
姫リラが満開です。雨上がりの庭に素晴らしい香りが充満しています。
ホント、皆さまにお届けしたいくらいの良い香りです。
とっても丈夫で育てやすい植物です。
根が伸びてその先に芽を出すので、それを抜き取り、植えておくと簡単に根づきます。
私は二か所に植えています。
長所でもあるのですが、短所でもある難点は、芽が出過ぎること。
気がついたら取り除かないと、そこでまた成長してしまいます。
姫リラの周辺の植物を見てくださいね。
左から、奥がレンゲツツジ、手前がギョリュウバイ、 足元は、タイムとイベリス。
綺麗だなあ~、五色の庭だわ、と思ってしまいました。
昨日、スーパーの駐車場で、後から入ってきた人が、
左側のブレーキランプが切れていますよ、と教えてくれました。
早速、息子が部品屋さんへランプを買いに行き、取り換えてくれました。
こんなとき、私一人だとどうするかな。ガソリンスタンドへ駆けこむかな。
でも、部品は自分で買いに行かなければならないんだろうか。
男手があるって、いいなあ、と思いました。
四月の中ごろに、友人が二人、お泊まりで来てくれたことはブログに書きました。
その時に、お菓子や海産物や、お土産はたくさん頂いたのですが、
そのほかに、手作りのロールキャベツと春巻きを冷凍にして持って来てくれました。
冷凍しておいて、いつでもどうぞ、って。
一つ食べたら満腹になりそうな大きなロールキャベツです。重かったでしょうに。
五月にみんなが集まったときに頂こう、とすぐに思って、そのまま冷凍しました。
今日は、みんなが来るので、じっくりと煮込み始めました。
なんて綺麗に上手に作ってあるのでしょう。アリガトウね、とても楽しみよ。
春巻きも揚げたてをみんなで頂きますね。感謝。
昨日のアクセス数 1176
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 5 位
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ