静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.02.19
XML
カテゴリ: 園芸

黄梅

黄梅が、オレンジ色のツボミを膨らませ、ちらほらと咲き始めました。

黄梅

オレンジ色に見えているのは、ガクの部分で、花は黄色の単色です。

梅に比べると風情に乏しいですが、目覚めるような黄色が素敵です。

枝を伸ばしたままにしておくと、地面に垂れ下がり、

土にくっついた部分から根を出して広がります。

それでは場所をとるので、うちでは、一本仕立てのような感じで育っています。

クリスマスローズ

黄梅の足元のクリスマスローズです。

ここはブロック塀の側なので、朝陽しか当たりません。

そんな少し日陰の場所がいいのでしょうか、あまり覗きに来ない場所で、

覗いてももらえないのに、いつの間にか、花が10本以上も付いています。

思わず、偉いね~、と褒めてあげました。


昨夜、施設のS子さんから電話がありました。

まだ先のことですが、三月三日に、クラシックのチャリティコンサートへ、

連れて行ってもらえることになった、と弾んだ声です。

民生委員の方が施設にも回って来て、その方と親しくなって、

個人的に何回か訪問してくれている、という話は聞いていましたが、

先日、ご主人と二人で見えて、コンサートに誘ってくれたのですって。

夜は十時ころになるけれど、私たちが責任を持って送迎します、と

施設の許可も取ってくれたらしいです。


母を亡くしているので、母と思ってお世話します、とご主人は仰ったとか。

プログラムとクラシックのCDを持って来てくれたので、

毎夜、見たり聞いたりしながら、その日を楽しみにしているのよ、と。

S子さんは、大好きなクラシックの音楽に包まれる日を待っています。

強力な味方が出来たな、と私もとっても嬉しいです。

そして、95才という年齢になっても、施設、車椅子と、

籠の鳥であっても、新しい素晴らしい出会いをつかむという、

これは、まぎれもなくS子さんの魅力、人間力にほかならないな、と

つくづく感心しています。


昨日のアクセス数  1166

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング  4






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.19 13:20:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄梅が咲き出しました。どんなときも人間力!(02/19)  
のんびりあーちゃん さん
S子さんの楽しみが増えて何よりです。よかった!!
毎年思うのですがクリスマスローズの開花はチマミさんちの方が早いような気がします。我が家はようやく一輪開花です。 (2016.02.19 15:09:50)

Re:黄梅が咲き出しました。どんなときも人間力!(02/19)  
うっち~ さん
こんにちは~。

黄梅 私初めて見ました。 それとも 気が付かなかったのかな~。かわいいですね! 
他の梅より 遅咲きだった 黄梅

  雪寒み 咲には咲かぬ 梅の花
   縦(よ)し この頃は さてもあるがね  作者不詳

ときどき登場する S子さん 母より 2歳年上です。
戦前の方々の 馬力(?)に いつも感服しています。
身体も心も はつらつですね...!
いいお手本ですね。




(2016.02.19 16:19:00)

Re:黄梅が咲き出しました。どんなときも人間力!(02/19)  
melody さん
我が家には 黄梅が無いので 感心しつつ拝見しました。

S子さんの 人を引き付ける人間力?魅力?
私も 見習いたいものです。
(2016.02.19 16:30:20)

Re:黄梅が咲き出しました。どんなときも人間力!(02/19)  
こんにちは~
冷え込んで寒いですね
S子さん素敵な方ですね
(2016.02.19 17:42:31)

のんびりあーちゃん へ  
チマミ2403  さん

 ありがとうございます。ホント、良かったです!

 クリスマスローズは、これからが本番ですね。
 花期が長いから、嬉しいですね。
 のんびりあーちゃんちも、一輪が咲くとつぎつぎに咲くから楽しいですね~ (2016.02.19 20:49:20)

うっち~さん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 黄梅は、あんまり見かけませんね。人気無いのかなあ。

 そう、戦争を潜り抜けた人たちは、みんな逞しいですね。
 なにがあっても度胸が据わっていて。学ばなきゃ、ね。 (2016.02.19 20:51:29)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~

 人生の学ぶべき先輩が近くにいるのは、いろいろと学ばされます。
 ひとそれぞれとはいえ、参考にさせていただけて有り難いなと思います。 (2016.02.19 20:53:47)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

 こんばんは~
 そうですね、ありがとうございます。
 学ぶべき人からは、真似はできないけれど、学びたいものです。 (2016.02.19 20:54:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…
サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: