drのブログ

drのブログ

2015/12/14
XML
カテゴリ: 雑感
やっぱりファインダを覗きながら写真を撮るのが良いです(*^^*)
そんなことを思い出した1冊。読書メーターに投稿したので転載します。


ココロ・ファインダ [ 相沢沙呼 ]

高校の写真部が舞台。専門用語や解説も確り出てくる。昔自分も趣味として一眼レフで写真を撮っていたことを懐かしく思い出した。写真はデジタルもアナログも、ある一瞬を切り取る作業で、その一瞬は二度と繰り返すことはないからどの一瞬も逃せない。流れるようにつながっているような時間は本当は一コマ一コマの静止画なのかもしれない。作品の中で、鏡に映る姿は「本当に逆に映っているのか」という問いがある。彼女たちの目に映った鏡像とは何か?この作品はそれをくっきり現像している。初読みの相沢沙呼、良かった。他の作品も読んでみたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/12/14 07:17:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: