静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.01.15
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​
午後、Sさん家への道中、ある施設の囲いが、
このマサキでした。


すご~い! 延々と続いています。
紅い実がびっしり付いていて、あまりに綺麗なので、
車を止めて、写真を撮りました。


じつは、この樹木の名前を知らなかったのですが、
家に帰ってから検索してみて、「まさき」と判断しました。


こんな可愛い実がなるなんて、知りませんでした。
果皮が弾けて、
ぴょこんとオレンジ色の実が飛び出すんですね~。



昨日、ご紹介したハランに、
切り絵のような模様をつけて、容器の下に敷きました。
ちょっと楽しいかな、と遊んでみました(笑)。


昨日作ったごま豆腐を、そっと乗せます。
三人分を手土産にお持ちします。
わさび醤油で食べてね。


お茶のお稽古。
親しくお付き合いしているSさんですが、
今日は、厳しい先生になって、丁寧に教えてくれます。


私の今日の主目的は、点てられたお茶を運ぶ、
その作業の手順を学ぶことなのですが、
もちろんお客になってお茶も頂きます。


お弟子さんの一人が買ってこられた干菓子。
花びら餅もおいしゅうございましたが(笑)、
そんなに写真撮っていたら怒られそうで遠慮しました。


お茶を点てている人の斜め後ろに座り、
点て終わり、畳に置かれた茶わんを、
移動してから、右手に左手を添えて持ち上げ、
お客の前へ運びます。
飲み終わったのを回収して、戻す、など、いろいろ。
今度は、お客になって、点てて頂いたのを口に運びます。
ここら辺は、なんとなく分かっているので、出来ました。
懐紙の置く場所、お菓子の取り方、
覚えていたのや、えっ、こうだっけ、と思ったり。
久しぶりの茶席、気持ちが引き締まり、気持ちが良かったです。

部屋を居間に変えて、また四人でお茶。
ほうじ茶を入れてくれました。
日が伸びたね、と言いながら、五時までおしゃべり。
来週の火曜日、もう一度復習しましょう、と
言ってくれます。
手を抜かない、Sさんらしいことで有難いです。
暮れなずむ道を家路に着いたら、後ろから車が付いてきます。
駐車場にも一緒に入ってきます。
お直しを引き取りにみえたお客さんでした。
良かった、もう少し遅ければ、無駄足させるところ、
間一髪間にあいました。


 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
    花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​
     ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数  1233    昨日のランキング  2 位
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.15 19:03:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: