2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
あ~久しぶりにPCと向かい合ってマスwいや難しいですね、パソコン環境が整っていないってのは更新がしずらくて^^;携帯からも更新できるのは出来たんですけど、時間かけて、考えて書くには携帯ってちょっとねぇ^^;;;ま、言い訳です。ごめんなさい。え~と。更新していなくても状況はどんどん進んでいるわけでw先日、「プレワークショップ」やりました。5月に本番のワークショップするための、私たちの準備です。まぁ、うまくいったと思う。うん。本当は、プレに参加してくれるのは3人だったのだけど、急遽2人がダメになって、「おひとりさま」参加でした^^; 万が一、本番も「おひとりさま」の場合でも、ワークショップは行う! 予定なので、これもいい勉強ということで、やっちゃいました。「プレ」。。。何をしたかといいますと。脚本の理解、および内容解釈を話し合う(意見統一ではなくて、意見交換)実際に動いて、自分の感性の幅を広げる。演出の意向に添う演技を試みる。というような内容です。役者としての考え方や動きを稽古した訳ですw実際、3時間という短い時間なので「習得」というのは難しい部分なのですけど、こんな感じで芝居を創っていくんだというコトを、これから芝居をやってみたいと思っている方たちに楽しんで理解してもらえればいいかなと考えてますw本番は、5月の日曜日、14日と21日。どちらか都合のイイ日に参加、午後1時から4時30分まで。今から楽しみですwww
2006.04.28
コメント(1)
昨日・今日と、めちゃめちゃ天気が良くって、暖かい!こんな日は、春を早めに呼ぶために、雪割り(ゆきわり)をします。スコップで、雪を掘って、とけやすくするのです~。地熱で、下の方はとけてるのよね。花畑は、水仙の芽がたくさん出ていました~。う~ん、寒くても、やっぱり春はやってきてるのね~!
2006.04.15
コメント(0)
4月に入って心機一転、ワークショップにも磨きをかけて頑張らねば!先日終了した、記念すべきVOL1ワークショップは、若干長期戦でした。週1とはいえ、3ヶ月。。。長いよな^^;参加者の方がホントに大変。なので、今度はホントに短期戦でw1日バージョンですっw集中力も違いますもんね^^ 張りきり方も変わってくるかなw一般募集で行うのは、5月に。その前に、私たちが勉強するために「プレワークショップ」を4月にすることにしました。芝居のキッカケを、たくさんの人に知って貰いたいのが一番のネライなんだけど、自分たちも、もっともっと勉強しておかないと、キチンと、うまく、伝えられない気がして。私たちだって、日々向上していかなくちゃイイものは創っていけませんものね^^プレワークショップは、言いたいことはハッキリ言ってくれるであろう方々を参加者に見立てて行う予定です。みなさんご協力よろしくお願いいたしますです!内容の詳細は、これから(今週中には)煮詰めて行きますよ~ん☆
2006.04.10
コメント(0)
高校卒業してから即就職していたので、今まで職安(ハローワーク)には行ったコト無し^^;友達の話を色々聞いていたので、先入観もあり。。。「職安は、おっかないトコロ」と思ってまして、昨日まで、いや、今日行くまで、ドッキドキもんでした^^;勇気を出して(その必要があったのかどうか^^;)初・職安!いや~、人の多いコト多いコト。4月は、特に多いんですってね^^; 人事とか、入れ替わりが一番多いらしいので。用意すべきものは、全部揃えて、まずは受付。みんなごっちゃで^^; 並んでるのか、ただ待ってるだけなのか。。。私も、そのごっちゃの人ごみの一部となってましたよ、もう。ど~してイイのかわかんない~っ。。。。。「次の方どうぞ~」って言われても・・・。。。それ私?私を呼んでるっ?親切なお姉さんでした^^; よかった。。。^^;「番号札持って、呼ばれるまでお待ちくださ~い」って。。。ウワサによると、かなり長時間待たされるらしい。。。仕方ない、座ってゆっくり待つか。と思った途端、「○○○番の方~」。。。ん?私?え?もう?親切なオジサンでした。よかった^^;さらに、今度来る日程とか詳しい話は、あちらの窓口に、と案内されて。今度は待ちました。でも、30分くらいかな。鉄仮面のようなオネーサンでした。。。怖かった。。。^^;でも全体的には最初のイメージと違って、そんなに恐いトコではなかったです^^;あたりまえかぁwwwこれでとりあえず、やることは終わった!ひと安心です。あとは、ダラダラしないように計画たてて、頑張るぞ~!
2006.04.10
コメント(0)
今日は天気が良いです!えっと。ケータイから書いてます(^o^)大丈夫かな?ついでに写真も取ってみました!お墓から見た景色です(^_^;)アップ出来てるのかなぁ?失敗かな?天気が良いので、親父と一緒に、母様のお墓に来ました。いわゆる、墓参り、ってやつですが。。。ここ北海道では、まだ雪の中なんですよね(^_^;)お墓。なので、スコップ持って長靴はいて、まずは墓掘りから。墓を荒らす訳じゃあございませんのよ~。お参りの前に、墓を出さないとならんのよ~。なんとか掘りまして、お花と線香。お花も寒さに耐えられないだろうなぁ(^o^;)しばれちゃいそう。天気はイイけど風が冷たいし、やっぱ寒いわ(>_
2006.04.05
コメント(1)
3月末付けで退職し、現在、無職のかゅちんですwバタバタしてたのも落ち着いて、とりあえず、書き込み書き込みwまだ「辞めた」実感は沸かないんですよね。やることが沢山あるせいかなぁ。でも、このままずっと忙しい生活かもしれない。そのほうが有難いんだけどね☆来週から、少しずつ勉強もすることにしましたの~。カラーコーディネートの勉強ですw以前の日記にも少し書いた事があったのだけど、私は「色オンチ」なんですよね。色の組み合わせとかメチャメチャらしく^^;芝居でも衣装合わせとかではヒドイ結果になることも。。。で、今回は以前から興味のあったカラーコーディネイトの勉強をする事にしました!何にもしないでボーっとする訳にもいかないしねぇ。友達の話を聞くと、ずっと仕事してた人は何か目的を持っていないと路頭に迷うよと脅かされたし^^;まだ準備中ではありますが、私の場合、有言実行型みたいなので、報告だけ先にしておきますwそんなこんなで、新生活、まずまずのスタート。。。かな^^♪
2006.04.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1