Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝はどんより曇っていて肌寒いですよ!
涼しい風が吹き抜けていますよ(*^^)v
全国的に新型コロナウイルスの感染者が
280人確認されていますので感染予防
ソーシャルディスタンスや手洗いうがい
マスク
など感染予防が重要ですよね!
十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
今日は、
トルコ共和国首都遷都の日
ですよ!\(^o^)/
1923年(大正12年)トルコが首都をイスタンブールからアンカラに
遷都しました。
第一次世界大戦終結後、戦勝国によりオスマン帝国の分割が進め
られ、さらにギリシャによってアナトリア西南部が占領されると
アンカラにも英仏軍が進駐してきましたが、1920年(大正9年)に
これに反対して決起したトルコ人たちの抵抗政権がアンカラに
樹立され、ムスタファ・ケマルがその指導者となってギリシャ軍
をアナトリアから撤退させることに成功しました。
さらにアンカラ政府は1922年(大正11年)、イスタンブールにあった
オスマン帝国のスルタンを廃してトルコ国家の単独政府を宣言し、
1923年(大正12年)に共和制を宣言してアンカラを首都とする
トルコ共和国が樹立されました。
1923年(大正12年)にアンカラを首都と定める法律が大国民議会で
可決され、首都となったアンカラは官僚の移住などにより急速に
人口が増大しました。
日本でも首都遷都の話題が出た時期がありましたが、近似は全く
聞かなくなりましたが、世界の数カ国では首都を遷都して政治や
経済を分離して効率的になった国が数カ国あります。
良し悪しは有りますが、しっかりと計画して世界でも有数の暮らし
やすくなって欲しいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
東京都水道歴史館の続きですよ!水需要が増えていく中
安全で美味しい水の供給が行われるようになりましたよ!
美味しい水を隅々まで届けられる様にする為、水質管理を
細かく行うようになりましたよ!高度浄水処理が行われます!
オゾンやアンモニアなど色々な物を使用していますよ!
複数のステップを踏んで順々に浄化していきますよ!!
浄化していく段階をモニターで紹介していますよ!濾過の
工程、σ(^_^)も社会科見学などで見た事がありますよ!
安全に飲める水道水、世界中でも稀な品質の高さですから
水道水をペットボトルに入れて販売されている程ですよ!
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、火曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、うずしおベリー記念日ですよ!(*^… 2025.11.15
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(5)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)