全6件 (6件中 1-6件目)
1
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 お彼岸を過ぎて、やっと秋らしくなってきました。 彼岸花は例年たくさん咲き始めるところですが、今年はまだ蕾がチラホラのようですね。 今回は、彼岸花の写真を持って行って描きました。 彼岸花の特徴は、何と言ってもオシベでしょう。 花びらをテキトーにくるんくるんと描いて、その間からオシベをニョキーんと描けば、彼岸花らしく見えます。 オシベを描く時は、赤の筆ペンを使うといいでしょう。 普段使っている筆に紅色をつけて塗ると、水分で太くなったり滲んだりします。 赤鉛筆など色んな道具を使うのもおもしろいですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 30, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、金国の絵てがみ教室でした。 まだまだ暑い日々でしたが、季節は秋。 リンドウの花は、秋を感じさせますね。 リンドウの花を描いて、塗る時に、どれが葉っぱで、どれが花なのか分からなくなります、、、(笑) 今回持っていったリンドウは青色でしたが、紫や赤紫色もありますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 23, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 今が旬、のイチジクを持っていきました。 茎の部分が緑色で若々しく、実の部分がぷっくりとした渋い赤色。 赤紫色や紅梅色、えんじ色などで表現しています。 どれも、美味しそうですね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 18, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。 前日、近所の商店街を歩いて、花屋で珍しい花!?、植物を見つけました。 リュウカデンドロンという名前だそうで、その場でスマホにメモリました(笑) 楕円形の葉っぱがたくさん付いていて、その葉っぱの先が赤く色付いて可愛いんです。 熱帯地域の植物だそうですよ。 葉っぱが重なり合っている所は描きにくいのですが、上下、前後とよく見て描けていますね。 ふっくらしている形も良く描けていますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…10/8(水) ※ウィル(城東区)…9/24、10/22(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 11, 2025
コメント(0)
絵てがみ教室メイユールです。 水曜日は、ウィルの絵てがみ教室でした。 ウィルサロンのオーナーSさんのご自宅屋上では、たくさんの野菜や草花が植えられています。 その中で、今の季節増えている「フウセンカズラ」を題材として提供してくれました。 風が吹くと、ゆらゆらと揺れてとても可愛いです。 風船のように膨らんだ形が難しいようでしたが、皆さん上手く表現できていますね。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/9、30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 8, 2025
コメント(0)

絵てがみ教室メイユールです。 火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。 夏休みも終わりという時期でしたが、今年はまだまだ酷暑が続いています。 秋の題材も考えていましたが、まだ夏を感じてしまいます。 ですので、夏の題材、ひまわり、金魚、さざえ、、、 夏の題材で、少しは涼しさを感じて欲しいです。 さざえは、灰色や茶色だけにせず、青色や緑色、黄色やピンク色などを薄く入れてあげることで、貝の美しさや涼しさを表現することができますね。 その通りの色にしなくてもいいんです。 自分の感じた色を入れてみてください。 違った世界が現れるかも。。。 【各教室の日程】 ※金国(京橋)…9/10(水) ※ウィル(城東区)…9/24(水) ※阿倍野学習センター(第2,4火曜)…9/9、30、10/14、28 ※港区民センター(不定期土曜)…9/6、27、10/4、11 【絵てがみ教室のご案内】 ※どの教室に来られても大丈夫です。 ※時間は、10:00~11:30まで。(変更がある場合はお知らせします) ※参加費 1,000円/1回毎 ※道具レンタル(予約) 500円/回(顔彩、筆、パレット) ※ハガキ(10枚入) 300円 ※道具一式 4,500円(顔彩、筆2本、パレット、筆入れ、水さし) ※いつでも、お試し体験できます。1,000円/回 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆ 三間 美由起(みつま みゆき) お問合せ先はこちら(●を、@に変えて送ってください。) meilleurbaby●gmail.com
September 2, 2025
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


