静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.10.20
XML
カテゴリ:

八重咲孔雀草が満開です。
奥がラベンダーですが、ラベンダーの葉と混ざり合っています。
孔雀草もラベンダーも、蒸れるのが嫌いなので、
風のよく通り過ぎる似た環境に植えてあります。



耐寒性宿根草です。秋らしい色が素敵。
春から、三回ほど切り詰めて、丈が高くなり過ぎるのを防ぎました。
でも、やはり高くなって、倒れやすいです。



孔雀の羽、と言われれば似ているかも。


今朝の散歩の公園の繁みに、野菊?が咲いていました。
うちの孔雀草は八重ですが、一重の孔雀草は、ちょうどこの野菊のような花。
菊の仲間は、花も色も似ていて、葉の形や大きさを見ないと、
ちっとも判断できません。
見ても、よく分からないのですが。



ついでに撮った公園の菊。朝、生まれたての花はホント綺麗です。

昨日、傾聴ボランティアで施設に伺ったら、
その方の部屋の窓から見える施設内の別の建物が完成しそうでした。
二棟あって、一つは、保育所で、もう一つは児童用でした。
保育所を始めるのか、と思っていたら、職員さんの話では、
基本的には、ここで働いている人のお子さんのためのものなんですって。
え~、素晴らしい、それはいいですね~、と思わず言いました。

職場にいても、すぐ横に子供がいると思えば、
何があっても対応できますものね。
これからは、そういう職場が増えていくかもしれませんね。



昨日のアクセス数  1443

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング    2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.20 10:07:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: