drのブログ

drのブログ

2013/03/22
XML
カテゴリ: 雑感
昨日はひどい天気でした。春の嵐と思いきや、気温は一日中氷点下、真冬の嵐(~o~)。ホワイトアウトによる多重衝突事故のニュースは、北海道や青森では現実的且つ身近な出来事で、「今年も何度か遭遇したなぁ~」と振り返り、その怖さを再認識するものでした。

そんな吹雪の中、一冊読了し 読書メーター に投稿したので転載します。


瀬尾まいこ 幸福な食卓

「佐和子」をフォーカスして展開されるストーリーは若く多感であることもありダイナミックに辛かったり楽しかったりする。家族に起こる出来事は、家族と食卓を囲むことによって繰り返される思いやりのある会話と時間の流れによって、自分自身に認識され他の家族へと共有化されていく。たとえ歪んでいても「共感」できることは食卓を築いた家族の幸せのかたちの一つだと思う。この作品を通じ、一人で会話なく食べる食事はその幸せな共感が欠如しているのだと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/22 10:51:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: