静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2025.11.17
XML
テーマ: おでかけ(287)
カテゴリ: お出かけ

冬中を彩るビオラの季節。
だいぶ前に、軽トラ花屋さんから買ったストックと。
今日も、良い天気。気持ちがいいです。
何だか、生きて、息していることに感謝したくなる。



昨夜、公民館で、大谷昭宏さんの講演会があった。
「戦後80年 そんなに簡単に
    平和と民主主義を手放していいのか」
毎年お招きしていて、連続34回目だそうです。

おん年80歳、質疑応答30分を含む2時間を、
一度も座らず、話されて、感心してしまいました。
司法、教育、メディア、この三つがしっかりすれば、
何とか平和と民主主義は守っていける、と何回も。

司法では、袴田さんの冤罪のことや、
教育、先生、という職業がどんなに素晴らしいか、
と、例題を上げて話されました。

すごく若くてびっくりしたけれど(後でお聞きしたら
59才だとか)、校長先生や、他地域の若い先生も、
見えていて、参加して良かった、励まされました、
と涙ぐむ人も。

不祥事を起こす先生が多いので、真面目な先生ほど、
悩んでいるのでしょうね。
私の男の孫も高校教師なので、
良い話を聞けたよ、とラインしておきました。

「ここだけの話」と、高市首相の裏の顔とか、
ぶっちゃけ話が面白かったです。
二時間、35回目の来年も来ます、と約束されて、
講演会は終わりました。お元気で。


帰りは、Uさん、Sさんと3人で、閉店間際の、
知り合いのラーメン店で、軽く、餃子とチャーハンを、
シェアして食べてから、家まで送ってもらいました。

シスター達も3人で出席されていたので、
ミャンマーからのシスターには、「ここだけの話」
なんて、意味分からないよね、と笑い合いました。
Uさんは、明後日は、水上(みなかみ)まで、
また「SDGs」についての講演会のお世話で、
出かけるそうで、ついでに、
紅葉狩りはどう?と誘われましたが、
ちょっと無理、とお断りしました。

水上は寒そうだし(笑)、金曜日には来客もあるし。
お世話になりました。送迎感謝します。


      花ブログランキングに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​       ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​     
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​   ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。
​              昨日のアクセス数      1948
              昨日のランキング順     6 位​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.17 12:42:44
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
melody さん
こんにちは。
ビオラもストックも暖かい日差しを浴びて
嬉しそうですね。
こちらでは講演会に行く機会がありませんが
良い機会がありましたね。
それもチマミさんを取り巻く人間関係の
良さを物語っているような気がします。
(2025.11.17 14:24:36)

Re:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
私のブログにコメントをありがとうございます。
今日までは晴れて暖かくて良かったですね。
ビオラとストックもよく咲いてきれいですね。
80歳の方が2時間も座らずに講演されるのはすごいですね。
司法、教育、メディアの影響力は大きいのですね。
教師になる人が今は減っているようですが素晴らしい職業だと若い人にも知って欲しいですね。 (2025.11.17 16:12:24)

Re:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
サボテン_01  さん
おはようございます

日を浴びてお花も嬉しそうですね☆

講演会は良い刺激になりますね
2時間も立ち姿勢で話続けるなんて素晴らしいですよね (2025.11.18 05:33:05)

Re[1]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
チマミ2403  さん
melodyさんへ
こんにちは♪
たまに、新しい知識を脳に入れるのは、
刺激になりますね。
寒くなると、脳も動きが鈍りますが、
なんとか、活動的に暮らしたいですね。
ありがとうございます。
(2025.11.18 13:54:51)

Re[2]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
チマミ2403  さん
いしけい5915さんへ
こんにちは〜
知らない世界の人に、たまにでも、
触れ合うのは、刺激になりますね。
椅子に座らず、原稿も無しで、講義するなんて、素晴らしいです。
(2025.11.18 14:00:17)

Re[3]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17)  
チマミ さん
サボテン_01さんへ
こんにちは♪
冬は、ビオラが庭の彩りを助けてくれます。
寒い季節、少しでも、暖かそうな色が、
欲しいです。

(2025.11.18 14:15:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

寒さ対策 バスクチ… New! たねまき人さん

ペチュニアをラティ… New! dekotan1さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

百まで生きると・・… New! たくちゃん9000さん

ピンク・スタッカー… New! 宮じいさんさん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:エキナセア。孫からの返信。来年のカレンダー。(11/18) New! 素晴らしいですね。 「正しく叱る、を目標…
りのん☆彡 @ Re:エキナセア。孫からの返信。来年のカレンダー。(11/18) New! こんにちは。 花が少なくなる季節〜庭に…
melody@ Re:エキナセア。孫からの返信。来年のカレンダー。(11/18) New! こんにちは。 こちらは平年並みの気温にな…
チマミ@ Re[3]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! サボテン_01さんへ こんにちは♪ 冬は、ビ…
チマミ2403 @ Re[2]:ビオラとストック。大谷昭宏さんの講演会。(11/17) New! いしけい5915さんへ こんにちは〜 知らな…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: