drのブログ

drのブログ

2016/01/31
XML
カテゴリ: 雑感


どこかの温泉ホテルに泊まったチェックアウトの朝に準備をしているという背景。
登場人物は身近な人から会社の人、女優が女将で同室にはアイドルまで普通に会話していた。
ただとにかくチェックアウトしたくても、荷物が引っ越し並みに多かったり、靴が見つからなかったり、ドタバタする。
エントランスロビーで焦っているところで目が覚めた。
後味はあまり良くない( ;∀;)


一方
後味の良い一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。
転載します。


四十九日のレシピ [ 伊吹有喜 ]

タイトルのごとく四十九日とは法事のことで、ネガティブな主題と登場人物の背景は重いのだけど、前向きな進行に凄く引き込まれて一気読みした。後妻の乙美を亡くした熱田とその前妻との娘百合子が主人公の家族の物語。亡くなった乙美が描き残した「レシピ」はいわゆる料理のレシピの範疇に留まらず、家族の未来へのレシピだった。決して遺言のような決まり事の押しつけではない。凄く暖かい。初読みの伊吹有喜、良かった。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/31 08:07:29 AM
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: