載った私の投稿文がきっかけです。
その時の、彼女の気持ちに、私の文がぴたりとはまったようでした。
どうしても会いたいと言って、
高速道路をひた走り、群馬県の我が家まで会いに来てくれました。
それ以後、こちらからも、二度、山菜採りに伺ったりして、
お付き合いが続いています。
車がダメになり買い換えたこと、 強風で車庫がぺしゃんこになったこと、
雪で母屋の屋根が落ちて、リフォームしたこと、
あまりいい半年ではなかった、お金のかかることばかりで、気が重い、と。
でもね、といいます。
あの時の、遠路ひとりで高速道路を走り、
あなたのところへ向かったときの気持ちを思い出すたびに、勇気がでるの。
自分を褒めたい気持ちになるの。
こうありたい、と思う強い心があれば、まだ働ける、まだ大丈夫だって。
過去を振り返ってみて、自分に乾杯! と思える瞬間があるって素敵です。
そういう瞬間に、知らずして立ち会っている私も、幸せと思いました。
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
お料理おうちご飯ランキングにも参加しています。上を押してみてくださいね。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ