静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2015.10.31
XML
カテゴリ: 園芸

レンガ道と小菊

菊は和風のイメージがありますが、

小さな菊が、レンガ小道に咲き乱れているのもとても似合います。

ピンク小菊

いいですね~

レンガ道の小菊

反対側から見ると、こんな感じです。これからが最盛期ですね~。


先日、盾持ち人埴輪作りの教室へ申し込んだと言いました。

いよいよ、昨日から始まり、10日間の日程が組まれています。

それも9時から4時と、お弁当を持っての長い時間で、

そんなには家を留守にできないので、短期間に終わらせようと話しています。


友人と私、二人とも大きな誤解をしていました。

埴輪作りの現場に出くわし、ぱっと申し込んで、詳細を知らなかったのですが、

詳しいパンフレットが来て、読んでみると、講習費が無料です。

市の企画なので、これは分かるとして、材料費がどこにも書いてありません。

再びよく読んでみると、出来上がった埴輪は、

埴輪館や文化財展示会の展示用に使われるようなのです。

つまりボランティアだったのです。

二人とも、庭に飾ろう、なんて思っていたので、ちょっとがっかりしましたが、

それはそれでお役に立つことだからいいか、と頑張ることにしました。

ここでも、あまり考えないで行動する欠点が大きく出てしまいました。


さて、昨日の第一回の埴輪づくり、

まあやってみるか、などという甘いものでもありませんでした。

大変な、でも、これほど集中したことは最近ないかもしれません。

またお話は明日に。今日も行ってきます!


昨日のアクセス数 1118

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング  3 位






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.31 07:36:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(552)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(68)

植物

(48)

料理

(112)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(109)

(5)

野菜

(2)

(17)

(5)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(61)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(6)

おうちご飯

(110)

室内の花

(14)

旅行

(3)

外食

(47)

庭の花

(686)

雑感

(8)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

勝手口のドアの工事… New! いしけい5915さん

フライパンdeごぼう… New! smile200876さん

美女なでしこ植える New! ひこさん4936さん

エル・ D. ブレスウ… New! 宮じいさんさん

漢検が終わってほっ… New! たくちゃん9000さん

コメント新着

いしけい5915 @ Re:クロッカス咲いた。鶏胸肉のハム。(02/17) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
melody@ Re:クロッカス咲いた。鶏胸肉のハム。(02/17) New! こんにちは。 球根類は年々花が小さくなっ…
チマミ2403 @ putimimiyaさん へ New!  こんにちは~  キーウイは、熟させたり…
チマミ2403 @ melodyさん へ New!  こんにちは~  野菜も、実も、生り物は…
putimimiya @ Re:絵手紙キーウイ。自家製ヨーグルトとうちのキーウイ。(02/16) New! 我が家のキウイも今年の出来は悪くて、数…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: