2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
いや、多分、浮かれてるな、自分^^;本格的な稽古がスタートいたしましたっ!いやぁ楽しい楽しいw役者が勢揃いした時の、読みの楽しいこと楽しいこと!想像を絶する面白さでこれから先が本当に楽しみでございますw今回は他の劇団さんから、たくさん出演していただくことになってるので、芝居人の新たな一面が見られること間違いなしだねぇwスタッフの役割分担も決まりました。まだまだ打ち合わせはありますが。今月中旬には、チラシも出来る予定です。うふふw最近は毎日のように雪が降っていて、寒い寒い。でも、気持ちはめちゃ暖かですw いい調子♪そーそー、機械オンチのかゅちんも、携帯からのアップで、なおかつ写真を掲載出来る!気づきましたよ☆チラシとか、携帯で撮影して、携帯からアップすれば、載せられる!今頃気づいたかゅちんでした^^;
2006.11.30
コメント(2)
うまくいくかな~?写真を携帯で撮ってみました。雪がね~積もってるからね~。寒いよ~んo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
2006.11.24
コメント(2)
すさまじい天気。。。なんか、全国的に荒れ模様みたいだけど。北海道は吹雪・吹雪・猛吹雪!雪がねー、横に流れてるんですわー。やんなっちゃう。冬は、好きなんだよねー♪雪も、大好きなんだよねー♪なんだけどー。吹雪はカンベンしていただきたい(`∀´)こんな悪天候だったけど、着物で出かけておりました~(・_・;)道路も、つるんつるん!タイヤは交換したけど、ワイパーが夏用のまま\(゜□゜)/積もっちゃって大変でした。。。無事に帰って来られて良かったσ(^-^;)
2006.11.22
コメント(0)
考えなくちゃならんコトがたくさんです♪役者は揃いました!稽古日程も組みまして、今んトコ順調に行けそうです!今週末には晴れて役者の顔あわせです。今までなかなか全員揃う日がなくて(^_^;)そして。スタッフさんも細かく打ち合わせしていかなきゃならない時期になりました!劇団員もまだまだ募集中!11月、残り忙しいぞお三 (/ ^^)/
2006.11.21
コメント(0)
現地に行けなかったのが、残念だったぁ!!!パレードですよ、北海道日本ハムファイターズ!今年は本当に楽しませてくれました。いまさらながら、感謝です♪パ・リーグを一位通過だけでも嬉しかったのに♪そのまま、リーグ優勝!勢いに乗って、日本シリーズ優勝!更に驚いた、まさかのアジア戦まで、優勝!パレード、行きたかったなぁ^^;しっかりテレビ前に釘付けで、楽しみましたけどねw実際に行くのとは違って、細かいとこも良く見えました♪コメントも選手の表情も、テレビはいつでもアップでした♪と、負け惜しみを言っておこうw
2006.11.18
コメント(0)
いつも芝居する時に「人が足りな~い」とみんなでお手伝い人員探しをするんです。でも、毎回毎回、大変なんですよね。いろいろと検討した結果、やっぱり劇団員を増やすべきでは?ということになりまして。初めて、おおっぴらに募集をかけてみました!そしたら、なんと!興味を持ってくれた奇特な方がいらっしゃったではありませんか!嬉しい!!!大募集をかけて、2日後、電話がなりました。しかも、4人も!3人は、一応見学希望ということで、1人は入団希望♪見学だけでも、すごいことです。大体にして、興味を持ってくれたということが、ホントびっくり!会うのが今から楽しみですwww
2006.11.16
コメント(2)
本日、ピアノ発表会!私じゃないですっ!たしかに、下手くそながらも私、ピアノを習っておりますがw私のお世話になってるピアノ教室の年に一度の発表会の「お手伝い」をしてきました。はい。本当は、私も発表しなきゃなんないんだろーなー^^;でもねー、とてもじゃないけど、緊張して、ピアノなんて弾けませんっ!ほんと、私、緊張しぃなんですもん。無理無理!で、先生には丁重にお断りしてましてwで、先生曰く、裏方スタッフさん足りないから、手伝ってくださいと頼まれwもちろん、舞台に関しては芝居人たるもの、得意分野!しっかりスタッフとして働いてまいりましたー♪発表は、小学生にあがる前のちっちゃい子から、ご年配の男性まで幅広いんです。みんな真剣!そして、上手!なかでも目を引くのは、やっぱりちっちゃい子たちだなぁwあはは、めんこすぎて思わず顔がほころんじゃうw気持ちも和んで、楽しく仕事が出来ました♪そんな楽しいピアノ発表会でしたが。外に出ると、「雪」が積もってました^^;いや~ん、とうとう降ってきたぁ。。。しっかも、なんだか横なぐりの雪。ふ、吹雪!?毎年のことですけど。これから冬だ、と実感した一瞬でした^^;
2006.11.12
コメント(6)
身体の調子とか、精神的に、とかじゃないですー。役者が、ねー。事情があって、どーしても出演出来なくなってしまった方が、ひとり。。。その後の、役者が、どーにもみつからない^^;うう~ん。。。可能性のありそうで、かつイメージに合う役者って、そうそう居ないんだよねぇ。参った^^;参ってばかりもいられないので、役者探し、毎日がんばってますー!いつも思うことだけど。芝居は、誰でもやれば出来る。なんだけど、やるときは誰でもイイって訳じゃないんだよねー。難しいなぁ。もちろん、芝居を創りながら役者も成長していくんだけどさー。うう~ん。。。でも、大丈夫!まだ時間はあるしねー。ちゃんと、なるようになるもんさ!気張っていこーっ♪
2006.11.08
コメント(0)
新米を購入!やっぱりこの時期、北海道米です。美味しいのよぉ!農作物は、最近でこそ季節を問わずに食べられるようになっているけど。旬の作物をいただくのが一番です!スーパーで買い物でも同じなんだろうけど、収穫祭などで好きな作物を好きなだけ選べるのが楽しい♪おっきく育ったジャガイモを見たら買わずにはいられなくなっちゃう。もちろんシンプルに、蒸かしてバターで食べるのよ~ん♪だいこんはナマでサラダも美味しいし、煮つけても美味しい!これからは鍋の季節だし、欠かせないなぁ(^-^)タマネギ・ニンジンも大量ゲット、シチューにカレーに豚汁!長い冬がくる前のささやかな幸せです(=^▽^=)
2006.11.04
コメント(2)
映画鑑賞、久しぶりです♪前から気になっていた、「トンマッコルへようこそ」イイ映画にあたりました!素直に笑えて、素直に泣けましたよ。びっくりです。実は、観たかったのにタイトルと、ちょっとした解説しか知らなかったんですよ。戦争を知らない平和な村に、兵士が数人やってきて。。。いつしか村人の人間らしい姿に、兵士の荒んだ心が穏やかになっていく。。。こんなくらいしか知りませんでした。だから、まず驚いたのは韓国映画だったこと。ここ数年の韓流ブームに普段は呆れ顔の私^^; (ファンの方ごめんなさい^^;)もし、最初から韓国映画だと知っていたら、観なかったかもしれない。でも、観て良かったんです! アマアマの恋愛ものだけじゃない、と解りましたw前半は、なかなか楽しく笑えましたよぉ♪イノシシのシーンが、かゅちんお気に入りですw切迫した状態なハズなのに、村人たちの、呑気な姿も微笑ましいwたくさん食べて、生きていく事が一番大事だということを、のんびり伝えてくれましたw反対に、同じ民族での寂しい戦争。昔のことじゃない。こんなことが起こる国は、どこにでもあるんだよな。。。もともと泣きやすいんで、心の琴線に触れると涙が出てしまうかゅちん。やっぱり、泣いちまいました。いや、良かった!観に行って、良かったぁwww
2006.11.03
コメント(0)
脚本を決めて、出演者の交渉をして、色々とやってはいるんですけど。まずは、私が科白を入れなくちゃなー。実は、人一倍台本を手放すのが遅いんですよねー。覚えられないんじゃなくて、癖で手放せない^^;ダメな癖だなぁ。今回の芝居は、結構メンタル刺激脚本?だから、台本を持ってちゃダメなのよね。んで。まずは自分改革だわ。少し成長した姿で稽古に挑んで他の人を驚かせてみよーっと。出来るのか、私!?
2006.11.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


