静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2025.10.09
XML
カテゴリ: おうちご飯
​​​​​​​​​​​​​
ジニア・プロフュージョン、別名百日草。
背の高いのも、百日草ですが、こちらは株タイプ。


咲き終わった花を整理しては、また咲き、
春から切れ間なく、ずっと咲き続けています。
なんて効率の良い花でしょうか。



ごちそうさまの会。
メニューは、3種のキノコの炊き込みご飯と、
キノコ入りすいとん。
二つとも、材料を刻んで煮るだけなので、



スィーツは、どなたかの差し入れの、栗や、
茹でピーナッツ。
ご飯の炊けるまで、お茶飲んで待ちましたが、
茹でピーナッツが、じつに美味しい。
生産者さんじゃないと、なかなか手に入りませんね。



食後ならぬ食前の果物は、柿。甘い!


ナスの昆布入り浅漬け。


豚肉とキノコとニンジン入りすいとん。


炊き込みご飯も出来あがりました。
会では、買い物に出かけられない人のための、
食品や野菜を積んだ移動販売車を出していますが、
その運転手さんたちお二人も加わります。
色々な味や、旨味が出て、じつに美味しい!
とは、言え、すいとんを食べたら、お腹いっぱいで、
残りは、おにぎりにして、持ち帰りました。


ごちそうさまの会は、二ヶ月に一回なので、
次回は、早や12月ということになります。
クリスマス料理を、ちょっと豪華に、と、
メニューをあれこれと話し合いました。


    花ブログランキングに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ 
    ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数      1458
              昨日のランキング順     5 位​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.09 14:00:22
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジニア・プロフュージョン。ごちそうさまの会。(10/09)  
melody さん
こんにちは。
ごちそうさまの会のメニューは今の時期ならではの
きのこの炊き込みご飯とかすいとんとか 身体に優しい
物ばかりですね。
(2025.10.09 15:11:27)

Re:ジニア・プロフュージョン。ごちそうさまの会。(10/09)  
私のブログにコメントをありがとうございました。
ジニアきれいな色ですね。春からずっと咲き続けるのはいいですね。
差し入れの栗や茹でピーナッツ美味しそうですね。
きのこたっぷりのすいとんや炊き込みご飯とても美味しそうですね。
ボリュームがありそうですね。
炊き込みご飯は持ち帰ることが出来て良かったですね。
次はクリスマスのメニューなんですね。早いですね。 (2025.10.09 16:15:37)

Re:ジニア・プロフュージョン。ごちそうさまの会。(10/09)  
putimimiya  さん
効率の良い花、いいですね。
今後のために、インプットしておきます。

ごちそうさまの会は、男女混合なのですね。
集まってそういう事するのは女性。という先入観を持っていました。
昭和の発想ですね。
移動販売もされているのはさらにびっくり。
どういう会なのでしょう? (2025.10.09 23:16:05)

Re:ジニア・プロフュージョン。ごちそうさまの会。(10/09)  
サボテン_01  さん
おはようございます

ジニア・・・ずっと咲き続けるのは嬉しいですよね 楽しみが増しますね

ごちそうさまの会、どれも美味しそうです 
季節柄炊き込みご飯のきのこ類は体にも優しくヘルシーですね
次回のメニューを考えるのも楽しいですよね
もうクリスマスのメニューとは・・・月日が早すぎます (2025.10.10 05:44:38)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 ホント、ホント、
 私たちの年代にはぴったりの献立でした。
 だしの素は一切使わず、素材からの旨味だけで、
 作りましょう、ということで、
 自然の味が美味しかったです。
(2025.10.10 13:50:46)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 半分は、他人の利用利のコツを知る利点があり、
 半分は、おしゃべりの楽しみですね~。(笑)

 クリスマスのメニューなんて言われて、
 そうか、もう! とびっくりです。
 今年が終わってしまいますね~。 (2025.10.10 13:53:06)

putimimiyaさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 ジニア、私もすっかり惚れ込んで、
 種を採ろう、と思っています。
 来年、買い替えても、お安いし、お得感満載の花です。

 みんなで繋がろう、をコンセプトに、 
 女性の会長さんが作られたNPO法人なんですよ。
 病院へ行くのに足が無い、という人を送迎したり。
 田舎ならではの試みですね。

(2025.10.10 13:56:41)

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 何年もやっていると、以前のメニューと重ならないように、
 と思うと、なかなか大変です。
 クリスマスは、重なっても仕方ないですよね。(笑)
(2025.10.10 13:58:29)

Re:putimimiyaさん へ(10/09)  
putimimiya  さん
チマミ2403さんへ

ごちそうさまの会は、みんなでつながり、みんなで助け合う会なのですね。
素晴らしい会です。 (2025.10.11 00:35:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

ピンク・パンサー … New! 宮じいさんさん

嘉手納飛行場 New! 誤算丸子さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: