drのブログ

drのブログ

2018/01/16
XML
カテゴリ: 雑感
ふくわらいはお正月の遊び?
何年も何十年もしていない。
ふくわらいに造詣の深い作品を読んだ。
読書メーターに投稿したので、転載。

ふくわらい [ 西加奈子 ]

ふくわらいの楽しさとは、顔のゲシュタルト崩壊と再構成された偶然の配置による滑稽さである。主人公の定には、対面する人の顔のパーツをリアルタイムにふくわらいにする能力がある。なので、顔のパーツの配置による美醜に囚われず、人のパーソナリティを何の偏見も無く正面から見つめ、正面から接することができる。人は社会経験に揉まれると積極的な体感が億劫になる。人と接することも同じかもしれない。人の本質を純粋に見ることができる定のことが羨ましく思った。モヤモヤして言葉に出来そうにないことが確り書かれている秀作。西さん流石!


寒くていつもより早く目が覚めた。
体調管理には気を付けたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/16 07:25:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: