drのブログ

drのブログ

2006/12/31
XML
カテゴリ: 雑感Select
■総集編■

こんばんわぁ(*^ ^*)。
今年最後のブログとします。

今年最後のブログはdrの中での今年の出来事深く感銘を受けたことなど、ベスト3をつけます。今までのこのブログの中で書いている内容も含まれるので、drのところに遊びに来てくれている
人はキーワードがよくわかるかもしれませんネ( ^ ^ ;。



まずは、
第3位
プロジェクトの仕事が本格化(出張で東京へ行く事が増えた)
たぶん、平均的に月1度は行っている計算になります。おかげさまで、変な場所には泊まらないよう経験を積んでいます( ^ ^ ;。東京へ出張といえば、毎回飛行機なので、仕事なので仕方がないですが、たった2、3時間の会議に出て1泊くらいで帰るというのはなんかもったいない。日帰りはもっともったいない。個人的にはありえないって感じです。行った先で美味しいものをゴチになったりゴチしたりします。仕事もちゃんとこなして、付き合いもちゃんとすることで充実感を得ることができます。そうそう、北海道遠いです( ^ ^ ;マイルはやたら溜りますので有効活用させていただいてます。



第2位
「チャングムの誓い」
実際にこのドラマを見始めたのは2005年の秋冬ごろから。NHK総合へ降りてきた(BSから地上波へ)のを機会に実は何気に見始めたんです。drにとっては初めての韓国ドラマでした。
当初、世間で騒いでいるほど韓流に興味がなかったので、ついにやられたぁという感じです。ドラマの特徴はあえて書きませんが、日本のドラマの展開の速さに疲れ、ドラマなのにテロップが出たりと、バラエティとの融合?に嫌悪を抱いていたところでの出会いだったため、チャングムは特に展開がゆっくりとしているところが気に入りました。押し付けられることなく、ゆっくり考えながら見ることができます。
それから、ドラマのストーリーを通じて韓国の文化や歴史についても興味が持てたので、是非出かけてみたい国の一つにもなりましたぁ。




第1位
「ブログ」
いわずもかな、このブログです。ネットで情報を得るということはカナリ前から実行していました。しかし、流行がやってきて、ブログという存在を知りながら食わず嫌いを装っていたdrですが、意を決し、今年の1月から初めました。で、ブログは結局のところ、第1位。この1年で一番印象に残ったものです。そしてブログにdrは何かを動かされたのかもしれません。最近では生活の一部にまでなっているような気がします。(だって、日記なんか書いたことなかったdrが毎日ブログ書いてますから( ^ ^ ;)
スキル・能力の点では、脳トレではないですが、文章を考えそして書くこと、皆さんのブログを読み、考えて( ^ ^ ;コメントを書く事。もちろん国語力のアップ(時には英語や繁体字中国語)、思考能力開発にはとてもよいのです。
そして、
ブログで得られたもっとも重要なものは、ブログでのお友達ができたことです。沢山の人たちとブログ上で知り合いになれたことです。つまり現状は、その人たちに会いたくてブログをやり続けているともいえます。
ここdrのブログを見に来てくれて、そして気軽にカキコしてくれた皆様にはホント感謝しています。凹んでいたり疲れている時には励ましてくれたりたり、さえないギャグに突っ込んでくれたり、たまあに書く気合の入れた「雑感」にはマジメにコメントくれたり・・・・。

来年もブログを続けますのでdrと仲良くしてやってください。
宜しくお願いします(*^ ^*)






私が普段気になること。面白いなと思うこと。大好きな音楽のこと。
そして、記録に残しておきたいこと。そんなことを気ままに書いていきます。

-----------なのですが、ですが、

ブログ友達ができて嬉しかったこと(*^ ^*)

を追加しようと思います。






それでは皆様よい年明けをお迎えください。2006.12.31 dr2006










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/31 06:55:54 PM
コメント(7) | コメントを書く
[雑感Select] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: