PR
Keyword Search
PCを更新したことに伴ってDTMの環境も変えたので、紹介します。というか2015年7月から変えていたのだけど、図を作ったりするのが手間でした(^-^;
まず、パソコンは BTOのiiyama雅シリーズのデスクトップ型にしました。
スペックはCPU Intel Core i5-4460 3.2GHz x64 、メモリ RAM 8.0GB Widowsは8.1
※8.1の状態でハードウエアやアプリを立ち上げたのでWIN10にはしていません。
DAWのアプリはオーディオインターフェースTASCAM US-232
にバンドルされていた、SOMAR-LEです。
ボーカロイドは巡音ルカV4です。
![]()
とローランドSC88Pro
は現役です。(写真が古い(汗))
それから、アコギ、エレキギター、エレキベースギターもオーディオインターフェース経由で演奏しています。エフェクターはZOOMG1XNです。US-322にも内蔵エフェクターが付いていますが、ギターは外付けの方が断然良い音です。
DAW全体の構成図はこんな感じです。ちなみにSONAR上で演奏されるソフト音源はUS-322で再生されて、SONARへ戻ってきます。
