全4件 (4件中 1-4件目)
1
噂に聞いていた毎年おこなわれているという、玄さんのおうどん作りの会に参加しました。今年で11回、会場となった覚王山の名所・山山堂は12周年。この界隈の皆様と出会った頃が丁度12年ほど前になるので、何て時の流れは早いのでしょう・・しみじみ思いながら、うどん作りの過程を眺めていました。(ちょっとだけ参加もさせて頂きました) こねて、踏んで、茹でて、伸ばして、たたんで、切って、ゆでて、それぞれの味付けで食べるに至るまで・・たゆまない長い道のり=過程があって、それを多くの方でわかちあって和気合い合いとした時間の共有。創造的でマルデなにかのスポーツを皆で行ったような爽やかさでした。そんな機会を全国で展開している玄さん、自身の健康を損ねた時から始まった「うどん」活動。知らなかった物語と、初めてのうどん作り体験、年の瀬の貴重な一時に感謝。
2013.12.25
コメント(0)
小学校4年生時アルゼンチンに渡るまでの日々は、あまりに移動が多すぎて断片的な記憶がぐるぐると回っていて・・実に3つの幼稚園、4つの小学校に通うことになり、父親の転勤に家族は翻弄されていました。そういうものだと思っていたので渡り歩くことに疑問はなく、その頃に鍛えられた渡り鳥な体質は今も健在。というよりも渡ることが運命のような気もします。 人生の始まり瀬戸市で、生まれた直後から幼稚園入学までは水野駅の目の前にある団地で過ごし、父が現在の瀬戸駅の傍にマイホームを建て、お引越しと同時に晴れて人生最初の集団生活の場、単純に家から1番近い幼稚園がそこしかなかったと理由で、マリア幼稚園というカトリック系の幼稚園に入園しました。半年にもみたない短い通園生活だったのですが何故か記憶に深く残っていて、牧師さんが校長先生、園児は教会でお祈りをしたり、マチコ先生という素敵な先生が、お昼寝の時間に毛布をかけてくださる姿や、友達の顔をよーく覚えています。 今思うと初めて送る集団生活で刻まれるものは長い人生を左右する程、大きなものなのかもしれません。 実に今回40年ぶりに、そのマリア幼稚園を訪ね、その教会のクリスマスのミサに先ほど参加してきました。海外の方も大勢いらしていたようで、英語、日本語の同時通訳での進行。子供達も沢山参加していました。隣接する幼稚園でクリスマス会があったようです。皆で作ったというクリスマスカードを来場者に渡していました。クリスマスソングを歌いながら当時のことが走馬灯のように蘇ってきました。最も楽しかった始まりの学園生活、、激しく厳しい転校生として過ごす前の暖かく穏やかな日々。そこから場面は一気に40年後、ブエノスアイレスの教会へ。 今日、アルゼンチンの国営放送を聞いていて放送内でも、そのときのことが触れられアナウンサーの方が遥々メッセージを公の場で送ってくださいました。自宅で母と聞くことができて、事の大きさと約束を果たす責任をヒシヒシと感じています。巡り巡って戻ってきた場所・・そして to be continuedFeliz Navidad ! Merry Christmas ! メリークリスマス!Mari Sano 佐野まりhttp://www.facebook.com/danzacharango
2013.12.24
コメント(0)
初めて名古屋駅そばの映画館シネマスコーレへ・・名古屋駅の傍にコンナ界隈があったなんて、、まさに今日みた古き良き全国の映画館ドキュメンタリー「旅する映写機」そのものな場所で見ることができて・・ まるで作品の中に入り込んだような・・すべてリアルタイムでした。 シネマスコーレhttp://ameblo.jp/rengousekigun/作品には大事なことが盛り沢山こめられていて、情熱と共有、真心が溢れる機会を育て、守っている素敵な場所、方々の存在に心が熱くなりました。映画予告http://www.youtube.com/watch?v=0NA2pe6alOM旅する映写機オフィシャルhttp://www.eishaki.com/index.do?cmd=display今日の映画にも震災のことに触れられていました。仮設住宅へ届けられている移動式映画館、、「なにが必要か、そして何時まで必要か」、多くの映画を見てきて、このテーマが映画を見るたびに蓄積されていきます。純粋にシンプルに個人の思いを大事に分かち合うことがができる..勇気と強さの詰まった作品でした。映画館シネマスコーレの心地よく映画を楽しめる空間にスッカリ惚れ込みましたので、これから通いつめたいと思います。本当に発見で満ち溢れた良い一日でした!
2013.12.20
コメント(0)
日本に一時帰国して早いもので1か月たとうとしています。東京で多くの再会を得て再び実家・愛知県瀬戸市に戻ってきました。長いこと使用していたパソコンが故障。新しく手にしたパソコンと格闘していて、更新のできない今日この頃。ようやく接続環境が整いつつあるので、近々一気に更新したく思っています。本当に多くの出来事が日々重なっています。フェイスブックの方で幾つかの写真をアップしています。http://www.facebook.com/danzacharango本当に暫く御無沙汰している間に多くのことが変わっていて、びっくりしています。余談ですがWindows8にはトテモ苦労しています。
2013.12.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


