drのブログ

drのブログ

2018/01/30
XML
カテゴリ: 雑感
おはようございます。drです。
昨日は雪の吹き溜まりがすごくて通勤が大変でしたが、今日は大丈夫そうです。


一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。
この本のタイトルの紙は紙(紙幣)で出来た月(影)を比喩していると思います。

紙の月 [ 角田光代 ]

角田さんの人物造形と深い描写力、文章の読み易さに怖いくらい引き込まれた。主人公梨花が切羽へ向かって落ちていく様が、読者の良心にくさびのように突き刺さる。人は今できることに時間や物理的な制限がある。お金とはそれを後で実現する為の予約手段の一つだと思う。いくら今現在に多額のお金を払っても、自分の存在を消したり、幸せな時間を保留することはできない。至福の心を保存しておくこともできない。お金に過信しそのお金の為に最初は無意識に徐々に横領に手を染める梨花だが、本当は自分の喪失と暴走を誰かに抱き止めて欲しかったのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/30 07:27:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: