2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
約3ヶ月。頑張ったワークショップも、無事に終わりましたっ!参加者も頑張ってましたが、何と言っても私たち主催者、死にものぐるいで頑張りました^^;前半は、スタッフの仕事内容のワークショップ。(ここらへんまではちゃんと報告してましたw)後半は役者の?(芝居作りの)ワークショップ。(このあたりの内容をあまり報告してませんでしたね^^;)5分程度の芝居といっても、3回の稽古で4回目に発表会!いやいや、皆さん頑張ってくれました! 無理させちゃったよ^^;芝居の発表会は、人数が足りなくて、結局私も役者をする事になってしまったのだけど。2人芝居で、相手は高校生!楽しかったぁwww彼女は芝居に対してとっても真摯に向き合っていました^^ついつい私たちも難しい要求をしてしまった^^;;; ごめんねぇ^^;それに応えるべく、悩みながらも一生懸命の姿が本当に嬉しかったです。そして、とうとう最終日。発表会のビデオを鑑賞し、反省会、そして箱馬製作。発表会に観に来られなかった方も、ビデオ鑑賞しに数名参加。喜んでいただきましたw箱馬製作は、当初2月にしようと思っていたけど、3月1日に延期。が、しかーし!稽古時間が短かったので、更に延期、とうとう最終日にやる事となりました^^;みなさんノコを使うのは意外に上手でしたwが、しかーし!釘打ち、意外に下手でしたね^^;でも、ま、何とか使える箱馬ができました!よかったw最後の最後まで、ばたばたしてまして。時間もギリッギリになっちまいまして。ご、ごめんねー^^; でも最後までみんな本当に頑張ってくれました。とっも嬉しかったです!感謝だぁ^^ 参加してくださった方がいたからこそ、今回のワークショップは成功したんです。そして、私たちが本当に色々と勉強できました!自分でこんなに芝居を勉強したり考えたりしたのが久しぶりで新鮮な空気をいっぱい吸い込んだ気持ちです^^次回のワークショップ、計画中ですw今度は「短期集中ワークショップ」で、更に勉強しようと思ってます!
2006.03.26
コメント(0)
ほんとだよ、3月は、ほんとに去っていくよ!!!!時間が足りなすぎる~っ!!!仕事の引継ぎ、追い込み・・・芝居はワークショップもあと1回で終了・・・!大変っ^^;芝居のコト最近書いてないわ^^;家のパソコン何とかしないと、このままじゃ更新できなくなる^^;会社のPCにて、こっそりブログを始めた私。。。あれ!?気づけば、1年が経つのね。。。すごいわ。。。で、そんな私ももうすぐ会社を退職。あぁ、仕事中にブログ更新・ブログめぐり、これが出来なくなるんだわ^^;ここで出会えた方たちに、いろんな事を教えてもらいました!環境の変化なんかで、さよならなんてしたくないっ!3月末までに、何とかしたい!あぁ、でも機械オンチの私に何とかできるのかしら。。。^^;携帯からでも更新が出来るんですもんね。でも、そんな高等技術が出来るのかしら。。。。心配。。。更新なくても、見捨てないでくださいね^^;;;閉鎖はしませんっ!!!月1以上は、必ず更新しますから~っ!!!!!
2006.03.17
コメント(4)
送別会、ってのは、ヤですねぇ^^;;;昨日。会社の歓送迎会&送別会でしたの。えぇ、私の送別会です^^;あーゆー席って、ホント苦手だぁ。ご挨拶とか。泣かないようにしましょwと思っていたので、かろうじて涙はあふれませんでしたが。若干、うるるるるって感じになってしまったーっ!ちぇっ。そんなつもりなかったのになー^^;;;;乾杯のあとは、まず食べて、呑んで。お腹が落ち着いたら、いざ!挨拶周りですよ、個人個人に^^;これもねぇ^^;;;;長いつきあいの方もいれば、最近知ったばかりの方まで。いろいろな思い出話とともに、酒を酌み交わし・・・なんてのんびり出来なくて^^;なんせ人数多かったのですわ^^;;;約、70人近くいたと思う。時間なくて、回りきれなくて、結局最後には本当にお世話になった方を中心に挨拶しましたwさすがに、どれだけ呑んでも酔えませんでしたね^^;ビール・日本酒・ワインと、相手によって変えてたので、すっげーちゃんぽん。2次会は、気のおけないチームでカクテル三昧w私は基本、ウォッカ。呑み放題にして、10杯は呑んだな^^;最後に、馴染みのバーに行って、ラム酒。最後に呑むアルコールとしては、適さないかもな^^;;;好きなんだけどねぇ。しかもラム酒つて、ニオイ残るんだわ。次の日、間違いなく酒臭い^^;(はい、今日は、午前中、酒臭かったです^^;)今月で退職だけど、送別会はあと5つ、控えとりますw体調くずさないように、呑むぞっ♪
2006.03.14
コメント(2)
今月に入ってから、だいっ嫌いな歯医者に通ってます^^;;;;(歯医者さんゴメンナサイ^^;)ほんと苦手なんですよね^^;なのに。私は虫歯になりやすい体質らしいです。えぇ、調べてもらいましたとも!だって、行かなくて済むなら、ねぇwちゃんと磨いて、糸楊枝とか使ったり、しっかりケアしてるんですから。虫歯になるハズがないっ!でも現実は、どーも違うらしい^^;;;;今回の歯医者通いは、1ヶ月で終わらせる計画になってます。いや、今月で終わらないと困るのよ~^^;仕事、今月で退職ですから。色々と。保険のからみがね^^;しばらくは歯医者だけじゃなく、病院にお世話にならないように頑張ろう!色々と。めんどくさいんだもんっ^^;;;日曜日もやってる歯医者さんなので、かなり重宝です。予約制だし。こーゆー歯医者、増えてくれないかなぁ。今通ってるトコ、ちょっと遠いから^^;近場で出来てくれたら嬉しいなwあ。ちがった。歯医者には、行かないように頑張るんだったわ^^;;;;今の虫歯を治して、歯医者とは、おさらばじゃ♪
2006.03.11
コメント(0)
3月に入ったってのに、吹雪だよ^^;しかも、昼ころは天気良くて、このまま雪もとけちゃうぜ!って暖かさだったのにー。また凍るんだなー^^; やんなっちゃうなー^^;最近は、やっと「省エネ」を始めましたw灯油ストーブ! ずいぶん「微少」で我慢してるのよー!自分が頑張ってるのが判る^^;もともと、めっちゃ寒がりだから、ストーブは、ガンガン燃やすのです。が。少し暖かくなってきたから、我慢も出来るようになりました!雪は大好きだけど、寒いのはダメだ^^;私が行方知れずになった時は、間違いなく沖縄に居ると思ってくださいw夜逃げ先も、沖縄ですwいつか、向こうに住んでやる~っwwww
2006.03.06
コメント(2)
3月1日付けで辞令が出まして。社内外に「かゅちん退職」という事が知れ渡りまして。ご挨拶やら何やら、いろいろと忙しくなってしまいました^^;で、仕事の引継ぎもする事になり。ちょっと心配^^; 心配しても変わりはしないのだけど。覚える事は、意外と少ないのですけど。私の業務は少し特殊で、「動物的・勘」を働かせないとなりません^^;広告宣伝がらみと、一般のお客様向けのイベント対応、業者向けの提案。会社のイメージアップに繋がるような事を考える。。。インスピレーションと決断力。お客様対応で、苦情処理。折衝・計画・実行。柔軟に。こーゆーのって、書類の引継ぎと違って、難しいわ。人と人との対応って、マニュアルじゃ計れない。ひとりひとり個性ってものがあって、それぞれ対応の仕方も違う。良い悪いって一概に言えないのも辛いし^^;一ヶ月あるけど。あとは、後任者を信じるのみ^^;なんだけど。う~ん。。。。まだ信じる事が出来ない自分って、すっけー嫌な奴だ。。。はぁぁ。。。
2006.03.03
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1