全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
競馬予想根岸ステークス・京都牝馬ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ18:28、ダーから電話。ダー「予想いくよーww」mie「早いねーww」←良かった。◎は、単軸向きではありません、馬連軸・3連複軸向き。やはり、明日ウインズになりそうなので、早く寝ます・・・。ってか、毎月1日は、お仕事忙しいのに、ウインズ行こうとするダーの予想(汗)。★根岸ステークス・◎アドマイヤスバル→バンブーエール、ヒシカツリーダー、ナンヨーヒルトップ、オフィサー、フェラーリピサ★京都牝馬ステークス・スペルバインド、ザレマ、ニシノマナムスメ、タイキマドレーヌ、トウカイルナ、ハチマンダイボサツってか、関係ないけど、ダーから配給された戸隠高原蕎麦で、昨日ネットで調べた、ひき肉のあんかけ蕎麦みたいの作って、眠くならないように、少し食べたら、美味しかったww←まだ残ってる。結局その直後、祖母が野菜炒めくれて、眠くなった(汗)。おばあちゃんの炒め物、久々だけど、何でこんな美味しいんだろう。あっ、お隣さん、ピザーラ取ってるww根岸ステークス、アドマイヤスバル。東京新聞杯・◎アブソリュート、根岸ステークス・◎アドマイヤスバルは、ダー「揺るがないっ!!」と1/27から言っていて、結局不良馬場で、◎タマモサポートに変更したダー。やはり、ココは、「揺るがないっ!!」を信じて、アドマイヤスバルでいいのかしら。昨年の振りは、先ほども書きましたが、可愛そうでしたよね、勝てたレースだけに。mie的にも、優勝して欲しい、応援しているお馬でですが、いいメンバーが揃っているので、軸はどうかなぁ・・・。明日ウインズ行く予定なので、馬体重とか観て、しっかり当日考えます。バンブーエールにはお世話になっているのですが、斤量が、59キロと言うのが。ダーがフジノウェーブを入れてないのも、意外です。リミットレスビッドも、好きなんだよねぇ10歳、記念馬券買おうかなwwmieにとっての根岸ステークスは、ブロードアピールの末脚だなぁww京都牝馬ステークス、軸作ってないのか。いつも入れてるテンイムホウも、やはり1200mのお馬だと確信したのか、入れてないし。珍しく、タイキマドレーヌ入れてる(驚)!!タイキシャトルの半妹でしてね、mieは一時期、良く買っていたのですが。トウカイルナは、ダーにとっては、買うと来ない、買わないと来るような、印象なのですが。レインダンスは、重馬場走らないしねぇ。うーん、簡単なような、難しいような。mieは、眠いから、明日考えよう、早めに寝ないと、朝起きれないし(汗)。ダーのお勧めレース!!1つ!!↓★東京10R・節分ステークス・◎スワンキーポーチ→タケショウオージ、マイネルファルケ、ライブコンサート、グッドキララ、シャランジュ、トーセンイマジゲン忙しくて、予想する時間がなかったようで、今回は、予想レース数、少ないです。ブログ的には、楽でいいですww←眠い。おぉっ!!スワンキーポーチっ!!久々じゃないですか、どうしていたんですか!?2007年のフェアリーステークスの、ダーの本命馬ではないですかっ!!その時、mieの本命馬は、1着ルルパンブルー(11番人気)でして、ダーの部下が、その2頭で馬連買って、当てたと言う・・・。あのフェアリーステークスの1番人気は、メイビリーヴ。今では、1600万下条件を走っていると言う、競馬って難しいですよね・・・。大変っ!!mieの愛しいお馬の1頭、シャランジュに、御神本くんが乗るよーww村田くん乗ってこその、シャランジュと思っていましたが、御神本くんとは、楽しみですねぇww買いだなww新春ステークス、京都牝馬ステークス出走のスペルバインドと0.8秒差ですよーww今回、ハンデ戦なので、シャランジュは53キロ。1キロ変われば、1馬身変わると言う、チャンスじゃないですか!?←凄い入れ込み(汗)。・・・でも、そんなん言ったら、新春ステークス57キロで1.0秒差の、マイネルパシオンも入れなくてはいけないのでは、54キロだし(汗)。寝る前に、成績表見直して、勉強しましょう・・・。↑メインより入れ込み気味(汗)。今回は、ダーと結構予想違うかもしれない。と言うことは、ふたりで玉砕を免れるかもしれない・・・。←そうか??どうやら、楽天ブックスがポイントUP中なので、毎年のことながら、たった今、全部見せます中央競馬(2008)買いましたww今年の表紙は、ディープスカイですww前31レースDVD付きの総集編ですww散々悩んだ同梱は、500円でわかる!基本のパンに。以前購入した、500円でわかる!基本のお菓子が良かったので♪2007年版は、先日1年振りに、ダーから返って来ました(汗)。毎年貸していますww全部見せます中央競馬(2008) はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ブラックエンブレム、鼻出血でドバイ初戦回避。 ドバイに遠征している昨年の秋華賞馬ブラックエンブレム(牝4、美浦・小島茂之厩舎)が、鼻出血を発症したため、遠征初戦に予定していた2月5日のケープヴェルディ(ナドアルシバ、首G3・芝1600m)を回避することがわかった。 同馬は現地時間22日にドバイ入りし、順調に調整が続けられていたが、28日に微量の鼻出血が見られたため、規定により20日間レースに出走することができなくなった。今後は遠征2戦目に予定されていた2月20日のバランシーン(ナドアルシバ、首G3・芝1777m)に目標を切り替えて調整される。★門別競馬場でナイター開催を実施。 ホッカイドウ競馬の平成21年度開催日程が30日、(社)北海道軽種馬振興公社より発表された。 来年度のホッカイドウ競馬は、4月29日の札幌開催で開幕。11月19日の門別開催まで、16開催82日間を予定しており、門別開催は全日ナイター開催で行われる。 また、ステイヤーズC(門別・ダート2600m)の施行時期を6月から9月に変更するほか、エーデルワイス賞(交流GIII、門別・ダート1200m)と北海道2歳優駿(交流GIII、門別・ダート1800m)の1着賞金をいずれも2000万円から1600万円に減額。ブリーダーズゴールドC(交流GII、門別・ダート2000m)のJRA所属馬の出走枠を従来より1頭多い5頭に変更することなども併せて発表されている。
2009.01.31
コメント(8)
![]()
祝!!東京新聞杯優勝!!アブソリュート(@^∇^@)祝!!北山ステークス優勝!!キングブレーヴ(@^∇^@)結果から。★東京新聞杯・1着アブソリュート、2着キャプテンベガ、3着スマイルジャック、4着リザーブカード、5着ゲイルスパーキー★ダー★予想・1着アブソリュート、3着スマイルジャック、4着リザーブカード、5着ゲイルスパーキー、6着タマモサポート、8着タケミカヅチ、9着ショウワモダン、13着ローレルゲレイロ。★北山ステークス・1着キングブレーヴ、2着フサイチカムーン、3着ピサノデイラニ、4着スターフォワード、5着セフティーローレル★ダー★予想・1着キングブレーヴ、2着フサイチカムーン、3着ピサノデイラニ、4着スターフォワード、10着ピエナポパイ。東京新聞杯、アブソリュート。1/27から、東京新聞杯・◎アブソリュート、根岸ステークス・◎アドマイヤスバルは。ダー「揺るがないっ!!」と言ってたのに、昨日の予想では不良馬場で揺るいでました(汗)。今年のダーの、調子の悪さが窺えます(爆)!!折角の5番人気を・・・次走は、人気になるぅ。カッチーの勝利ジョッキーインタビュー観て気付いたけど(勝負服で)。アブソリュートって、ダビスタの薗部さんのお馬だね。←気付くの遅っ!!しかも、タニノギムレット×プライムステージの良血でしたー。←遅っ!!当たってるレースもあるけど、買ってるのかな??明日、ウインズ行くかもしれないんですけど、根岸ステークスのアドマイヤスバル、どう評価いたしましょう??mie的にも応援しているお馬なので(村田くん乗せてあげてーっ!!)、昨年、トウショウギアが故障した煽りを受けたことを考えると、買いたいのですが。・・・トウショウギア、もう1年(涙)。アブソリュート、強かったね、カッチー素直に感情が顔に出て、いいなぁwwダー、ずっと追ってるお馬なのにねぇ。mieが応援しているタマモサポートは、残念ながら、6着(涙)。ちょっと直線狭かったけど、手応え楽だと思ったら、追って伸びなかった・・・。12.5-11.0-11.5-12.2-12.2-12.2-12.4-12.93コーナー 5(11,13)1,12,16(3,15)7,2,6(4,14)8(9,10) 4コーナー 5(11,13)(1,12)16(3,15,7)(2,6)(4,14)(9,8,10) このペースで、前は楽だと思ったのに、ローレルゲレイロが沈むんだからなぁ。明日、馬場どこまで回復するかなぁ。今日は、朝イチからラジオつけっ放しで、競馬三昧だったので、ちょっとお疲れ、楽しいけど。「タマモクロス産駒で、悲願のGIをっ!!」は、まだ諦めていませんっ!!北山ステークス、キングブレーヴ。ダー、当たってるよ、買ってるか??固いけど(汗)。さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★東京8R・4歳以上1000万下・1着メイショウゲンスイ、2着アドマイヤダンク、3着トーセンゴライアス、4着ジャンバルジャン、5着ランキング★ダー★予想・1着メイショウゲンスイ、4着ジャンバルジャン、6着アルファオリオン、7着シビルウォー、11着エイシンハンコック。↑シビルオー、スタート直後に躓いた(汗)。4コーナーで、ジャンバルジャンとメイショウゲンスイで決まると思ったのに。ジャンバルジャンが飛んだのもビックリだけど、mieのアイドル、ランキングが、掲示板に載ったのもビックリww★東京9R・クロッカスステークス・1着サンカルロ、2着スガノメダリスト、3着アイアンデューク、4着タイガーストーン、5着ツクバホクトオー★ダー★予想・1着サンカルロ、5着ツクバホクトオー、6着ダブルウェッジ、11着グローリールピナス。↑ジュニアカップの3着→2着→4着・・・フツウ・・・。この3頭で、3連複・28番人気・7,850円は美味しい。★東京10R・春望ステークス・1着ヒシオフェンス、2着ケイアイスイジン、3着ワンダーポデリオ、4着ミスターモナルコス、5着タイキシルバー★ダー★予想・1着ヒシオフェンス、2着ケイアイスイジン、3着ワンダーポデリオ、4着ミスターモナルコス、10着タガノシャンハイ、11着アドマイヤゴルゴ。↑11番人気・ケイアイスイジンお見事の万馬券予想、買ってることを祈る(汗)。★京都12R・4歳以上1000万下・1着スペースフライト、2着テイエムフルパワー、3着トウショウクエスト、4着リーガルスキーム、5着ペルルノワール★ダー★予想・1着スペースフライト、3着トウショウクエスト、4着リーガルスキーム、5着ペルルノワール、13着カシノブレイヴリ。↑そこそこの穴馬、拾ってるのに(涙)。実は、mie、今日、馬券買いましたwwIPAT口座に、ダーが入金しておいてくれると言うので、随分前にカード渡してますが。・・・今日も、入ってませんでした(涙)。100円分買えるので、得意の障害でも、と思って、1着は固いと思ったので。京都4R・障害4歳以上未勝利・・・。トウカイエールとサインオブゴッドのワイド、1点買って、圧倒的1番人気のトウカイエールが、6着に飛んで、サインオブゴッドは、8着でした(涙)。障害初戦なら、サインオブゴッドって思って(ワイドで4.5倍あった)、障害2戦目のプライドイズハートが、7馬身のぶっちぎりで優勝しました・・・。ダー、早く、入金して下さい(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★オウロプレットが追い比べ制す/3歳新馬。 31日、東京競馬場で行われた2R・メイクデビュー東京(3歳新馬、ダート1400m)は、吉田豊騎手騎乗の2番人気オウロプレット(牡3、美浦・久保田貴士厩舎)が、2番手追走から直線に向くと、逃げた1番人気キングヴァントとの追い比べを1.1/4馬身差制して優勝した。勝ちタイムは1分26秒5(不良)。さらに1.3/4馬身差の3着には11番人気コスモスプリッツァが入った。 勝ったオウロプレットは、父ワイルドラッシュ、母サルヴァドール(その父サンデーサイレンス)という血統。★タニノマティーニの半妹、クイックメールがデビュー勝ち/3歳新馬。 31日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1400m)は、鮫島良太騎手騎乗の3番人気クイックメール(牝3、栗東・矢作芳人厩舎)が、好位追走から直線に向いて伸びると、先に抜け出した5番人気メイショウシェイクを1/2馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは1分24秒9(不良)。さらに1.1/4馬身差の3着には4番人気エースダイヤが入った。1番人気キングオブヘイローは5着。 勝ったクイックメールは、父タイキシャトル、母がJRA3勝のタニノメール(その父リヴリア)という血統。半兄に昨年のキーンランドC(GIII)を勝ったタニノマティーニ(牡9、栗東・須貝彦三厩舎、父ウォーニング)がいる。★ほしのあき命名のハシッテホシーノが2連勝。 31日、東京競馬場で行われた6R・3歳500万下(芝2400m)に、タレントのほしのあきさんが名付け親となったハシッテホシーノ(牝3、美浦・手塚貴久厩舎)が、松岡正海騎手騎乗の4番人気で出走。好位追走からゴール前で抜け出し、2番人気ピサノカルティエに1馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分35秒1(不良)。 ハシッテホシーノは、父アグネスタキオン、母アドマイス(その父Highest Honor)という血統。半兄にJRA6勝のブラックカフェ(父サンデーサイレンス)、半姉にJRA6勝のマドモアゼルドパリ(父サンデーサイレンス)がいる。昨年10月12日のデビュー戦(東京・芝1600m)は5着に敗れたが、2戦目となった10月25日の前走(東京・芝2000m)で初勝利を挙げており、今回の勝利で2連勝となった。通算成績3戦2勝。 ★東京新聞杯、重賞初挑戦のアブソリュートがV。 31日、東京競馬場で行われた第59回東京新聞杯(4歳上、GIII・芝1600m)は、田中勝春騎手騎乗の5番人気アブソリュート(牡5、美浦・宗像義忠厩舎)が、中団追走から直線で外に持ち出されると鋭く抜け出し、15番人気キャプテンベガに1馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分36秒9(不良)。さらに2馬身差の3着には9番人気スマイルジャックが入った。1番人気タマモサポートは6着、2番人気ローレルゲレイロは13着、3番人気サイレントプライドは15着にそれぞれ敗れている。 勝ったアブソリュートは、父タニノギムレット、母は94年の札幌3歳S(GIII)、フェアリーS(GIII)を勝ったプライムステージ(その父サンデーサイレンス)。祖母はダイナアクトレス(毎日王冠-GIIなど重賞5勝)。伯父にステージチャンプ(日経賞-GII、ステイヤーズS-GIII)、いとこにスクリーンヒーロー(ジャパンC-GI、アルゼンチン共和国杯-GII)、マルカラスカル(中山大障害-JGI、中山グランドジャンプ-JGI)がいる血統。 07年1月のデビューから2連勝をマーク。その後もマイル戦で勝ち星を重ね、前走のクリスマスC(1600万下、中山・芝1600m)を勝ってオープン入りを果たした。今回が重賞初出走。この勝利で1600mでは4戦4勝となった。通算成績12戦6勝(重賞1勝)。 鞍上の田中勝春騎手はキングストレイルで制した07年京成杯AH(GIII)以来のJRA重賞制覇で通算42勝目。管理する宗像義忠調教師はバランスオブゲームで制した06年オールカマー(GII)以来のJRA重賞制覇で通算13勝目となった。★東京新聞杯、全着順&払戻金。 31日、東京競馬場で行われた第59回東京新聞杯(4歳上、GIII・芝1600m)の全着順、払戻金は以下の通り。1 アブソリュート 1:36.92 キャプテンベガ 13 スマイルジャック 24 リザーブカード 1.1/45 ゲイルスパーキー クビ6 タマモサポート クビ7 リキッドノーツ 1.1/28 タケミカヅチ 3/49 ショウワモダン 1/210 キストゥヘヴン クビ11 マルカシェンク 2.1/212 トップガンジョー 1/213 ローレルゲレイロ アタマ14 ファストロック 1/215 サイレントプライド 816 ショウナンアルバ 1/2単勝6 1,170円複勝6 460円14 1,530円2 590円枠連3-7 2,830円馬連6-14 27,100円馬単6-14 43,070円ワイド6-14 7,680円2-6 3,100円2-14 8,800円3連複2-6-14 139,830円3連単6-14-2 888,960円 全部見せます中央競馬(2008)
2009.01.31
コメント(0)
![]()
競馬予想東京新聞杯・北山ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:11、ダーから電話。ダー「予想いくよーww」mie「早いねーww」←良かった。◎は、単軸向きではありません、馬連軸・3連複軸向き。東京新聞杯は、頭数多過ぎるが(すみません・・・)。川崎記念3連単2K購入的中で(固いが)、絶不調を抜け出したい、ダーの予想(汗)。★東京新聞杯・◎タマモサポート→スマイルジャック、ショウワモダン、リザーブカード、ローレルゲレイロ、アブソリュート、ゲイルスパーキー、タケミカヅチ★北山ステークス・スターフォワード、ピサノデイラニ、フサイチカムーン、ピエナポパイ、キングブレーヴ東京新聞杯、タマモサポート。うん、コレ聞いた時は、嬉しかったなぁwwってか、もう東京開催だね♪mie、タマモクロスファンだからねぇ、ダー「タマモクロス産駒の連勝の勢いで」とのことで、「揺るぎないアブソリュート」と言ってたのが、もう揺るいだ辺りに、今年のダーの不調さを感じます(汗)。←雨だから。しかも、コレだけ挙げてますけど、ダーには申し訳ないが、当たる気がしません(汗)。気持ち的には、mieも◎タマモサポートなんですけど、買うならボックスで買いたい。しかし、この頭数は、ボックスで買うには多い。「揺るぎないアブソリュート」と言いつつ、クリスタルカップで56キロで1着のアブソリュートに、57.5キロで0.4秒差3着のファストロックが入ってないのも、何でかと思うが、枠か??1着だった初富士ステークスの時も予想に入れてなかったし、何でだ??マルカシェンクは、予想に入れてないのに、京都金杯で買ってたり、まぁ、当日の馬体重とか観ないと、実際の買い目は分りません・・・。取り合えず、前日予想では、こうなったようですが、とにかく、タマモサポートに頑張って欲しいっ!!そして、父タマモクロスに、GIをプレゼントして欲しいっ!!北山ステークス、ダー、任せたっ!!スターフォワードの54キロは、魅力的だなぁwwダーのお勧めレース!!4つ!!↓★東京8R・4歳以上1000万下・エイシンハンコック、メイショウゲンスイ、シビルウォー、ジャンバルジャン、アルファオリオン★東京9R・クロッカスステークス・ツクバホクトオー、グローリールピナス、ダブルウェッジ、サンカルロ★東京10R・春望ステークス・◎ヒシオフェンス→タガノシャンハイ、ケイアイスイジン、ワンダーポデリオ、ミスターモナルコス、アドマイヤゴルゴ★京都12R・4歳以上1000万下・◎ペルルノワール→リーガルスキーム、スペースフライト、トウショウクエスト、カシノブレイヴリ特にお薦めは、東京8Rと東京10R@でも、不調のダー(汗)。全部見せます中央競馬、やっと本日発売ww毎年楽天ブックスで購入してるので、同梱本考え中ww31レースのDVDが付いた、2008年度競馬の総集編です♪ちなみに、毎年有馬記念優勝馬が表紙になるのですが、昨年は、マツリダゴッホではなく、ダービー優勝時のウオッカ。そして、今年も、ダービー優勝時のディープスカイwwこれからずっと、ダービー馬になるのかなぁ??表紙、ダイワスカーレットかと思ってたー。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★良血タクティクスがデビュー 31日(土)と2月1日(日)の各競馬場における出走馬が29日に確定した。 今週は東京、京都で計4鞍の3歳新馬戦が組まれており、日曜京都5R(芝2000m)では、半兄にヴィクトリー、リンカーンなどを持つタクティクスがデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆31日(土)・京都6R(ダート1400m)ヴンダーゾンネ(牝3、幸英明・松永昌博、グラスワンダー)半兄にインタータイヨウ(兵庫チャンピオンシップ-交流GIII)。クイックメール(牝3、鮫島良太・矢作芳人、タイキシャトル)半兄にタニノマティーニ(キーンランドC-GIII)。タムロブライト(牝3、北村友一・西園正都、シルバーチャーム)母はタムロチェリー(阪神ジュベナイルフィリーズ-GI)。チムドンドン(牝3、佐藤哲三・佐々木晶三、サニーブライアン)全兄にカゼニフカレテ(愛知杯-GIII)。ニホンピロキャット(牝3、酒井学・田所秀孝、サクラプレジデント)半兄にニホンピロサート(ガーネットS-GIII、プロキオンS-GIIIなど重賞5勝)。◆2月1日(日)・東京5R(芝1800m)スラマティンガル(牡3、丹内祐次・天間昭一、ジェニュイン)母はプリンセススキー(ラジオたんぱ杯3歳牝馬S-GIII)。タッチオブマスター(牡3、藤田伸二・戸田博文、フレンチデピュティ)半兄にゴールドアグリ(新潟2歳S-GIII)。・京都5R(芝2000m)タクティクス(牡3、安藤勝己・松田博資、アグネスタキオン)半兄にヴィクトリー(皐月賞-GI)、リンカーン(阪神大賞典-GIIなど重賞3勝)。伯父にフサイチコンコルド(日本ダービー-GI)。ポジティブライト(牝3、浜中俊・鮫島一歩、シンボリクリスエス)半兄にストロングブラッド(かしわ記念-交流GI)。★JRA賞受賞馬、今後のスケジュール。◆年度代表馬・ウオッカ「出国が2月18日に変更。3月5日のジェベルハッタへ」(角居勝彦調教師)◆最優秀2歳牡馬・セイウンワンダー「弥生賞へ。期待しています」(大谷高雄オーナー)◆最優秀2歳牝馬・ブエナビスタ「チューリップ賞から桜花賞へ」(サンデーレーシング・吉田勝己氏)◆最優秀3歳牡馬・ディープスカイ「大阪杯から始動。秋には凱旋門賞を目指す予定」(昆貢調教師)◆最優秀短距離馬・スリープレスナイト「ドバイは蕁麻疹で行けなくなりました。高松宮記念は、十分な体勢を整えて行けそうです」(橋口弘次郎調教師)◆最優秀4歳以上牡馬・スクリーンヒーロー「横山典弘騎手とのコンビで阪神大賞典から始動。天皇賞・春を目標に頑張っていきます」(鹿戸雄一調教師)◆最優秀ダートホース・カネヒキリ「川崎記念からフェブラリーSに向かいます」(角居勝彦調教師)◆最優秀障害馬・キングジョイ「春の中山グランドジャンプへ」(増本豊調教師) ★三浦皇成の感動エピソードに武豊も…。 2008年度JRA賞の授賞式が26日、東京都内のホテルにて行われた。 昨年、91勝を挙げて最多勝利新人騎手に輝いた三浦皇成騎手(19、美浦・河野通文厩舎)は、武豊騎手の持つ新人最多勝記録を21年ぶりに更新したことについて「嬉しく思います」とコメント。重賞初制覇となった函館2歳S(GIII、フィフスペトル)については「何がなんだか分からないくらい嬉しかったです。ガッツポーズはどうしようかと思ってたんですが、とりあえず左手挙げちゃいました」と振り返った。 また、“オメガ”の冠名で知られる原禮子オーナーからのビデオメッセージにて、三浦騎手が小学校5年生の時に電車の中で、自分はケガをしていたにも関わらず、原オーナーのお孫さんに席を譲ったというエピソードが披露されると、「覚えています。席を譲って良かったなと思います(笑)。このような形でまた(オーナーに)お会いできて光栄です」と懐かしむ場面も見られた。 今年の目標については「去年の勢いに乗って、と思っていたら、騎乗停止になってしまいました。100勝まであと1勝で色気を出していました。今年は、平常心で焦らず、いい結果を出したいと思います」と前向きに語った。 また最多勝利騎手を受賞した武豊騎手(39、栗東・フリー)は、これまで騎手部門だけでも54個のトロフィーがあるが、「嬉しいです。もっともっと集めていきたいです(笑)」と笑顔を見せ、「ジョッキーという仕事が大好き。周りの人に応援していただき、いい仕事をし、それを高めていきたいです」とさらなる飛躍を誓った。そして今年の目標については「ケガはしたくないですね。一戦一戦ベストを尽くしたいです」と語り、「あと、電車に乗ったら席を譲りたいです(笑)」とさすがの切り返しを見せた。★マツリダゴッホが武豊騎手と新コンビ。 07年の有馬記念(GI)を勝ったマツリダゴッホ(牡6、美浦・国枝栄厩舎)が、武豊騎手と新コンビを組み、4月5日の大阪杯(GII)から始動することがわかった。その後は天皇賞・春(GI)、宝塚記念(GI)を目標に調整される。 同馬は07年の有馬記念制覇など重賞4勝を蛯名正義騎手で挙げていたが、連覇を狙った昨年の有馬記念で2番人気に推されながら12着に大敗していた。 大阪杯には昨年の2冠馬ディープスカイも出走予定。古牡馬を代表する2頭の対決が注目される。★ラピッドオレンジが引退、繁殖入り。 JRAは29日、08年のTCK女王盃(交流GIII)を制したラピッドオレンジ(牝6、美浦・小笠倫弘厩舎)が、同日付でJRA競走馬登録を抹消すると発表した。今後は北海道千歳市の社台ファームにて繁殖入りする予定。 ラピッドオレンジは、父エルコンドルパサー、母が97年4歳牝馬特別・東(GII)など重賞3勝を挙げたオレンジピール(その父サンデーサイレンス)。全兄に05年平安S(GIII)2着のブラックコンドルがいる血統。 05年8月にデビューし、3戦目(京都・ダート1400m)で初勝利。3歳春はアネモネS(OP)で3着に敗れクラシック戦線には乗れず、その後はダート戦線で活躍。唯一の重賞制覇となった昨年のTCK女王盃は格上挑戦、6番人気での出走だった。21日のTCK女王盃(4着)が最後のレースになった。通算成績28戦5勝(うち地方6戦1勝、重賞1勝)。 ★アドマイヤモナーク、阪神競馬場で乗馬に。 昨年の有馬記念2着馬アドマイヤモナーク(牡8、栗東・松田博資厩舎)が、30日付でJRA競走馬登録を抹消することがJRAより発表された。今後は阪神競馬場にて乗馬となる予定。 同馬は父ドリームウェル、母スプリットザナイト(その父トニービン)。伯父にハギノリアルキング(目黒記念-GII、日経新春杯-GII)がいる血統。01年セレクトセール当歳にて2200万円(税抜)で落札されている。 これまでに重賞は08年の日経新春杯(GII)、ダイヤモンドS(GIII)の2勝。昨年の有馬記念(GI)では最低人気ながらダイワスカーレットの2着に好走し、波乱を演出した。今年初戦の日経新春杯は5着に敗れており、その後、右第1指節種子骨々折が判明。競走能力喪失と診断されていた。通算成績46戦8勝。
2009.01.30
コメント(0)

ダーと遅いランチは、回転寿司(^-^*))。。。・・・って、1/15も行ってたんだね(汗)。15:00頃??ダーの車っぽい音がしてたけど、今日会う予定ないし、この時間ってないだろ。・・・ダーでしたって、ドア開けたら。本日の配給ww 「吉田のうどん×3」「どん兵衛きつね・ぴんそば×3」「クリームケーキ・チョコレート」「クリームケーキ・ストロベリー」「ダーのアシスタントさんお手製・大きなおむすび×2」ちなみに前回の配給は、1/27。mie「わぁww凄いっ!!」ダー「吉田のうどんは、新商品だよww」←マルちゃんの社員ではない(汗)。mie「へぇ、そうなんだぁ♪」←無知。ダー「お菓子、嬉しいだろう、それと、でかいおむすびは、アシスタントさんが握ったの」mie「mieが食べるの!?作って貰ったんでしょ??」ダー「うん、毎朝大量に作ってくれるけど、お前が食べろ」mie「美味しそうwwって、で、どうしたの??」ダー「昼飯食いに行こうwwちょっと時間出来たからww」食いしん坊mieの割りに、お菓子以外は余り量食べないので、時間出来ると食わせに来る。食料を配給してくれるのも、会社に何かとあるのと、←日清の社員でもない(汗)。mieを太らせようとする作戦かもしれない。←「もやし」と言われる(汗)。mieは、お菓子が止められない、万年ダイエッター。と言うことで、サプリメントは大量に飲んでるよww今日も、【オーガランド】さんで100円サプリをポチッ。んでー、車に乗り込むと、すぐ競馬の話、川崎記念ねww←いつも。でも、今回は、mieが風邪引いたのと、ちょっと精神的にも弱ってるので、ぐちぐちー、うにょうにょーって元気なかったりして。ダー「金曜日、遊べなくなっちゃった、忙しくなった」mie「( ̄д ̄) エー」←Wiiやりたかった@1/14参照。ダー「日曜日な」mie「ウインズ??」ダー「おう」mie「・・・・・・ww」←嬉しいけど金欠&ブログ更新大変(汗)。あぁ、金欠・・・携帯も止まってるし(汗)。←でも、鳴らないのって気楽wwダー「だから、それもあって、今日来たんだよ、コンビニ行こう、払うから」払うって何だ??ダー「競馬予想連絡しないといけないからな、持ってる??」mie「あぁ、持ってる」←督促状(汗)。払うって、携帯代かぁ。←気付くの遅っ!!ダーが、払ってくれた(涙)。携帯、復活しましたww・・・・・・。相変わらず、7・8・9が壊れています(汗)。mie「ヤマダ電気のポイントで、携帯より、DSiの方がいいよね??」ダー「日曜日、買いに行けばいいじゃん、期限切れたら勿体ない」・・・DSi買えるくらい貯まってるけど、売り切れてないかなぁ。回転寿司、うん、今日mie、何も食べてないし、嬉しい♪mie「たくさん食べていい??」ダー「どんどん食えっ!!」何か今日はネタが大きい上に、美味しい、前回よりも美味しい。mie「やっぱあの3頭だったねぇ、買ってないでしょ??固すぎて」ダー「3点買った」1/21、TCK女王杯で、SPAT4に2K入ってたのを、9K程に増やしたダー。どうやら、2000円×9.0倍の3連単、買ってたようです。3点全部、2000円ずつ買ったのかなぁ??それでもプラスだねww買い目は。カネヒキリ→フリオーソ→サクセスブロッケンカネヒキリ→サクセスブロッケン→フリオーソカネヒキリ→フリオーソ→ボンネビルレコード・・・だったかな。mie「昨日、ネット中継で観てて、そのまま最終まで観たー」ダー「フリオーソ頑張ったな」mie「でしょー??ねぇ、サクセスブロッケンって、出脚悪いよねぇ」ダー「典ちゃんでも、内博でもな」mie「最終、キヨタカヒロも、ブルーキャンドルも出てたけど、やっぱり飛んだー」ダー「今野突っ込んで6万ついてたもんな」←3連単・62,060円。うん、さすが、ダーは、全部観てるんだ。ダー「今日の多摩川オープンも、エスプリ出てるし、面白いメンバーだよ」mie「エスプリアース??エスプリオール??エスプリー・・・」ダー「違う、忘れた」今観たけど、エースオブタッチなんじゃ(汗)。ってか、めっちゃいいメンバーじゃないかよっ!!後で観ようww・・・マルカジーク飛んでるが(汗)。ダー「1万5000人とか入ったらしいな」mie「すげー」ダー「前日、豊来てても、5000人くらいだと思うよ」mie「カネヒキリいたからなぁ・・・金子さん会ったことない」ダー「あの5階の馬主室に来てたんじゃない??」mie「えぇーっ!!あの来賓室のところ!?」そうだよねぇー、mieが前回草野仁さんに会うくらいの場所だもんねぇー。次回の来賓室は、また6月頃??今度は、誰に会えるかなぁww←ジョッキーと握手したい人。川崎競馬場って、本当に楽しいんですよーww行ったことない方、行ってみて下さいねーwwダー13皿、mie7皿wwうーん、7皿も食べるなんて、苦しい訳だ(汗)。ダーはいつもより少ないが。←本日エンガワ率高し。ダー、mieと回転寿司来ると、大量に食べるんだよねぇ、普段は、少食なのに。ひたすら競馬の話して、今日もガチャガチャ当てて、本当に、1時間くらいのバタバタした感じで、ダーはお仕事に戻りましたー。mieは、まだお腹いっぱいで、ダーと会ってちょっとリフレッシュして、眠いです(汗)。関係ないけど、帰宅後祖母に。祖母「コレ、どうやって巻き戻すの??@CD」と聞かれました(汗)。あっ・・・ラピッドオレンジが引退、繁殖入りだって・・・。そうかぁ、頑張ったもんなぁ・・・無事競走生活を終えて良かったよ。お疲れ様でした、ありがとう♪川崎で会えて良かったよwwこの↓イカ可愛いww@お肉よりお魚派(そう言えば今日イカ食べてない・・・)。
2009.01.29
コメント(6)
![]()
祝!!川崎記念優勝!!カネヒキリ(@^∇^@) 結果から。★川崎記念・1着カネヒキリ、2着フリオーソ、3着サクセスブロッケン、4着ブルーコンコルド、5着ボランタス ★ダー★予想・1着カネヒキリ、2着フリオーソ、3着サクセスブロッケン、6着ボンネビルレコードどうやら風邪を引いたようで、途中まで下書きして、お薬飲んで寝ておりました・・・。ちょっと目覚めたので、UPします♪もう、上位3頭は、固いですよねぇww今日は、川崎記念、現地に行けなかったので、ネットでライブ中継。あぁ、川崎競馬場観るだけで、何でこんなにワクワクするんだろうww最近体調崩していますが、観てる間だけは、そんなことも忘れましたwwLOVE KAWASAKI KEIBAww←こうゆうTシャツとかあればいいのに。ちなみに、内緒でダーが行っているのではないかと、レース中、駐車場に車停まってないか探しましたが、↑いつも、一緒に行って帰ってからレース観ると、ダーの車が映ってる(汗)。どうやら、行ってないようですwwそれにしても、フリオーソが非常に良いスタートをしまして先手を取り、サクセスブロッケンは、押して押して、カネヒキリも好位に。と言う、非常に「やはり、この3頭かww」って言うレースでしたwwカネヒキリの最後の交わし方は、まだ余裕があるように観えましたが、今回、何と言っても、フリオーソは立派だったなぁと思います。さすが、2年連続地方年度代表馬だけありますよね。王者らしいレースが観られて、非常に嬉しいですwwサクセスブロッケンは、強いんですけど、ジャパンダートダービーの印象が強くて。mie的には、典ちゃんでそのまま行って欲しかったなぁと思うんですけどね。関係ないですけど、マツリダゴッホも豊さんになるようで、最近有力馬の乗り替わりが多くて、コンビでひとつ、みたいなのが好きなmieは、何でも乗り替わりって、余り好きではないんですよねぇ・・・。関係者様のいろんな思惑もあると思うのですが。角居厩舎のもう1頭、ボランタス、ダートでカネヒキリの1.4秒差なら期待出来ますねwwしかし、このお馬も、本当にダート馬なんだなぁ・・・。ダート成績、1着5回・2着1回・3着2回・5着2回(川崎記念含む)。芝だと、昨年の12/14に美浦S(1600万下)16頭立てで13着。←優勝馬ドットコム。しかも、ダートだと人気になるのに、その時は、12番人気。皆さん、良く分かっているんだなぁ・・・。今回カネヒキリが登録して、回避したお馬が続出、平安ステークスを回避した、ボランタスが出走することになったのだけど、「うーん、回避して欲しくなかったなぁ」と思いつつ、こうゆう新しい有力馬が、出現することもありますよね。川崎記念で、ここまでの成績残せたことで、ダート界の主要メンバーに入って来るでしょう。そして、回避したお馬たちの、次走も注目ですwwあっ!!アジュディミツオーも帰厩したんですよね♪無理はしないで欲しいけれど、また元気な姿が観たいですww高知のお馬なのに、今回で12回目の南関参戦になる、ケーエスゴーウェイ。何か、愛しくなってきたなぁww1/3に、川崎競馬場行ったんですけど、その時も報知オールスターカップに出てまして。帰りに、「競走馬輸送中」の車が前走ってたので、ミツアキタービンかケイエスゴーウェイだなぁ♪って、じーんときたんですけど、今日も、直ぐ帰るんだろうなぁ、大変だなぁ、お馬・・・。6.9-11.2-12.4-13.7-12.8-13.5-14.2-12.1-12.3-12.6-11.63角 11,3,8,2,9,7,10,4,6,1,13,5,12 4角 11,3,2,8,9,7,10,6,1,4,5,13,12 1角 11,3,8,2,9,7,10,6,1,5,4,13,12 2角 11,3,2,8,9,7,10,6,1,5,4,13,12 3角 11,3,8,(2,9),7,5,6,12,4,10,13,1 4角 11,3,2,8,9,7,5,6,12,4,13,10,1おぉっ!!2週だから、コーナーだらけ(汗)。コーナーは、スピードが落ちがちなので、コーナーが多い方が走るお馬と、それが苦手なお馬っていますよね。今年初めての交流GIは、カネヒキリで幕を開けましたww今年は、去年以上に、川崎競馬参戦が増えるかもしれません♪スパーキングナイターが始まったらね♪・・・現場行くと、ブログが長くなるので、書くのも大変なんですけど(汗)。★川崎記念、カネヒキリが最多タイのGI・7勝目。 28日、川崎競馬場で行われた第58回川崎記念(4歳上、交流GI・ダート2100m、1着賞金6000万円)は、C.ルメール騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.1倍)カネヒキリ(牡7、栗東・角居勝彦厩舎)が2番手追走から、逃げ粘る3番人気フリオーソとの叩き合いを1/2馬身差制し優勝した。勝ちタイムは2分13秒3(稍重)。さらに3馬身差の3着に2番人気サクセスブロッケンが入った。 勝ったカネヒキリは、父フジキセキ、母ライフアウトゼア(その父Deputy Minister)。伯父にSilver Deputy(種牡馬)がいる血統。02年セレクトセール当歳にて2000万円(税抜)で落札されている。 05年ユニコーンS(GIII)で重賞初制覇を飾ると、同年のジャパンダートダービー(交流GI)、ダービーグランプリ(交流GI)、ジャパンCダート(GI)を制覇。06年フェブラリーS(GI)を勝ってドバイワールドC(首G1)にも出走した(4着)。その後、2度の屈腱炎を経て昨年11月の武蔵野S(GIII)でカムバック。復帰戦は9着に敗れたものの、続くジャパンCダートで2年10か月ぶりの勝利を挙げ、前走の東京大賞典(交流GI)も制していた。今回の勝利で通算GI勝利が7勝となり、シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、アドマイヤドン、ディープインパクト、ブルーコンコルドらの記録に並んだ。通算成績18戦11勝(うち地方5戦4勝、海外1戦0勝、重賞8勝)。 鞍上のルメール騎手は、07年(ヴァーミリアン)に続くこのレース2勝目。管理する角居勝彦調教師はこのレース初勝利となる。JRA所属馬は07年ヴァーミリアン、08年フィールドルージュに続く3連覇で、いずれも2002年生まれの馬による勝利となった。★川崎記念、全着順&払戻金。 28日、川崎競馬場で行われた第58回川崎記念(4歳上、交流GI・ダート2100m、1着賞金6000万円)の全着順、払戻金は以下の通り。1 カネヒキリ 2:13.32 フリオーソ 1/23 サクセスブロッケン 34 ブルーコンコルド 2.1/25 ボランタス 16 ボンネビルレコード 1/27 ショーターザトッシ 大差8 クラシックムード ハナ9 ケイエスゴーウェイ 810 コンバットキック ハナ11 トミノダンディ 312 ジルハー 713 イシノファイター 2.1/2単勝3 110円 複勝3 100円 11 120円 2 100円 枠複3-7 480円 馬複3-11 500円 枠単3-7 640円 馬単3-11 600円 ワイド3-11 150円 2-3 100円 2-11 170円 3連複2-3-11 230円 3連単3-11-2 900円
2009.01.28
コメント(2)

競馬予想・川崎記念・週末競馬・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッここ1週間近く、ちょっと体調が悪く、寝たり起きたりしながら、ブログ書いたり、『人間失格』読んだり。今日は、ダーが、16:00~17:00くらいに来るって言ってたので、その前に、1~2時間寝ようかと思いつつ寝られないでいたら。16:00前に、ダーの車の音・・・ピンポーン。mie「何でこんな早いの??」ダー「はい、配給、疲れた、寝に行こうww」腹痛に耐えてた、ダーの予想(汗)。★川崎記念・◎カネヒキリ、○サクセスブロッケン、▲フリオーソ、△ボンネビルレコード・・・本当は、◎、○、▲の3頭でいいくらい・・・。フォーメーションで、◎→○▲△→○▲△って感じ??上位3頭で、絶対配当低いから、ダーも明日は、買わないそうです。川崎記念、本当は行けるかもって話が出てたのだけど、ダーのお仕事が忙しくなって、行けなくなってしまいましたー、カネヒキリ観たかったなぁ・・・。特観の無料券の期限もあるし・・・。しかし、カネヒキリが出走すると言うことで、回避したお馬が多いですね。アンパサンドもトップサバトンも回避してしまったー。ケーエスゴーウェイがまた川崎に来るよーww報知オールスターカップでも来てたけど、輸送大変だよねぇ・・・。このメンバーに入って、ボランタスの力が、どんな感じか、ちょっと楽しみですwwダートって、本当に楽しいよね、近年メンバー揃ってるし、地方競馬をやらない方も、交流重賞からでも、是非参加してみて頂きたいです♪あてにならない前日オッズは、こんな感じ。01 ジルハー 412.002 サクセスブロッケン 10.203 カネヒキリ 1.0 04 トミノダンディ 441.4 05 クラシックムード 441.406 ショーターザトッシ 280.907 ボンネビルレコード 43.008 ブルーコンコルド 43.009 ボランタス 27.510 イシノファイター 475.311 フリオーソ 12.112 ケイエスゴーウェイ 514.913 コンバットキック 343.3 ★東京新聞杯・◎アブソリュート★根岸ステークス・◎アドマイヤスバルダー「揺るがないっ!!」と言ってましたが、どうでしょうか??アブソリュートは、ダーがずっと言ってるお馬ですよねぇ。この安定感を観れば、確かに大丈夫かなって思いますが。アドマイヤスバルは、昨年の根岸ステークスで振りを受けて、ずるっと下がりましたが3着。個人的には、村田くんに乗って欲しいけどね、昨年もあの振りで頑張ったし。・・・さて。今日は、ダーがもう「火曜日会うよー、寝に行くよー」って言ってたので(汗)。mieも体調が優れないこともあり、あー、良かったってな感じ。ダー「はい、配給、疲れた、寝に行こうww」この配給とは、コチラ。「なっとくのカレー(中辛)×3」「なすトマトパスタソース」「和風きのこパスタソース」「ざるうどん」「戸隠高原そば」「オーマイスパゲッティ」「さんま大根おろし煮」「いわししょうが煮」「さんま梅じそ風味」「みかん缶詰」ダーは、良く差し入れをしてくれる、会社に何かあった時に。実家暮らしでも、基本的に各自自炊なので、非常にありがたい。前回会った時に頼んだら「カレー」は予告されていたけど、こんなに一杯ww体調を崩しがちなmie、最近本当に酷くて、心身ともに参ってるのだけど。ダー「コレで、食料の心配は暫く大丈夫だ、生きろ」mie「でも精神面がねぇ・・・」ダー「何だかんだ言って、どうにか生きてこれたじゃないかww」・・・はい、ダーが非常に前向きな人なので、何となくついて来れました・・・。でも、ひとりで部屋にこもっている時は、結構毎日どんよりです(汗)。コンビニ寄ってー。時間的に、部屋が・・・1部屋しか空いてない。←また生々しい(汗)。この部屋には・・・Wiiがないのだーっ!!mieは、Wiiを楽しみにしてたんだーっ!!と騒いだが、致し方ない(涙)。常連ブロガー様はご存知の通り、mieはWiiを持ってなくてですね。1/14に、初めてWiiで遊んで、ハマッたのでしたwwと言うことで。相変わらず、ダーがお風呂にお湯を張って、ふたり分のランチを注文。ダーが「胃が痛い」と言うので、胃薬をあげてー。↑昨日新年会で伊勢海老大量に食べて、今日朝から定食食べたから??まだニュースも始まってないので、スペースシャワーTVを観つつランチを食べる。うん、矢島美容室のPV、面白いよねwwでー、mieが、昔の雑誌の付録の、押忍!番長のDVDを持って行ったので、プレミア動画とか観て、ふたりで大喜びwwいいねぇ、チャッピーのスケベ椅子、いいねぇ、1G連・・・。でー、お風呂に入ってー、ニュース観てー。ダーが爆睡する横で、「おネエMANS」観てー、結局寝付きの悪いmieは寝られずー。どうでもいいけど、暖房効きすぎの部屋で、ダーの熱気が凄くて暑いしー。3度もお風呂に入ってしまった(汗)。3度目のお風呂に行こうとすると、ダーが目覚まし鳴る前に目覚めてー。何か、お仕事思い出したらしくー。元々、今日は、22:00までに会社戻らないといけない、と聞いてたけど、何かダーは焦っててー、胃もまだ痛いらしくー。・・・それ、昨年胃カメラ飲んで発覚した、ポリープなんじゃ(汗)。病院行ってくれよー、とか言いつつ、帰りの車内で、週末競馬の話してー。あっと言う間に、帰って行きました・・・。次回はWiiで遊びたい・・・。そうそう、mieヤマダ電機のポイントが貯まっているので、DSi買おうかなぁと。PSPとどっちがいいかしら??やはり、DSiかしらね??本体買っても、ソフトも買えそうwwウインズの帰りに、ヤマダ電機に寄って貰うように、ダーに頼んだわww何かだらだら書いちゃった・・・実は、もう眠い(汗)。★川崎記念、カネヒキリは3枠3番。 28日(水)に川崎競馬場で行われる第58回川崎記念(4歳上、交流GI・ダート2100m、1着賞金6000万円)の枠順が25日に確定した。 ジャパンCダート(GI)と東京大賞典(交流GI)を連勝中のカネヒキリは3枠3番、東京大賞典3着のサクセスブロッケンは2枠2番、同4着でGI・7勝のブルーコンコルドは6枠8番、同5着で昨年の地方年度代表馬フリオーソは7枠11番にそれぞれ入った。発走は16時00分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ジルハー(牡7、川崎・佐藤博紀)2-2 サクセスブロッケン(牡4、栗東・内田博幸)3-3 カネヒキリ(牡7、栗東・C.ルメール)4-4 トミノダンディ(牡5、笠松・御神本訓史)4-5 クラシックムード(牡6、川崎・坂井英光)5-6 ショーターザトッシ(牡7、大井・和田譲治)5-7 ボンネビルレコード(牡7、美浦・的場文男)6-8 ブルーコンコルド(牡9、栗東・幸英明)6-9 ボランタス(牡5、栗東・池添謙一)7-10 イシノファイター(牡7、高知・本橋孝太)7-11 フリオーソ(牡5、船橋・戸崎圭太)8-12 ケイエスゴーウェイ(牡6、高知・水野貴史)8-13 コンバットキック(牡4、岩手・小林俊彦)★佐々木竹見C、内田博幸騎手が総合優勝。 27日、川崎競馬場に全国から14名のジョッキーが集い、「第7回佐々木竹見Cジョッキーズグランプリ」が行われた。 第1戦の7R・マイスターチャレンジ(ダート1500m)は、内田博幸騎手(JRA美浦)が騎乗するフェアリーパルが優勝し、岡部誠騎手が2着、的場文男騎手が3着。 第2戦の9R・ヴィクトリーチャレンジ(ダート2100m)は今野忠成騎手(川崎)騎乗のセトノギムレットが勝利し、吉原寛人騎手が2着、岡部誠騎手が3着に入った。 この結果、合計77ポイントを獲得した内田博幸騎手が総合優勝に輝き、2位に岡部誠騎手、3位には吉原寛人騎手が続いた。内田博幸騎手は初優勝。岡部誠騎手は05年、08年に続く2年連続3回目の2位となった。総合順位は以下の通り。※数字はポイント数01位 内田博幸(JRA美浦)…77P02位 岡部誠(愛知)…71P03位 吉原寛人(金沢)…54P04位 今野忠成(川崎)…53P05位 的場文男(大井)…46P06位 繁田健一(浦和)…43P07位 戸崎圭太(大井)…27P08位 村上忍(岩手)…24P09位 山口勲(佐賀)…17P10位 張田京(船橋)…16P11位 赤岡修次(高知)…14P12位 木村健(兵庫)…12P13位 菅原勲(岩手)…11P14位 武豊(JRA栗東)…9P ★ゴールデンジョッキーCの出場騎手が決定。 2月19日(木)に園田競馬場で行われる「第17回ゴールデンジョッキーC」に出場するJRAと地方競馬の騎手12名が決定した。 このシリーズは、通算2000勝以上の名手が集い、3レースによる総合ポイントを競い合うもの。JRA代表の3人はいずれも、元地方所属の騎手となった。出場予定騎手は以下のとおり。内田博幸(JRA美浦)岩田康誠(JRA栗東)小牧太(JRA栗東)菅原勲(岩手)内田利雄(浦和)張田京(船橋)的場文男(大井)安部幸夫(愛知)西川敏弘(高知)山口勲(佐賀)有馬澄男(兵庫)川原正一(兵庫)
2009.01.27
コメント(2)

先ほどからの、続きです♪車、出しまーすってか。2000円の予定が、3000円(汗)。初めに、ダーから預かってた駐車場代2000円と、mieの1000円渡す(汗)。mieの残金1000円(汗)。さて、どうしましょうか、14:30。mie「メイン当たるかもしれないし」ダー「その辺停めて、ラジオ聴こう」中山10R・・・ダーが一応予想してたのだけど・・・コレが当たってます(汗)。3連複・6,690円もついてます(涙)。そんなもんです@今年のふたり。ダー「オッズ表、買った買い目のオッズ、東西印付けてみ??」mie「分ったー」ダーが赤ペンで印付けた後、mieが青ボールペンで付ける。・・・結構被ってるのあるな、やはり予想の仕方が似てるんだな。余りつかないなぁーと思いつつ・・・ってか、AJCC。376倍とか、何でふたりで被ってるの(汗)。ダー「5番絡みなら、サンツェッペリンだよ」mie「なるほど・・・」←ふたりでサンツェッペリン買ってる(汗)。パトカーがやたらと回っているので、場所移動。中山11R・・・実は、ちょっと当たりそうな気がしていたwwネヴァブションの軸は固いと思ってたしww馬券も買って、ウインズの近くにいるのに、カーラジオ聞いてるのが可笑しいが(汗)。キングストレイル逃げたwwやったー、そのまま残れーwwmieはラジオで聴く時、目を閉じてレース映像を思い描くことが多い、そしてこの日も。12.3-11.8-12.5-12.2-12.7-12.4-12.0-12.1-11.6-11.7-12.61コーナー 12,5,3,4-2(7,6)(1,9)8,10,13,11 2コーナー 12-5-3-4,2-(7,6)9(1,8)10(13,11) 3コーナー (*12,5)-3,4,2(7,6)9,8(1,10,11)13 4コーナー 12-3(7,5,2)(4,6)9,10(8,11)13-1 かなり、いいかもしれんwwって、何でトウショウシロッコ3着??(涙)。本気でトウショウシロッコとは相性悪いんだ・・・。新潟記念3着、オールカマー3着の時も、両レースウインズにいて、買ってなかった。ウインズに来てトウショウシロッコが出走した時、全部3着で、全部買ってない(汗)。ってか、ダー・・・トウショウシロッコ買ってるのか!?学んだな。なのに・・・2頭軸で買うのにメイショウレガーロ入れるかよ(汗)。ネヴァブションとメイショウレガーロの2頭軸と、ネヴァブションとドリームジャーニーの2頭軸。↓両方ともダーの馬券。京都11R・・・平安ステークスは、全く自信がないので、もう絶望的だ。mie「ダークメッセージ、3着までは固いと思うんだけどなぁ」ダー「お前、軸ダークメッセージかよ!?」mie「そうだよ」ダー「被った・・・ネイキッドにすれば良かった・・・」・・・何か、本当に絶望的(汗)。ふたりで当たるか、ふたりで玉砕するかしかない。ダークメッセージは、哲ちゃんがエスポワールシチーを選んで、川田くんテン乗りが心配。12.3-11.2-12.4-12.8-13.0-12.7-12.5-11.7-11.81コーナー 3,6(2,16)(13,14)(10,11)(4,7,15)12,1,8-9,5 2コーナー 3-6,2,16(10,13,14)(7,11,15)-(4,12)-1,8-9,5 3コーナー 3,6(2,16)(10,13,14,15)(7,11)(4,1,12)8(9,5) 4コーナー 3(2,6)16(10,15)13(1,14)(7,11)12(4,9,5)8 はい、ダークメッセージ、7着で終了(汗)。↓ダーの馬券。帰途に着きます(汗)。明るい内に帰ると、西日が凄いなぁ、眩しい、光に弱いmieは(ダーも弱い)、半寝(汗)。ダー「寝てていいよ」mie「悪いし・・・」←でも半寝。うとうとしながら、気付くと今年初の富士山が観えて、結構感動。あぁ、これから運が開けてくるかもしれない・・・。って、ふたりして、大寒に水飲んだのに、この結果(汗)。mieが残金1Kあったので、ダーに何が食べたいか聞く、悪いが安いもので。ダー「すき家の牛丼」mie「いくらだっけ??」ダー「300円くらいじゃね??」mie「前、安くなってた時、299円だったのに、そんな訳ないだろっ!!1円引きかいっ!!」ダー「あははー、豚丼」mie「分った」ダー「・・・出来れば大盛り」結局、ダーを車に残し、ふたり分の豚丼を買いに、ダーは大盛りにしてあげるよ。さて、いつものmieの近所に停めて、豚丼を食べて(うまーww)、暫しお喋り。って、本当に暫しで、爆睡(汗)。18:30に、ダーに叩き起こされる(汗)。mie「いつもより、早いじゃんよー、もうちょっとー」ダー「今日、仕事片付けないといけないんだよっ!!」そうか、明日は新年会だったね、伊勢海老だったねっ!!←ウラヤマシイ。去年の新年会は、mieの地元でやったので、2次会抜け出して、会いに来た。だって、横浜じゃなく、mieの地元でやった理由が、メイドカフェで2次会やりたいと言う、会社の方々の意見(汗)。そのメイドカフェは、その後、潰れましたけどね(涙)。と言うことで、ダーは会社へ、mieは家へ。でー・・・。帰宅後、直ぐに、爆睡再び(汗)。翌日、何となく体調が悪く、ブログ更新遅れてます・・・。★AJCC、ネヴァブションが重賞2勝目。 25日、中山競馬場で行われた第50回AJCC(4歳上、GII・芝2200m)は、横山典弘騎手騎乗の4番人気ネヴァブション(牡6、美浦・伊藤正徳厩舎)が、道中は3番手を追走。直線半ばで抜け出すと、2番人気エアシェイディに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは2分13秒9(良)。さらにクビ差の3着には7番人気トウショウシロッコが入った。1番人気のドリームジャーニーは後方追走から伸びず、8着に敗れている。 勝ったネヴァブションは、父マーベラスサンデー、母パールネツクレース(その父Mill Reef)という血統。05年11月にデビュー3戦目で初勝利を挙げると、中距離戦線で勝ち星を重ね、3連勝で07年日経賞(GII)を制して重賞初制覇。その後は勝ち星こそ挙げていないものの、2走前のジャパンC(GI)では逃げて勝ち馬から0.5秒差の7着、前走の中山金杯(GIII)でも5着に入っていた。通算成績27戦7勝(重賞2勝)。 鞍上の横山典弘騎手は昨年のラジオNIKKEI杯2歳S(GIII、ロジユニヴァース)に続くJRA重賞制覇で通算107勝目。管理する伊藤正徳調教師は昨年のAJCC(エアシェイディ)以来となるJRA重賞制覇で通算21勝目となった。★平安S、ワンダースピードが重賞3勝目。 25日、京都競馬場で行われた第16回平安S(4歳上、GIII・ダート1800m)は、小牧太騎手騎乗の3番人気ワンダースピード(牡7、栗東・羽月友彦厩舎)が、好位の内3番手追走から、逃げ粘る1番人気エスポワールシチーをゴール寸前でクビ差交わし優勝した。勝ちタイムは1分50秒4(稍重)。さらに3馬身差の3着に5番人気マコトスパルビエロが入った。 勝ったワンダースピードは、父キンググローリアス、母ワンダーヘリテージ(その父Pleasant Tap)という血統。04年のデビュー戦から10戦目で初勝利を挙げた後はダート中距離戦で勝ち星を積み重ね、昨年のアンタレスS(GIII)で重賞初制覇。前走の名古屋グランプリ(交流GII)で重賞2勝目を挙げていた。通算成績36戦10勝(うち地方5戦2勝、重賞3勝)。 鞍上の小牧太騎手は、カノヤザクラで制した昨年のセントウルS(GII)以来のJRA重賞制覇で通算14勝目。管理する羽月友彦調教師は、ワンダースピードで制した昨年のアンタレスS以来のJRA重賞制覇で、通算2勝目となった。★シルクプロミスが抜け出す/3歳新馬。 25日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(3歳新馬牝、ダート1800m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気シルクプロミス(牝3、美浦・佐藤吉勝厩舎)が、好位追走から直線で抜け出し、6番人気マカフシギに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分55秒5(不良)。さらにクビ差の3着には4番人気ハーレムスウィングが入った。1番人気トロピカルベリーズは5着。 勝ったシルクプロミスは、父マヤノトップガン、母ウエルシュクイーン(その父Caerleon)という血統。★テツキセキが直線一気/3歳新馬。 25日、中京競馬場で行われた5R・メイクデビュー中京(3歳新馬、芝1800m)は、荻野琢真騎手騎乗の3番人気テツキセキ(牡3、栗東・吉田直弘厩舎)が、中団追走から直線で一気に追い込むと、4番人気パーソナルブレーンとの競り合いをクビ差制して優勝した。勝ちタイムは1分53秒5(良)。さらに3/4馬身差の3着には9番人気マルブツロックが入った。1番人気サンクチュアリは10着。 勝ったテツキセキは、父フジキセキ、母エルゼビアー(その父Elocutionist)という血統。甥に昨年の毎日王冠(GII)など重賞3勝のスーパーホーネット(牡6、栗東・矢作芳人厩舎)がいる。★ノボジャックの半弟・トーセンディケムが快勝/3歳新馬。 25日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(3歳新馬、ダート1200m)は、内田博幸騎手騎乗の2番人気トーセンディケム(牡3、美浦・奥平雅士厩舎)が、好位追走から直線で抜け出し、4番人気ハナノシルキーの追撃をクビ差抑え優勝した。勝ちタイムは1分13秒4(重)。さらに1.1/2馬身差の3着に7番人気アラマサセンターが入った。1番人気シンワノジョケツは7着。 勝ったトーセンディケムは、父クロフネ、母フライトオブエンジェルス(その父アフリート)。半兄に01年JBCスプリント(交流GI)など重賞8勝のノボジャック(父フレンチデピュティ)がいる血統。06年セレクトセール当歳にて8200万円(税抜)で落札されていた。★スイリンカが逃げ切り/3歳新馬。 25日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬、芝1600m)は、福永祐一騎手騎乗の4番人気スイリンカ(牝3、栗東・長浜博之厩舎)が、先手を取ると直線に向いてもリードを保ち、2番人気トライアンフマーチに1.3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分38秒2(良)。さらに2馬身差の3着には9番人気ツルマルエースが入った。1番人気トーセンピングスは5着。 勝ったスイリンカは、父ワイルドラッシュ、母フリーバード(その父アフリート)という血統。 ★三浦皇成騎手、最速100勝目前で騎乗停止。 25日、中山5Rでコオリナアベニューに騎乗して2着となった三浦皇成騎手(19、美浦・河野通文厩舎)は、最後の直線走路で外側に斜行したことについて、1月31日(土)から2月1日(日)まで開催日2日間の騎乗停止となった。 これは、同馬の外側への斜行についてはその被害の程度から走行妨害とは認定されなかったものの、十分な間隔がないところでの強引な騎乗であると認められたため、騎乗停止の制裁が下されたもの。 三浦騎手は、24日の中山2Rを勝ってJRA通算99勝目を挙げており、JRA史上最速となる通算100勝達成にリーチがかかっていたが、記録達成は2月7日(土)以降に持ち越しとなった。
2009.01.25
コメント(4)

AJCC・平安ステークス・他inウインズv(≧∇≦)vダーから電話・・・は、なく。←mieの携帯止まってるから(汗)。一応ウインズ予定と言われていたので、何故か目覚まし鳴る前に目覚める(汗)。7:30頃、ダーが迎えに来る。一応、購入したか否かに拘らず、昨日のブログで予想した分の結果。実際の買い目は、結構違います・・・。★AJCC・1着ネヴァブション、2着エアシェイディ、3着トウショウシロッコ、4着マイネルキッツ、5着キングストレイル★mie★予想・1着ネヴァブション、2着エアシェイディ、5着キングストレイル、6着アルナスライン、8着ドリームジャーニー、11着メイショウレガーロ、12着サンツェッペリン。★平安ステークス・1着ワンダースピード、2着エスポワールシチー、3着マコトスパルビエロ、4着ネイキッド、5着タガノエクリプス★mie★予想・1着ワンダースピード、2着エスポワールシチー、3着マコトスパルビエロ、6着マイネルアワグラス、7着ダークメッセージ、8着サンライズバッカス、10着ナナヨーヒマワリ、16着ニホンピロキース(軸違い)。★ハズレ・中山1R・1着、4着、5着、6着、10着、11着★ハズレ・中山2R・1着、3着、6着、7着、9着、10着★的中・京都4R・1着、2着、3着、4着、9着、10着(3連単7番人気・55.6倍・100円BOX購入)←プラス4560円。★ハズレ・中山5R・2着、3着、4着、5着、12着★ハズレ・中山7R・2着、3着、4着、5着、6着、7着、11着↑2頭軸当たってるのに(涙)。★ハズレ・中山11R・1着、2着、5着、8着、11着、12着★ハズレ・京都11R・1着、2着、4着、6着、7着、8着★ニホンピロキース記念単勝馬券★←タマモクロス産駒。★投資6600円・回収5560円=マイナス1040円★今年、競馬(中央・地方)&スロ・パチ、連敗中(汗)。まだ1度も勝ててないと言う・・・。でも、競馬は、コレだけ楽しんで、マイナス1040円なんて、充分だって♪・・・思うでしょ(汗)。実は、途中で種が尽きたダーに2000円貸しまして(メイン用@本当は4K欲しかったっぽい)。更に、少しでも増やすべく、2000円を中山9R若竹賞に投資しましたっ!!若竹賞は・・・ダー中心に、mieも少し予想して共同投資ってことでしょうか。更に、駐車場代が、思ってたより1000円多かったので、ダーに渡し。更に、ふたりして、揚げせんべい@105円しか食べてなかったので、mieが帰りに、すき家で、豚丼大盛り(mieは並)ゴチしました(汗)。でー、mieの財布には、6000円くらい残るはずでしたが。・・・小銭しか残っていません(涙)。でも、生きることに後ろ向きなmieを、生かそうとしてるダーに。まぁ、その内養って貰うことになるし・・・。←1年以上は先(汗)。賭けることにしましょう・・・。←コレもギャンブル??お互い何かと苦労が多い、人生送ってきました。ブログは明るくいきましょうwwだから触れないでねww翌日も、携帯止まってまーすww払えなかった(汗)。でー、ウインズの朝は、ダーが迎えに来ましてー。7K渡される(汗)。メインまで11レース、東西メインやると全部で12レース・・・。せめて、10Kは欲しかった・・・500円ずつやるか、途中回避だな。ピンポーン。ダー「めっちゃ寒い」←固まってる。mie「めっちゃ寒い」←究極冷え性。ダー「車があちこちで、スピンしてるよー」車を出すと、一面真っ白っ!!って雪じゃなくて、凍ってるんですっ!!mieの家は、マイホールのある駅(そこそこ大きい)まで徒歩40分の割りに。すげー田舎。野菜直売所や、お花の栽培所まである、畑や田んぼが広がる、うん田舎。住宅地ではあるものの、住宅地の向かいが開けた風景。mie「富良野から美瑛に行く途中のようだ・・・@北海道好きww」mieはちょっと旅行気分、だって、ダーと旅行したことないし。ダー「小旅行は、川崎競馬だもんなww」そんな景色に感動しつつ、国道に出たら即競馬の話、聞きたいことがあった。mie「レガーロが内博確保したのは、豊さんがアルナス決まってて、内博が空いてたから??」mie「アルナス切りたいけど、それが理由なら切りづらい」ダー「内博が、前通ったから」mie「は??」ダー「レガーロが日経新春杯回避したのは、豊が確保出来なかったから」mie「あの日豊さん、他乗ってたから、そっちが先約だったってこと??」ダー「違う、後遺症で、一度は全鞍オファー断ったけど、結局乗れたってこと」mie「じゃあ、内博がアルナス降ろされて、レガーロって訳じゃないんだ」ダー「うん、レガーロ陣営が、豊が乗れないから、AJCCどうしようって話してたら」mie「してたら??」ダー「たまたま内博が前通って、声掛けたら、受けてくれた」mie「何だよー、アルナス切っていいじゃん」ダー「そうだな、切ろう」←一応印付けてた。変に雑学が多過ぎて、ウインズでも話している内容が凄過ぎる・・・割りに絶不調(汗)。中山1R・・・軸1着も、3着買ってない。この後、京都3R・3歳500万下牝で、1着サクラミモザ(デビュー2連勝)、レッドレイク3着で、中山1Rのレベルは悪くないと判断(サクラミモザ、レッドレイクと競走経験有りのお馬複数)。サクラミモザ、コスモユウコリンは、先週除外権貰ってた(成績表で確認)。気になるシシャモチャンが出走してたけど、ブービー(涙)。中京1Rから手を出してるダー、キタサンオリュウいるじゃんっ!!ヒボタンの仔なのに買ってない。←2着。1着馬のエアラスティング、いいねww中山2R・・・2着にブービー人気のジョーベルスターで玉砕。三浦騎手のトサップ3着、ダーが買ってないのも不思議。ガクニホシと競走経験有りのお馬比較で、1Rと何度も新聞見比べ、勉強。中京2Rに、mieが密かに応援しているお馬が出走も、勝ち上がれず(涙)。中山3R・・・2Rで、1着3着やったので、戦闘気力が萎える、ダーは購入も玉砕。中山4R・・・新馬なので、回避。ダーは新馬得意なので買ってたけど玉砕。資金に悩むmieに、ダー「京都の障害やれば??」と提案され光が差す。←mie障害得意。ダーが、オッズ表を出してくれたので、障害の予想に入る。京都5R・・・ダー、ありがとう、ちょっと自信あるから、3連単買うよww折角オッズ表出したので、ダーも買う。どう考えても、スナークムサシとヤマカツジェットの2頭は固い。初障害のメイショウアンドレが3番人気、それも当然、mieも買いたフツウなら。だって、ヒカルカザブエやコパノジングーと、2秒以内で戦ってる。でも、今回は、絶対いらない、馬体重+20キロは、前々走から+30キロ。初障害から拾うなら、タマモハクライだ。ゼットフラッシュと0.4秒差、コレデイイノダと1.4秒差の1600万条件馬。ダーが買ったカブリオールが、予定通りの逃げ、芝→ダートコースで、行き脚がいい。mieの予定が狂う余りの飛越の上手さに、ちょっと焦る(汗)。ダー「飛越上手いけど、力み過ぎで持たない(汗)」mie「差せーっ!!」お見事、今年2回目??の3連単的中。写真上が的中分。ダーは、馬連で、ガミる(汗)。中山5R・・・資金復活で、挑むも、2着、3着、4着、5着で、1着がいない(涙)。馬券も悲しいが、皇成が、ハナ差で2着に差されたのが(涙)。ウインズ全体が、皇成の100勝がかかるレースに騒然とする。中山6R・・・新馬でmieは回避、ダーはまた得意の新馬で玉砕(汗)。mie、眠くなって、バッグ枕に新聞の上で寝そうになる(汗)。↑過去にダーに先に寝られたこと有り、先に寝た者勝ち。中山7R・・・うやっほーww簡単じゃんwwダイレクトパスとストロングバサラの2頭軸で、3連複。ダイレクトパスが7番人気なんて、信じられん(汗)。投資500円で、こんな美味しい馬券が取れるなんて、ついてるwwってか、何で、ダー、ダイレクトパス買ってないの??去勢したにも拘らず、暴れ捲くるマグマカザン、さすがカザンだ。10か月半明けなら仕方ないが・・・とか思って観てたら。買ってない6番人気のニシノテンカが飛んで来て、玉砕@呆然。この3頭の3連複で、8,550円て(涙)。ダーの資金が尽きる(汗)。メインを買わせないで帰るなんて、そんな可愛そうなことmieには出来ない。競馬ファンである以上、ウインズまで来たら、メインは買わないと。ダーに2K渡し(どうも東西2Kずつ買いたそうだったが、贅沢は言えないダー)。ってか予想中に中京8Rの実況が聞こえて「ブチカマシっ!!」の絶叫に思わず笑う。ブチカマシって強そうな名前、3着。中山8R・・・レースだけ観る。お互いメインを買って、駐車場から1度車を出す。・・・と思ったけど、mie、後4Kあるよww中山9R・・・ダー「mie、折角3連単取ったのに、坊主じゃつまらないだろ」遠慮するダー、そんな顔されると・・・(涙)。・・・だって、ふたりで楽しまないと、ダーが可愛そうじゃない・・・。そんな、健気なmie「若竹賞、予想してみ??」ふたりの意見が一致したのは、メイショウパルマとトレノパズル。mie「メイショウパルマがいるよーww」ダー「メイショウパルマの前走(寒竹賞)で、復活したんだよな」そう、実は、1/4、今年の初ウインズin中山金杯でも、途中で資金が尽き、1度駐車場を出るも、寒竹賞の、ベストメンバー、ピースオブラック、メイショウパルマに助けて貰って復活、ウインズに戻った、と言う経緯がある。ダー「そうだな、ここで、勝負してみようか」しかし、ダー「トレノパズルより、ケイアイライジンの方が面白くないか??」ふたりで新聞を観る、今年のいちょうSは、レベルが高かった。メイショウパルマとケイアイライジンの2頭軸で行こうと、ダーが言う。2頭軸は、嫌だなぁ・・・mieはメイショウパルマの1頭軸がいい。でも、ダーに任せるのもいいかもしれない。結局、メイショウパルマ、ケイアイライジン2頭軸の3連複500円×3点=1500円分と、その2頭を織り交ぜた3連単を、100円×5点購入。レースまで、長いなぁ@いつもは、短く感じるのに。レース。最内に入ったタイフーンルビーが相変わらず煩い。←寒竹賞でも買ってない。2着に、12番人気モエレオフィシャル(驚)!!結局、ケイアイライジンが1着、メイショウパルマが5着(汗)。ウインズの階段を降りながら、ダー「モエレ軍団凄いなぁ、旭川なくなって、中央殴り込みだ」mie「道営応援してるから、モエレが活躍するのは嬉しいけど」ダー・mie「・・・・・・」字数制限により、続きます(汗)。
2009.01.25
コメント(0)
![]()
競馬予想・AJCC・平安ステークス(新聞見てないけど編)(*´ー`) フッ・・・どうやら、mieの携帯が止まったようで。←払えよ(汗)。ダーからの予想電話がないと思われるので、mieが予想します♪まぁ、新聞もないことですし。←新聞も買えない(汗)。明日、もしかしたらウインズなので、明朝新聞は購入と言うことで、猛烈競馬ファンmieの、適当予想(汗)。★AJCC・◎ネヴァブション→アルナスライン、メイショウレガーロ、サンツェッペリン、エアシェイディ、ドリームジャーニー、キングストレイル★平安ステークス・◎ダークメッセージ、◎マイネルアワグラス→ワンダースピード、エスポワールシチー、ナナヨーヒマワリ、マコトスパルビエロ、サンライズバッカス、ニホンピロキースAJCC、ネヴァブション軸。本当は、軸作りたくないんですけど、頭数が増えたので、一応。明日ウインズに行くかは、微妙です。今日晴れたので、朝から洗濯しましたが、雨・・・。雨が降ると、ダーのお仕事が押すので、mieの携帯は止まっているし、行くのか分りません(汗)。明日、ウインズに行くとなると、もうちょっと考えます・・・。まず・・・メイショウレガーロ何ですけど、以前書きましたが、本当は日経新春杯に出走する予定でしたが、豊さんの確保が出来なかったので、敢えて、1週延ばして、内博を確保した上で、AJCCへの参戦です。お馬の状態が良く、1週延ばしても、鞍上を選んだ方がいいと思ったのでしょう。と言うことは、アルナスラインの豊さんの騎乗は、既に決まっていたと言うことでしょうか??豊さんではなく、内博を確保したと言うことは、前走アルナスラインに乗っていた内博が、降ろされて騎乗予定がなくなったので、内博を確保したのではないかと。中山のレース経験が少ないアルナスラインと言うことで、mieは有馬記念切りました。どうも、あの脚を生かすには、中山の直線は向いてるとは言えない気がしてしまう。本当なら、今回も思い切って切りたいところですが。和田騎手が降りてから、どうも転々と鞍上が変わっている。こうゆうお馬に豊さんが乗るのは、何か、力を引き出せるものがあるのでは??そんな期待と、何かありそうな乗り替わりに、1票投じようかと。斤量が軽くなるネヴァブション、キングストレイルは切るのは無理。ドリームジャーニーは難しいお馬なのだけど、有馬記念でダイワの0.4秒差を評価。正直、あの有馬記念、もうちょっとドリームジャーニー行けたと思う。エアシェイディ、優勝するのは58キロを考えると厳しいけど、これも有馬記念を観ての充実振りで・・・でも正直悩む、ヒモで。穴っぽいところは、サンツェッペリン。障害に行くも、怖がってしまうので、平地に戻り、2戦とも0.8秒差。前走のニィーイヤーステークスは、途中脚を使って潰れたように観えるけど、実は、直線に向いて、脚を余している感じがする、何度もレース観たけど。力が出し切れてない、人気が落ちればちょっと買いたいかも。平安ステークス分らん。回避したいくらいだ・・・2頭軸なんかにしてみましたけど。1頭軸にするなら、ダークメッセージ、斤量軽いから(汗)。充実著しい斤量の軽いお馬を選ぶか、斤量が重くても、一線で戦って来たお馬を選ぶか。正直、難しい・・・荒れるかもしれんし、案外あっさり固く決まるかもしれん。ワンダースピードの半弟、ワンダーアキュートが、今日の中山2Rで7番人気で優勝してるんだよねぇ。ニホンピロキースの前走8着は、気にならない、ウインズで観てた、凄い不利だった。ちなみに門松ステークス、3連単的中していますww1/4ブログ参照(的中馬券写真有り)。ナナヨーヒマワリは、小原騎手に戻って、期待wwメンバー考えると、決して楽ではないけれど、マーチステークスでお世話になったので、個人的感情が、ちょっと入ってますww頭数増え過ぎたから、どうしようかと思っている、サカラート。久々の中央で、どんな走りを観せてくれるでしょうか??・・・・・・。関係ないけど、アクセルボーイって言うお馬がいるのね。1/4に、資金難で、最後に切ったお馬で、2着になったから良く覚えているのだけど。その後、1/18の未勝利で1番人気で、8馬身差の圧勝、凄かったよwwちなみに、新馬戦でレコード優勝したのが、ゼットサンサン。ゼットサンサンは、今日の京都4R・3歳500万下で、1番人気で優勝したお馬です♪アクセルボーイは、今をときめく三浦皇成くんのお手馬なのだけど、スマートボーイの仔で。いつか、平安ステークスに出てくれるといいなぁ、と思ったりしています♪平安ステークスの常連にして、2連覇っ!!スマートボーイ。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★2010年のJBCは船橋で開催。 NARは23日、2010年の第10回JBC競走を、11月3日(祝・水)に船橋競馬場で開催することを発表した。 船橋競馬場でJBCが実施されるのは今回が初めて。持ち回りの原則で開始されたJBCの6場目の実施競馬場となる。距離はJBCクラシックがダート1800m、JBCスプリントがダート1000mで予定されており、JBCスプリントについては国内において芝、ダートを含めて初の1000mのGI競走となる。 なお、今年のJBC競走は、11月3日(祝・火)に名古屋競馬場において、クラシック(ダート1900m)、スプリント(ダート1400m)で開催される。【JBC開催競馬場】・第1回(01年)大井(クラシック:2000m、スプリント:1200m)・第2回(02年)盛岡(クラシック:2000m、スプリント:1200m)・第3回(03年)大井(クラシック:2000m、スプリント:1190m)・第4回(04年)大井(クラシック:2000m、スプリント:1200m)・第5回(05年)名古屋(クラシック:1900m、スプリント:1400m)・第6回(06年)川崎(クラシック:2100m、マイル:1600m)・第7回(07年)大井(クラシック:2000m、スプリント:1200m)・第8回(08年)園田(クラシック:1870m、スプリント:1400m)・第9回(09年)名古屋(クラシック:1900m、スプリント:1400m)・第10回(10年)船橋(クラシック:1800m、スプリント:1000m)★三浦皇成、デビュー最速100勝は25日以降に。 武豊騎手が保持しているデビュー最速100勝(1年1カ月16日)へあと2勝と迫っていた三浦皇成騎手(19)=美浦・河野厩舎=は24日、中山2Rで1番人気ピカルディーに騎乗して1着となり通算99勝目を挙げたが、残りの7鞍で勝利を挙げることはできず、記録はおあずけとなった。 25日は、1Rのハヤブサリーフ(美浦・伊藤圭三厩舎)から始まり、最終12Rのパルジファル(美浦・萩原清厩舎)まで10鞍に騎乗予定。2Rのトサップ(美浦・粕谷昌央厩舎)、5Rのコオリナアベニュー(美浦・萩原清厩舎)、6R・メイクデビュー中山のシンワノジョケツ(美浦・田村康仁厩舎)など有力馬も多数。デビュー10カ月と25日での記録更新も十分ありそうだ。★ドバイ遠征日本馬2頭が馬場入り。 来月のドバイ・ナドアルシバ競馬場でのレースへ向け、現地で調整が続けられているブラックエンブレム(牝4、美浦・小島茂之厩舎)とアースリヴィング(牝3、美浦・小笠倫弘厩舎)の2頭について、現地からの最新情報が入った。 本日(現地時間24日)より馬場入りが解禁。前夜にかなりの量の雨が降り、朝一番ではダートコースの使用が禁止に。しかし、2頭が入る時間帯にはちょうどそれも解除され、予定を変えることなく進めることができた。 今日は馬場やそこへ向かうルートを見せることが主目的。調教時の入り口はおむすび型の頂点にあたる部分(ダート1600mのスタート地点付近)なのだが、そこから入って4コーナー付近まで調教師・厩務員とともに常歩。その後スタンド前あたりからダクに移り、1コーナーからごくごく軽いキャンター。2頭ともイレ込んだりすることなく、落ち着いてこなしていた。【小島茂師(ブラックエンブレム)のコメント】「だいぶ馬も現地に慣れてきたようで、担当厩務員も『いつもの雰囲気に戻ってきた』と言っています。今日は馬場に入れましたが、馬場を見せることが主目的で、それについてもうまくいったと思います。明日から本格的な調教を進める準備が整ったという感じがします」【小笠師(アースリヴィング)のコメント】「予定どおり馬場入りしてごく軽いキャンターまでしましたが、馬は落ち着いていましたね。常歩のときの歩き方などは、日本にいるときよりも良いくらいの印象です。まだレースまで時間があるので、馬の状態と相談しながらじっくり進めます」
2009.01.24
コメント(8)
![]()
祝!!アレキサンドライトステークス優勝!!カジノドライヴ(@^∇^@)祝!!羅生門ステークス優勝!!ランザローテ(@^∇^@)結果から。★アレキサンドライトステークス・1着カジノドライヴ、2着ダイワルビア、3着ドリーミーペガサス、4着パピヨンシチー、5着スターシップ★ダー★予想・1着カジノドライヴ、2着ダイワルビア、3着ドリーミーペガサス、4着パピヨンシチー、5着スターシップ。↑めっちゃ固いが、2頭軸で掲示板独占ww★羅生門ステークス・1着ランザローテ、2着サラトガ、3着サンエムパーム、4着シルクアルボーレ、5着ハイエモーション★ダー★予想・1着ランザローテ、4着シルクアルボーレ、6着アンダーカウンター、7着バトルサクヤビメ、9着ラインストーム、10着アドマイヤゴルゴ、12着タガノティアーズ。アレキサンドライトステークスカジノドライヴ。当然の圧勝でしたww実力的には、もっと上、無理せず、乗った感じ。海外の賞金は少ないのでね、1600万下条件では当然の1番人気。単勝120円だったけど、特払いになると思ってたー。ダイワルビアもいいねwwもうちょっと真面目に走れば、強くなりそう。ちょっと遊んでるところがあって、後半にならないと力が発揮出来てない印象。12.7-12.1-12.5-12.6-12.3-12.4-12.0-11.4-11.91コーナー (*7,10,11)-(2,8)4,1(5,6)-3,9 2コーナー (*7,10)11(2,8)-4(1,6)5-3-9 3コーナー (*7,10)11(2,8,4)(5,1,6)-(3,9) 4コーナー (*7,10)(2,8,11)4(5,1,6)-3,9羅生門ステークスランザローテ。サンエムパーム、やはり3着入ってるじゃん・・・。アンダーカウンターは固いと思ったけど、追い込むも6着まで。次走に期待しましょう・・・。12.2-11.0-11.6-12.0-12.3-11.8-12.33コーナー 11,12,9(6,15)(1,8,7)(2,16)10(4,5)(3,14)13 4コーナー 11,12,9,15,6(8,7,16)(1,2)(4,5,10,3)(13,14)さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山10R・菜の花賞・1着ディアジーナ、2着エストシャイン、3着ザデイ、4着ラブミラー、5着ダイワバーガンディ★ダー★予想・1着ディアジーナ、2着エストシャイン、5着ダイワバーガンディ、13着ココナッツパルム。★京都10R・若駒ステークス・1着アンライバルド、2着メイショウドンタク、3着ガウディ、4着トップクリフォード、5着マイベストソング↑思った通りの結果。メイショウドンタク、安定してきたか??気になるコンゴウとプルプルも頑張って欲しいっ!!今年の和田騎手には注意だよ、理由は・・・書いていいのか分らんので(汗)。★ダー★予想・1着アンライバルド、2着メイショウドンタク、3着ガウディ、6着コパノカミ、8着ピースオブパワー。★中京12R・金山特別・1着シャローム、2着ティルフィング、3着メイショウイチバン、4着シャイニングデイ、5着レゼルブ★ダー★予想・3着メイショウイチバン、4着シャイニングデイ、6着ヴェルトマイスター、7着スマートファントム。さて、ダーの1頭コーナーはどうなったのでしょうか!?★京都4R・3歳500万下・1着ゼットサンサン、2着エイシンクエスト、3着フィールドチャペル、4着マルカフリート、5着タマモトワイライト★ダー★予想・1着ゼットサンサン。★中山12R・4歳以上1000万下・1着アグネスカルミア、2着ジェイケイボストン、3着ドリームクラウン、4着シベリアンバード、5着フサイチコウキ★ダー★予想・11着ローランバーク。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ワンダースピードの半弟がデビュー勝ち。 24日、京都競馬場で行われた2R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1800m)は、小林徹弥騎手騎乗の7番人気ワンダーアキュート(牡3、栗東・佐藤正雄厩舎)が、スタートから先手を取ると、直線では一旦差を詰められたものの、そこから再び伸び脚を見せ、6番人気フルボディーに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分55秒2(重)。さらに4馬身差の3着には2番人気フローズンタイムが入った。1番人気レッドエンサインは10着。 勝ったワンダーアキュートは、父カリズマティック、母ワンダーヘリテージ(その父Pleasant Tap)という血統。半兄に昨年の名古屋グランプリ(交流GII)とアンタレスS(GIII)を勝ったワンダースピード(牡7、栗東・羽月友彦厩舎、父キンググローリアス)がいる。★ベルウッドゼウスが抜け出す/3歳新馬。 24日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(3歳新馬、芝1600m)は、横山典弘騎手騎乗の2番人気ベルウッドゼウス(牡3、美浦・萱野浩二厩舎)が、2番手追走から直線で抜け出し、8番人気メジロクレイマーに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分39秒2(重)。さらに1/2馬身差の3着には3番人気イルサルトが入った。1番人気ヴィーヴァブーケは4着。 勝ったベルウッドゼウスは、父グラスワンダー、母がJRA1勝のイーグルマドンナ(その父クリスタルグリッターズ)という血統。07年HBAオータムセール1歳にて250万円(税抜)で落札されている。★アグネスナチュラル&武豊がV/3歳新馬。 24日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬牝、芝1400m)は、武豊騎手騎乗の4番人気アグネスナチュラル(牝3、栗東・長浜博之厩舎)が、道中は2番手を追走。直線に向いて抜け出すと、中団から追い上げた1番人気ラドラーダを1.3/4馬身抑えて優勝した。勝ちタイムは1分23秒7(稍重)。さらに3/4馬身差の3着には8番人気プラチナループが入った。 勝ったアグネスナチュラルは、父サクラバクシンオー、母がJRA1勝のアグネスアテーナー(その父サンデーサイレンス)という血統。★若駒S、アンライバルドが3馬身半差V。 24日、京都競馬場で行われた若駒S(3歳OP、芝2000m)は、岩田康誠騎手騎乗の1番人気アンライバルド(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が、道中は中団の後方を追走。直線に向いて鋭く抜け出すと、2番人気メイショウドンタクに3.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは2分02秒2(良)。さらに3/4馬身差の3着には最後方から追い込んだ3番人気ガウディが入った。 勝ったアンライバルドは、父ネオユニヴァース、母バレークイーン(その父Sadler's Wells)という血統。半兄にフサイチコンコルド(日本ダービー-GI、父Caerleon)、ボーンキング(京成杯-GIII、父サンデーサイレンス)。甥にヴィクトリー(皐月賞-GI)、リンカーン(阪神大賞典-GIIなど重賞3勝)、姪にアンブロワーズ(函館2歳S-GIII)がいる。 昨年10月26日のデビュー戦(京都・芝1800m)でリーチザクラウン、ブエナビスタらを破り快勝。2戦目となった前走の京都2歳S(OP)は1番人気で3着だった。通算成績3戦2勝。★カジノドライヴ、圧倒的人気に応え完勝。 24日、中山競馬場で行われたアレキサンドライトS(4歳上1600万下、ダート1800m)に、カジノドライヴ(牡4、美浦・藤沢和雄厩舎)が安藤勝己騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.2倍)で出走。2番手追走から持ったままで先頭に立つと、後続との差を徐々に広げ、3番人気ダイワルビアに3.1/2馬身差をつけて完勝した。勝ちタイムは1分49秒9(不良)。さらに1/2馬身差の3着には2番人気ドリーミーペガサスが入った。 カジノドライヴは、父Mineshaft、母Better Than Honour(その父Deputy Minister)という血統の米国産馬。半姉に07年ベルモントS(米G1)を制したラグストゥリッチズ Rags to Riches(父A.P.Indy)、半兄に06年ベルモントSを勝ったジャジル Jazil(父Seeking the Gold)がいる。 昨年2月の新馬戦(京都・ダート1800m)を大差で圧勝。2戦目となったピーターパンS(米G2)を制し、日本調教馬初のアメリカダート重賞勝利の快挙を達成した。ベルモントSは挫石のため直前で出走取消。秋に再渡米し、条件戦を勝って臨んだBCクラシック(米G1)は最下位の12着。前走のジャパンCダート(GI)は6着だった。通算成績6戦4勝(うち海外3戦2勝、重賞1勝)。
2009.01.24
コメント(0)
競馬予想アレキサンドライトステークス・羅生門ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ1:10、ダーから電話。ダー「プレゼン大変ー」mie「お疲れ様ー、mieも大変ー」イライラしていて、スパゲッティが3人分くらい出来てしまった。ダー「日曜日、敷金礼金だけでも稼ぎに行くかww」7社から頭を下げられ困り中の、ダーの予想(汗)。★アレキサンドライトステークス・◎ドリーミーペガサス、◎カジノドライヴ→スターシップ、 ダイワルビア、パピヨンシチー★羅生門ステークス・◎アンダーカウンター→タガノティアーズ、バトルサクヤビメ、アドマイヤゴルゴ、ラインストーム、ランザローテ、シルクアルボーレあれ??中京メインは??両レース共、思ってた通りの軸。アレキサンドライトステークス、注目は、カジノドライヴ。米GIIを優勝していながら、1600万下に出走してくる理由は、下記ニュース通り。登録馬は、13頭だったのですが、11頭に落ち着いたのは、カジノを避けてのことでしょうか。そうゆう辺りの理由や、登録馬が次に選ぶレースなんかを考えると、次走での穴馬を探す参考になったりするので、mieは毎週成績表とにらめっこです。その成績表とは、ウインズに置いてあるもので、レープロだけを持って行く人もいますが、mieは、必ず成績表を貰って行きます。登録したのに、除外されたお馬や、タイムオーバーのお馬、鼻出血のお馬など、あらゆる細かいデータが掲載されています。日曜日は、今のところ、ウインズに行く予定なので、また貰ってきます♪行けない時は、ダーorダーの部下が貰ってきてくれます♪まだ観たことがない方は、是非1度ご覧になって下さいねww羅生門ステークス、ちょっと多いけど。アドマイヤゴルゴ、どうなんでしょう。良血馬として注目を浴びていますが、今回福永騎手なのね。サンエムパールは、今回入れてないんだな。ダーのお勧めレース!!3つ!!↓★中山10R・菜の花賞・ディアジーナ、ココナッツパルム、ダイワバーガンディ、エストシャイン★京都10R・若駒ステークス・◎アンライバルド→メイショウドンタク、ガウディ、ピースオブパワー、コパノカミ↑ピースオブパワーがJRAにっ!!スタチューオブリバティーでは、3着に入ってくれてありがとうww馬券取れたよwwしかし、若駒ステークスって、ディープインパクトのイメージ強いかもだけど。mieにとっては、1999年のニシノセイリュウだっ!!★中京12R・金山特別・ヴェルトマイスター、シャイニングデイ、スマートファントム、メイショウイチバンダーの1頭コーナー!!2つ!!↓★京都4R・3歳500万下・◎ゼットサンサン★中山12R・4歳以上1000万下・◎ ローランバークはい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ディープインパクトの姪・ラドラーダがデビュー。 24日(土)と25日(日)の各競馬場における出走馬が22日に確定した。 今週は中山、京都、中京で計7鞍の3歳新馬戦が組まれており、土曜京都6R(牝、芝1400m)では、ディープインパクトの姪・ラドラーダが福永祐一騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆24日(土)・京都2R(ダート1800m)エーシンファステム(牡3、浜中俊・坂口正則、フレンチデピュティ)半兄にマイネルモルゲン(ダービー卿CT-GIII、京成杯AH-GIII・2勝)。ワンダーアキュート(牡3、小林徹弥・佐藤正雄、カリズマティック)半兄にワンダースピード(名古屋グランプリ-交流GII、アンタレスS-GIII)。・中山6R(芝1600m)ヴィーヴァブーケ(牝3、松岡正海・相沢郁、キングカメハメハ)母はブルーリッジリバー(桜花賞-GI・2着)。ウエスタンルパン(牡3、田中勝春・田中清隆、ナリタトップロード)半姉にウエスタンダンサー(京阪杯-GIII)。・京都6R(牝、芝1400m)シーギリアレディー(牝3、池添謙一・西浦勝一、キングカメハメハ)半姉にテイエムオーシャン(阪神3歳牝馬S-GI、桜花賞-GI、秋華賞-GI)。ミスアンコール(牝3、C.ルメール・池江泰寿、キングカメハメハ)母はブロードアピール(シルクロードS-GIII、根岸S-GIIIなど重賞6勝)。ラドラーダ(牝3、福永祐一・藤沢和雄、シンボリクリスエス)母はレディブロンド(JRA5勝)。叔父にディープインパクト(クラシック3冠などGI・7勝)。◆25日(日)・中京5R(芝1800m)サクセスヒューゴー(牡3、丸田恭介・梅田智之、ネオユニヴァース)半姉にサクセスビューティ(フィリーズレビュー-GII)、甥にサクセスブロッケン(ジャパンダートダービー-交流GI)。ナムラノーヴァ(牡3、石橋脩・福島信晴、ステイゴールド)半兄にナムラマース(札幌2歳S-GIII、毎日杯-GIII)。・中山6R(ダート1200m)ダークシャナオー(牡3、蛯名正義・松山将樹、サクラバクシンオー)母はアブクマレディー(クラスターC-交流GIII)。トーセンディケム(牡3、内田博幸・奥平雅士、クロフネ)半兄にノボジャック(JBCスプリント-交流GI)。・京都6R(芝1600m)トライアンフマーチ(牡3、武幸四郎・角居勝彦、スペシャルウィーク)母はキョウエイマーチ(桜花賞-GI)。ドングリ(牡3、秋山真一郎・田中章博、スキャターザゴールド)半兄にデンシャミチ(京王杯2歳S-GII)。 ★カジノドライブ、米GII勝ってるのに1600万下に出走。 今週は中山土曜メーン・アレキサンドライトS(ダ1800メートル)にも注目したい。大器カジノドライヴが'09初戦として出走する。米GIIを勝った馬が1600万下戦に出走できるのは、クラス分けシステムが複雑だからだが、ドバイ遠征のためにも負けられない一戦になる。 カジノドライヴがいよいよ始動する。関東馬ながら関西と米国でしか走ったことがない大器が選んだのが、初めての地元のレースとなるアレキサンドライトS。自己条件の1600万下だけに負けられない一戦といえるが、米GIIピーターパンSを圧勝し、世界最高峰のブリーダーズCクラシックにまで出走した馬が、なぜ条件戦に出走できるのか-。 それには、米国と日本の賞金水準の差、中央競馬の複雑なクラス分けのシステムが影響している。ピーターパンSは1着本賞金12万ドル。JRAは海外のレースに対し、年間を通じて換算レートを決めており、08年は1ドル112.04円だった。このレートだとカジノがピーターパンSで得た賞金は1344万4800円で、670万円がクラス分け用の賞金となる。同様に、10月にサンタアニタで勝った一般戦は340万円。クラス分け用の賞金は重賞のみ1、2着、他は勝った時だけが加算の対象になるため、カジノは新馬戦の400万円を加えて合計1410万円。クラスは1600万下に相当するのだ。 前走のジャパンCダートはレーティングによる優先出走権で出走できたが、現在のオープンクラス、特にダートのレースは準オープンの身で出走枠に入るのは困難。だからこそ、今週のアレキサンドライトSで確勝を期すというわけだ。 状態も整いつつある。18日に坂路4ハロン52秒0-38秒1-12秒5(馬なり)をマークし「本当に順調にきているよ。怖いのは除外だったけど、13頭しか登録がないなら大丈夫だね」と藤沢和雄調教師はホッとした表情を見せた。 この後はドバイ遠征のプランもある。勝負に絶対はないとはいえ、定量の56キロで出走できる準OP戦だけに、単に勝つだけでなく、勝ち方が問われるレースといっていい。★ブラックエンブレムらがドバイへ到着。 ドバイ・ナドアルシバ競馬場で出走を予定しているブラックエンブレム(牝4、美浦・小島茂之厩舎)とアースリヴィング(牝3、美浦・小笠倫弘厩舎)の2頭が現地時間22日、無事ドバイへ到着した。 ブラックエンブレムは現地時間2月5日のケープヴェルディ(首G3・芝1600m)に、アースリヴィングは2月6日のUAE1000ギニー(準重賞・ダート1600m)に出走予定で、いずれもC.ルメール騎手が騎乗を予定している。【小島調教師のコメント】「現地時間の22日朝6時半頃、ナドアルシバ競馬場に到着しました。香港からの乗り継ぎ便も定刻通りに出発して順調な輸送ができました。馬のケアも万全にできていますし、着いてからの体温、雰囲気などを見ても問題はなさそうです」【小笠調教師のコメント】「やはり1頭だけでなく2頭での輸送ということで馬も不安を感じることなく輸送に臨むことができ、よかったと思います。ノーザンファームの獣医さんが帯同してくださったことで、体調面の管理も万全にできました。今回の遠征でお世話になっている皆さんに、心より感謝しています」 2頭は到着後採血などを行って、現地の検疫に臨んでいる。検疫明けの現地時間24日朝から馬場入りする予定。23日朝に池田騎手と山口調教助手(小笠厩舎)が現地入りし合流することになっている。★04年2歳王者レコルトが乗馬転身へ訓練中。 04年の朝日杯FS(GI)を制したマイネルレコルト(せん7)が現在、東京・世田谷区の馬事公苑で乗馬になるための訓練を受けている。屈腱炎で引退後乗馬として再スタートを切るが、適性が認められれば馬術競技に進む可能性もある。どんな訓練をしているのか、マイネルレコルトに紹介してもらった。 『拝啓 みなさん、ご無沙汰しています。覚えていますか? マイネルレコルトです。07年9月の京成杯AHを最後に、競走馬を引退しました。普通GI馬というと、ほとんどの馬が種牡馬になるのですが、私は違います。今、乗馬の訓練を受けています。07年に馬事公苑に来て、すぐにせん馬になりました。ここに来る馬はすべて去勢されるんです。私は血統的に種牡馬になれなかったので、ここで乗馬として第2の人生をスタートさせました。 今やっている訓練は乗馬の基礎中の基礎、馴致訓練です。競走馬のときは、いかに速く走るかという訓練ですが、乗馬では速く走ることはありません。ウオーク(常足)かトロット(速足)と呼ばれる走法です。これがとても難しい。今まで全力で走ることを教えられたのに、それができないというのは、すごくストレスがたまります。この訓練に入った当初は、たまに暴れてしまいました。 大体この訓練を2年から3年やって、「乗馬」になります。乗馬は大きく分けて「競技」、「イベント」、「演技」の3つあります。このうち私の目指すのは「競技」か「イベント」。「競技」というのは、馬術競技のこと。競走馬が馬術競技に行くのは、とても難しいんです。速く走ることを目標としていたのが、障害をきれいに飛ぶかに変わるのは、人間で例えると陸上競技の短距離選手が、体操選手になるようなもの。昨年4月にワールドカップファイナルに出場した日本馬トップギア1は、実は大井競馬にいて20戦6勝したターボギア先輩。これはまれなケースですが、私も競技馬になったらターボギア先輩を目指したいと思っています。 「イベント」というのは、乗馬少年団を乗せたり、競馬場などにイベントで参加したりすることです。まだ私はどちらになるか分かりませんが、一応「競技」を目指していくつもりです。最近飛越の練習も少しずつ始めているんですよ。 競馬ファンの皆さんに、乗馬というのがどういうものか少しだけ知ってもらいたくて、ペンを取ってみました。またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。馬事公苑で毎日1時間くらい、時間は不定ですが、馬場に出ているので、もしかすると私の訓練している姿を見かけるかもしれませんね。では、また。敬具』
2009.01.23
コメント(2)
![]()
テイエムプリキュア現役続行と、アドマイヤモナーク引退ヽ( ´ー)ノテイエムプリキュアが、引退レースとされた、日経新春杯を逃げ切り、有終の美を飾ったことは、記憶に新しい。うん・・・美しい、こうゆうのっていいよね♪良かったー、お疲れ様ー♪って思っていたら。 当初はこのレースで引退し、21日に退厩する予定だった。だが大金星に竹園オーナーは「2、3日たってから、ゆっくり決めたい」と引退プランを保留。現役続行の可能性が出てきた。今後の動向が注目される。なることが言われており、「でも、もう引退で、いいよね」とか思っていたら。★テイエムプリキュア、現役続行へ。 18日の日経新春杯(GII)を勝ち、同レースを最後に繁殖入りする予定だったテイエムプリキュア(牝6、栗東・五十嵐忠男厩舎)が、当初の予定を変更し、現役を続行することがわかった。 日経新春杯を快勝したことで、五十嵐師と竹園正繼オーナーが協議した上決定されたもの。今後は放牧に出される予定で、次走は未定となっている。 ★現役続行!!プリキュア、天皇賞目標。 18日の日経新春杯(GII)を制したテイエムプリキュア(栗・五十嵐、牝6)の現役続行が20日、正式に決まった。同馬は当初、日経新春杯を最後に引退する予定だった。「本当にたいしたもんだよ。前走は引退レースのつもりでビッシリと仕上げたのもあるし、使い込んで疲れもあるようなので、一度放牧に出す」と五十嵐調教師は語った。今後は春の天皇賞(5月3日、京都、GI、芝3200メートル)を目標に定め、前哨戦として阪神大賞典(3月22日、阪神、GII、芝3000メートル)か、産経大阪杯(4月5日、阪神、GII、芝2000メートル)あたりを目指していく。・・・天皇賞(春)に行くんですか!?時期的にも引退させてあげて、テイエムオペラオーとの仔を産んで欲しい・・・。勿論応援はしていますけど、今回は、引退レースで目イチだったことや、斤量に恵まれて、人気薄で上手く逃げ切ったこと、条件も揃ったからなぁ・・・。★テイエムプリキュア・競走成績★・・・と、思えば。アドマイヤモナークが、右第1指節種子骨骨折(競走能力喪失)が判明、引退・・・。このお馬は、随分と応援したものですが。もう8歳、もうちょっと無理をさせないで、引退させてあげたかったかも。★アドマイヤモナーク、骨折で競走能力喪失。 JRAは21日、昨年の有馬記念(GI)で最低人気ながら2着に入り、波乱を演出したアドマイヤモナーク(牡8、栗東・松田博資厩舎)に、右第1指節種子骨骨折(競走能力喪失)が判明したと発表した。 同馬は昨年の日経新春杯(GII)で重賞初制覇を果たし、続くダイヤモンドS(GIII)も連勝。秋のGI戦線では天皇賞・秋、ジャパンCともに12着と大敗が続いていたが、14頭立ての最低人気だった有馬記念で後方から追い込み、ダイワスカーレットの2着に好走。3連単985,580円の波乱を演出した。トップハンデの58kgで出走した18日の日経新春杯では2番人気に推されたが5着に敗れていた。通算成績46戦8勝(重賞2勝)。★アドマイヤモナーク・競走成績★長く、良く頑張って走ったなぁ・・・。出来れば、村田くんに、乗って欲しいと思ってたお馬。昔に比べれば、ハンデも軽くなったけど、今の高速馬場で、58キロって、可愛そうだよね。障害なんて、60キロとか背負ってるけど、お馬のこともう少し考えた、競馬になるといいのに。アドマイヤモナーク、ありがとうっ!!お疲れ様でしたっ!!そして、テイエムプリキュア、無理しないでね♪
2009.01.21
コメント(4)
![]()
祝!!TCK女王杯優勝!!ヤマトマリオン(@^∇^@)結果から。★TCK女王杯・1着ヤマトマリオン、2着ユキチャン、3着パノラマビューティ、4着ラピッドオレンジ、5着チヨノドラゴン★ダー★予想・1着ヤマトマリオン、2着ユキチャン、3着パノラマビューティ、13着シスターエレキング。うわーww絶不調のダーが、当たってるよーwwSPAT4に2Kくらい入ってるって言ってたし、買ってるかもwwん??待てよ??先日会った時。ダー「ユキチャン、仕方ないよなぁ」と言っていた・・・。ユキチャン1着付けで、3連単とか買ってたら、どうしよう・・・。←不安。23:11、ダーから電話。ダー「もしもーし」mie「どうしたの??」←この時間で電話って有り得ない。ダー「早く電話出来そうだったから」mie「ふうん、馬券取った??」ダー「当たったーww」mie「3連複??」ダー「3連単、300円×31.5倍」mie「偉いっ!!」ダー「やっぱユキチャン、ちょっと足りないんだよなぁ」mie「ヤマトマリオンって実は思ってた」ダー「そんでー、次金曜日って言ったけど、日曜日にしよう」mie「ウインズ??」ダー「金曜日、プレゼン入るかもしれない」mie「mie、今何してたと思う??」ダー「何??」mie「100均のシャンプーボトルに詰めてた(汗)」そう・・・余りの貧乏に、初めて100均のシャンプーを買ってみた、大丈夫だろうか。ダー「大丈夫だろ??」mie「早く会社からラックス持って来てよ」ダー「おう」mie「mie、貧乏過ぎて不安で、朝9:00まで寝られなかった・・・」ダー「大丈夫だ、馬券取ったから、生きろっ!!mie「本当に、見捨てない??」ダー「大丈夫だからっ!!」mie「分った、生きる・・・」毎日がサバイバル(汗)。でも、不景気だし、もっと大変な人もたくさんいるのに、「貧乏でも、趣味だけは続けよう」と、細々とギャンブルをするふたり(汗)。TCK女王杯、ヤマトマリオン。☆はやとぅ☆さん・・・お互い、いい予想してましたよ、3着、鼻毛の差って感じでした(汗)。しかし、ヤマトマリオンは出遅れたにも拘らず、強い勝ち方しましたねwwユキチャンは、どうしても、彼女に勝てないのかしら??それにしても、白い馬体が、本当に綺麗wwめっちゃ可愛いwwいやー、12時間も寝てしまったので、寝過ぎてだるいわ(汗)。関係ないけど『容疑者Xの献身』読み終わったわ。ユキチャン、またも“ミユキチャン”に敗れる。って、ニュースの見出し・・・なかなかやるな。幸騎手は、ブルーコンコルドの印象が強いけど、交流と相性いいのかなぁ。ユキチャンは、白毛と言う人気も手伝って、勿論ダートでは安定してるし、圧倒的1番人気。次走に期待です♪さて、遊びで適当にダーが予想したこちら。★大井10R・雪晴特別・1着コスモコンテンダー、2着プリミティーヴ、3着ムーアイランド、4着マストコントロール、5着ダークゴットイモン★ダー★予想・1着コスモコンテンダー、2着プリミティーヴ、6着ベルモントソリッド、10着ファサード、11着グレイトアクション。コチラも買ってたら、どうしよう・・・当たってない(汗)。mieの挙げたマストコントロールは、4番人気で4着でした。←そのまんま。AJCC情報wwダーがトラックマンさんに連絡したらしく。メイショウレガーロ、結構来てるらしい・・・。本当は、日経新春杯に出走する予定だったけど、豊さんにオファー断られて、AJCCで内博確保したらしいよ。★ユキチャン、またも“ミユキチャン”に敗れる。 21日、大井競馬場で行われた第12回TCK女王盃(4歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金3000万円)は、幸英明騎手騎乗の2番人気ヤマトマリオン(牝6、栗東・安達昭夫厩舎)が中団追走から、先に抜け出した1番人気ユキチャンを捕らえ、同馬に1馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分53秒3(良)。さらに4馬身差の3着に5番人気パノラマビューティが入った。 勝ったヤマトマリオンは、父オペラハウス、母がJRA6勝のヤマトプリティ(その父アンバーシャダイ)という血統。05年10月にデビューし、06年のフローラS(GII)で重賞初制覇。昨年5月の東海S(GII)でダート重賞初制覇を飾った後は、ブリーダーズゴールドC(交流GII)でメイショウトウコンの3着、前走の白山大賞典(交流GIII)でスマートファルコンの2着など、牡馬相手に好走を続けていた。前走のクイーン賞(交流GIII)でもユキチャンを2着に下し、重賞3勝目を挙げていた。通算成績27戦6勝(うち地方8戦2勝、重賞4勝)。【幸(みゆき)英明騎手のコメント】「ゲートの出が悪く後ろからの競馬になってしまった。逃げるよりは溜めた方が力を出せるので、無理をせずに少しずつ目標のユキチャンに迫って行った。ユキチャンは並ぶと強いので、直線は離れたところから差す形になった。ヤマトマリオンは強いですね。相変わらずのユキチャン人気ですが、“ミユキチャン”とヤマトマリオンもよろしくお願いします」【安達昭夫調教師】「スタートは遅れてヒヤっとした。ユキチャンは逃げてしぶといので、どこまで詰められるかと思っていた。ローテーションは詰まっていたが、状態は非常によかった。またがんばってくれると思う。次は川崎でユキチャンと再戦かな?」【武豊騎手(ユキチャン騎乗)】「スタートですべった分、1コーナーから2コーナーが理想の形ではなかった。向正面からは行ったほうがいいと思い、ハナに立った。直線でかわされてからも最後まで止まっていない。右回りも問題なかった。ダートならやれる!」★TCK女王盃、全着順&払戻金。 21日、大井競馬場で行われた第12回TCK女王盃(4歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金3000万円)の全着順、払戻金は以下の通り。1 ヤマトマリオン 1:53.32 ユキチャン 13 パノラマビューティ 44 ラピッドオレンジ ハナ5 チヨノドラゴン 2.1/26 ダイワオンディーヌ クビ7 サヨウナラ 28 ブライズメイト 1/29 ミスジョーカー クビ10 オリビアフォンテン ハナ11 マダムルコント 212 アルコセニョーラ 1.3/413 シスターエレキング 1.1/214 ギンザフローラル 215 ボナンザーオペラ 2.1/216 シンシンマーキー 1.1/2単勝9 260円 複勝9 110円 6 100円 15 270円 枠複3-5 190円 馬複6-9 180円 枠単5-3 400円 馬単9-6 420円 ワイド6-9 130円 9-15 590円 6-15 420円 3連複6-9-15 1,060円 3連単9-6-15 3,150円
2009.01.21
コメント(2)
★負けました・・・o(;△;)oいきなり結果。★mie→マイナス13K・ダー→マイナス5Ko(;△;)o本日も、簡易型でヽ(  ̄д ̄;)ノ1/16稼動ブログと、殆ど変わりません(汗)。16:34、16:35、ダーから不在着信。今日通院日だったのに、昨日来なかったダーに、ちょっとお怒りのmie。本も読みたいし、眠いしで、携帯はマナーモードにして、更にフリースに包んで放置。眠くなった頃、ダーらしき車の音・・・。ピンポーン。誰もいねぇのかよ、mieが出るのかよ。ダー「遊びに行こうww」mie「今日、病院だったんだけど」ダー「・・・明日じゃなかったっけ??」←絶対勘違いの振りしてるだけ(怒)!!と、まぁ先日のブログと同じ始まり方で(汗)。実は、本日全館イベント。mieがこの日の午前中通院日だったので、ダー「月曜日に行くよ」←mieが金欠のため。と言ってたのに、絶対イベント狙いで来たとしか思えない(汗)。取り合えず車に乗ってー、ひたすら競馬の話。主に、日経新春杯と、京成杯、それに、カネヒキリ参戦で回避出捲くり川崎記念。いつものように、レープロと成績表を貰い。←mieは帰宅後コレで勉強。松岡騎手の髪の毛長いよねぇ、とかそんな話してると、10K渡される。コレが今日の資金か・・・でも使ったら、一口馬主代とか払えない(汗)。mie「何処行くの??」ダー「取り合えず観に行って、何もなかったら寝に行くか」↑行って打たない訳がない(汗)。一通り観ると、本当は打ちたいカイジがひとりしか座ってない。しかも、全台、まだ立ち上がってなさそう。いつも誰もいない、スーパージャックポットにひとり座っていたので(角台)、ちょっと観に行くと。合算100切ってます(驚)!!しかも、連荘後、ハマッてBIG引いて即ヤメ。1/16のことがあるので、素直に寝に行って、ランチ食べて、Wiiで遊んだ方が。しかし、ダー「俺、アイジャグ打ってるから」←やはり打つのか。まぁ、コレで設定悪い訳ないし、1K様子観てみるか。2Kで93Gって、回り過ぎ(驚)!!600Gが天井のスーパージャックポットで、これだけ回るのは・・・。しかも、すいか落ち過ぎなんだよ・・・。3K入れて。ピロピロピロピローーー♪丁度ダーが来た。ダー「やっぱいいんじゃない??この台」mie「どうかBIGでーっ!!」デジタル、3で止まる(汗)。ダー「昇格するかもよww」はい、バケでした(汗)。暫く打ってると、mieの後ろで、オヤジが貼りついてる(汗)。ずうっと観てるんですけど、打ちづらいなぁ。耐え切れず、ダーを観に行く、あれ??アイジャグからニューパルサー行って、それから、何処行ったんだ??見付からん。何で、鬼浜打ってるの(汗)。良し、オヤジがいなくなったwwって、mieのバケ分も飲まれて追い銭(涙)。取り合えず200Gまで打って、悩む。何しろ、天井が600Gだ、それまで、資金が持たん。再び、ダーの鬼浜へ。mie「200Gなんですけど」ダー「うーん、わかんねぇなぁ」mie「300Gまで平気っすかね」ダー「そうしな」角台がいつの間にか空いて、貼りついてたオヤジとは別のオジサンが座った。1Kでバケ引いてる(汗)。ってか、また引いてる(汗)。ってか、ボーナス後、リプの音、めっちゃしてるんですけど。滅多に入らない、RTなんじゃ(汗)。mie、300G到達@残金1K(汗)。ダーの鬼浜に行って。mie「300G回して、残金1Kって無理」←でも、カマ掘られたくないのでキープ。ダー「俺も鬼浜無理ー」←ギャンブラー(汗)。ダーが移動した先は。ジャンキージャグラー(汗)。どうして、2Kしか残ってないのに、そんな荒い台選ぶの??2K分打ったのを観てたけど、良く回ることは、回る。しかし・・・。撤収@18:30(汗)。キープしていたスーパージャックポットを解放。角台、また出てるし(汗)。珍しく爆連してた、スーパージャックポットを、mieが落ち着かせたと言うことか(汗)。取り合えず、mieの家の方向へ。mie「だから、寝に行った方がって言ったじゃんっ!!」ダー「まぁ、こうゆう時もあるよ」mie「ってか、今年、ずっと言ってますけどっ!!」シャンプーもないんだった、ダーに会社からラックス持って来てくれるよう頼んだのに。mie「何で100均行くの??」ダー「シャンプー買うんだろ??」mie「100均のシャンプー何て、大丈夫かよ!?」ダー「ラックス持って来てやるから、それまで凌いでおけっ!!」mieは、シャンプー&リンスとお菓子(ポテコ)を購入。←小銭があった。ダーは、チーカマと歌舞伎揚げを購入。この時間じゃ、惣菜も半額になってないよ・・・。しかし、20%引きの惣菜が少しあった。ダーがおむすびと、20%引きのフライドチキン2個入りを買っていたが。←小銭しかない。mie、この1Kを使ってしまったら、生活が・・・。mie「我慢します(涙)」←100円で、ペプシNEXだけ買う。mieの近所の、いつも車停めて、お喋りしている場所へ移動。スポーツ新聞観ながら、お喋りしつつ。ダー「ほら、mieちゃん、食べな」フライドチキンくれたー(涙)。歌舞伎揚げも、チーカマもくれた、美味しいwwしかし・・・どうすればいいんだ、0:00まで(汗)。これでは・・・前回と全く同じじゃないかっ!!・・・前回と??mieの1Kで1パチ??いくら1パチでも、1Kは無理だろう・・・。でも、家に帰れば、後1Kくらいあるかも。2Kで1パチってことは、通常で、8K分だ、時間潰しにはなるかも知れん。20:00・・・後4時間、ココでぼんやりと、どちらがいいのか・・・。とか、考えてたら。ふたりして、眠くなった(汗)。このまま、寝てもいいかな、眠いし。ダー「打ちたいねぇ」mie「打ちたいねぇ」ダー「1Kで慶次打って稼いで来い、俺はココで待ってる」mie「何言ってんだ・・・」←寝ようとする。ダー「眠いんだろ」mie「うーん、まぁね」ダー「暇だなぁ」・・・はぁ、家に1Kくらいだったらあった気がする。結局探しに行く(汗)。←2K発見。3K持って、1パチへ(汗)。取り合えずパトロール、エヴァ4打ちたいなぁ。あっ!!四号機出てるっ!!いいなぁ・・・。慶次が全台爆連中(驚)!!1/16にうちらが玉砕された慶次も出てる(汗)。1台だけ空いてる慶次・・・。何で、また慶次キープしてるの??mie「学べよー、慶次無理だってー(汗)」ダー「mie、コレ打ちなーww早くしないと時間がないよーww」閉店時間の心配しなくても、それまで持ちませんから(汗)。・・・そんなに慶次が打ちたいのか・・・。まぁ、3Kだし、遊びと思って負けてもいいか。←貧乏なのに(涙)。mie「初めに打って、ストローク調整してよ」ダー「分ったww」さすが1パチだ、良く回る。余りに良く回るので、思ったより遊べるかなぁと思い、mieは左隣の沖海を200円打つ。・・・イマイチ回らん。慶次の近くのエヴァ4を200円打つ、全く回らん。←1パチなのに(涙)。ダー「エヴァ4、全然回ってなかったじゃん」mie「あー、あれダメだね」ダーは慶次が好きで、多少分ってるらしいが、実はmie、慶次の演出は詳しくない。金扇、金襖、ピンク枠(おまつ)・・・。ん??コレってどうなのよ??当たる訳なし@それが慶次(汗)。ピンク枠って、余り観た記憶がないんですけど。慶次を打ち込んでいる方々にとっては、大したことないんだろうな、きっと。←mieド素人(汗)。ダー「mie、交代ーww」mie「はいよーww」ダー・mie「七霧じゃーっ!!」後1Kしかないと言うのに、七霧入った(汗)。うーん、結構前に打った時は、七霧から全然抜けなくて、スゲー期待して・・・。でも、長い七霧の後、松風でハズレたからな(汗)。七霧終了@めっちゃ早い(汗)。残金のこと、心配する必要もなかったわ・・・。終了@21:30←800円は残す(汗)。何で1K残しじゃなくて、200円打ったかと言うと、ダーの指示。何か、背景変化と回転数を考えての指示だったらしい。←mieド素人(汗)。ね??閉店時間の心配することなかったでしょ??結局、コンビニ寄って、サンドイッチを買い、mieの家の近くのいつもの場所に戻って、お喋り。・・・暇だったので。競艇予想ゲームww今日の競艇の結果を知らない、ダーとmieが予想。携帯でマクール(競艇サイト)に行って確認。ふたりとも、ハズレてます(汗)。大井競馬予想ゲームww初めにダーが予想して、mieが予想を始めると。ダー「ごめん、それ、明日のレースだったから、結果出てない(汗)」mie「ゲームにならんじゃないかっ!!」ってことで。1/20ブログに、その時の予想を載せることになりました(汗)。ちなみに、ハズレてます(汗)。TCK女王杯は、事前に予想してたから、的中して、ダーが3連単取ってますけど。・・・地方競馬(川崎現地)&中央競馬(ウインズ)&スロ・パチ稼動(×3回)。今年、5戦5敗中(涙)。ダーが、TCK女王杯を取ったことで、連敗脱出と考えて、宜しいのでしょうか(汗)。でも、一緒にギャンブルして、今年1度も勝ってないよ??んでー、金曜日(1/23)に稼動って話が出てたのですが。1/21、23:11、ダーから電話。金曜日プレゼンが入るかもしれないから、日曜日ウインズにってなった訳です。ちなみに。予想ゲームの後暇になったので、爆睡しました(汗)。↑珍しく、mieが先に寝付いたし(汗)。
2009.01.20
コメント(6)
![]()
競馬予想・TCK女王杯・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ16:34、16:35、ダーから不在着信。今日通院日だったのに、昨日来なかったダーに、ちょっとお怒りのmie。本も読みたいし、眠いしで、携帯はマナーモードにして、更にフリースに包んで放置。眠くなった頃、ダーらしき車の音・・・。ピンポーン。誰もいねぇのかよ、mieが出るのかよ。ダー「遊びに行こうww」mie「今日、病院だったんだけど」ダー「・・・明日じゃなかったっけ??」←絶対勘違いの振りしてるだけ(怒)!!稼動は、前回の内容とほぼ変わりません・・・一応後日、本日日付でUP予定ですが。マイホールで、アイジャグ&スーパージャックポット→車でお喋り→1パチで慶次(汗)。そんな、絶不調な、ダーの予想(汗)。★TCK女王杯・シスターエレキング、ユキチャン、ヤマトマリオン、パノラマビューティはい、絶不調のダーに、任せます(汗)。どうやら、SPAT4に残金がちょっとあるようなこと言ってたので、絶対増やして下さい。←セツジツ。ユキチャン、頑張れーっ!!応援してるぞーwwそして、また川崎に来てくれっ!!関東オークスは、行けなかったけど(翌日行った)、いつか会いに行くよーww天才☆はやとぅ☆さん、転載お許しをww←ちょっと韻踏んだ(汗)。【11R TCK女王盃(G3)】 大井 4歳上(別定) ダ1800m-------------------------------------------------◎ 09:ヤマトマリオン○ 16:ラピッドオレンジ▲ 02:サヨウナラ△ 06:ユキチャン・・・実は、mieも、負傷明けの豊さんが、2着とかなって、ヤマトマリオンって気がしないでもない。今回JRA所属馬が、5頭出走していて、☆はやとぅ☆さんがその内の4頭を挙げている。・・・こ、これは・・・優勝は、アルコセニョーラだろうか(汗)。ダートでいきなり優勝したら、コンゴウリキシオーのようだ・・・。でも鞍上が、応援している武士沢くんのお手馬だしwwそう言えば、今回ラピッドオレンジ、藤田騎手なんだよねぇ。スパーキングレディーカップ観に行った時、ラピッドオレンジの一口馬主さんとお話したなぁ。社台のお馬持てるなんて、凄いよねぇ・・・。mieのお馬、無事デビュー出来るといいなぁ、明け2歳なんだぁww←貧乏なのに、一口馬主(汗)。あてにならない、前日オッズは、こんな感じww勿論、ユキチャンが1番人気っ!!1 アルコセニョーラ 11.1 2 サヨウナラ 24.93 ミスジョーカー 36.44 マダムルコント 395.05 シスターエレキング 105.46 ユキチャン 1.37 オリビアフォンテン 158.08 ブライズメイト 395.09 ヤマトマリオン 5.210 ボナンザーオペラ 316.0 11 チヨノドラゴン 51.012 シンシンマーキー 316.0 13 ダイワオンディーヌ 143.7 14 ギンザフローラル 225.715 パノラマビューティ 31.316 ラピッドオレンジ 11.9ついでに、こちらのレースも。こちらの予想は、かなーり適当でーすww1パチ稼動が終了して、めっちゃ暇になって、ふたりで新聞観ながら競艇予想したのさー。んでー、携帯でマクール(競艇サイト)観に行って結果観たら。・・・ふたりでハズレ(汗)。んでー、大井予想ゲームwwとか言ってダーが初めに予想して、mieが予想始めたら。・・・明日のレースでした(汗)。ってことで、稼動で玉砕したダーが適当に考えた、予想をどうぞ。★大井10R・雪晴特別・ファサード、グレイトアクション、コスモコンテンダー、プリミティーヴ、ベルモントソリッドダー「ポンテローザの仔だぁww」とかそんな選び方。大井の1200m、外枠不利なので、mieは、1番のマストコントロール。単に、枠と、C2クラスで連勝後、C1クラスで、0.9秒差の4着だから。とか思って、今新聞観てたら、ダーの予想いいねwwポンテローザの仔、ファサードいいわww★TCK女王盃、ユキチャンは3枠6番。 21日(水)に大井競馬場で行われる第12回TCK女王盃(4歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金3000万円)の枠順が18日に確定した。 武豊騎手とコンビを組む白毛馬ユキチャンは3枠6番、重賞3勝のヤマトマリオンは5枠9番、昨年の勝ち馬ラピッドオレンジは8枠16番にそれぞれ入った。発走は16時05分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 アルコセニョーラ(牝5、美浦・武士沢友治)1-2 サヨウナラ(牝8、栗東・岩田康誠)2-3 ミスジョーカー(牝6、船橋・本橋孝太)2-4 マダムルコント(牝4、川崎・町田直希)3-5 シスターエレキング(牝4、船橋・桑島孝春)3-6 ユキチャン(牝4、美浦・武豊)4-7 オリビアフォンテン(牝6、船橋・石崎隆之)4-8 ブライズメイト(牝4、船橋・山田信大)5-9 ヤマトマリオン(牝6、栗東・幸英明)5-10 ボナンザーオペラ(牝7、笠松・花本正三)6-11 チヨノドラゴン(牝6、大井・酒井忍)6-12 シンシンマーキー(牝7、金沢・早田秀治)7-13 ダイワオンディーヌ(牝6、大井・戸崎圭太)7-14 ギンザフローラル(牝4、大井・真島大輔)8-15 パノラマビューティ(牝7、船橋・御神本訓史)8-16 ラピッドオレンジ(牝6、美浦・藤田伸二)★ユキチャンTCK女王盃で09年始動! 昨年6月の関東オークスで白毛馬初の重賞Vを飾ったユキチャンが、09年始動戦をTCK女王盃(交流GIII)で迎える。クイーン賞を勝ったヤマトマリオンなどJRAからは5頭の実力馬が参戦。中央、地方を交えた女の熱き戦いは21日、大井競馬場で16時05分にゲートが切られる。 純白のプリンセスが冬のTCKを彩る。白毛の重賞ウイナー・ユキチャンが関東オークス以来、2つ目の重賞タイトルを目指してTCK女王盃に出走する。前走の船橋・クイーン賞ではヤマトマリオンにアタマ差かわされての2着だったが、久々にユキチャンらしい走りを披露。今年初の開催となるTCKで完全復活の予感が漂う。 「ユキチャンは暑い時期が苦手だけど、冬を迎えてグングン良くなっています」。後藤由之調教師の言葉を裏付けるように14日の追い切りでは美浦の北C(ダート)コースで5ハロン65秒0を楽々とマーク。17日にもポリトラックで3ハロン39秒3-12秒1でサッと流して態勢を整えた。「動きが柔らかく伸び伸び走っていた」と跨った山田調教助手も満面の笑み。 昨夏のジャパンダートダービー当日、ユキチャンはじん麻疹を発症して無念の競走除外。白毛馬のGI挑戦を期待したファンの前に姿を現すことができなかった。よって今回がユキチャンにとって初のTCK参戦。今度こそ大井競馬場に駆けつけたファンの目に、真っ白な勇姿を焼き付ける。 ユキチャンの強敵はクイーン賞を勝ったヤマトマリオン。昨年の東海Sで牡馬を撃破した男勝りの牝馬だ。また福島記念、新潟記念と芝重賞2勝の実力馬アルコセニョーラが砂上の戦いに矛先を向けてきた。昨年の覇者ラピッドオレンジ、エンプレス杯を勝ったサヨウナラも健在だ。 ユキチャンは09年初戦で好スタートを切れるのか。女のプライドのぶつかり合い。今年のTCK女王盃は白熱した戦いになりそうだ。
2009.01.20
コメント(8)
![]()
通院日と大寒と人間資格ヽ( ´ー)ノはい、寝ぼすけmieが、この時間に起きてるよww今日は、通院日だったのでね、いつもの。やはりね、ダーが、病院代を持って来ませんでした(汗)。←3度目。本当は、昨日持って来てくれる約束だったのにねぇ。昨日は珍しく早く寝まして、1:30くらいかな??寝る前にはちょっと本を読むのですが、今読んでいるのは。容疑者Xの献身まぁ、今更なんですけど、しかも、ドラマの『探偵ガリレオ』も観てなければ、映画版も観てなくて、楽天懸賞で当選しましたww面白いですwwんでー、2:30頃目覚めて、眠れず。朝6:00過ぎに、水を3杯一気飲みしましたww本当なら、大寒たまごを食べるのがいいんですけどね。って、先日ダーに聞きまして・・・「指定日に産んだたまごなんて無理っ!!」って思ったら、フツウに楽天で買えるんですね(汗)。んでー、9:00過ぎからうつらうつらと、軽く眠って、病院へ。本を1ページ読まないくらいに呼ばれると言う、珍しい早さww診察も、あっと言う間、まぁ、年末年始でバタバタと過ぎただけだし。25mgのお薬3錠が、75mg1錠に変更になりました、その方が若干お安いらしい。ただ、3錠のお薬が何だかしらんが、余っているので、それは来月調整することにして。処方箋の確認をしなかったmieも悪いが、出してから何となく思った。先月、便秘薬が余ったから、調整して出して貰わなかったんだ・・・。うん、やはり、今月も出てなかった(汗)。帰宅後、確認したら、余っていたので、1か月はどうにかなりそうだ。その分安く済んだので、助かった。←貧乏。貧乏にもなるよねぇー、3年半も通院してるし、他にも婦人科にも行ってるし。んでー、貧乏なので、お買物してる場合でもなく。(なので常に、楽天でポイント買いww)。100円ショップで、お菓子をちょっと買って、飴は必需品だし。TSUTAYAへ。本当は、楽天ブックスで買いたいのだけど・・・。ネットショップだと、ブックカバーをつけて貰えないので、致し方なく。雑誌とか、毎年買ってる競馬本とかは、楽天ブックスなんだけど。全部見せます中央競馬(2007)コレ、毎年楽天ブックスで購入してるのだけど、そろそろだよねww去年は、1/27だった気がする・・・。天皇賞・秋の2センチ勝負が早く観たいwwんでー、昨夜からずっと思ってたのが。人間失格どうやら、今年は、太宰治の生誕100年とのことで、映画化されるようですね。『人間失格』については、もう何年も前に借りて読んだのですが。もうねぇ、衝撃的でした、『斜陽』も衝撃的だったけど、先に読んだこちらの方が、ガツンと来た感じ。太宰ファンって多いと思うんですけど・・・。mie的にも、「あぁ、自分がいる」と言うか、上手く表現出来ないのだけど、違う時代を生きた人が、今生きてる自分と同じ感情を、と言うか。あぁ、上手く言えない、ただ、同じだと、自分は太宰と同じだ、と言う思いと、時代を超えた出会いが、本当に衝撃的で。んでー、「『人間失格』は、手元に置いておくべき本だ」と思っていたところ、生誕100年とのニュース。買って来ましたー、もう読みたい。コレでも読書家のmieですが、実は、藤沢周平を呼んだことがない。本当は、密謀(上巻)改版・密謀(下巻)改版も欲しかった、ダーにおねだりしてみようかしら。直江兼続の話なのだけど、mie、歴史が好きで、大河ドラマも観ているので。ちなみに、大河ドラマの原作は、火坂雅志の方で。 ゆっくり、本が読みたい。もう、何も考えずに、他にやることとか全部忘れて、煩わしいことや、病気のことや、明日のことや、将来のことや、全部忘れて、本が読みたい、眠いけど(汗)。・・・そうゆう時に限って、ダーから呼び出されたりしたら、めっちゃKYだ(汗)。
2009.01.20
コメント(6)
![]()
祝!!日経新春杯優勝!!テイエムプリキュア(@^∇^@)祝!!京成杯優勝!!アーリーロブスト(@^∇^@)祝!!遠州灘ステークス優勝!!ランヘランバ(@^∇^@)結果から。★ジャニュアリーステークス・1着テイエムプリキュア、2着ナムラマース、3着タガノエルシコ、4着ホワイトピルグリム、5着アドマイヤモナーク★ダー★予想・3着タガノエルシコ、5着アドマイヤモナーク、7着ヒカルカザブエ、8着ドリームフライト、9着マキハタサイボーグ、11着アグネストレジャー。★京成杯・1着アーリーロブスト、2着ナカヤマフェスタ、3着モエレビクトリー、4着モンテトウルヌソル、5着ハイローラー★ダー★予想・1着アーリーロブスト、2着ナカヤマフェスタ、4着モンテトウルヌソル、9着サトノエクスプレス、11着ファインビスティー、中止サンライズキール。★遠州灘ステークス・1着ランヘランバ、2着ヤマニンリュバン、3着アルバレスト、4着パープルイーグル、5着マルブツクロス★ダー★予想・1着ランヘランバ、2着ヤマニンリュバン、4着パープルイーグル、5着マルブツクロス、7着タガノティアーズ、9着シャインウェーヴ。起きたら・・・競馬終わってました(汗)。大河ドラマまで、終わってなくて良かった・・・。ってことで、ネットで観戦wwちなみに、昨夜『みんなのウマ倶楽部』観たせいか、夢に松岡騎手が出て来ましたwwでも、松岡くん、あんなに髪の毛長くなかった・・・。日経新春杯、テイエムプリキュア。引退レースで、見事逃げ切り優勝っ!!おめでとうっ!!ちょっと目頭熱くなりましたねぇ・・・。去年の日経新春杯で、3着になって以降、2桁着順が続き、2歳女王も今回、16頭中11番人気。引退レースだから、目イチだったと思うし、ハンデも49キロと恵まれたけど、人気薄のお馬が逃げて、後ろが動けなくなった感じですよね。イングランディーレが優勝した、天皇賞・春も、そんな感じだったけど。1番人気のヒカルカザブエが、マークされる形で、7着かな。12.7-11.3-11.7-12.7-12.7-12.6-12.6-12.1-11.6-11.9-11.9-12.81コーナー 10-(4,12)13(2,6)16(1,5,7,11)(8,3)14,15-9 2コーナー 10-4,12,13(2,6,16)(1,5,7,11)8(14,3)15-9 3コーナー 10=(4,12)(13,16)(2,5,3)(6,7,11,15)1(14,8,9) 4コーナー 10=12(5,13)16(4,2,7)(3,15)(1,11,9)(14,6,8) 京成杯、アーリーロブスト。これで、連帯率、100%のアーリーロブストとナカヤマフェスタは抜けたか??内狭い・・・ナカヤマフェスタ、狭い・・・。4コーナー手前で、内のサンライズキールが躓いた感じで落馬。ここまで2着、1着、楽しみなお馬だっただけに、右第1指関節開放性脱臼、予後不良・・・悔やまれます・・・。こちらも、13頭中シンガリ人気の、モエレビクトリーが逃げて、3着に残る展開。ナカヤマフェスタは、力を発揮し切れてないですよね。粘り強さはあるように思えるので、2着に、力が出せてれば・・・。12.1-11.5-12.6-12.6-13.2-12.6-12.6-11.7-11.6-12.21コーナー 11-6(5,12)(8,13)(2,7)9(1,4)10-3 2コーナー 11-6(5,12)(2,8,13)(7,9)1,4,10,3 3コーナー 11,6(5,12,13)(2,8,9)(1,4,7)10,3 4コーナー 11,6(12,13)9,2(8,7)4(1,10)-3 さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山10R・初富士ステークス・1着ファストロック、2着リビアーモ、3着エリモファイナル、4着マイネルファルケ、5着コーナーストーン★ダー★予想・2着リビアーモ、4着マイネルファルケ、5着コーナーストーン、6着ハリーアップ、7着ダンスオールナイト、9着ヤマニンイグナイト。★中京12R・天白川特別・1着トーホウアタック、2着ナムラグローリー、3着ファイナルコート、4着アドマイヤミラクル、5着エイシンヴァイデン★ダー★予想・1着トーホウアタック、3着ファイナルコート、11着エミネムシチー、12着ローランラムズ、13着アンジェロバンダム。さて、ダーの1頭コーナーはどうなったのでしょうか!?★京都9R・紅梅ステークス・1着コウエイハート、2着チャームポット、3着ノアウイニング、4着アイアムカミノマゴ、5着アディアフォーン★ダー★予想・15着タガノボヘミアン。↑エージェントさん情報(汗)。・・・どれだけ、調子悪いんだよ(汗)。さすが、今年に入って、地方競馬(お正月から川崎競馬場)&中央競馬(金杯ウインズ)&スロ+パチ(2回)、計4連敗中で、今年1度も勝ててないだけあるわ(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★日経新春杯、テイエムプリキュアがラストラン飾る。 18日、京都競馬場で行われた第56回日経新春杯(4歳上、GII・芝2400m)は、荻野琢真騎手(最軽量ハンデ49kg)騎乗の11番人気(単勝34.4倍)テイエムプリキュア(牝6、栗東・五十嵐忠男厩舎)が、後続を引き離して逃げると、直線に入ってもリードを保ち、3番人気ナムラマースに3.1/2馬身差をつけ逃げ切った。勝ちタイムは2分26秒6(良)。さらに1/2馬身差の3着に4番人気タガノエルシコが入った。有馬記念(GI)2着で2番人気のアドマイヤモナークは5着、1番人気ヒカルカザブエは7着に敗れた。 勝ったテイエムプリキュアは、父パラダイスクリーク、母がJRA2勝のフェリアード(その父ステートリードン)。伯父に98、99年武蔵野S(GIII)など重賞4勝を挙げたエムアイブラン(父ブライアンズタイム)がいる血統。03年HBAオータムセール当歳にて250万円(税抜)で落札されている。 05年9月のデビューから3連勝で阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)を制し、同年のJRA賞最優秀2歳牝馬に輝いたが、その後は不振が続き、24戦して昨年のこのレースで3着したのが最高だった。今回の勝利は阪神JF以来、約3年1か月ぶりとなる。なお、今回のレースを最後に引退し、繁殖入りする予定。通算成績28戦4勝(うち地方1戦0勝、重賞2勝)。 鞍上の荻野琢真騎手は07年3月のデビュー以来初のJRA重賞制覇。重賞騎乗は5回目だった。管理する五十嵐忠男調教師は、昨年のローズS(GII、マイネレーツェル)以来となるJRA重賞制覇で通算4勝目。すべて牝馬での勝利となる。 なお、日経新春杯を牝馬が勝ったのは97年メジロランバダ以来12年ぶりとなった。★京成杯、アーリーロブストが3連勝で重賞初V。 18日、中山競馬場で行われた第49回京成杯(3歳、GIII・芝2000m)は、福永祐一騎手騎乗の2番人気アーリーロブスト(牡3、栗東・本田優厩舎)が、2番手追走から直線坂上で先頭に立つと、中団から馬群を割って伸びた1番人気ナカヤマフェスタをクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは2分02秒7(良)。さらに1/2馬身差の3着には13頭立ての最低人気モエレビクトリーが入った。なお、4番人気サンライズキールは4コーナー手前で馬体に故障を発生。騎手が落馬し競走を中止している。 勝ったアーリーロブストは、父バブルガムフェロー、母がJRA1勝のクワイエットアース(その父Mazel Trick)という血統。07年HBAオータムセール1歳にて560万円(税抜)で落札されている。昨年10月のデビューから2戦はいずれも2着に敗れたが、3戦目(京都・芝1600m)で初勝利。続く前走のエリカ賞(500万下、阪神・芝2000m)も制してここに臨んでいた。通算成績5戦3勝。 鞍上の福永祐一騎手はジェルミナルで制したフェアリーS(GIII)に続く今年のJRA重賞2勝目で、通算67勝目。管理する本田優調教師はバトルブレーヴで制した昨年の小倉サマージャンプ(JGIII)に続くJRA重賞2勝目。平地重賞は初制覇となった。★10番人気オウシュウプレイが差し切り/3歳新馬。 18日、中山競馬場で行われた3R・メイクデビュー中山(3歳新馬、ダート1800m)は、蛯名正義騎手騎乗の10番人気(単勝52.0倍)オウシュウプレイ(牡3、美浦・畠山吉宏厩舎)が、中団追走から直線に向いて徐々に伸びると、先に抜け出していた3番人気カズノロマンを3/4馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは1分58秒4(良)。さらに3.1/2馬身差の3着には4番人気ドラゴンマウンテンが入った。1番人気クリールラッキーは9着。 勝ったオウシュウプレイは、父ホワイトマズル、母ニュイブランシュ(その父バブルガムフェロー)という血統。 ★チャームペンダントが押し切る/3歳新馬。 18日、中京競馬場で行われた5R・メイクデビュー中京(3歳新馬、芝1200m)は、中舘英二騎手騎乗の1番人気チャームペンダント(牝3、栗東・中竹和也厩舎)が、好スタートから先手を取るとゴール前までしぶとく粘り、3番人気ナムライシュタルを1.3/4馬身差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分11秒3(良)。さらにハナ差の3着には7番人気シルクオーソリティが入った。 勝ったチャームペンダントは、父ボストンハーバー、母がJRA3勝のダイヤモンドピアス(その父サクラユタカオー)という血統。★デルフォイがデビュー勝ち、フォゲッタブル敗れる/3歳新馬。 18日、京都競馬場で行われた5R・メイクデビュー京都(3歳新馬、芝2000m)は、藤岡佑介騎手騎乗の3番人気デルフォイ(牡3、栗東・長浜博之厩舎)が、2番手追走から直線に向いて抜け出すと、逃げた2番人気アドマイヤメジャーに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分04秒1(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には4番人気リリープレジャーが入った。単勝1.7倍の1番人気に推されたエアグルーヴの仔・フォゲッタブルは中団追走から直線で伸びを欠き、5着に敗れている。 勝ったデルフォイは、父スペシャルウィーク、母デインスカヤ(その父デインヒル)。半兄に06年京都記念(GII)を制し、05年の皐月賞(GI)と香港ヴァーズ(香G1)で2着のシックスセンス(父サンデーサイレンス)がいる血統。
2009.01.18
コメント(0)
![]()
競馬予想・日経新春杯京成杯・遠州灘ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:46、ダーから電話。ダー「予想行くよー、急いでー」mie「はいよー」何やら、お仕事が忙しそうだ。mie「アシスタントさんのご機嫌は、どうでした??」ダー「コージーコーナのケーキ3個買ったけど、喋ってくれない(汗)」アシスタントさんに『浮気妻』のDVDを割られた、ダーの予想@絶不調(涙)。★日経新春杯・◎タガノエルシコ→ヒカルカザブエ、アグネストレジャー、ドリームフライト、アドマイヤモナーク、マキハタサイボーグ★京成杯・◎アーリーロブスト→ファインビスティー、ナカヤマフェスタ、サンライズキール、モンテトウルヌソル、サトノエクスプレス★遠州灘ステークス・◎パープルイーグル→ランヘランバ、ヤマニンリュバン、シャインウェーヴ、マルブツクロス、タガノティアーズ 日経新春杯、軸タガノエルシコかぁ。ハンデ戦だしね、前走56キロで、今回52キロだもんなぁ、3連複の軸向きだよね。ってか、実績では、トップハンデ58キロのアドマイヤモナーク、格が違うよね・・・。今年に入ってからのブログのどこかに書いたけど。ハンデ戦で、58キロ以上背負って、優勝したのって、今年の中山金杯のアドマイヤフジと、その前となると、2007年目黒記念のポップロックだとか。でーも、メンバー観たら、仕方ないわよね、この斤量。去年は、56キロだったから、2キロ増で、連覇に臨む訳だけど。ホワイトピルグリムは、どうかしら??勢いに乗ってる、ヒカルカザブエの連勝は、どこまで続くのかしら??1/4の門松ステークス、3連単GETでお世話になった、アップドラフト。また芝に出てるのかぁ、ダートの方が走るのに。・・・でも、前走3着で、今年の規定考えると、狙って来たのかしら??・・・でも、やはり芝だしね・・・。京成杯、軸アーリーロブストかぁ。ってか、トゥリオンファーレは入れてないんだぁ。ナカヤマフェスタって適当に思っていたのだけど・・・。エリカ賞優勝してるのが、将来的に魅力よね。未勝利勝ち上がったばかりのお馬が何頭かいるけど、その中から、有力馬を見付けるのは、なかなか大変よね。もう、クラシックも直ぐ来てしまうので、賞金積まないといけないし・・・。遠州灘ステークス、軸パープルイーグルかぁ。って、全部、調子の悪いダーに任せたっ!!新聞もないし、明日は、ウインズ予定でもないので、家でテレビ観戦します♪ダーのお勧めレース!!3つ!!↓★中山10R・初富士ステークス・◎ハリーアップ→リビアーモ、コーナーストーン、ヤマニンイグナイト、ダンスオールナイト、マイネルファルケ★中京12R・天白川特別・エミネムシチー、ローランラムズ、ファイナルコート、トーホウアタック、アンジェロバンダムダーの1頭コーナー!!1つ!!↓★京都9R・紅梅ステークス・◎タガノボヘミアン↑今日の電話では言われなかったのだけど、1/14に、エージェントさんから聞いて言われてたので、一応。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★プリキュア&レーツェル 五十嵐勢看板娘が競演…日経新春杯。 飛躍とラストラン。五十嵐厩舎が18日の日経新春杯・GII(京都)に、新旧の看板娘2頭を送り出す。重賞2勝のマイネレーツェルは2400メートルの長丁場で今年の活躍を占う。これが引退レースとなる05年の2歳女王テイエムプリキュアは、49キロの軽ハンデと持ち前の先行力で勝機を見いだすのか。強力タッグの出現で、牡馬陣もうかうかできなくなった。 レースを通じて受け継がれるものがあるかもしれない。マイネレーツェルは、飛躍の1年へ向けての始動戦、テイエムプリキュアはラストラン…。「どちらも形は違うが、自分の競馬をするだけのタイプ。それでいい結果が出てくれれば」五十嵐調教師は穏やかな表情を浮かべた。 成長した姿を見せつけたいのがマイネレーツェル。昨秋はローズSを制しながら、波に乗りきれないまま年を越した。2400メートル戦は、直線で致命的な不利が大きく響いた昨年のオークス(9着)以来。「以前に比べるとレース後のダメージも残らないようになっている。前走(愛知杯3着)後に川田が長距離仕様になっているといっていた」樺元助手は距離延長をプラスと見ている。 集大成になるのがテイエムプリキュア。05年の2歳女王に輝いてから、長いトンネルに迷い込んだ。しかし、引退するはずだった昨年のこのレースで3着。自らの頑張りで現役続行が決まった。昨年秋のアルゼンチン共和国杯では、優勝したスクリーンヒーローなど牡馬の強敵を向こうに回して4着。粘りに粘って、ファンを沸かせた。「調教の気配はいいし、今はまじめに走るようになってきている。すんなり行ければ」と樺元助手。49キロの軽ハンデを生かせば、昨年の再現も夢ではない。 最初で最後のそろい踏み-。後輩へ託したい思い、そして先輩への惜別。強い気持ちでつながった強力タッグが、牡馬を相手に真っ向から立ち向かう。★ウオッカ、帯同馬なしでドバイ遠征。 昨年の年度代表馬、ウオッカ(牝5歳)を管理する角居調教師が14日、ドバイへの遠征日程を明らかにした。 2月10日から出国検疫に入り、17日にドバイへ出発。目標とするドバイ・デューティフリー(GI、3月28日、ナドアルシバ競馬場・芝1777メートル)の前に、同じ条件で行われるジェベルハッタ(GII、3月5日)をステップとして使うことになっている。 「昨年も行っている場所だし、帯同馬は用意せず、1頭だけで行きます」と同調教師。2戦とも武豊が手綱を執る予定だ。昨年は、ドバイ・デューティフリー一本に照準を定めて4着に敗れたが、今年は長期滞在で“世界制覇”を目指す。★ボーナスフィーバーが北海道に到着。 00年のケンタッキーダービーを制したフサイチペガサスの半弟にあたるボーナスフィーバー(牡6)が15日夜、繋養先となる北海道新冠町の優駿スタリオンステーションに到着した。 ボーナスフィーバーは父Seeking the Gold、母Angel Fever(その父Danzig)という血統の米国産馬。半兄に00年ケンタッキーダービー(米G1)やウッドメモリアルS(米G2)、ジェロームH(米G2)を勝ったフサイチペガサス Fusaichi Pegasus(現種牡馬、父Mr.Prospector)がいる。 06年4月に京都競馬場でデビューし、5戦目で初勝利。その後は地方での交流競走などで合計4勝を記録し、昨年10月の秋嶺S(1600万下)11着が最後のレースとなった。通算成績27戦4勝(うち地方3戦2勝)。種付料は未定。★川崎記念、サクセスブロッケンが繰り上がり。 28日(水)に川崎競馬場で行われる第58回川崎記念(4歳上、交流GI・ダート2100m、1着賞金6000万円)に登録のあったスマートファルコンとワンダースピードが同レースを回避。これにより、補欠だったサクセスブロッケンとサカラートが繰り上がって出走可能となった。現在の出走予定馬は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手【JRA所属馬】カネヒキリ(牡7、栗東・未定)サカラート(牡9、栗東・未定)サクセスブロッケン(牡4、栗東・未定)ブルーコンコルド(牡9、栗東・幸英明)ボンネビルレコード(牡7、美浦・的場文男)【JRA補欠馬】※補欠順位順マイネルアワグラス(牡5、美浦・未定)ボランタス(牡5、栗東・未定)ベルモントプロテア(牝5、栗東・未定)【他地区所属馬】コンバットキック(牡4、岩手・小林俊彦)トミノダンディ(牡5、笠松・未定)【他地区補欠馬】※補欠順位順ケイエスゴーウェイ(牡6、高知・未定)イシノファイター(牡7、高知・未定)ポートジェネラル(牡6、高知・未定)アタゴビッグマン(牡9、高知・未定)アルスヴィド(牡6、笠松・未定)【南関東所属馬】アンパサンド(牡5、川崎・未定)クレイアートビュン(牡5、浦和・未定)トップサバトン(牡5、船橋・未定)ドリームスカイ(牡4、川崎・未定)ナイキアースワーク(牡6、船橋・未定)フリオーソ(牡5、船橋・未定)ルースリンド(牡8、船橋・未定)【南関東補欠馬】※補欠順位順マンオブパーサー(牡6、船橋・未定)ショーターザトッシ(牡7、大井・未定)ジルハー(牡7、川崎・未定)クラシックムード(牡6、川崎・未定)トーセンベルボーイ(牡7、浦和・未定)
2009.01.17
コメント(2)
祝!!ジャニュアリーステークス優勝!!ヒシカツリーダー(@^∇^@)祝!!淀短距離ステークス優勝!!サープラスシンガー(@^∇^@)祝!!尾頭橋特別優勝!!ハギノジョイフル(@^∇^@)結果から。★ジャニュアリーステークス・1着ヒシカツリーダー、2着ヤマノルドルフ、3着ガブリン、4着ワールドハンター、5着ペプチドルビー★ダー★予想・1着ヒシカツリーダー、3着ガブリン、4着ワールドハンター、7着ハギノトリオンフォ、10着スリーアベニュー、11着サイボーグ。★淀短距離ステークス・1着サープラスシンガー、2着コスモベル、3着サイキョウワールド、4着コレデイイノダ、5着ヘイローフジ★ダー★予想・1着サープラスシンガー、2着コスモベル、3着サイキョウワールド、7着エムエスワールド、10着ナカヤマパラダイス。★尾頭橋特別・1着ハギノジョイフル、2着ニシノレイチェル、3着エーシンジーライン、4着マースエンペラー、5着マイネトゥインクル★ダー★予想・2着ニシノレイチェル、4着マースエンペラー、6着ディビデンド、9着デンコウミサイル、12着テントゥワン。ジャニュアリーステークス、ヒシカツリーダー。ヒシカツリーダー、35.6秒の凄い豪快差し切りっ!!1番人気のスリーアベニューは、出遅れ癖があるお馬だけど、出遅れと言うより、出たけどどうしちゃったの??って感じにポツンと置かれて。中山ダートだと、確実に走るだけに、次走に期待。しかし、ヤマノルドルフは、本当にいつ走るか分らん(汗)。淀短距離ステークス、サープラスシンガー。逃げ切りー、何だか楽だったね、全体的に、動きがないまま、そのまんまー。33秒台で上がっているお馬が殆ど、前が楽だったかな。ダーって、いつもサイキョウワールド入れるよね。調子の悪いダーが、やっとここで当たってます・・・。尾頭橋特別、ハギノジョイフル。中京、馬場荒れてるなぁ・・・ダートみたい(汗)。前目にいたニシノレイチェルが、外から脚伸ばしたけど、届かず。でも、外の方が伸びるよね。ハンデ戦の割りに、斤量差が余りなくて、まぁ、こんな感じかな。さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山4R・メイクデビュー中山・1着オーゾラヲマウトキ、2着ホワイトホーネット、3着イグナイトカフェ、4着バンダムパルフェ、5着マイネセレネ★ダー★予想・1着オーゾラヲマウトキ、2着ホワイトホーネット、5着マイネセレネ、8着ベルモントアイリス、10着ヴィーヴァドマーニ、16着カリオンレディ。★中山9R・初茜賞・1着ベルモントヤマユリ、2着フレンチノワール、3着グッドチョイス、4着チャイニーズフレア、5着ヒロアンジェロ★ダー★予想・2着フレンチノワール、3着グッドチョイス、8着ヤサシイキモチ、9着オースミマコ、12着ハイカックウ、15着ファッシオドンナ。★中山10R・初咲賞・1着スノークラッシャー、2着マイネルファーマ、3着ラヴォランテ、4着ムーンレスナイト、5着シルクマンハッタン★ダー★予想・1着スノークラッシャー、2着マイネルファーマ、6着ミヤビベガ、7着ベルモントルパン、8着コーリンヴァリウス、12着コンベンション。さて、ダーの1頭コーナーはどうなったのでしょうか!?★中山1R・3歳未勝利・1着ロジロマンス、2着フレアリングローズ、3着クールザヒート、4着ストロングロビン、5着ストロベリータイム★ダー★予想・14着デイジー。★中京10R・はこべら賞・1着メイショウイエミツ、2着ドクターラオウ、3着ジョーメテオ、4着ハギノリベラ、5着ワールドワイド★ダー★予想・7着テーオーマース。・・・牛若丸ジャンプステークスなんですけど。メテオバーストが、落馬しました(涙)。障害に路線変更した初戦、ウインズで観てたんですけど。↑8/3、3連単9点バラ買いで9300円的中@障害の方が得意wwメテオバースト、飛越上手くないんだよねぇ(汗)。いつか、落馬すると思っていたら、今日でした・・・3番人気。特に異常はないとのことで、良かったのですが。京都5R・3歳未勝利に、ディープインパクトの半妹ランズエッジが出走。ニュービギニングと言い、ディープの下が、必ずしもぶっちぎりで強いっ!!・・・と言うこともなさそうで(ウオッカの下も、既に繁殖入り)、9着です。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★サウスヴィグラスの半妹・ナイジェラがデビュー勝ち/3歳新馬。 17日、京都競馬場で行われた3R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1200m)は、藤田伸二騎手騎乗の6番人気ナイジェラ(牝3、栗東・河内洋厩舎)が、好位追走から直線で抜け出し、2番人気アキノワンツーに2.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分13秒1(良)。さらに3/4馬身差の3着には4番人気キクノフレヴァンが入った。1番人気ピサノヴァロンは4着。 勝ったナイジェラは、父ワイルドラッシュ、母ダーケストスター(その父Star de Naskra)。半兄に03年JBCスプリント(交流GI)など重賞8勝を挙げたサウスヴィグラス(父エンドスウィープ)がいる血統。★オーゾラヲマウトキが競り合い制す/3歳新馬。 17日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(3歳新馬牝、ダート1200m)は、三浦皇成騎手騎乗の2番人気オーゾラヲマウトキ(牝3、美浦・堀宣行厩舎)が、好位追走から直線で伸びると、逃げた1番人気ホワイトホーネットとの競り合いを1.1/2馬身差制して優勝した。勝ちタイムは1分14秒2(良)。さらに3.1/2馬身差の3着には6番人気イグナイトカフェが入った。 勝ったオーゾラヲマウトキは、父ゴールドアリュール、母レッドクローシュ(その父トニービン)という血統。★ヒシポジションが逃げ切り/3歳新馬。 17日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(3歳新馬、芝2000m)は、郷原洋司騎手騎乗の7番人気ヒシポジション(牡3、美浦・中野隆良厩舎)が、スタートから先手を取ると直線に向いてもリードを保ち、中団から差を詰めた1番人気ネオアレキサンダーを1.1/4馬身差抑えて優勝した。勝ちタイムは2分08秒2(良)。さらに1馬身差の3着には8番人気レイクメリットが入った。 勝ったヒシポジションは、父スペシャルウィーク、母グッドポジション(その父トニービン)という血統。06年HBAセレクションセール当歳にて1400万円(税抜)で落札されている。★エンブレムが2月ドバイ遠征、2競走出走。 秋華賞馬ブラックエンブレム(牝4、小島茂)のドバイ遠征が正式に決定した。2月5日のケープヴェルディS(GIII、芝1600メートル=ナドアルシバ)と同20日のバランシーンS(GIII、芝1770メートル=同)に出走する。鞍上はルメール騎手の方向で調整中。ワールドCデーの諸競走については、この2レースの結果で判断される。UAEダービーなどに登録しているアースリヴィング(牝3、小笠)ともに21日に出国する。 小島茂師 日本のGIホースだけに負けられない気持ちは持っている。これまでドバイに遠征した馬の結果を見ても、鍵は長距離輸送だと思う。それをスムーズにクリアできれば。★ブライトトゥモローが引退、乗馬に。 JRAは16日、07年新潟大賞典(GIII)を勝ったブライトトゥモロー(牡7、栗東・石坂正厩舎)が、17日付でJRA競走馬登録を抹消すると発表した。今後は北海道苫小牧市のノーザンホースパークで乗馬となる予定。 ブライトトゥモローは、父フレンチデピュティ、母がJRA3勝のポピーデイ(その父トニービン)という血統。04年10月にデビュー。同年の中京2歳S(OP)をレコード勝ちするなど2歳時から活躍を見せており、07年新潟大賞典で重賞初制覇。その後も同年のエプソムC(GIII)、朝日チャレンジC(GIII)でいずれも2着に入るなど、重賞戦線で活躍を見せていた。5日の京都金杯(GIII)16着が最後のレースとなった。通算成績25戦5勝(重賞1勝)。★走れ!オグリ最後の産駒「アイちゃん」。 有馬記念を2回優勝するなど「芦毛(あしげ)の怪物」の愛称で親しまれた人気馬オグリキャップの最後の産駒となる牝馬が、今年の中央競馬デビューを目指し、北海道新冠町の育成場でトレーニングに励んでいる。関係者は「無事にデビューを」と願っている。 オグリキャップは2006年、2頭に種付けしたのを最後に種牡馬を引退。産駒に目立った活躍はないまま、07年5月1日にグレイスクインが産んだ牝馬が最後の産駒となった。“アイドルホース”だった父にあやかり、幼名はアイドルから「アイちゃん」。毛色は父と同じ芦毛だ。 08年11月末に育成場に入り、騎手の指示に慣れる練習などを積んでいる。人懐っこく甘えたがる性格で、時々わがままなところも見せるが、物覚えは早いという。 所有するローレルクラブの日山知巳さんは「オグリの産駒はもう見られない。競馬場でその走りをファンの目に焼き付けてほしい」と話す。 クラブは、アイちゃんの購入資金や維持費を共同出資する「一口馬主」を募集中。問い合わせは同クラブ、電話03(3669)4141。★ブラックタイド、サイレントディールの種付料決定。 今シーズンから北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションで繋養されるブラックタイド(牡8、父サンデーサイレンス)と、サイレントディール(牡9、父サンデーサイレンス)の種付料が決まった。 ディープインパクトの全兄でスプリングS(GII)の勝ち馬ブラックタイドは受胎確認後50万円、または出生条件80万円。トゥザヴィクトリーの全弟で芝ダート双方の重賞に勝ったサイレントディールは受胎確認後30万円、または出生条件50万円と決まった。 また、社台スタリオンステーションから移動してきたトワイニング(牡18)は50万円、または出生条件80万円と発表された。★熊沢騎手が1万2000回騎乗=JRA。 日本中央競馬会(JRA)の熊沢重文騎手(栗東・フリー)は17日、京都競馬第5日の第1レースでニホンピロボレーに騎乗し、JRA通算1万2000回騎乗を達成した。史上13人目、現役7人目。
2009.01.17
コメント(0)
![]()
★負けました・・・o(;△;)oいきなり結果。★mie→マイナス9K・ダー→マイナス4Ko(;△;)o本日、簡易型でヽ(  ̄д ̄;)ノだって。ダーの『浮気妻』DVD事件があったから、ちょび稼動だよっ!!はい、どんな事件かと申しますと。16:21、ダーから電話。ダー「行くよー」mie「はいよー」ダー「直ぐ着くから」mie「ちょっと聞いてよーww今日イベント牙狼と北斗ww」ダー「もう着くから」mie「・・・・・・」ダー「・・・・・・」mie「今日全館イベントの上に、牙狼と北斗なんて、嬉しいwwでも満タクだよね」ダー「今日、会社で大変なことが起こった」mie「どうしたの??」ダー「応接セットのテーブルの上に、DVD付きのエロ本があったの」mie「うん、それで??」ダー「開いてなかったから、DVD出したの」mie「うん、それで??」ダー「パソコンで観ようと思ったの」mie「あんた、パソコン使えないじゃん」ダーは、決められたことしか、パソコンが使えない。例えば、お仕事専用のROMに、データ打ち込むとか。でー、パソコンの電源の切り方さえ知らずに・・・・過去に「ブチッ」って電源切って、データ飛ばした経験有り(汗)。そんなんだから。電源ボタンに、ガチャガチャのカプセル(半球状)取り付けられる(汗)。綺麗に剥がすコツを覚えたらしく、そうっと剥がし、電源ONっ!!・・・知らないROMが入っていたので、出してデスクの上に置く。エロDVDセットっ!!ダー「何か落ちたの」mie「うん、それで??」ダー「拾おうとして、椅子(キャスター付き)動かしたら」mie「!?」ダー「バキっ!!あっ!!」mie「踏んだのか!?」ダー「割れちゃってー、セロテープで必死に貼ったの」←無謀(汗)。mie「最悪だな・・・」ダー「そしたら、女子社員が『あーっ!!電源入ってるっ!!』って飛んで来て」mie「・・・・・・」ダー「貼ってるの観て、その女子社員が慌ててDVD取り出したら」mie「・・・・・・」ダー「出てきたのが、『浮気妻』のDVD(汗)」mie「最悪だな・・・」ダー「割れたROMが、その子が5日間かけて入力したデータで」mie「信じられない・・・」ダー「泣かせちゃった(涙)」mie「当たり前だ・・・」ダー「しかも、明後日までに、本社に提出するやつで」mie「どうすんの!?」ダー「『もう最悪っ!!』って泣きながら『浮気妻』のDVD割られた」mie「だろうな・・・」ダー「まだ、1度も観てなかったのにーっ!!」mie「仕事中、そんなことやってるあんたのせいだっ!!」ダー「『清算のお金は・・・』って言ったら」mie「うん」←嫌な予感(汗)。ダー「『それだけですっ!!』って全部清算してくれなかった(涙)」mie「・・・・・・」ダー「はい、mieちゃんww」mie「5Kで牙狼出来ねぇよっ!!」ダー「何でそんなに皆で怒るの??許してー(涙)」mie「・・・寝に行こうか」←Wiiやりたい。ダー「勝負したいっ!!」mie「無謀だろっ!!5Kずつだぞっ!?」・・・・・・。ふたりでアイジャグ打って、終了しました(汗)。ちなみにお互いバケ1回ずつ。しかも、途中で、アイジャグに1/2で5・6札(驚)!!お互い、バケ偏りで、合算で1/140を切っているので、高設定の可能性有り。・・・コレを捨てて帰るのか(涙)。帰りの車内。ダー「1K残しておいたww実は6Kあったww」mie「そうかよ・・・」ダー「コンビニ行こうww楽しいねww」mie「・・・・・・」コンビニでカップラーメン購入@1.5倍スーパーカップ&2倍デカ王。17:30なんですけど??0:00まで、何するんですか??結局、競馬予想とかしつつ、mieの近所に車停めてちんたら。mie「寝に行けば、まだランチタイムの時間だったのに」ダー「そうだな」mie「Wiiも出来て、お風呂も入れて、寝ることも出来たのに」ダー「そうだな」つらいなぁ・・・長時間車の中でぼんやり(汗)。ダー「1パチでいいから、慶次打ちたいなぁ」mie「mieだって、1パチでいいさ」ダー「打ちたいなぁ、眠いなぁ」mie「どっちだよっ!!」実は、mie、病院代に、5K取ってある・・・。mie「もうすぐ病院なんだけど、その前に、病院代持って来れるか??」ダー「持って来れるよー」←過去2回、持って来れなかった(汗)。mie「車で寝るのか、1パチしたいのか、どっちなんだよっ!!」20:00、1勝負出来るな・・・今、決めないと・・・。車を動かすダー。・・・行くのかよ(汗)。1パチ到着@マイホールの向かい。コイツ、本当に慶次キープしやがった(汗)。5Kってことは、1パチだから、通常で、20K分ってことだ。交代で1台を打って、連荘したら、右2台隣のエヴァ4打とう、ドル箱1箱持って。役物、動きっ放し(驚)!!当然3回までで、何もないのだけど、やたら賑やかだ。当てにならない派手な演出は、止めて欲しい・・・静か過ぎるのは、もっと嫌だけど。とか言ってたら。ダー・mie「松風じゃーっ!!」あは、でもmie、松風でもハズレる人だし(汗)。でも、前ハズレたから、今回は当たるかもww当たる訳なし@それが慶次(汗)。赤扇子だろうが、金襖だろうが、当たらないのが慶次(汗)。今までだって、キセルから当たったことすらない、それが慶次(汗)。真田幸村しか引けない、それが慶次(汗)。七霧にも入らんわ・・・でも、それなりに、多少の期待はしてしまう物はあったけど。何しろ、何の疑似にしたって、3回までしか進まん(汗)。ちなみに、狙ってたエヴァ4もハマッてた。終了@21:30←1Kは残す(汗)。ダー「あぁ、楽しかったww」mie「遊べただけいいか、車の中でぼんやりするより(汗)」残しておいた1K持ってスーパーで、半額惣菜購入(汗)。食べてー、喋ってー。車内で寝る@結局(汗)。0:30、ダーは会社へ、mieは帰宅の途へ。22:00までは、女子社員さんがいるから、帰れないダーなのでした(涙)。そう言えば。ダー「寒いから、ジャンパー投げて」女子社員「ほらよっ!!」2階から投げられたジャンパーが、途中で引っ掛かったらしい(汗)。あのジャンパーは、どうなったんだろう・・・。その後も、ずっと喋って貰えないらしいよ(涙)。
2009.01.16
コメント(6)
競馬予想・ジャニュアリーステークス淀短距離ステークス・尾頭橋特別・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ16:21、ダーから電話。ダー「行くよー」mie「はいよー」・・・今日、ダー会社で大事件がありました。本日のめっちゃ短い稼動&ダー的大事件は、後程か後日に1/16付けブログで。毎週末恒例の、明日の競馬予想が先だよねww・・・『浮気妻』のDVDを、女子社員に割られた、ダーの予想(汗)。↑割られた経緯は、稼動ブログと一緒に(汗)。★ジャニュアリーステークス・◎スリーアベニュー→ サイボーグ、ヒシカツリーダー、ハギノトリオンフォ、ワールドハンター、ガブリン★淀短距離ステークス・コスモベル、エムエスワールド、サープラスシンガー、ナカヤマパラダイス、サイキョウワールド★尾頭橋特別・マースエンペラー、テントゥワン、ディビデンド、デンコウミサイル、ニシノレイチェル今年は中央競馬&地方競馬&スロ・パチ合わせて・・・4連敗中(汗)。今年、まだ、勝ってませんからっ!!どうにかしないとって、ダーがmieのIPAT口座に入金してくれません(汗)。ダー「mieの東スポ買って来たよ、週末楽しめるだろww」mie「ありがとうwwでも買えない(汗)」今週は、ダーがエージェントさんと連絡取れたので、1/14ブログは、参考までに。ジャニュアリーステークス、いいんじゃね??ルミナスポイント入れてないね、ダート戻って典ちゃんだし、52キロ、mieなら入れる。ペプチドルビーも、入ってないのか・・・ガブリンの54キロは、いいねww淀短距離ステークス、うーん。ずっと追ってるテンイムホウも、切ったのかぁ。前走の尾張ステークスは、一昨年も出走したし、それがヴィクトリアマイルのきっかけになったけど、今年はこの距離で行くのかな。ゼットフラッシュも割りと入れるのに入ってない・・・。何かフツウに考えれば、ヘイローフジって思うのだけど、ダー攻め気味じゃない??尾頭橋特別、ダー任せたっ!!mie、ちょっと、疲れて来たわ・・・。ダーのお勧めレース!!3つ!!↓★中山4R・メイクデビュー中山・◎ホワイトホーネット→ベルモントアイリス、マイネセレネ、オーゾラヲマウトキ、カリオンレディ、ヴィーヴァドマーニ★中山9R・初茜賞・◎ハイカックウ→グッドチョイス、フレンチノワール、ヤサシイキモチ、オースミマコ、ファッシオドンナ★中山10R・初咲賞・◎スノークラッシャー→ミヤビベガ、マイネルファーマ、コンベンション、ベルモントルパン、コーリンヴァリウスダーの1頭コーナー!!2つ!!↓★中山1R・3歳未勝利・◎デイジー↑前走新馬(牝)、村田騎手騎乗ミスも、今回も村田騎手。★中京10R・はこべら賞・◎テーオーマース↑母ゴールドリーフ(母父ダイナガリバー)が、ダーの好みっぽい。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★エアグルーヴの仔・フォゲッタブルがいよいよデビュー。 17日(土)と18日(日)の各競馬場における出走馬が15日に確定した。 今週は中山、京都、中京で計6鞍の3歳新馬戦が組まれており、日曜京都5R(芝2000m)では07年セレクトセール1歳にて2億4500万円(税抜)で落札されたエアグルーヴの仔・フォゲッタブルが武豊騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆17日(土)・京都3R(ダート1200m)ナイジェラ(牝3、藤田伸二・河内洋、ワイルドラッシュ)半兄にサウスヴィグラス(JBCスプリント-交流GI)。◆18日(日)・中山3R(ダート1800m)アンシャンレジーム(牡3、三浦皇成・中野隆良、ティンバーカントリー)全兄にヒシアトラス(平安S-GIIIなど重賞3勝)。シルクホウオー(牡3、藤田伸二・池上昌弘、ゴールドアリュール)母はシルクフェニックス(エンプレス杯-交流GII・2勝)。モリトフジ(牡3、伊藤工真・後藤由之、ワイルドラッシュ)半姉にアルコセニョーラ(福島記念-GIII、新潟記念-GIII)。・中京5R(芝1200m)シルクオーソリティ(牡3、武英智・山内研二、ダンスインザダーク)半兄にチアズブライトリー(京阪杯-GIII、七夕賞-GIII)、半姉にチアズメッセージ(京都牝馬S-GIII)。スズカカルメン(牝3、芹沢純一・大橋勇樹、ミラクルアドマイヤ)半兄にメルシーエイタイム(中山大障害-JGI)。テイエムキリンジ(牡3、安藤光彰・新川恵、ダンスインザダーク)母はヤマノリアル(TCK女王盃-交流GIII、マリーンC-交流GIII)。ニホンピロパプリカ(牝3、酒井学・大橋勇樹、ニホンピロニール)半兄にニホンピロジュピタ(南部杯-交流GI)。・京都5R(芝2000m)デルフォイ(牡3、藤岡佑介・長浜博之、スペシャルウィーク)半兄にシックスセンス(京都記念-GII)。フォゲッタブル(牡3、武豊・池江泰郎、ダンスインザダーク)母はエアグルーヴ(オークス-GI、天皇賞・秋-GI)。半姉にアドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GI・2勝)。★ダイワメジャーに初子…白老ファームで牝馬誕生。 現役時代にGI・5勝を挙げたダイワメジャーの初年度産駒の第1号(牝馬)が、北海道白老の(有)社台コーポレーション白老ファームで11日午後5時過ぎに生まれていたことが12日、スポーツ報知の取材で分かった。 記念すべき最初の子は、母がマミーズジュエリー(父ブライアンズタイム)。父と同じ栗毛の女の子で、体高は101センチ、馬体重は53キロ。同ファームでは「がっちりとした感じで、大きく出ている」と印象を語った。母は現役時代、未勝利で、産駒もデビューしていないが、母系から7勝を挙げたダディーズドリームなど、活躍馬が多く出ている。 父のダイワメジャーは07年12月に引退したが、妹のダイワスカーレットが昨年の有馬記念でGI4勝目を挙げたばかり。この血統に寄せる関係者の期待は大きく、初年度から200頭を超す種付けをこなした。産駒のデビューは、2011年の夏になる。 ◆ダイワメジャー 父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(父ノーザンテースト)。03年12月に美浦・上原厩舎からデビュー。2戦目で勝ち上がると、04年皐月賞を10番人気で優勝。その後は不振に陥ったが、のどの手術が施され完全復活を果たした。06年天皇賞・秋、06、07年マイルCS、07年安田記念に勝ち、GIのタイトルは5つ。07年有馬記念3着を最後に引退した。通算27戦9勝。翌08年から種牡馬生活に入り、初年度は223頭に種付け。これは、アグネスタキオン(229頭)に次ぎ、フジキセキと並ぶ同年の種付け頭数第2位。★三浦皇成騎手がNHK「トップランナー」に出演。 昨年、JRAの新人最多勝記録となる91勝を挙げた三浦皇成騎手(19、美浦・河野通文厩舎)が、NHKのトーク番組「トップランナー」に出演することがわかった。 同番組はクリエイティブディレクターの箭内道彦さん、モデルのSHIHOさんがMCを務め、過去に福永祐一騎手(05年)、蛯名正義騎手(99年)、武豊騎手(97年)も出演したことがある。放送スケジュールは以下の通り。◆放送スケジュールNHK総合 1月19日(月) 深夜0:10~NHK教育 1月23日(金) 深夜1:00~NHK BS2 1月28日(水) 午後3:45~★スクリーンヒーローが世界ランク23位に。 14日、2008年度のワールド・サラブレッド・ランキング(WTR)がJRAより発表された。 同ランキングは、今回より従来の『ワールド・サラブレッド・レースホース・ランキング』から名称が変更になり、南半球カレンダーの国で施行されたレースについても対象とされている。 国別では、米国83頭、英国43頭、豪州36頭に次いで日本は28頭(前年比+3頭)となり世界第4位。ワールドチャンピオンは、カーリン(ドバイワールドC-首G1)とニューアプローチ(英チャンピオンS-英G1)が130ポンドで並び、無敗で凱旋門賞を制したザルカヴァは128ポンドの4位で、欧州の牝馬アローワンス3ポンドを足せば131ポンドとなり、実質トップとも言える。 日本調教馬ではスクリーンヒーロー(ジャパンC-GI)が23位タイで最上位。マツリダゴッホ(日経賞-GII)とディープスカイ(ジャパンC-GI・2着)が33位タイ、ウオッカ(安田記念-GI)が41位タイとなっている。ちなみに07年度の日本最高位はアドマイヤムーンの7位だった。総合ベスト10と上位に入った日本馬は以下の通り。◆2008年WTR総合ランキング(年齢は昨年のもの)1 カーリン Curlin(牡4、米)130、ダート(M,I)1 ニューアプローチ New Approach(牡3、愛)130、芝(I)3 レイヴンズパス Raven's Pass(牡3、英)129、オールウェザー(I)4 ザルカヴァ Zarkava(牝3、仏)128、芝(L)5 デュークオブマーマレード Duke of Marmalade(牡4、愛)127、芝(I)レイヴンズパス Raven's Pass(牡3、英)127、芝(M)デュークオブマーマレード Duke of Marmalade(牡4、愛)126、芝(L)6 ビッグブラウン Big Brown(牡3、米)125、ダート(I)6 コンデュイ Conduit(牡3、英)125、芝(L)6 ゴルディコヴァ Goldikova(牝3、仏)125、芝(M)6 ヘンリーザナヴィゲーター Henrythenavigator(牡3、愛)125、オールウェザー(I)ヘンリーザナヴィゲーター Henrythenavigator(牡3、愛)125、芝(M)6 モンマルトル Montmartre(牡3、仏)125、芝(L)6 ユームザイン Youmzain(牡5、英)125、芝(L)ザルカヴァ Zarkava(牝3、仏)125、芝(I)6 ゼニヤッタ Zenyatta(牝4、米)125、オールウェザー(M)23 スクリーンヒーロー(牡4、日)122、芝(L)33 ディープスカイ(牡3、日)121、芝(L)33 マツリダゴッホ(牡5、日)121、芝(L)41 ウオッカ(牝4、日)120、芝(M)52 カンパニー(牡7、日)119、芝(I)52 ダイワスカーレット(牝4、日)119、芝(L)52 エイシンデピュティ(牡6、日)119、芝(L)52 カネヒキリ(牡6、日)119、ダート(I)52 オウケンブルースリ(牡3、日)119、芝(L)※各カテゴリの距離(M:1301m~1899m、I:1900~2100m、L:2101m~2700m) ★08年度JPNサラブレッドランキング発表。 14日、2008年度のJPNサラブレッドランキングがJRAから発表された。 全ての部門中でのトップはジャパンC(GI)を制したスクリーンヒーローで122ポンド。2歳馬はセイウンワンダーとロジユニヴァースの2頭がトップに並ぶ結果となった。各部門の上位馬は以下の通り。【4歳以上・芝】122 スクリーンヒーロー121 マツリダゴッホ120 ウオッカ119 エイシンデピュティ、カンパニー、ダイワスカーレット【4歳以上・ダート】119 カネヒキリ118 ヴァーミリアン116 メイショウトウコン115 フィールドルージュ114 ブルーコンコルド【3歳・芝】121 ディープスカイ119 オウケンブルースリ114 キャプテントゥーレ113 スマイルジャック、ブラックシェル、フローテーション【3歳・ダート】114 サクセスブロッケン113 カジノドライヴ110 スマートファルコン109 エスポワールシチー108 キクノサリーレ【2歳】112 セイウンワンダー、ロジユニヴァース111 フィフスペトル110 スーニ、ブエナビスタ、ブレイクランアウト
2009.01.16
コメント(4)
ダーと遅いランチは、回転寿司(^-^*))。。。14:49、ダーから電話。ダー「昼飯食いに行こうww」mie「んあぁ??」←寝てた。どうやら、1時間程時間が出来たとかで、ラーメンでも食べようかと思ったらしいが。割とmieの家の方向でお仕事してたので、一緒に、と。ダー「俺、16:45には着いてないと、プレゼンだから」mie「はぁ??」ダー「寿司食い行こうww」mie「やったww」・・・お腹空かせておけば良かった(涙)。と思いつつ、近所の回転寿司へ。・・・特別書くことないけどね(汗)。フツウに寿司食ってー、食い終わったら、ダーがロト6買いに行ってー。↑会社の人と出し合って、当たったら山わけww(ハズレたけど)。んでー、100円ショップ行って、飲み物とお菓子買ってー。直ぐ、プレゼン行った・・・。・・・本当に書くことなかったわ(汗)。あっ!!回転寿司のお皿流して(清算時)、ガチャガチャで光るネックスタラップが当たって。光る部分だけ、ダーが本気で欲しがって、持って帰った・・・。mieは、ネックストラップ部分のみ持って帰った・・・。んー、この日は、来るって言われてなかったからねぇ。前日会ってたし、翌日も会ったし。前日、朝まで起きてたし、お腹一杯になってー、再び眠くなったmieは。・・・帰って寝ました(汗)。mieは、お魚(特に生物)とお菓子があれば、ご機嫌かもwwあぁ、あん肝美味しかったww
2009.01.15
コメント(0)
ダーとWiiデート@mieは初Wii(^-^*))。。。16:01、ダーから電話。ダー「もしもーしww」mie「どうしてたの??」ダー「熱出てたー」mie「大丈夫かよ・・・」ダー「後15分で行くー」mie「はいよーww」本当は、土日のどちらか、ウインズor川崎場外の予定だったので、2日間、mieは、朝7:00に起きて、ダーを待ちましたが、すっぽかされました(汗)。どうやら、熱出して、寝込んでいたようです・・・連絡くらい、してくれーっ!!まぁ、1年半、いや、もっとか・・・自宅に帰らず会社に泊まっているので。会社の女子が、風邪の面倒は看てくれるので、その辺は安心です(汗)。多分、1/6初打ちで負けた後、車内で寝たからだと思うのだけど、ダー「週末鼻毛カッターで鼻毛切ったから風邪引いた」と(汗)。取り合えず車に乗り込み、5K渡される。mie「ちょっと付き合えやーっ!!」ダー「どうしたの??」mie「金欠で、インコちゃんのご飯が、今日で無くなるところだったわーっ!!」ダー「mie、俺のダース食っただろっ!!」mie「あぁ、我慢してたけど、食ったさー、待ち惚け2日間の上に、賞味期限切れてたさっ!!」そそくさと、探し物を始めるmie。ダー「そう言えば、はい」←タバコの箱を渡される。mie「!?良かったぁww」←開ける前に中身を察知。指輪入ってますwwコレが。ダー「mie、結婚しよう」mie「涙」とかなるといいのですが、mieがなくした指輪ですww←楽天で購入。散々部屋で探してもなくて、絶対、ダーの車の中だと。近所のペットショップの前に車停めてくれたので、ダッシュで購入。でー、トイプードル×チワワのMIXの双子ちゃんがいたのですが。フツウにチワワ(汗)。トイプードルの欠片もない(汗)、ちょっと大きめチワワって感じ。チワワの遺伝子の方が勝つのか。さて、ダー5K、mie4.5K(インコご飯買ったから)の所持金、どうするよ??ダー「競艇なら左折、寝るなら右折」この資金で競艇か、まぁ、マイホールはまず無理だな・・・。結局、寝に行きます(汗)。何か、レアな抜け道で、対向車に、ダーが片手を挙げて挨拶。ダー「やべぇ、お得意さん、明日来る人だよー」真面目にお仕事してる人と、お仕事中彼女と遊んでるダー(汗)。コンビニで、飲み物とお菓子を買って。時間的に、お安いのにいい部屋が空いていたww←生々しい日記(汗)。でー、いつもの如く、mieがへばって、ベッドに埋もれてニュースを観ていると、←ぐーたら。これもいつもの如く、ダーがふたり分のランチを注文し、お風呂にお湯を張る。←マメ。ってか、ダーツあるじゃん、この部屋♪mie、まともにやったことない。ダーは、さすがに上手いww←遊び人。でー、ランチを食べつつニュースを観る。ダー「俺、遊べるの、もう後5年だと思ってるんだよ、体力気力的に」mie「うそーん??じゃあ、後5年の間に女遊びしたい??」ダー「それ、もういいや」←散々遊んだ人。mie「mieも、いいや」←多少遊んだ人。ダー「そうゆうのって分るだろ??面倒だし」←煩わしいの嫌いな人。mie「分るわ、もう、面倒」←干渉されるの嫌いな人。お菓子の袋を開く頃。ダー「Wiiあるよ、mie、やったことないんだろ??」mie「やってみたいww」←本当はゲーム好きだけど、貧乏で買えない。ダー「やろうよ」←Wii2台持ってる人。ダーは、帰らない自宅に1台、会社に1台持っている。会社のは、ダーがお得意様先で、5Kで買わせて貰った物で、その後、ハンドルを4個買って来た部下と。マリオカートとかやってるらしい(汗)。←仕事しろ。mieが未だにゲームボーイカラーが最新ポータブルだと言うのに(汗)。もう、DSiも持っていて(会社に置きっぱ)、ダーの顔した車が走ってるらしい(汗)。WiiFitでからだ測定wwダーが、お手本をしてくれて、先にやって、次にmieが。ダー、BMI標準の真ん中、mie、BMI痩せ過ぎの真ん中(汗)。ダー、太ったな・・・mie、後2キロ痩せたいと思ってたのに。ってか、ダーとmieって、20キロも差があるんだ(驚)!!ダー「体力年齢プラス5歳」mie「体力年齢マイナス5歳」(驚)!!ダー「何でお前の方がいいんだよ」←元野球部、重心右。mie「凄くない??」←元ブラスバンド部、重心右。ってか、何やらせても・・・。ダー、バランススキーで、コースハズレ捲くり。←本当のスキーは上手いらしい。mie、バランススキーで、多少失敗も好タイム。←本当のスキーは立つので精一杯。ダー、スキージャンプで。何で、あんたが飛んでっちゃうの!?mie「ボードの上から飛ばないで下さいって書いてあるじゃん」ダー「そうだったぁ、もう1回ww」だから、何で、あんたが飛んでっちゃうの!?つい、踏み切りで自分が飛んでっちゃう、ダー(汗)。mieは、踏み切りが遅いので、飛距離は出ないものの、重心がいいので、スピードMAX。ジョギングはふたりして、いい感じww走るだけですから(汗)。mie「ちょww、あんたが前に進んでますっ!!」ダー「mieも前に進んでるからっ!!」mie、動くの苦手な人なんだけど、コレなら出来ますっ!!Wii欲しいっ!!ダー、踏み台リズムで。だから、何で、イチイチ下りるの!?ペンギンみたいじゃないかよ、本当に会社でやってるのかよ(汗)。ダー「だって、コレ下りるんでしょ??」mie「周りの人たち、両脚乗ってる時もあるじゃんっ!!」ダー、後半やっと把握して盛り返すも、mieの方が、上手でしたー。ってか、途中の休憩中のリズム取ってるあんたの手、ペンギンみたいですから(汗)。いい年の大人が・・・可愛いです(爆)!!ダー、ヘディングで。32回って下手過ぎですからっ!!ってか。だから、何で、あんたが「痛い」って言うの!?ダー「お前、コレ難しいんだぞ??」mie「mieの方が上手いもんねww」だから、何で、お前が「痛い」って言うの!?しかも。だから、何で、お前、頭だけ動かすの!?ダー「コレ重心移動なんだから、頭だけ動かしても無理だから(汗)」mie「そっかぁ(汗)」←9回って何(汗)。その後も、コロコロ玉入れしたり(コレはふたりして同じところまで)、ヨガやったり。ダーがトイレに行ってる間も、mieはフープダンス×2回共200回超えで腰痛める(汗)。mie「半年分の運動した@息切れ中」←極力動かない生活。ダー「お前は、運動不足だ@息切れ中」←お仕事で動かざるを得ない生活。ダー「そんなに楽しんでくれるなら、その内買ってやるww」本当かよ!?ギャンブルしなければ、大量に買えてるぞ(汗)。・・・疲れたので、お風呂。wiiに夢中になり過ぎて、温くなってるし(汗)。ってか。ダー「俺、世界のナベアツみたいじゃね??」mie「うん、世界のナベアツみたい・・・」ジョニー・デップに似てると言われるダーが、何故か今日は世界のナベアツ(汗)。いいね、直ぐ爆睡出来て(汗)。寝付きが悪いmie、寝かせまいと阻止するも。腕枕で誤魔化される@普段は、絶対しないのに(汗)。結局寝れないmieと、目覚ましなっても起きないダー、放置したまま、お風呂再び。ダー「この時計進んでるよ」何で教えてくれないんだよ(汗)。ダーツしようって、そんな時間はない。←が、無理やりしてる。ダー「マイホール、偵察行こうww」ざっと観たけど、出てる台は出てるな、稼動悪いけど。mie「エヴァ5入る前に、エヴァ4出すと思うしwwこのホールのお別れ会の癖でww」ダー「塊りのコーナーより、バラエティに入ってる北斗の方が出てるなぁ」ダーの残金と、mieの残金を合わせて、今年初の。反省会in居酒屋。って、新年の挨拶に、ダーは小さな酒樽を用意。←マメな人。居酒屋に、お酒ってのも変かしら??風邪で元気がないパチンコ大好き店員Kさんと、CR牙狼の話。いつも甘デジばかり打ってたのに、最近フルスペ打ってるよね。でー、ダーの話と店員Kさんの話を合わせると、やはり、瞬発力は凄い・・・。4月からパチンコの規制が厳しくなるので、今が打ち時かな??導入時は満タクだったし。エヴァ5も慶次も、規制前に審査通って、良かったー。・・・次回は、CR牙狼??暫く、パチ話と競馬話をして。ダー「コンビニ行こう@パチ雑誌立ち読み」ちょっと立ち読みして、結局ダーの車内にあったパチスロ必勝ガイド借りて、いつもの如く車内でお喋り。←また寝付きそうな、ダー(汗)。ダーがお得意様から借りた、「キン肉マン」と「牙狼」のDVDを見せてくれた。ってか、凄いマメで、レンタルして焼いた上に、ラベルも印刷。mieも帰って、競馬のブログUPして、体力があったら、ネットで「牙狼」観ようかなぁww・・・とか思って、眠いのに眠れない、相変わらずなmieは。結局、カイジを観る(汗)。ベッドに入るもなかなか寝付けず、そのまま朝(汗)。そして、ダーに電話で叩き起こされるまで爆睡しました・・・。でもね・・・。何だか、幸せを感じた、フツウのデートでしたww
2009.01.14
コメント(10)
競馬予想・番外編・エージェント情報元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ16:01、ダーから電話。ダー「もしもーしww」mie「どうしてたの??」ダー「熱出てたー」mie「大丈夫かよ・・・」ダー「後15分で行くー」mie「はいよーww」あっ、稼動はしてなくてすみません(汗)。まぁ、この日のことは、後日UPします・・・。今日は、競馬ブログを少し、ダーが今日書いて、と言うので・・・。どうやら、珍しいことに、エージェントさんと連絡取れたらしいんですよ。それで、お勧めのお馬を聞いたらしく。とは言え、競馬に絶対はなく、当ブログは予想提供ブログではないので、参考までに。まだ、出走馬も決まってないので、登録馬の中でなんですけど、いつもの通り、馬連、3連複、軸向きと言った感じでしょうか。注目、注意、くらいで観て頂ければいいのかしら。◆土曜日◆★中山4R・◎ホワイトホーネット(黛騎手)◆日曜日◆★京都・紅梅ステークス・◎タガノボヘミアン(丸田騎手)とのことですー。しかし、他のエージェントさんが、今考えてると言うか、どんな夢を持ってお仕事してるか、と言う話を聞いたのだけど、何か凄くて。あぁ、大変だけど、いいお仕事だなぁ、と思いました。さすがにエージェントさんの話までとなると、mieも把握出来てないのでねぇ。でー、こちらは、トラックマンさん情報かな??◆土曜日◆★中山・初茜賞・◎ハイカックウ★中山・初咲賞・◎スノークラッシャー・・・ハイカックウ・・・前走の千葉テレビ杯買ってたなぁ、ウインズにいたし。あの時一緒に買ってた、ショウカクが予後不良になってしまって(泣)。凄い落ち方したのに、内博は大丈夫だったんだよね。・・・と、まぁ、こんな感じですww競馬のお仕事に、ちょっと携わっていた関係上、多少情報入って来ますが。本当に、参考までにして下さいね、ダーもmieも、趣味で競馬楽しんでいるのでww今日は、楽しかったぁww初めてwiiで遊んだww←遅い(汗)。ちょこっとマイホールの偵察行ったり。詳細は後日(フツウの今日の出来事日記だけど)。今日のところは、さっきダーに借りたパチ雑誌で、牙狼の研究でもしつつ寝ますwwうん・・・やはりね、牙狼は打っておこうかなぁと思って。ダーはお得意様先から、牙狼とキン肉マンのアニメのDVD借りてたよ♪ダーがアニメ観るなんて、珍しいけど・・・。ダー「エヴァの映画、一緒に観に行く??」とか今日言われました(驚)!!って、アニメも序も観てないのに、分る訳??mieは、ネットで観ようかと。・・・まだ、冬のソナタさえ、最後まで観てないけど(汗)。
2009.01.14
コメント(0)

★お披露目(((((( *≧∇)ノノノ キャーポチッたブログ付けてないのですが、どうやら、着画UPさぼってしたせいで、10/18にポチッたようです(爆)!!勿論、とっくに届いていますが、どん541さん的にはきっと物足りない(汗)。ルームウェアーの着画どうぞww★着画!!★↓ 255円で落札!!(゜ロ゜) ヒョオォォ!いいよね、ポイント消化に楽オクww前日は、可愛いワンピの着画だったりしたのだけど、mie、基本的に、部屋→ジャージ、外出→ニッカ&パーカー(汗)。うん、昔は、ふりふりとか多かったのだけど、ダーがニッカくれてからと言うもの、楽で止められないよ??スロで負けて、その辺とか道端座っても気にならないし(爆)!!でー、楽天観てると、特に期間限定ポイントなんてある日には、ついポチポチして、可愛いお洋服とか買っちゃうのだけど、今回みたいな、実用的なルームウェアとかは、いいねwwしっかりしてるし、スパッツなんて、後ろにポケット付いてるよwwまだ着画UPしてないけど、先月もルームウェアポチッたよww韓国フード付きスウェット上下セット、楽オクで。ってことで、急にグレーが増えて来たかも・・・。あっ!!ダーに呼び出し食らった(汗)。消息不明になってたと思ったら、熱出してたらしい・・・。日曜日も月曜日も、朝7:00から起きて待っていたmieの立場は(汗)。あっ!!ちなみにコレ書いてるの、1/14ですからっ!!
2009.01.13
コメント(2)

★お披露目(((((( *≧∇)ノノノ キャー大量にお洋服届いているのに、最近着画UPしてなかったので、久々にww12/2(凄い前・・・)に【Switch!】さんでポチッた、胸元ギャザーの美シルエットワンピ!!がとっくに届いてますよー♪★着画!!★↓ コレ、ずっと欲しかったんですよっ!!ずぅーっと欲しくて。そしたら、ウインズ行った時、横浜でこのグリーンを着てる人観ましてねwwそしたら、もっと欲しくなって。それでー、ダーの持ってたパチンコ雑誌読んでたら、大海物語SPで、ミスマリンちゃんが、これと同じっぽい、(いや、絶対同じだと思うっ!!)の着てまして。ずっと、値下げするの狙ってたんですけど、1度値下げして、更に待ってたら、どんどん売り切れて行くので、ポイント買いしましたwwブルー購入です♪どうやら、ついに売り切れたようですけど、ここのショップさんは、お安い上に送料無料がたくさんあるのでwwこの胸元シャーリングタイプ、とっても着易いですwwポイント消化に、シャーリング系ワンピのリピはあるかもwwシフォンなので、着るのは先の季節になりますが、とっても可愛い♪韓国系のお洋服は、裏地が短いのは、以前買って覚悟していたので、レギンスと合わせるといいかなぁ♪まだ韓国系のお洋服を買ったことがない方は、生地が薄いのと、裏地が短めなことは、覚悟して下さいっ!!でも、韓国系のお洋服って、デザインは可愛いですww肩紐は、ちょっと取れそうな感じがするので、自分で補強しようと思いますww★送料無料!!680円♪o(^∇^)o♪↓
2009.01.12
コメント(6)
祝!!フェアリーステークス優勝!!ジェルミナル(@^∇^@)祝!!シンザン記念優勝!!アントニオバローズ(@^∇^@)祝!!名鉄杯優勝!!ニシノナースコール(@^∇^@)結果から。★フェアリーステークス・1着ジェルミナル、2着アイアムネオ、3着グッデーコパ、4着カツヨトワイニング、5着マイティースルー★ダー★予想・1着ジェルミナル、2着アイアムネオ、3着グッデーコパ、8着イナズマアマリリス、9着パールシャドウ、15着ダイワバーガンディ(軸違い)。★シンザン記念・1着アントニオバローズ、2着ダブルウェッジ、3着トップカミング、4着ミッキーパンプキン、5着タキオンクール★ダー★予想・1着アントニオバローズ、4着ミッキーパンプキン、5着タキオンクール、9着キングスレガリア、10着モエレエキスパート。★名鉄杯・1着ニシノナースコール、2着メイショウサライ、3着フリートアドミラル、4着ベルーガ、5着マルブツリード★ダー★予想・3着フリートアドミラル、4着ベルーガ、5着マルブツリード、8着ユビキタス、9着ゲイルバニヤン。今日は、結局ウインズ行ってませんよー・・・連絡もないし(涙)。明日、川崎場外行くのだろうかー??フェアリーステークス、ジェルミナル。黄菊賞でのブエナビスタとのすったもんだ、mieの中では、その印象が強いお馬。陣営は、何が何でも、クラシックで、ブエナビスタへの挑戦状をっ!!ってところでしょうね。だからー、素直に軸にしておけば、高配当取れてるのにね、ダー(涙)。でも、多分・・・ジェルミナル軸でも買ってると思うわwwダーに聞いてみようっと♪密かに、3連単とかも買ってそうな予感ww・・・って思うと、後日、涙馬券UPすることになるのよねぇ(涙)。しかし、エリザベスムーンは出遅れ気味だし、ペースは遅いし、参考レースにするには、考慮しないといけないレースになりました・・・。何だか、4コーナーから直線ゴタゴタした感じ・・・。シンザン記念、アントニオバローズ。このお馬は、子供だって、テレビで観てたら皆さん言ってましたが・・・。このまま角田くんで、行って下さいっ!!mieは、応援している騎手って、たくさんいると言うか、それぞれの良さがあるのですが。角田くんに関しては、昔から随分と力入れてるんですよね。有力馬で成績残しても、他の騎手に乗り替わってしまって。フジキセキの戦線離脱が、真っ先も思い付く方も多いと思いますが、ジャングルポケットで、ダービー制覇しながら、乗り替わり。渡辺栄厩舎が定年により解散、それに伴いスイープトウショウも乗り替わり。フサイチパンドラも、元はと言えば、角田くんだったのに。・・・何だかそうゆう思いで、ヒシミラクルの時は、強烈に応援してましたww角田騎手って、新人賞取ったほどの騎手で、凄い上手いと思うんですよ。アントニオバローズみたいなお馬は、角田騎手は合ってると思うんですよね。ヒシミラクルの時も、向こう上面では既に凄い勢いで追っていて、お馬によって、乗り方を上手くコントロール出来る騎手だと個人的に感じています♪名鉄杯、ニシノナースコール。8番人気!?そんなに人気なかったんだ・・・。お会いしたことのあるお馬なので、いつも気にはなるのですが。7歳牝馬、大した末脚ですww・・・mieはユビキタスかゲイルバニヤンって思ってたけど、8着、9着(涙)。ユビキタス、どうなってしまったのでしょう??最後まで持たなかった・・・。アンカツが戻って来たら、どうなるんでしょうね。後藤騎手にも、また乗って貰いたいと思いますが。・・・ちょっとだけ「買わないと来ちゃうのかセレスクラブ」と思ったり(汗)。井崎先生も「セレスクラブ」って言ってましたよね(汗)。さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山8R・4歳以上500万下・1着モエレジンダイコ、2着ドリームシャドウ、3着クールフォーマ、4着トーホウカラブラン、5着バリバリセレブ★ダー★予想・1着モエレジンダイコ、2着ドリームシャドウ、3着クールフォーマ、4着トーホウカラブラン、5着バリバリセレブ、9着シンボリシュタルク。★中山10R・招福ステークス・1着ボランタス、2着マルブツクロス、3着パピヨンシチー、4着レオエンペラー、5着ミンティエアー★ダー★予想・1着ボランタス、3着パピヨンシチー、5着ミンティエアー、6着ブルーレパード、7着スターシップ、15着レツィーナ。★中山12R・4歳以上1000万下・1着オリオンザドンペリ、2着キョウエイストーム、3着ブラックオリーブ、4着コアレスコジーン、5着シルクパナシア★ダー★予想・2着キョウエイストーム、6着セプターレイン、7着マルターズオリジン、11着ジョウテンロマン。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★トーセンムルソーが人気に応える/3歳新馬。 11日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(3歳新馬、ダート1200m)は、横山典弘騎手騎乗の1番人気トーセンムルソー(牡3、美浦・鈴木康弘厩舎)が、好位追走から直線半ばで抜け出し、9番人気コスモアスリートに1.3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分13秒3(良)。さらに4馬身差の3着には10番人気トウショウターボが入った。 勝ったトーセンムルソーは、父Tiznow、母は米22勝のレスリーズラブ(その父Combat Ready)という血統。06年セレクトセール当歳にて6600万円(税抜)で落札されている。★サクラアビリティーが抜け出す/3歳新馬。 11日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1800m)は、藤岡佑介騎手騎乗の2番人気サクラアビリティー(牡3、栗東・藤岡健一厩舎)が、2番手追走から直線で抜け出し、3番人気リュクスールに2.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分57秒5(良)。さらに8馬身離れた3着には9番人気マルサンエロイカが入った。1番人気ワンダーアムールは7着に敗れている。 勝ったサクラアビリティーは、父ブライアンズタイム、母サクラジェンヌ(その父マルゼンスキー)という血統。 ★フェアリーS、人気のジェルミナルが完勝。 11日、中山競馬場で行われた第25回フェアリーS(3歳牝、GIII・芝1600m)は、福永祐一騎手騎乗の1番人気ジェルミナル(牝3、栗東・藤原英昭厩舎)が、好スタートから好位に控えると、直線では馬群を割って伸び、4番人気アイアムネオに1.1/4馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分36秒5(良)。さらにクビ差の3着に10番人気グッデーコパが入った。 勝ったジェルミナルは、父アグネスタキオン、母がペネロープ賞(仏G3)勝ち馬のオンブルリジェール(その父Double Bed)という血統。昨年8月に札幌でデビューし、2戦目(京都・芝1800m)で初勝利。続く黄菊賞(500万下、京都・芝1800m)を制し、前走の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)は2番人気に推されるも6着に敗れていた。通算成績5戦3勝(重賞1勝)。 鞍上の福永祐一騎手は昨年の阪神C(GII、マルカフェニックス)以来のJRA重賞制覇で通算66勝目。管理する藤原英昭調教師は、昨年のステイヤーズS(GII、エアジパング)以来となるJRA重賞制覇で通算19勝目となった。★シンザン記念、アントニオバローズが2連勝で重賞初V。 11日、京都競馬場で行われた第43回シンザン記念(3歳、GIII・芝1600m)は、角田晃一騎手騎乗の2番人気アントニオバローズ(牡3、栗東・武田博厩舎)が、道中は離れた3番手を追走。直線での競り合いから抜け出すと、12番人気ダブルウェッジにクビ差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分35秒3(良)。さらに2馬身差の3着には10番人気トップカミングが入り、2番手を追走した1番人気ミッキーパンプキンは4着に敗れた。 勝ったアントニオバローズは、父マンハッタンカフェ、母リトルアロー(その父Kingmambo)という血統。07年HBAセレクションセール1歳にて1470万円(税抜)で落札されている。 昨年8月のデビュー戦(小倉・芝1800m)は2着に敗れたが、12月20日の前走(阪神・芝1400m)を制し、2戦目で初勝利を挙げていた。通算成績3戦2勝(重賞1勝)。 鞍上の角田晃一騎手はクワイエットデイで制した昨年の平安S(GIII)以来のJRA重賞制覇で通算37勝目。騎手時代にシンザンに騎乗(4戦3勝)していた武田博調教師は、ワンダフルデイズで制した03年クリスタルC(GIII)以来のJRA重賞制覇で、通算4勝目となった。★名鉄杯、ニシノナースコールが一気の差し切り。 11日、中京競馬場で行われた名鉄杯(4歳上OP、ダート1700m)は、大野拓弥騎手騎乗の8番人気ニシノナースコール(牝7、美浦・尾形充弘厩舎)が、中団追走から直線で一気の伸び脚を見せ、6番人気メイショウサライにクビ差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分44秒4(良)。さらに1馬身差の3着には2番人気フリートアドミラルが入り、1番人気ユビキタスは先手を取るも直線で失速し、8着に敗れた。 勝ったニシノナースコールは、父ブライアンズタイム、母ノーブルドノール(その父ノーザンテースト)という血統。05年秋華賞(GI)3着など、以前は芝を中心に出走していたが、古馬になってからは昨年のエンプレス杯(交流GII)2着などダート戦でも活躍を見せている。通算成績31戦6勝(うち地方2戦0勝)。 ★複勝のJRA歴代最高額が飛び出す。 11日、京都競馬場で行われた3R・3歳未勝利(ダート1400m、16頭立て)で、高野容輔騎手騎乗の15番人気ディアトゥドリーム(単勝341.5倍)が3着に入り、同馬の複勝配当はJRA歴代最高額となる12,280円を記録した。 なお、これまでのJRA複勝最高配当は、80年11月15日の京都2Rで記録された11,680円。地方では05年3月7日の佐賀1Rで記録された75,180円が最高配当となっている。11日京都3Rの払戻金は以下の通り。【京都3R・払戻金】単勝9 1,390円複勝9 540円11 300円5 12,280円枠連5-6 3,270円馬連9-11 4,650円馬単9-11 9,600円ワイド9-11 1,250円5-9 37,520円5-11 31,040円3連複5-9-11 661,790円3連単9-11-5 3,220,840円
2009.01.11
コメント(2)
![]()
競馬予想・フェアリーステークスシンザン記念・名鉄杯・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:26、ダーから電話。ダー「予想行くよー」mie「早いねぇww今日の予想酷かったねぇ(汗)」ダー「酷かったなぁ(汗)」・・・ダー絶不調なので、予想丸乗りはヤバイです(汗)。予想提供ブログではなくて、個人的趣味予想なので・・・。いつものように、◎は連軸向き(馬連・3連複)。ちなみに、インコちゃんと遊びながら書いてますww★フェアリーステークス・◎ダイワバーガンディ→ジェルミナル、アイアムネオ、グッデーコパ、パールシャドウ、イナズマアマリリス★シンザン記念・◎タキオンクール→アントニオバローズ、キングスレガリア、ミッキーパンプキン、モエレエキスパート★名鉄杯・ ゲイルバニヤン、マルブツリード、ベルーガ、フリートアドミラル、ユビキタス何だか、番組編成の見直しで、ちょっと違和感な今週の競馬wwフェアリーステークスと言えば、ベルグチケットよねぇwwレイクエルフの母よ♪やっと受胎して生まれたこのお馬を追い掛けて。・・・頑張ってくれーっ!!2007年のフェアリーステークスも・・・。mieの本命、ルルパンブルー(11番人気)だったんだっ!!それで、ダーの本命がスワンキーポーチで。ダーの部下が「それじゃww」とか言って馬連買って当てたんだった(汗)。ブログ遡れば、どこかに書いてあるはずww・・・フェアリーステークスは、買っておいた方がいいのだろうか・・・。明日ウインズだったら、現場できちんと予想しようっと♪あっ、明日は、豊さん(右前腕骨折後の後遺症)もアンカツ(上気道炎)も乗り替わりです・・・。フェアリーステークス、うーん。阪神JF組と、ダーが挙げてるダイワバーガンディって思う、フツウに考えれば。ダイワバーガンディは、新潟2歳ステークスで、牝馬ながらセイウンワンダーの0.7秒差。でも、分らんわ、まだ明け3歳の出世レースだし、今からでも充分クラシックには間に合うので、伏兵も考えないと。だって、ここ狙って来てるお馬だけに、成績安定してるもんね。凄い強い伏兵馬がいるかもしれん。シンザン記念、うーん。クラシックへのレースと言われながら、クラシック制覇となると、なかなか。タニノギムレットくらいな気がする・・・。まぁ、そうゆうジンクスは、たまたまであると思うのだけど。ダーは、タキオンクール軸か、怖いなぁ・・・。中京2歳ステークスで優勝した、メイショウドンタク。mie的には、力を発揮出来れば、強いお馬だと思うのだけど、何しろ波が荒いので、ここで、タキオンクールを軸に絞るのは・・・買うならフツウにBOXかなぁ。朝日杯でmieは切った、ミッキーパンプキンも入れざるを得ない。期待してるのは、モエレエキスパートww穴なら、朝日杯で好走して驚いた、ピースピース。でも・・・調教よれてた(汗)。名鉄杯、うーん。ダー、任せたっ!!ユビキタスが前走アンカツから藤岡佑介騎手で、1番人気12着。次に人気が落ちたら、馬券的にはいいなぁと思ったけど、アンカツじゃないのよね。中1週のお馬がたくさん、連闘のお馬もいるし、明日ウインズ行けたら考えよう(汗)。セレスクラブは、買わないと来るから、買った方がいいかしら、買えば来ないかしら(汗)。セレスケイもそんな感じなので、セレスとの相性がこんななのかしら(涙)。本日、22:25~NHK「ドキュメント・にっぽんの現場」観ました??いやー、30分間、丸々皇成くんの特集、良かったですぅwwちょっと目頭熱くなったりして、皇成くんに甘えるお馬を観て、涙出そうになりました。お馬に会いたいなぁ、飼いたいなぁ。←無理(涙)。ぱっと見可愛い感じの皇成くんだけど、やはり勝負師だと思いましたっ!!昨年の今頃は、まだデビューもしてなかったもんねぇ。それで、91勝したのだから、今年は、100勝間違いなしだww応援してますww観られなかった方は・・・。1/16(金)午前3:40~(木曜日深夜)から再放送(予定)でwwさて・・・。ダーのお勧めレース!!3つ!!↓★中山8R・4歳以上500万下・◎モエレジンダイコ→バリバリセレブ、シンボリシュタルク、ドリームシャドウ、トーホウカラブラン、クールフォーマ★中山10R・招福ステークス・◎パピヨンシチー→スターシップ、ミンティエアー、レツィーナ、ボランタス、ブルーレパード★中山12R・4歳以上1000万下・セプターレイン、ジョウテンロマン、キョウエイストーム、マルターズオリジン はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o ★武豊騎手、骨折の後遺症で乗り替わり。 武豊騎手は負傷(右前腕骨折後の後遺症)のため、土曜に騎乗予定だった京都9R以降の3鞍の騎乗をキャンセル。日曜に京都競馬場で騎乗予定だった5鞍すべてが他の騎手に乗り替わりとなった。なお、11R・シンザン記念(GIII)のキングストリートには太宰啓介騎手が騎乗する。 また、安藤勝己騎手も病気(上気道炎)のため、日曜に騎乗予定だった3鞍すべてが他の騎手に乗り替わりとなり、シンザン記念のスズカワグナーには長谷川浩大騎手が騎乗する。11日(日)の変更情報は以下の通り。【騎手変更】・京都2R 4番 武豊(56.0)→川田将雅(56.0) 15番 安藤勝己(56.0)→武幸四郎(56.0)・京都5R 3番 武豊(54.0)→武幸四郎(54.0) 5番 安藤勝己(54.0)→幸英明(54.0)・京都6R 7番 武豊(56.0)→武幸四郎(56.0)・京都10R 16番 武豊(57.0)→武幸四郎(57.0)・京都11R 5番 武豊(56.0)→太宰啓介(56.0) 9番 安藤勝己(56.0)→長谷川浩大(56.0) ★ばんえいの長澤幸太騎手が初騎乗初勝利。 10日、帯広競馬場で行われた4R・60万円未満(ダート200m)で、3番人気リアルスペシャル(牡4、ばんえい・服部義幸厩舎)が優勝。騎乗した長澤幸太騎手(20、ばんえい・服部義幸厩舎)は、初騎乗初勝利を達成した。 長澤幸太(ながさわ こうた)騎手は88年9月19日生まれ、北海道出身。服部義幸厩舎の厩務員を経て、今年1月1日付で騎手免許を取得していた。
2009.01.10
コメント(2)
祝!!ニューイヤーステークス優勝!!マヤノツルギ(@^∇^@)祝!!寿ステークス優勝!!チョウサンデイ(@^∇^@)祝!!大須特別優勝!!トーホウオルビス(@^∇^@)結果から。★ニューイヤーステークス・1着マヤノツルギ、2着ショウワモダン、3着イクスキューズ、4着マイネルポライト、5着ダブルティンパニー★ダー★予想・1着マヤノツルギ、2着ショウワモダン、7着ホッカイカンティ、8着フサイチアソート、13着ダンスフォーウィン。★寿ステークス・1着チョウサンデイ、2着プロヴィナージュ、3着タニノディキディキ、4着タイセイファイター、5着ネヴァキングダム★ダー★予想・2着プロヴィナージュ、5着ネヴァキングダム、10着コパノジングー、11着クラクエンスキー、12着ソリッドプラチナム。★大須特別・1着トーホウオルビス、2着ヒカリコーズウェー、3着ピイラニハイウェイ、4着アンジェロバンダム、5着パープルアカデミー★ダー★予想・2着ヒカリコーズウェー、3着ピイラニハイウェイ、4着アンジェロバンダム、5着パープルアカデミー、8着ゼンノモナルカ、14着ロックリヴァー。・・・・・・。今年絶好調の☆はやとぅ☆さんの、去年までの負の流れが。完全に、コチラに来てしまっている感じが(汗)。←1/3川崎、1/4ウインズ、1/6初打ち3連敗中。明日ウインズか、月曜日川崎競馬場で場外か・・・。行っても、大丈夫なのだろうか(汗)。行くのは、2日の内、どちらかになるけど。今日の三浦皇成くんも、絶好調だったけど。本日、22:25~NHK「ドキュメント・にっぽんの現場」で特集やるよwwニューイヤーステークス、マヤノツルギ。逃げ切ったーっ!!いつも買ってるんだけど。今日はIPAT残金がないから、買ってないよ(汗)。ってか、優勝すれば、軸違い、フツウに買うと3着までに来ない(汗)。それでも、あの5連勝を思うと、負けても着差ないし、買ってしまう。阪神カップも、マルカフェニックスの0.3秒差だったし、ウインズにて期待したwwだって、あの時、11番人気だったし・・・。↑何であんなに人気なかったのか、分らない(涙)。寿ステークス、チョウサンデイ。プロヴィナージュ、2番人気だったんだね。このお馬に対しては、ダーが秋華賞で予想に入れた理由を聞いて、今日も、今までのレースの位置取り観てみたのだけど、やはり、前まえで競馬した方が、いいんだろうね。関東オークスで2着(1着はユキチャン)してるように、ダートで使われてたお馬だけど、先行して、長くいい脚を使えるのを、最大限に生かした方がいい。内の荒れてる部分でも、ダートで走ってたから返って経済コースでいいのかしら。しかし、10番人気のタニノディキディキが差し込んで来て3着だよっ!!大須特別、トーホウオルビス。こちらも逃げ切りー♪ここに来て、1番人気のパープルアカデミーが5着とは。掲示板に載っただけ、安定した成績と思っていいかな、0.5秒差だし。さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★京都9R・飛梅賞・1着メイショウダグザ、2着コウヨウドリーム、3着ローレルレガリス、4着ラターシュ、5着スタッドジェルラン★ダー★予想・3着ローレルレガリス、4着ラターシュ、5着スタッドジェルラン、8着カノンコード。★中山10R・迎春ステークス・1着ビービーファルコン、2着モンテクリスエス、3着エーシンダードマン、4着コスモピロリ、5着セタガヤフラッグ★ダー★予想・1着ビービーファルコン、2着モンテクリスエス、3着エーシンダードマン、5着セタガヤフラッグ、7着ラッキーリップス、8着ブルーマーテル、10着エプソムアルテマ。さて、ダーの1頭コーナーはどうなったのでしょうか!?★中山4R・障害4歳以上未勝利・1着クロタラリア、2着アザンクール、3着コアレススイフト、4着ドクターグリム、5着ジョーネンボー★ダー★予想・3着コアレススイフト。★京都6R・メイクデビュー京都・1着コンゴウ、2着ナリタクリスタル、3着エーシンオナー、4着ドリームレギウス、5着ミッシングナンバー★ダー★予想・1着コンゴウ。ここに来て、やっと4番人気の本命が1着ww・・・ビオラ賞、キタサンガイセン、ちょっと前が狭くなったけど、なかなかいい勝負根性をしていますねww・・・今日もヴィオレッタとメイショウダイアナと言う2頭のお馬が予後不良に。2頭共に、JRA→地方→JRAと渡り歩いたお馬でした(涙)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★トーホウリッチが6馬身差圧勝/3歳新馬。 10日、京都競馬場で行われた4R・メイクデビュー京都(3歳新馬牝、ダート1400m)は、角田晃一騎手騎乗の4番人気トーホウリッチ(牝3、栗東・田島良保厩舎)が、好位追走から直線で抜け出すと、逃げた7番人気ピュアマリーンに6馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは1分26秒8(稍重)。さらに3.1/2馬身差の3着には8番人気カネトシフィオーレが入った。1番人気マルヨモザーは8着。 勝ったトーホウリッチは、父マイネルラヴ、母がJRA2勝のトーホウクラウン(その父Devil's Bag)という血統。★スーパーミノルが差し切り/3歳新馬。 10日、中京競馬場で行われた5R・メイクデビュー中京(3歳新馬、芝2000m)は、松田大作騎手騎乗の7番人気スーパーミノル(牡3、栗東・南井克巳厩舎)が、好位追走から直線で伸びると、1番人気エリモアクアポリスを1/2馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは2分05秒1(良)。さらに2馬身差の3着には2番人気シンゼンオオジが入った。 勝ったスーパーミノルは、父ネオユニヴァース、母がJRA1勝のフジノバイオレット(その父コマンダーインチーフ)という血統。★良血エアパグナスがデビュー勝ち/3歳新馬。 10日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(3歳新馬、芝1600m)は、後藤浩輝騎手騎乗の1番人気エアパグナス(牡3、美浦・伊藤正徳厩舎)が、中団追走から直線で徐々に脚を伸ばすと、2番人気コオリナアベニューとの競り合いをハナ差制して優勝した。勝ちタイムは1分40秒1(稍重)。さらに2馬身差の3着には9番人気マイネフォリアが入った。 勝ったエアパグナスは、父エアエミネム、母がJRA1勝のエアラグーン(その父サンデーサイレンス)。伯父にエアシャカール(皐月賞-GI、菊花賞-GI)、伯母にエアデジャヴー(クイーンS-GIII)、従姉にエアメサイア(秋華賞-GI)、従兄にエアシェイディ(牡8、美浦・伊藤正徳厩舎、AJCC-GII)がいる血統。★コンゴウが押し切る/3歳新馬。 10日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬、芝1600m)は、和田竜二騎手騎乗の4番人気コンゴウ(牡3、栗東・岩元市三厩舎)が、2番手追走から直線で抜け出すと、1番人気ナリタクリスタルの追撃をクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分37秒2(稍重)。さらに2馬身差の3着には6番人気エーシンオナーが入った。 勝ったコンゴウは、父サッカーボーイ、母クールグレース(その父フォーティナイナー)。伯父にクーリンガー(マーチS-GIIIなど重賞6勝)がいる血統。★ビオラ賞、キタサンガイセンがデビュー2連勝。 10日、中京競馬場で行われたビオラ賞(3歳500万下、芝2000m)は、菊沢隆徳騎手騎乗の2番人気キタサンガイセン(牡3、栗東・松田博資厩舎)が、中団の後方から直線で追い込み、抜け出していた7番人気ラヴィンライフをゴール前でアタマ差交わして優勝した。勝ちタイムは2分02秒3(良)。さらに1.3/4馬身差の3着には1番人気ロードロックスターが入った。 勝ったキタサンガイセンは、父スペシャルウィーク、母ダンジグダンザグ(その父Danzig)という血統。07年セレクトセール1歳にて2200万円(税抜)で落札されている。昨年12月20日のデビュー戦(阪神・芝1800m)でキングストリート以下を抑えて初勝利を挙げており、今回が2戦目だった。★夢プラン!ダイワスカーレットの世界GIツアー。 昨年の有馬記念勝ち馬で、海外遠征を含めた09年の動向に注目が集まっているダイワスカーレット(栗・松田国、牝5)について、管理する松田国調教師が7日、自身が描く壮大なプランを披露した。ターゲットは日本、ドバイ、イギリス、アメリカの4カ国のGI。夢の“ワールドツアー”が現実になりつつある。 牝馬として37年ぶりに有馬記念を制した史上最強牝馬の09年。ダイワスカーレットに課される夢プランは、日本→ドバイ→英国→米国の4カ国をまたにかけての壮大な“ワールドツアー”だ。松田国調教師が胸を張って、私案を公表した。 「馬券を買っていない人でも、おもしろいと思うスケジュールを考えています。多くて3回は海外の競馬に使って、勝ちたいです」 フェブラリーS(2月22日、東京、GI、ダ1600メートル)から始動、続いて世界の強豪が集うドバイワールドC(3月28日、ナドアルシバ競馬場、GI、ダ2000メートル)へ。目の外傷で断念となったが、昨年も抱いていた路線だ。同日施行のドバイデューティフリー(芝1777メートル)、ドバイシーマクラシック(芝2400メートル)のGI2競走も選択肢として挙げられているが、「ドバイワールドCなら、スカーレットの前に行くスピードを生かしやすいのではないかと思うんです」と、究極のスピードが要求される砂上の世界最強馬決定戦を最有力視する。 その後は、イギリス王室が主催するロイヤルアスコット開催のGIがターゲット。プリンスオブウェールズS(6月17日、芝約2000メートル)にも参戦の意欲を示す。 さらに、秋は米国最高峰のブリーダーズCクラシック(11月7日、サンタアニタ競馬場、GI、AW2000メートル)か、天皇賞(11月1日、東京、GI、芝2000メートル)のどちらかに出走して、有馬記念(12月27日、中山、GI、芝2500メートル)で締めくくる。 松田国調教師は、かねてから「強い馬が集まるレースでないと、ダイワスカーレットに失礼」と言い続けてきた。能力を最大限に生かせるレースとして浮かび上がった年間スケジュールが、世界4カ国でのGI出走というわけだ。 近日中にオーナーサイド(大城敬三氏、吉田照哉氏)と協議して正式決定となるが、目指すは世界の完全制圧。壮大なプロジェクトがついに動き出す。
2009.01.10
コメント(2)
競馬予想・ニューイヤーステークス寿ステークス・大須特別・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ0:52、ダーから電話。ダー「寝てたの??」mie「いや、隣の家の犬と喋ってた」ダー「そうなんだぁ」←何か変な会話(汗)。0:51、不在着信、あぁ、気付かなかった(汗)。今日会う予定だったけど、雨降ってやっぱりダメだったね。日曜日ウインズになるか、月曜日川崎場外になるか??あっ、必殺仕事人2009観たか聞くの忘れた、mieは観たけどww★ニューイヤーステークス・◎ホッカイカンティ→フサイチアソート、マヤノツルギ、ショウワモダン、ダンスフォーウィン★寿ステークス・ネヴァキングダム、プロヴィナージュ、コパノジングー、ソリッドプラチナム、クラクエンスキー★大須特別・◎ゼンノモナルカ→ピイラニハイウェイ、ヒカリコーズウェー、ロックリヴァー、アンジェロバンダム、パープルアカデミーニューイヤーステークス、軸はホッカイカンティか。フサイチアソートもいいけど(富士ステークスは除外権狙いで思わぬ出走)、ハンデ考えると、ホッカイカンティかなぁ。いつもダーが入れてる、ダブルティンパニーは入れてないし。カレイジャスミンが前走2着で、今年の規定考えると、どう考えたらいいのか。どのレース狙いなのか、ある程度把握しないと、予想が難しくなって来た・・・。何か、何処厩舎の連闘だと買い、とか、そうゆうの、これからどうしよう(汗)。マヤノツルギもいつも買ってるけど、そろそろ勝って欲しいよね、力あるし。サンツェッペリンは、結局これからも平地で走るのかな??寿ステークス、おおっ!!プロヴィナージュがっ!!秋花賞3着とは言え、1600万条件だもんな・・・お馬も大変だなぁ・・・。ソリッドプラチナムもいるし・・・。大須特別、分らん。何だか、どのお馬もそれなりに成績残してるし。ってか、ダーはmieのIPAT口座に、入金してくれたのだろうか(汗)。今年から始まった、4節以内の前走3着以内のお馬が優先。そのことを考えると、前走3着以内のお馬で出走してきたら、買いと考えるのがいいのかも。優先権持って、狙い定めて来てるとか、調子がいいから出てるとか。そうゆうお馬になって来るかもね、やはり。・・・とか、昨日、ダーと電話で話してみたりもした。競馬は、勉強ですなぁ、考え過ぎかなぁ(汗)。突然だけど、ゲイリーファンキーって海外で繁殖生活送ってるんだね♪1/4の京都3歳新馬で、産駒のホウショウアビルが7番人気7着だったのだけど。mieの家にあるスタリオンブック2007に、ゲイリーファンキーの名前がなかったので、「どうしてるのかなぁ・・・」と思ってましたwwダーのお勧めレース!!2つ!!↓★京都9R・飛梅賞・ローレルレガリス、スタッドジェルラン、カノンコード、ラターシュアドマイヤムーンの半弟、アドマイヤコブラは、入ってないのね。★中山10R・迎春ステークス・◎エーシンダードマン→ラッキーリップス、ブルーマーテル、エプソムアルテマ、セタガヤフラッグ、ビービーファルコン、モンテクリスエス多い・・・ダーらしいお馬たちだけど。このレースで思い出すのは・・・トウショウナイト(涙)。ダーの1頭コーナー!!2つ!!↓★中山4R・障害4歳以上未勝利・◎コアレススイフトダーが言う前に、mieが言ったwwトラックマンさんの情報、お先にーww★京都6R・メイクデビュー京都・◎コンゴウ岩元厩舎に和田騎手とか言う理由だったら、どうしよう(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★エアシャカールの甥・エアパグナスなどがデビュー。 10日(土)と11日(日)の各競馬場における出走馬が8日に確定した。 今週は中山、京都、中京で計6鞍の3歳新馬戦が組まれており、土曜中山6R(芝1600m)では2冠馬エアシャカールの甥・エアパグナスがデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆10日(土)・京都4R(牝、ダート1400m)ハナワキリシマ(牝3、秋山真一郎・梅田康雄、フサイチコンコルド)半兄にゴウゴウキリシマ(シンザン記念-GIII)、レッツゴーキリシマ(朝日杯FS-GI・2着)。・中山6R(芝1600m)イシュトリルトン(牝3、大庭和弥・清水英克、ムーンバラッド)祖母はシンコウラブリイ(マイルCS-GI)。エアパグナス(牡3、後藤浩輝・伊藤正徳、エアエミネム)伯父にエアシャカール(皐月賞-GI、菊花賞-GI)。パットブランシュ(牝3、田中博康・藤原辰雄、サクラバクシンオー)全兄にブランディス(中山大障害-JGI、中山グランドJ-JGI)。・京都6R(芝1600m)ベラノッテ(牡3、秋山真一郎・平田修、タニノギムレット)叔父にノボトゥルー(フェブラリーS-GI)。◆11日(日)・京都6R(ダート1800m)リュクスール(牡3、岩田康誠・清水出美、クロフネ)伯父にタイキシャトル(ジャックルマロワ賞-仏などGI・5勝)。★ドバイWC、ダイワスカーレットなどが登録 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるドバイワールドC(首G1)に、日本から10頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 有馬記念でGI・4勝目をマークしたダイワスカーレット、ピーターパンS(米G2)を制したカジノドライヴ、秋華賞(GI)の勝ち馬ブラックエンブレムなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。カジノドライヴキクノサリーレゴールデンルーヴェサトノコクオーダイワスカーレットナンヨーヒルトップビクトリーテツニーブラックエンブレムロールオブザダイスワンダースピード★ドバイDF、ウオッカなどが登録。 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるドバイデューティフリー(首G1)に、日本から11頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 08年のJRA年度代表馬ウオッカ、ドバイワールドC(首G1)にも登録のあるダイワスカーレット、毎日王冠(GII)でウオッカを破ったスーパーホーネットなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。アドマイヤフジウオッカオペラブラーボサイレントプライドスウィフトカレントスーパーホーネットダイワスカーレットタケミカヅチタスカータソルテブラックエンブレムローレルゲレイロ ★ドバイSC、スクリーンヒーローなどが登録。 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるドバイシーマクラシック(首G1)に、日本から7頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 ジャパンC(GI)を制したスクリーンヒーロー、香港ヴァーズ(香G1)3着のジャガーメイル、他の2競走にも登録のあるダイワスカーレットなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。サトノコクオージャガーメイルスウィフトカレントスクリーンヒーローダイワスカーレットタスカータソルテブラックエンブレム★ドバイGS、スリープレスナイトなどが登録。 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるドバイゴールデンシャヒーン(首G1)に、日本から11頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 昨年のスプリンターズS(GI)を勝ち、JRA賞最優秀短距離馬に輝いたスリープレスナイト、JBCスプリント(交流GI)を勝ったバンブーエール、カペラS(GIII)を日本レコードで制したビクトリーテツニーなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。アースリヴィングアグネスジェダイアルシラートウエスタンダンサーオフィサーガブリンステキシンスケクンスリープレスナイトタイセイアトムバンブーエールビクトリーテツニー ★UAEダービー、アースリヴィングなどが登録。 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるUAEダービー(首G2)に、日本から8頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)2着のアースリヴィング、コスモス賞(OP)の勝ち馬スズカワグナー、カンナS(OP)を勝ったトップオブピーコイなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。アークビスティーアースリヴィングオセアニアボスカネトシコウショウグロリアスノアスズカワグナードクターラオウトップオブピーコイ★ゴドルフィンマイル、カジノドライヴなどが登録。 現地時間3月28日(土)にドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われるゴドルフィンマイル(首G2)に、日本から14頭が予備登録を行ったことがJRAより発表された。 ドバイワールドC(首G1)にも登録のあるカジノドライヴ、ダート戦4連勝中のエスポワールシチー、カペラS(GIII)を制したビクトリーテツニーなどが登録を行っている。登録馬は以下の通り。アグネスジェダイエスポワールシチーオフィサーカジノドライヴガブリンキクノサリーレゴールデンルーヴェステキシンスケクンタケミカヅチナンヨーヒルトップビクトリーテツニーブラックエンブレムロールオブザダイスローレルゲレイロ★柴田善臣騎手ヘルニア手術で入院、復帰は3月か。 柴田善臣騎手(42)が7日、古傷の椎間板(ついかんばん)ヘルニアの手術を受けた。2週間ほど入院し復帰には2カ月くらいかかる見込み。柴田善は「腰の手術をすることにした。退院してもしばらくは安静が必要なので、だいたい1カ月半から2カ月ぐらいは休むことになると思う。その後は相談しながらリハビリを進めていきたい」と話した。年明けは5日の中山メーン・サンライズSをアポロフェニックスで勝ち、09年の初白星を挙げていた。2月の東京開催は休養するが、クラシックシーズンが始まる3月には、元気な姿を見せてくれそうだ。★安藤光騎手、拠点を栗東へ移籍。 07年3月にJRAの騎手免許を取得し、ここまで通算48勝を挙げている安藤光彰騎手(50)=美・菊川=が、騎乗の拠点を美浦から弟の安藤勝己騎手も所属する栗東に移すことが分かった。岐阜の笠松競馬出身の安藤光騎手は、約2年を単身赴任で過ごしてきたが、私生活のサポートが得られない状況に加えて、高齢になった家族の世話をする必要もあって移籍を決めた。「自分は一カ所にジッとしているタイプじゃないですからね。美浦ではいろいろ勉強させてもらえたし、菊川先生をはじめ、多くの方にお世話になりました。栗東でもまだまだ頑張りますよ」と同騎手は心境を語った。中京開催が終わる今月下旬までは美浦に滞在するが、その後に騎乗する小倉開催以降は栗東に拠点を移す予定だ。
2009.01.09
コメント(2)
今年から規定変わったって知ってました( ̄~ ̄;)??0:40、ダーから電話。ダー「競馬の話なんだけど」mie「どうしたの??」mieは、怒ってますっ!!ダーが、今日トラックマンさんに電話したら、言われたみたいなんですけど。mie、全然知らなかったよ、勉強不足だな。トラックマンさん曰く「皆に知って欲しい」とのことなので、ちょっとまだ詳細は入って来ていないのですが、少しだけ、取り急ぎ。今年から、と言うことで、もう始まっているので、知っている方も、いらっしゃるかと思います・・・。今、聞いた話が、本当ならば。今年から、条件に限らず、全レース。3着までに入らないと、次走いつ出れるか分らないそうです。何ですか??それ。競馬界、潰す気ですか??JRAは、何を考えてこうしたのでしょう??3着までに入れないお馬が、長期間使えないとなると??mieは、不安要素が次々と思い浮かびました・・・。さて、皆さん、何が起こると思いますか??まず、馬主登録を返上する馬主さんが、大量に出て来ます。当然ですよね??いくら競馬が好き、と言っても、夢がある、と言っても、莫大なお金がかかるんですよ、お馬を持つと言うことは。そうすると、何が起こると思いますか??厩舎にお馬が集まらない。馬房にお馬を入れて、厩務員さんとか調教助手さんとか数合わせているじゃないですか。お馬が集まらないと言うことは、人員もカットせざるを得ないんですよ。当然、厩舎は赤字経営。厩舎を閉める調教師さんも、出て来ることでしょう。そして、今年。有力所の馬主さんも、随分と馬主登録を返上するようです。そんな時、mieがふと思ったのは、フサイチの総入れ替えは、コレだったのかと。関口さんは、今年からこうなることを、知っていたのかと。この条件でも、馬主を続けたいと思っている馬主さんなら、余程所有するお馬を、厳選しなければいけません。3着以内に入れなければ、先の予定がたたないから。今まで通り、特別戦以上は、登録して除外された場合、除外権は貰えるそうです。・・・サブジェクトみたいに、除外狙って通っちゃったお馬も多々いますけど(汗)。それと、トップハンデによる、出走権は貰えるようです・・・。先日の、58キロで優勝したアドマイヤフジですね??58キロ以上でハンデ戦優勝したのって、遡るとポップロックくらいらしいですよ。ってことは、2007年の、目黒記念ってことかな??そして、mieは・・・。うちの仔、明け2歳なんですけど??あのー、一口馬主やってるんです、初めてお馬を持ったんです・・・。こんな経緯で。兄弟で、目立った活躍馬はいませんが・・・。うちの仔、どうなりますの??ネオユニヴァースの仔で、早熟っぽいんですけど。デビュー戦で、3着以内に入れなければ、即引退、何てお馬も、たくさん出てくる訳じゃないですか??厩舎に入れてても、いつ出走出来るか分らないなんてことになれば。でー、mieは思った。クラブ自体が、潰れてしまうと。クラブにしたら、深刻ですよ・・・個人馬主さんにしてもそうだろうけど。だって、レース数出せなかったら、出走手当ても入らないんですよ??一口馬主自体が、プラスになるようなものじゃないんですよ。デビュー出来ればいい方だって、ダーに言われてますし・・・。ダーは、昔川崎競馬にお馬持ってたので、話は聞いていますが、実際一口馬主初めて、毎月の会費にプラスして、2歳からは、管理費も発生、デビューする前に結構お金かかってます(汗)。mieの所属クラブは、割りと走ってると思いますよ。今年も、重賞優勝馬出てますし・・・。それでも、厳しいと思いますよ??だって、出走もさせて貰えないのに、一口馬主やる人も減るでしょう??我が仔の走る姿を観て、一喜一憂する、それが、一口馬主。・・・会員が減れば・・・クラブ経営も厳しくなると思います・・・。個人馬主さんは、最終的に個人の判断になると思いますが、クラブは、会員がいる限り、突然止めることも出来ない・・・。さっきダーに、「3着以内」と言うキーワードを聞いて、競馬界の未来を、非常に不安に思いました・・・。本当に一握りの、本当に強いお馬だけがレースに出て。・・・タマモクロスのように晩成型のお馬は、どうなるのでしょう??大事に、長く使ってあげれば、いつか開花するはずのその力を、摘んでしまうことになりはしないでしょうか??生産牧場に至っても、血統が重視されるようになって、主取になるお馬が、たくさん出てくるのではないでしょうか??小さい牧場で生まれた、カワカミプリンセスが、牧場を助けたように、そうゆう、素敵なキラキラした未来が、摘まれてしまわないでしょうか??それとも、社台が生産したような、良血馬に、何億ものお金を払ってお馬を買う馬主さんも、少なくなってしまうのでしょうか??競馬は。お馬は・・・お馬は、産業動物じゃない、と、本当ならmieは言いたい。だけど、人間の手によって、サラブレットと言うお馬は作られ、競馬と言う厳しい競争の中で、日々調教を受け、走っている・・・。まだ、小さい内に、母親と離され、父親の顔も知らずに。お馬は、本当は、どうしたいんだろう??ベルグライアンは、今、何処で、何をしているんだろう??mieの机の横には、ベルグライアンのゼッケンが飾ってあって、そうっと裏を観ると、たくさんのベルグライアンの毛がついている。そして、そっと触ってみると、どうしてこんなに涙が出るんだろう??mieは、お馬が好きなだけなのに、競馬が好きなだけなのに。競馬の未来が、明るいものであって、サラブレットとしての運命を、背負って生まれて来たお馬が、少しでも、幸せな馬生を送れることを、願って止まないのに。地方競馬場がどんどんと、ひとつ、またひとつと幕を下ろし、そんな中・・・命を落としているお馬がいることを、忘れないで欲しい。何か・・・話がそれたけど、mieは、お馬が大好き・・・。怒ってたのに、今では泣いている、mieでした・・・。
2009.01.08
コメント(4)
![]()
メイションサムソンが引退、種牡馬入りo(^ー^)oメイショウサムソンが、1/7付けで登録抹消されました。華やかと言う印象のお馬ではなかったのですが、勝負根性は、大したものでしたww成績を観ても、皐月賞、日本ダービー、天皇賞・春、天皇賞・秋と、GI4勝しているのですから、強いお馬ですよね♪宝塚記念やジャパンカップでも好走しているのですから、名馬と言えるでしょう。石橋守騎手とのコンビは、とてもお似合いでした。武豊騎手が怪我で騎乗出来なかったとは言え、去年のジャパンカップでのコンビ復活は嬉しかったですww・・・三冠をかけた菊花賞で4着となった時(優勝馬ソングオブウインド)・・・。mieが菊花賞取れたことを、思い出します(汗)。小さな牧場で生まれたメイショウサムソン。父オペラハウス、母は未勝利馬のマイヴィヴィアン。皆の夢を背負って、凱旋門賞にまで行ったお馬。競馬の楽しさは、こうゆう奇跡が生み出すものですよね♪無事に27戦、良く走りましたww子供たちを、楽しみにしています♪本当にありがとう♪お疲れ様でした♪★メイショウサムソン・競走成績★★メイショウサムソンが競走馬登録抹消。メイショウサムソンが競走馬登録抹消 JRAは5日、06年日本ダービーなどGI・4勝を挙げたメイショウサムソン(牡6、栗東・高橋成忠厩舎)が、7日付でJRA競走馬登録を抹消すると発表した。今後は北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションにて種牡馬となる予定。 メイショウサムソンは、父オペラハウス、母マイヴィヴィアン(その父ダンシングブレーヴ)という血統。3歳時に皐月賞(GI)、日本ダービー(GI)の2冠を制すと、古馬になってからも07年天皇賞・春(GI)、天皇賞・秋(GI)を制すなど活躍。昨年は凱旋門賞(仏G1)にも出走(10着)し、ラストランとなった有馬記念(GI)は8着だった。通算成績27戦9勝(うち海外1戦0勝、重賞6勝)。 4日に京都競馬場での引退式を終えた同馬は、6日に栗東トレセンを出発し、北海道へと向かう。 ★メイショウサムソンの引退式が行われる。 4日の昼休み、京都競馬場のウイナーズサークルにおいて、メイショウサムソン(牡6、栗東・高橋成忠厩舎)の引退式が行われた。関係者のコメントは以下の通り。【馬主:松本好雄氏】「本日はご来場ありがとうございます。デビュー以来3年半、皆様の温かいご声援、携わる方の温かいご支援に支えられ、本日メイショウサムソンは引退します。いつかメイショウサムソンの子どもたちが活躍してくれることを願っております」【高橋成忠調教師】「瀬戸口調教師から大事な馬を引き継いだので、メイショウサムソンがその後も良い成績を挙げられればと思っていました。天皇賞・春を勝った瞬間は覚えていませんし、騎手時代に勝った時より緊張しました。天皇賞春・秋と勝ち、この馬の偉大さが改めてわかりました」【瀬戸口勉元調教師】「まさかフランスまで連れて行ってもらえるとは思いませんでした。凄い馬に巡り会えました」【石橋守騎手】「普通の馬だと思っていたのが、一戦ごとに強くなりました。こんな馬に巡り会えて幸せの一言です」【武豊騎手】「大変な馬に乗せてもらうことで、喜びより重圧の方が大きかったです。横綱として堂々と走り抜きました。心からお疲れさまと言いたいです」【丸山雅夫調教助手】「全般的におとなしい反面デリケートなところもあり、人が寄ったら怖がるやんちゃな面がありましたが、それも今は良い思い出です」【中田征男厩務員】「大きな夢と感動をもらい、感謝の一言です。やんちゃなところが、段々と大人になりましたが、私もメイショウサムソンと共に成長できました」【生産者:林孝輝氏】「この場に立てるのもメイショウサムソンのおかげです」★サムソン立ち往生で栗東に別れ、北海道へ。 昨年の有馬記念を最後に引退し、種牡馬となるGI・4勝馬メイショウサムソン(牡6、栗東・高橋成)が7日、北海道安平町の社台スタリオンステーションに向け栗東を出発した。馬運車に乗り込むため午前10時に馬房を出たサムソンはその場で数秒間、立ち往生。中田厩務員が「競馬に行くと思ってるんかな? もう走らなくていいんやから」とやさしく声をかけるひと幕もあった。高橋成師は愛馬を見送りながら「よく頑張ってくれた。(同厩舎の)メイショウバトラー(牝9)もそろそろ繁殖に上がる時期やし、タイミングが合ってバトラーとの子供ができるのを楽しみにしたい」と話していた。★種牡馬入りのサムソン、社台SS到着。 今春から種牡馬入りするメイショウサムソン(牡6)が8日、けい養先の北海道安平町・社台スタリオンステーションに到着した。到着したのは午前11時35分。24時間近い輸送にも疲れを見せず、元気一杯の姿を披露。出迎えた吉田勝己ノーザンファーム社長らを安心させた。生産者の林孝輝さんも浦河から駆けつけ「いつかサムソンのような子供を出して欲しいですね」とエールを送った。
2009.01.07
コメント(0)
![]()
★負けました・・・o(;△;)oいきなり結果。★mie→マイナス7K??・ダー→マイナス??Ko(;△;)o本日、簡易型でヽ(  ̄д ̄;)ノ・・・ってか書くことないけど、一応初打ちなので(汗)。16:57、ダーから電話。ダー「行くよー」mie「はーいww」新年早々、競馬三昧@玉砕(汗)・・・スタートだったので、今年初打ちは、全館イベント狙って行きますっ!!5・6が大量に入ってるぞーww島丸ごと5・6もあるぞーwwお正月回収してるはずだから、今日は出るだろ。行きの車内は、年度代表馬がウオッカだったねぇの話。さて、到着だぁwwダー「相変わらず、不細工だな」←失礼極まりない(汗)。mie「美心のマネだっ!!今日はカイジでだらだら出すわっ!!」←風呂上がり。資金5Kで、どうやって出すの??ダーが持って来てくれた5Kと、mieの2Kで、7Kか・・・。カイジで持ってくれれば・・・。入って直ぐの島が、青ドン。落ちてるじゃん(驚)!!最大ハマリが500G以内で、2粒が多い、取り合えずキープ。一通り回って、勿論カイジも観に行ったら。カイジ、6台中2台が吹いてて、他ハマリ過ぎ(汗)。素直に青ドンに座るmieと、アイジャグに行ったダー。ってか、ベル落ち悪過ぎ・・・1Kで27Gって(汗)。1回目は覚えてないが(汗)。投資3Kで。多分、小役否定か何かで、何か打ち上げ系になって→ゲチェナ。mie、BIGΣ(ノ°▽°)ノハウッ!12月は、書いてない稼動日記もあるけれど、それにしても。ドンちゃん目押しするの、12月に、揃えられない兄ちゃんの目押しして以来(汗)。ダーを観に行くと、何もなし、ってか転々としてるっぽい。何打ってるのか、さっぱり分らんが。ダー「出た??」mie「当たったww」ダー「緩いだろ」mie「うんww」葉月消化で、しだれ花火の後。今年初の、ゴールド金魚(驚)!!勿論取れなかったけどね(汗)。ゴールド金魚、取れたことないし。ダーは取れたことあるらしいけど、観てみたいわ。何て思っていたら。全部ぶち金魚wwナメコで田吾作と勝負wwノーリーチ目→復活→ノーリーチ目→復活→ゲチェナ。mie、BIGΣ(ノ°▽°)ノハウッ!親方BIGで、ねずみ花火で負けたけどね(汗)。取り合えず200G程度打ってパトロール。うーん、ちょっと気になるジャックポットが。mie、ジャックポットのレトロな感じが好きなのだけど、マイホールのジャックポットって、稼動率が非常に悪い。今日は、そこそこ回ってて、1粒連の後ちょいハマリ台があるけど、天井行っちゃうかしら??ダーを探しに行ったら、鬼浜打ってた・・・一発逆転狙いか??他に気になる台がないので、戻って消化していると、アイジャグ打ちの優しいオジサマに声掛けられる。新年の挨拶は、マイホールで(汗)。どうやら、お正月早々負けたらしく、今日は観に来ただけで打たないと言う。オジサマ「だって、いい台、皆取られてるから、ないじゃん」暫くお喋りして、帰って行ったオジサマ。mie、500Gで全飲まれヽ(  ̄д ̄;)ノBIG2連した時点で、止めておけばいいものを、BIG確率220Gと言う期待感がプラスして(汗)。青ドン撤去される前に、打っておこう、みたいな(汗)。新台が次々導入され、古株になった青ドンは、いつ撤去されるのだろう・・・。初代HANABI打ちとしては・・・うーん、あの頃は良かった(涙)。このまま打っても、天井前に資金が切れて、悲しい状況になるので。ダーを観に行ったら、5・6入ってるっぽいアイジャグ打ってた(驚)!!再びパトロッて、爆連していた2台のカイジの内、1台が空いてるのを発見っ!!ダーに打診。mie「吹いてたカイジ、空いたんですけど」ダー「それ、さっき俺打ってた、結構持つよ」うーん、600Gハマリって、ちょっとカイジのハマリ中はmie的に嫌だけど。打つ台ない上に、資金ないので、致し方なし。今日は、カイジを打とうと思ってたし。一応、逆押し枠内7狙いで、判別するほど資金がないが(汗)。玉砕したダーが、観に来た。うーん、上リールと液晶と、両方観なくてはいけないのが、ちょっと面倒。とか思ってたら。ざわざわww・・・あっと言う間に死神遊戯遊技。最後の1Gを、本当に心底祈る気持ちで、第3リールに力をっ!!はい、終了ー(涙)。何と。19:00で、種銭なくなりましたヽ(  ̄д ̄;)ノしかも、アイジャグは、1/2で5・6らしい・・・。やはり、バケバケーっ!!となって飲まれた、ダーの台は、高設定だったのかも(汗)。何しますの??この時間から、お金もないのに(汗)。mieの500円で、マックで120円のマックポーク×2個、チーズバーガー×2個を買って。車内でお喋りwwダーの昔打ってた、スロ&パチの話とかして。mie「そう言えば、エヴァ子打ってるの??」ダー「去年、11万勝ちらしいよ」エヴァ子とは、ダーの部下の女の子で、去年人生初のパチンコでエヴァ4を打ち、いきなり覚醒モード引いて、エヴァ4にハマッた社員さん。その後、エヴァのアニメも全部観て、今ではデスクにフィギュアも置いてあると言う。メール着信音が。「ミサト、早くっ!!」社員からの着信音が。「残酷な天使のテーゼ」本社&ダーからの着信音が。「魂のルフラン」(汗)。「魂のルフラン」が流れると、危険な電話だと分るらしい。と言うことで、ダーの電話は、危険に区分(汗)。・・・0:30まで、爆睡ヽ(  ̄д ̄;)ノ1時間だけ・・・と言ってたのに、ダーは眠り続け、相変わらず、寝付きの悪いmieは、眠れなかったけど、睡眠不足のダー寝かせておいた。ってか、エンジン切ってたから、寒くて眠れない(涙)。今年入って、川崎競馬、ウインズ、マイホールと3連敗(涙)。どうにかしましょう(汗)。エヴァ5でっ!!
2009.01.06
コメント(2)
「2008年度JRA賞」決定!O(≧∇≦)O!祝!!年度代表馬・ウオッカ(@^∇^@)★JRAサイト「2008年度JRA賞」はこちら★ダーと初打ちに行ったので、そのブログはその内UPすると思いますが。打ちに行く前に、ネットでJRA賞知ってですね。「ウオッカかなぁ、ダイワスカーレットかなぁ」と思っていたら、ウオッカでしたね♪エアグルーヴが、1997年に、年度代表馬になったじゃないですか。その時、天皇賞(秋)優勝、ジャパンカップ2着、有馬記念3着。今回のダイワスカーレットは、ウオッカと同世代と言うのがね・・・。牝馬で有馬記念優勝して、天皇賞(秋)2着しても、年度代表馬になれないとは・・・。ダーともその日、マイホールに行く車内で話したのですが、安田記念と天皇賞(秋)と言う、牡馬牝馬混合のGI2勝、しかも、あの天皇賞(秋)のインパクトを考えると、やはり、ウオッカなのかなぁと。エルコンドルパサーが、1999年に、年度代表馬になった時は、イスパーン賞(GI)2着、サンクルー大賞(GI)1着、フォア賞(GII)1着、凱旋門賞(GI)2着と、フランスで大活躍したので、もう決まりだと思いましたが、あの時、日本のGIで活躍していた、スペシャルウィークとグラスワンダーも、フツウだったら、年度代表馬になれる成績だったのに、特別賞で、何とも、相手が強かったなぁ・・・と言う感じでした。2001年に、愛する(mie、愛するお馬がいっぱいww)ステイゴールドが、特別賞を受賞したのは、嬉しかったけどねwwでー、ダイワスカーレットなんですけど。特別賞も、受賞出来なかったんですよ??ダーと「特別賞は、貰えるよねぇ??」って話してただけにショック。陣営のことを考えると、落胆の大きさが思われます。昨年までは、過半数の賛成で、受賞出来たのが、今年は、委員総数の3/4以上の賛成が必要と変更に。結局、審議では、賛成が4票、反対が3票、欠席1人。こんなのってあるだろうか??・・・って個人的には思うんですよね。天皇賞(秋)の2センチ差で、勝っていたら、ダイワスカーレットが年度代表馬ですよ。歴史的名勝負を繰り広げた2頭、その結果がこの差とは。どちら贔屓とかではなく、特別賞はあげたかったと心から思います。★ウオッカ、牝馬として11年ぶりの年度代表馬に。 JRAは6日、「『2008年度 JRA賞』受賞馬選考委員会」を行い、記者投票の結果に基づき年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬を決定したと発表した。 年度代表馬は歴史的名勝負となった天皇賞・秋(GI)と安田記念(GI)を制したウオッカが受賞。牝馬の受賞は97年エアグルーヴ以来11年ぶりとなる。牝馬として37年ぶりに有馬記念(GI)を制したダイワスカーレットについては特別賞授与について審議が行われたが、受賞馬選考委員会の委員総数の3/4以上の推薦が得られなかったため、受賞には至らなかった。 調教師・騎手部門では武豊騎手が7年連続18度目となる最多勝利騎手を受賞。最多勝利新人騎手は新記録の91勝を挙げた三浦皇成騎手、最多勝利調教師は池江泰寿調教師が初めて受賞した。各部門の受賞馬、及び受賞者は以下の通り。【競走馬部門】年度代表馬 ウオッカ(牝4、栗東・角居勝彦厩舎)最優秀2歳牡馬 セイウンワンダー(牡2、栗東・領家政蔵厩舎)最優秀2歳牝馬 ブエナビスタ(牝2、栗東・松田博資厩舎)最優秀3歳牡馬 ディープスカイ(牡3、栗東・昆貢厩舎)最優秀3歳牝馬 リトルアマポーラ(牝3、栗東・長浜博之厩舎)最優秀4歳以上牡馬 スクリーンヒーロー(牡4、美浦・鹿戸雄一厩舎)最優秀4歳以上牝馬 ウオッカ(牝4、栗東・角居勝彦厩舎)最優秀短距離馬 スリープレスナイト(牝4、栗東・橋口弘次郎厩舎)最優秀ダートホース カネヒキリ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)最優秀障害馬 キングジョイ(牡6、栗東・増本豊厩舎)※馬齢は昨年のもの【調教師・騎手部門】●騎手部門最多勝利騎手 武豊(栗東)最高勝率騎手 武豊(栗東)最多賞金獲得騎手 岩田康誠(栗東)最多勝利障害騎手 西谷誠(栗東)最多勝利新人騎手 三浦皇成(美浦)●調教師部門最多勝利調教師 池江泰寿(栗東)最高勝率調教師 藤原英昭(栗東)最高賞金獲得調教師 角居勝彦(栗東)優秀技術調教師 池江泰寿(栗東)◆ウオッカの関係者コメント馬主:谷水雄三氏「吉報ありがとうございます。天皇賞をはじめ、数々の思い入れがありますが、牝馬としてのこの活躍を大変誇りに思っております」角居勝彦調教師「受賞を大変光栄に思います。たった2cmでしたが、素晴らしい馬と素晴らしいレースができたことを嬉しく思います」武豊騎手「とても素晴らしい、年度代表馬に相応しい馬だと思います。そういう馬に騎乗できることを光栄に思います」★最優秀2歳牡馬はセイウンワンダー。 ◆最優秀2歳牡馬 セイウンワンダー 父グラスワンダー、母セイウンクノイチ(父サンデーサイレンス)。牡3歳の青毛。08年戦績・4戦3勝。08年主な勝ち鞍・新潟2歳S、朝日杯FS。生産者・北海道新ひだか町の筒井征文氏。馬主・大谷高雄氏。栗東・領家政蔵厩舎所属。 領家調教師「僕の力ではなく馬の力によるものです。今後は厩舎に置いておき、弥生賞から皐月賞を目指す予定。賞に恥じないように頑張りたいです」★最優秀2歳牝馬はブエナビスタ。 ◆最優秀2歳牝馬 ブエナビスタ 父スペシャルウィーク、母ビワハイジ(父カーリアン)。牝3歳の黒鹿毛。08年戦績・3戦2勝。08年主な勝ち鞍・阪神JF。生産者・北海道安平町のノーザンファーム。馬主・(有)サンデーレーシング。栗東・松田博資厩舎所属。 山口厩務員「選ばれて光栄。来年は、もう一頭の担当馬のアドマイヤオーラとダブルで受賞したいですね」★最優秀3歳牡馬はディープスカイ。 ◆春は国内戦専念 ○…ディープスカイはただ一頭、満票で選出された。NHKマイルCとダービーで“変則2冠”を達成。秋も天皇賞3着、ジャパンC2着と古馬の強豪を相手に堂々と戦った。「管理馬で初めて受賞できて、うれしいの一言。自分にとって大きな自信になる」と昆調教師は笑顔。今後については「春は国内戦に専念。秋は海外を視野に入れている。26日の授賞式でオーナーと話をして決めたいと思う」とコメントした。 ◆最優秀3歳牡馬 ディープスカイ 父アグネスタキオン、母アビ(父チーフズクラウン)。牡4歳の栗毛。08年戦績・10戦5勝。08年主な勝ち鞍・NHKマイルC、ダービー。生産者・北海道浦河町の笠松牧場。馬主・深見敏男氏。栗東・昆貢厩舎所属。★最優秀3歳牝馬はリトルアマポーラ。 ◆古馬斬りが評価 ○…混戦とみられた最優秀3歳牝馬だが、エリザベス女王杯で古馬を倒したことが評価され、200票を超える支持を集めた。「リトルは、牝馬の3冠で実績を残せなくて、その3冠レースを勝った馬たちが女王杯で結果が出なかったから、該当馬なしになると思っていた。それだけに光栄です」と長浜調教師は感謝の気持ちを表した。2月に放牧から帰厩し、春はヴィクトリアマイルを目標にローテーションを組んでいく。 ◆最優秀3歳牝馬 リトルアマポーラ 父アグネスタキオン、母リトルハーモニー(父コマンダーインチーフ)。牝4歳の黒鹿毛。08年戦績・6戦2勝。08年主な勝ち鞍・エリザベス女王杯。生産者・北海道白老町の社台コーポレーション白老ファーム。馬主・(有)社台レースホース。栗東・長浜博之厩舎所属。★最優秀4歳以上牡馬はスクリーンヒーロー。 ◆関東唯一の受賞 ○…スクリーンヒーローはジャパンCを制し、有馬記念も5着。最優秀4歳以上牡馬に輝き、関東馬では唯一の受賞となった。「(記者に)1票入れさせてもらいましたと聞いて、こういう賞があるのが分かった。1票でもうれしいと思っていた」と鹿戸雄調教師。「夏から一生懸命に走って、有馬記念でもいいレースができた。勲章をもらって誇りに思う」と喜びをかみしめた。今週中に宮城・山元トレセンへ放牧に出る予定。「1回使って、万全の状態で天皇賞(春)に臨みたい」と新たな決意を口にしていた。 ◆最優秀4歳以上牡馬 スクリーンヒーロー 父グラスワンダー、母ランニングヒロイン(父サンデーサイレンス)。牡5歳の栗毛。08年戦績・6戦3勝。08年主な勝ち鞍・ジャパンC。生産者・北海道千歳市の社台ファーム。馬主・吉田照哉氏。美浦・鹿戸雄一厩舎所属。★最優秀短距離馬はスリープレスナイト。 ◆高松宮記念目標 ○…うれしい最優秀短距離馬の受賞だが、体調が整わず、春のローテーションを変更することになった。「選ばれて光栄だけど、じんましんが治まっていないのが心配。アレルギー性の湿疹(しっしん)が出ていて、ドバイ遠征は考えられない。春の目標は、高松宮記念に切り替えます」と橋口調教師。3月初旬のオーシャンSを叩いてGIの舞台に向かうことになりそうだ。 ◆最優秀短距離馬 スリープレスナイト 父クロフネ、母ホワットケイティーディド(父ヌレエフ)。牝5歳の鹿毛。08年戦績・6戦5勝。08年主な勝ち鞍・スプリンターズS。生産者・北海道安平町のノーザンファーム。馬主・(有)サンデーレーシング。栗東・橋口弘次郎厩舎所属。★最優秀ダートホースはカネヒキリ。 ◆屈腱炎から復活 ○…カネヒキリは2年以上のブランクを乗り越え、最優秀ダートホースに。JCダートと東京大賞典を制した激走は、感動を呼んだ。「屈けん炎は難病と言われていたが、長期休養明けでもGIを立て続けに勝ったという例を作ることができて良かった」と清山助手は感無量の面持ちだった。次は、2月22日のフェブラリーS(東京)が目標。その前に、交流GIの川崎記念(1月28日、川崎)を使うプランもある。 ◆最優秀ダートホース カネヒキリ 父フジキセキ、母ライフアウトゼア(父デピュティミニスター)。牡7歳の栗毛。08年戦績・3戦2勝(うち地方1戦1勝)。08年主な勝ち鞍・ジャパンCダート、東京大賞典。生産者・北海道安平町のノーザンファーム。馬主・金子真人ホールディングス(株)。栗東・角居勝彦厩舎所属。★最優秀障害馬はキングジョイ。 ◆最優秀障害馬 キングジョイ 父マーベラスサンデー、母プリンセスエイブル(父ジェイドロバリー)。牡7歳の鹿毛。08年戦績・3戦2勝。08年主な勝ち鞍・中山大障害。生産者・北海道新冠町の川上牧場。馬主・松岡隆雄氏。栗東・増本豊厩舎所属。 高田騎手「飛越にしても何にしてもセンスがあるし、これぞ障害馬のお手本。日ごろ、厩舎関係者が一生懸命努力している証しです」★亀和田武氏が馬事文化賞を受賞。 JRAは6日、08年度のJRA賞馬事文化賞に、亀和田武氏著「どうして僕はきょうも競馬場に」を選出したことを発表した。【受賞作】「どうして僕はきょうも競馬場に」【亀和田武氏のコメント】「突然のことで驚いています。地方競馬場をはじめ、全国の競馬場へ向かう旅のことを書いてきました。競馬場があるおかげで今の自分があります。このような賞を受賞できて、大変光栄に思います」
2009.01.06
コメント(0)
![]()
はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)oいつものことながら、競馬ニュースです♪京都金杯の結果は、こちら。中山金杯はウインズ行ってたので、前売り買ったら玉砕した(汗)。今回は、ニュースを2部構成にしなくても載せられると思ったら、京都金杯、タマモサポート優勝で、タマモクロスを熱く語ったら、字数制限引っ掛かりました(汗)。本当は、もっと語ってたんだけどね・・・。◇レースレコード 優勝タイム1分32秒9は、従来の記録(04年マイソールサウンド=1分33秒3)を0秒4上回るレースレコード。タマモクロス産駒って・・・金杯向き??マイソールサウンドもタマモクロス産駒だよww★マルブツデヒアが人気に応える/3歳新馬。 5日、京都競馬場で行われた3R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1800m)は、安藤勝己騎手騎乗の1番人気マルブツデヒア(牡3、栗東・加用正厩舎)が、3番手追走から直線に向いて伸びると、先に抜け出していた3番人気アースワンハートに1馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分55秒4(良)。さらに5馬身離れた3着には4番人気マスターソニックが入った。 勝ったマルブツデヒアは、父デヒア、母がJRA1勝のマルブツアイリス(その父ノーザンディクテイター)。伯母に87年サファイヤS(GIII)を勝ったマルブツロンリーがいる血統。 ★パートナーシップが差し切り/3歳新馬。 5日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(3歳新馬牝、ダート1200m)は、吉田隼人騎手騎乗の6番人気パートナーシップ(牝3、美浦・高木登厩舎)が、中団追走から鋭く伸び、4番人気ブリッジトウショウに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分15秒1(良)。さらにクビ差の3着に8番人気シンシアシチーが入った。1番人気ニシノシルエットは4着。 勝ったパートナーシップは、父タイキシャトル、母がJRA3勝のトウカイパートナー(その父ブライアンズタイム)という血統。★ドクターラオウが快勝/3歳新馬。 5日、京都競馬場で行われた4R・メイクデビュー京都(3歳新馬、ダート1400m)は、武豊騎手騎乗の1番人気ドクターラオウ(牡3、栗東・西園正都厩舎)が、逃げた2番人気ワンモアマイウエイを2番手追走から直線半ばで交わし、3.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分25秒5(良)。さらに2馬身差の3着には4番人気ハードウォンが入った。 勝ったドクターラオウは、父キングカメハメハ、母イアラスーベニア(その父カーネギー)という血統。 ★ピサノカルティエ&三浦皇成がV/3歳新馬。 5日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(3歳新馬、芝2000m)は、三浦皇成騎手騎乗の3番人気ピサノカルティエ(牡3、美浦・堀宣行厩舎)が、中団追走から直線に向いて伸びると、競り合いから抜け出した1番人気アーリンダルをゴール前でクビ差交わして優勝した。勝ちタイムは2分05秒8(良)。さらにクビ差の3着には6番人気ブレイクナインが入った。 勝ったピサノカルティエは、父ネオユニヴァース、母コープランズナニー(その父Copelan)。半兄に05年北海優駿(旭川)など重賞2勝のフリートアピール(牡7、大井・月岡健二厩舎、父アフリート)がいる血統。07年セレクトセール1歳にて3600万円(税抜)で落札されている。★皇成トリプル受賞、スピーチも堂々。 日刊スポーツ新聞社制定(日本中央競馬会協賛)の「中央競馬騎手年間ホープ賞」と「08年読者が選んだベストレース」の表彰式が4日、中山競馬場で昼休みに行われた。ホープ賞を受賞した三浦皇成騎手(19=河野)には、賞状と賞金50万円が贈られた。 表彰式の様子が「皇成の08年」を象徴した。三浦にはホープ賞以外にも、東京競馬記者クラブ賞、民放競馬記者クラブ賞が贈られた。21年ぶりに武豊騎手の持つ新人最多勝記録69勝を更新したほか、史上最速のGI騎乗、新人での1日全レース騎乗など数々の記録を打ち立てたことで、晴れてトリプル受賞となった。 ウイナーズサークルに集まった多くのファンの前でのスピーチも堂々としたもの。「(去年の騎乗ぶりは)まだ点数をつけられるレベルじゃないです。今年もチャレンジャーの気持ちで、先輩たちに負けないように頑張る」と力強く宣言した。「競馬界を盛り上げていきたい」と締めたあたりからは、若い力で競馬界を引っ張っていこうとする覚悟も感じられた。 初日は勝ち星こそなかったが、1レースでは直線で差し返し2着に食い込むなどガッツあふれる騎乗を見せた。「賞金は貯金します。まずは1勝から」と、笑顔をはじけさせた皇成の今年の騎乗ぶりにも注目だ。★TCK女王盃、ユキチャン&武豊が出走予定。 21日(水)に大井競馬場で行われる第12回TCK女王盃(4歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金3000万円)におけるJRAからの登録馬が5日、TCKより発表された。 JRAからは武豊騎手が騎乗予定の白毛馬ユキチャン、昨年の勝ち馬ラピッドオレンジなどが登録している。出走予定馬は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手【JRA所属馬】出走枠は5頭アルコセニョーラ(牝5、美浦・未定)サヨウナラ(牝8、栗東・岩田康誠)ヤマトマリオン(牝6、栗東・幸英明)ユキチャン(牝4、美浦・武豊)ラピッドオレンジ(牝6、美浦・未定)【JRA補欠馬】※補欠順位順アイスドール(牝6、栗東・未定)ベルモントプロテア(牝5、栗東・未定)ニシノナースコール(牝7、美浦・未定)タイキマドレーヌ(牝6、栗東・未定)マイネヴェロナ(牝5、美浦・未定)【他地区所属馬】出走枠は原則3頭シンシンマーキー(牝7、金沢・未定)ボールドグレイン(牝5、兵庫・未定)【他地区補欠馬】※補欠順位順クルセイズ(牝8、岩手・阿部英俊)テレパシー(牝4、金沢・未定)ボナンザーオペラ(牝7、笠松・未定)【南関東所属馬】出走枠は原則8頭オリビアフォンテン(牝6、船橋・未定)ギンザフローラル(牝4、大井・未定)シスターエレキング(牝4、船橋・未定)ダイワオンディーヌ(牝6、大井・未定)チヨノドラゴン(牝6、大井・未定)パノラマビューティ(牝7、船橋・未定)パフィオペディラム(牝6、船橋・未定)ブライズメイト(牝4、船橋・未定)ミスジョーカー(牝6、船橋・未定)【南関東補欠馬】※補欠順位順マダムルコント(牝4、川崎・未定)クリノソーニャ(牝4、川崎・未定)インカローズ(牝4、大井・未定)カネショウバナナ(牝5、川崎・未定)フクウンラブスター(牝4、川崎・未定)カクテルラウンジ(牝4、大井・未定)ベリーベリナイス(牝5、船橋・未定)オルビア(牝5、川崎・未定)ストロングライデン(牝4、船橋・未定)ティーケーニケ(牝6、川崎・未定)マルハチディーヴァ(牝5、船橋・未定)ジェベルロバーツ(牝4、船橋・未定)今年も全部見せます中央競馬・金杯から有馬まで!!を楽天ブックスで買うっ!!送料合わせに買おうと思った『優駿たちの蹄跡』が、愛蔵版以外売り切れ(汗)。通常版で、途中まで持ってるのに(涙)。タマモクロスのお話も、掲載されていますww
2009.01.05
コメント(0)
祝!!京都金杯優勝!!タマモサポート(@^∇^@)結果から。★京都金杯・1着タマモサポート、2着マルカシェンク、3着ファリダット、4着アドマイヤオーラ、5着バトルバニヤン★ダー★予想・1着タマモサポート、3着ファリダット、4着アドマイヤオーラ、5着バトルバニヤン、7着アドマイヤスバル、12着エーシンフォワード。ちなみに、1/4、ウインズにて前売り買ったのですが。mieの買い目は・・・。バトルバニヤン→アドマイヤオーラ、ファリダット、タマモサポート、アドマイヤスバル、エーシンフォワード・・・東西金杯、共に玉砕(汗)。エーシンフォワードって12番人気だったんだ・・・有りだと思ってたのに(汗)。去年の京都金杯は、的中したのになぁ・・・。金杯取れると取れないとだと、1年の競馬の気分が違うよね(汗)。しかも、すみません・・・。ダーの予想に、マルカシェンク入ってないのですが、ダーは買ってました。・・・バトルバニヤンとマルカシェンクの2頭軸で、玉砕してたけどね(爆)!!京都金杯、タマモサポート。おめでとうっ!!タマモサポートっ!!馬券は取れなかったけど、mieにとっては嬉しい限りっ!!mieは、タマモクロスの大ファンなんですっ!!マイソールサウンドや、ウインジェネラーレが登録抹消され。もう、タマモクロス産駒で、GI制覇することはないのだろうか・・・。そんな時、マイハッピークロスが2連勝して、福島記念で5着。中日新聞杯12着で、登録抹消・・・。タマモサポート、頑張って欲しいなぁ、と思っていたら。ここに来て、2連勝っ!!ラジオNIKKEI賞も、津村くんで優勝した、そうだ、良く考えれば。この日、津村くん、1本乗りじゃない??ココは、目イチだったのかもしれないなぁ・・・。と、ダーと、1/6に会った時に、マイホールに行く車内で話たりもした。うん、mieにとって、今年は、タマモサポートに賭けるしかない。愛するタマモクロスよ・・・息子が優勝しましたよ。あなたと同じ、京都金杯を、優勝したんですよっ!!天国で、観ていますか??あの時の金杯、ダーは、ニホンピロマーチで玉砕したらしいですよ(汗)。勿論、タマモクロスも買っていましたよww北海道アロースタッドで会ったあなたは、真っ白でした。嬉しそうに人参を食べていました。涙がこぼれそうになりました、その白さに、時間の流れを感じました。いつか、お墓参りに行きます。天国で、ずっと見守っていて下さい。12.6-10.7-11.2-11.8-11.6-11.9-11.4-11.73コーナー 4,6-(8,15)(7,9,10)(1,11)(2,13,16)(3,12,14)-5 4コーナー 4,6(8,15,7)-(1,9,10)(11,13)2(12,16)(3,14,5) 内が意外と伸びましたよね。上手く経済コースを通って、長くいい脚を使ったなぁと思いました。相変わらず、これも観ていて愛しくなるコンゴウリキシオーが、逃げまして。すっかり、ダート馬なのか芝馬なのか、分りません(汗)。アドマイヤスバルもずっと応援しているし、アドマイヤの勝負服が、すっかり板についた川田くん。関東で走れば、村田くんを乗せてくれるでしょうか(汗)。ホッコーソレソレーも、何気にお世話になっているし、なかなか面白い金杯でしたwwでも、やはり何より、タマモクロス産駒のタマモサポートが優勝したことが、mieにとっては、本当に本当に嬉しい。1/3に川崎競馬場から貰って来た『うまレター』。特集が、タマモクロスで大喜びした時点で。・・・軸にすれば良かったのか・・・。だって、バトルバニヤンの軸は、固いと思ったし、マルカシェンクは切ってたし、結局どうしようもなかったわ(汗)。ってか、2日連続で、川崎競馬場&ウインズに行き、起きたら金杯終わっていた時点で、競馬ファンとして、申し訳ない(涙)。タマモクロスが活躍する頃にはね、生産牧場は、もうなかったんです。経営難で、人手に渡っていた・・・。晩成方のあなたが活躍する頃には、もう帰る故郷はなかった・・・。競馬の素晴らしさを、多くの人に分かって欲しい。お馬がどんなに可愛くて、サラブレッドがどんなに美しいか。年も明けて、少しでも興味を持ってくれる人が、増えることを願っています♪全てのお馬と、関係者の方々に感謝。そして、今まで出逢った誰よりも、お馬を愛しているダーに、感謝。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★京都金杯、7番人気タマモサポートが重賞2勝目。 5日、京都競馬場で行われた第47回京都金杯(4歳上、GIII・芝1600m)は、津村明秀騎手騎乗の7番人気タマモサポート(牡6、栗東・藤岡健一厩舎)が、好位のインコースから直線に向いて抜け出すと、最内を突いて伸びた3番人気マルカシェンクに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分32秒9(良)。さらに1/2馬身差の3着には最後方から追い込んだ2番人気ファリダットが入り、1番人気のアドマイヤオーラは4着に敗れた。 勝ったタマモサポートは、父が88年の金杯・西(GIII)を制し、後にGI・3勝を挙げたタマモクロス、母アンサーミー(その父ジョリーズヘイロー)という血統。 06年ラジオNIKKEI賞(GIII)で今回と同じく津村騎手を背に重賞初制覇。その後も08年東京新聞杯(GIII)3着、関屋記念(GIII)3着など重賞戦線で活躍を続けており、前走のキャピタルS(OP)を8番人気で制してここに臨んでいた。通算成績27戦6勝(重賞2勝)。 鞍上の津村明秀騎手は06年ラジオNIKKEI賞以来のJRA重賞制覇で、通算2勝目。管理する藤岡健一調教師も同レース以来のJRA重賞制覇で、通算4勝目となった。★タマモクロスの血が目覚めた!サポート父子V!…京都金杯。 ◆第47回京都金杯・GIII(5日・京都競馬場、芝1600メートル、良) 7番人気のタマモサポートが、直線力強く抜け出し、88年のタマモクロスに続く父子制覇を果たした。鞍上の津村は、2006年のラジオNIKKEI賞を、同じコンビで制して以来の重賞2勝目。1番人気のアドマイヤオーラは4着に敗れた。 外回りコースの、長い直線の入り口。内々の3番手につけていたタマモサポートは、視界が開けた瞬間、徐々に加速を開始した。激しく手綱を動かす津村に応え、ラスト200メートル手前で早め先頭へ。左ムチに全身を使ったアクションで反応すると、後続を一気に突き放し、ゴールに飛び込んだ。 2着に2馬身差をつける完勝で、3歳時のラジオNIKKEI賞以来、約2年半ぶりの重賞タイトル。「落ち着きが出てきたんでチャンスはあると思っていた」当時も手綱を執り、重賞2勝目となった津村は、この日が23回目の誕生日。前日に中山金杯を制した同期の川田と同じく、遠征先の重賞1鞍のみ騎乗で、しっかりと結果を出した。「強かった。上手に乗ってくれたね」手放しで喜ぶ藤岡健調教師は元旦が誕生日で、48歳の年男。おめでたいコンビが年の初めを最高の形で飾った。 父の道に続きたい。21年前の88年。4歳だった父タマモクロスは、このレースをきっかけに、GI3勝を挙げるなど大ブレークした。その父も03年に死亡。中央での産駒は、わずかに6頭しかいない。「マイルを早くから使っていれば良かったが、父がタマモクロスだったからね」とトレーナー。父の死の1か月前に、生を受けた孝行息子が、父子制覇という大きなプレゼントを天国へ届けた。 今後は東京新聞杯(31日、東京)へ向け、調整を進めていく。春の最大目標は安田記念。「これからがすごく楽しみな馬です」津村が見据えるのは、さらに上のステージしかない。ようやく目覚め始めた晩成の血。タマモクロス最後の大物が、産駒初のG1取りに名乗りをあげた。 [記録メモ] ◇レースレコード 優勝タイム1分32秒9は、従来の記録(04年マイソールサウンド=1分33秒3)を0秒4上回るレースレコード。 ◇父子制覇 父タマモクロスは、88年の勝ち馬。産駒は重賞18勝目。京都金杯は04年マイソールサウンドに続く2勝目。 ◇藤岡健一調教師(48) 06年ラジオNIKKEI賞以来、重賞4勝目。 ◆タマモサポート 父タマモクロス、母アンサーミー(父ジョリーズヘイロー)。牡6歳の鹿毛。戦績27戦6勝。主な勝ち鞍・06年ラジオNIKKEI賞。総収得賞金1億9126万円。生産者・北海道新冠町の対馬正氏。馬主・(株)タマモ。栗東・藤岡健一厩舎所属。 ◆タマモクロス 父シービークロス、母グリーンシャトーの芦毛馬。84年生まれ。3歳春とデビューは遅かったが、同年12月の鳴尾記念で重賞初制覇。続く4歳時に本格化。京都金杯、阪神大賞典と連勝し、続く天皇賞・春、宝塚記念でGIを連勝した。秋は同じ芦毛だったオグリキャップの対決が話題に。天皇賞・秋を制し、ジャパンCでは2着だったが、3着オグリには先着した。引退レースとなった有馬記念はオグリの2着だったが、同年の年度代表馬に選ばれた。 ◆痛恨出遅れ2着シェンク ○…3つ目のタイトルを狙ったマルカシェンクは、発馬で半歩遅れる誤算。それでもポジションを上げて10番手を追走した。直線は内を突いて鋭く伸びたが、2馬身差の2着。「勝った馬が一番番スムーズに運んだと思う。ポジションがアドマイヤオーラ(8番手)くらいだったら…。でも、最後はいい脚を使っている」と福永は残念そうに話した。 ◆大外一気も3着ファリダット ○…ポツンと離れた最後方で折り合いに専念したファリダットは、直線に入ると大外から一気にスパートした。メンバー最速となるラスト3ハロン33秒8の末脚で追い詰めたが、3着がやっとだった。「ほんの少しだけなんだけどハミをかんでしまう。それでも、この流れの中でよく伸びた。マイルに対応できたことは収穫だった」と四位。悔しさをにじませながらも、スプリンターからの脱却に手応えを感じていた。 ◆4着精いっぱいオーラ ○…昨年の2着馬で、宝塚記念(14着)以来となったアドマイヤオーラ。1番人気に推されたが、自慢の末脚は不発に終わり、4着が精いっぱいだった。安藤勝は「久々だからかな、まったく伸びていない。いつもなら(体が)沈むような感じで伸びるんだけど」と、半年のブランクを敗因に挙げた。 ◆直線伸びず9着アルバ ○…武豊を背にVを狙った関東馬のショウナンアルバは、残り1ハロンで脚色が鈍って9着と精彩を欠いた。「いい形で折り合えたんだけど。ただ、体全体に力を入れて走るぶん、追って伸びない感じ」武は道中の“力み”を、敗因に挙げていた。 ★京都金杯、全着順&払戻金。 5日、京都競馬場で行われた第47回京都金杯(4歳上、GIII・芝1600m)の全着順、払戻金は以下の通り。1 タマモサポート 1:32.92 マルカシェンク 23 ファリダット 1/24 アドマイヤオーラ 1/25 バトルバニヤン 3/46 ナスノストローク 1/27 アドマイヤスバル ハナ8 ヤマニンエマイユ アタマ9 ショウナンアルバ ハナ10 ホッコーソレソレー クビ11 シンボリグラン 1.1/412 エーシンフォワード アタマ13 コンゴウリキシオー 1.3/414 シゲルフセルト 1.1/215 ヴィクトリー 516 ブライトトゥモロー 2.1/2単勝8 1,380円 複勝8 390円 2 250円 5 210円 枠連1-4 740円 馬連2-8 4,090円 馬単8-2 10,130円 ワイド2-8 1,310円 5-8 1,340円 2-5 690円 3連複2-5-8 5,940円 3連単8-2-5 43,690円
2009.01.05
コメント(0)
![]()
はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)oいつものことながら、競馬ニュースです♪中山金杯inウインズの結果は、こちら。ちなみに、今年一発目の競馬は、川崎競馬の報知オールスターカップ。現地に行ってたので、写真満載の結果は、こちら。★中山金杯、アドマイヤフジが2年連続初笑い。 4日、中山競馬場で行われた新年最初の重賞・第58回中山金杯(4歳上、GIII・芝2000m)は、川田将雅騎手騎乗の4番人気アドマイヤフジ(牡7、栗東・橋田満厩舎)が、道中は好位を追走。直線に向いて競り合いの中から抜け出すと、2番人気ヤマニンキングリーの追い上げをクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分58秒5(良)のコースレコードタイ。さらに1/2馬身差の3着には11番人気ミヤビランベリが入った。1番人気のオペラブラーボは6着。 勝ったアドマイヤフジは、父アドマイヤベガ、母は97年ステイヤーズS(GII)2着のアドマイヤラピス(その父Be My Guest)。半兄に03年全日本2歳優駿(交流GI)を制したアドマイヤホープ(牡8、佐賀・東美義厩舎、父フォーティナイナー)がいる血統。 皐月賞(GI)5着、日本ダービー(GI)4着など3歳時からGIで好走を繰り返し、06年日経新春杯(GII)で重賞初制覇。その後は勝ち星から遠ざかっていたが、昨年のこのレースで重賞2勝目を挙げた。初ダートとなった前走のジャパンCダート(GI)は14着。今回はトップハンデとなる58kgでの出走だった。通算成績29戦6勝(重賞3勝)。 鞍上の川田将雅騎手はウエスタンダンサーで制した昨年の京阪杯(GIII)に続くJRA重賞制覇で通算12勝目。管理する橋田満調教師はアドマイヤコマンドで制した昨年の青葉賞(GII)以来となるJRA重賞制覇で通算47勝目となった。★川田フジ史上2頭目連覇!…中山金杯。 ◆第58回中山金杯・GIII(4日・中山競馬場、芝2000メートル、良) 新年を飾る重賞・中山金杯は、昨年の覇者アドマイヤフジ(川田)が好位追走から直線で抜け出し、V2を果たした。1番枠の「フジ」が1着。めでたい“一富士”の勝利となった。 2着はヤマニンキン(金)グリーで、3着にはミヤビ(雅)ランベリ。金杯ならではの「正月馬券」は、3連単23万2760円のお年玉に。そして、最も大きな“初笑い”となったのは、管理する橋田調教師だ。「川田君が、いいリズムで上手に乗ってくれましたからね。GIだとちょっと足りないところがありますが、この相手なら頑張ってくれますね」と満面の笑みを見せた。 鞍上は川田。有馬記念では、最低人気のアドマイヤモナークを2着に導き、08年の最後に大仕事をやってのけた男が、今年最初の重賞を見事にゲットした。「何よりも、気分良く行けたのが良かった。最後はズブさも見せたけど、しっかり追ったら伸びてくれましたからね」。昨年は8回コンビを組みながら1勝のみと、不本意な競馬が続いていただけに、留飲を下げた格好だ。 今後について橋田師は「2000メートル以下のレースしか使うつもりはありません。1800メートルくらいが良さそう。となれば、自然と分かるでしょう?」と話しており、次走は中山記念(3月1日、中山)が有力。春の大目標は、安田記念(6月8日、東京)になる可能性が大きい。絶好のスタートを切ったアドマイヤフジが、新たな“ジャンル”に挑戦していく。 ◆アドマイヤフジ 父アドマイヤベガ、母アドマイヤラピス(父ビーマイゲスト)。牡7歳の黒鹿毛。戦績・29戦6勝。総収得賞金・3億7253万1000円。主な勝ち鞍・06年日経新春杯、08年中山金杯。生産者・北海道浦河町の辻牧場。馬主・近藤利一氏。栗東・橋田満厩舎所属。 【優勝馬メモ】 ◆連覇 馬は96、97年のベストタイアップ以来、史上2頭目。騎手(川田)は、保田隆芳、柴田政人、岡部幸雄(すべて引退)に続き4人目。 ◆タイレコード 中山・芝2000メートル1分58秒5は、99年9月にクリスザブレイヴがマークしたレコードと同タイム。 ◆7歳馬 94年ヒダカハヤト以来、15年ぶり2頭目の勝利。 ◆トップハンデ 06年ヴィータローザ以来、3年ぶり7頭目のV。 ◆力つけた2着キングリー ○…中日新聞杯に続く重賞連勝を目指した4歳馬ヤマニンキングリー。中団からレースを進め、鋭く前に迫ったが、首差の2着に終わった。「2コーナーまでが速くて、ついていくのに苦労したけど、いい脚を使った。届くかなと思ったけど…。ただ、以前に比べて力をつけている」と藤田は振り返っていた。 ◆蛯名残念6着ブラーボ ○…1番人気に推されたオペラブラーボは、6、7番手からチャンスをうかがったが、0秒2差の6着にとどまった。「勝負どころでモタモタした。最後は伸びているんだけど、間に合わなかった。広い馬場の方がいいのは確か。タイムは速いし、中山だから、ばん回するのはきつい」と蛯名は残念そうに振り返っていた。 ★中山金杯、全着順&払戻金。 4日、中山競馬場で行われた第58回中山金杯(4歳上、GIII・芝2000m)の全着順、払戻金は以下の通り。1 アドマイヤフジ 1:58.52 ヤマニンキングリー クビ3 ミヤビランベリ 1/24 マイネルキッツ 1/25 ネヴァブション ハナ6 オペラブラーボ アタマ7 キングストレイル 3/48 ダイワワイルドボア 29 グラスボンバー 1.1/410 キャッチータイトル 1.1/411 マイネカンナ クビ12 リキッドノーツ ハナ13 センカク 1/214 アサカディフィート クビ15 シャドウゲイト クビ16 ダイシングロウ 2.1/2単勝1 830円 複勝1 290円 10 230円 12 990円 枠連1-5 690円 馬連1-10 2,860円 馬単1-10 6,500円 ワイド1-10 1,240円 1-12 5,750円 10-12 3,470円 3連複1-10-12 41,980円 3連単1-10-12 232,760円 ★ダンシングクイーンが4馬身差V/3歳新馬。 4日、中山競馬場で行われた3R・メイクデビュー中山(3歳新馬、ダート1800m)は、北村宏司騎手騎乗の1番人気ダンシングクイーン(牝3、美浦・久保田貴士厩舎)が、2番手追走から直線に向いて抜け出し、先手を取った5番人気トサップに4馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分58秒5(良)。さらに4馬身差の3着には8番人気オーゴンオーカンが入った。 勝ったダンシングクイーンは、父Giant's Causeway、母パーフェクトワールド(その父Gone West)という血統。★レッドディザイアが鮮やか差し切り/3歳新馬。 4日、京都競馬場で行われた6R・メイクデビュー京都(3歳新馬、芝1800m)は、四位洋文騎手騎乗の1番人気レッドディザイア(牝3、栗東・松永幹夫厩舎)が、道中は中団を追走。直線で大外から一気に伸びると、先に抜け出していた4番人気サトノエンブレムをゴール前でハナ差交わして優勝した。勝ちタイムは1分48秒9(良)。さらに3馬身差の3着には2番人気メイショウドナリオが入った。 勝ったレッドディザイアは、父マンハッタンカフェ、母がJRA1勝のグレイトサンライズ(その父Caerleon)という血統。★メイショウサムソンの引退式が行われる。 4日の昼休み、京都競馬場のウイナーズサークルにおいて、メイショウサムソン(牡6、栗東・高橋成忠厩舎)の引退式が行われた。関係者のコメントは以下の通り。【馬主:松本好雄氏】「本日はご来場ありがとうございます。デビュー以来3年半、皆様の温かいご声援、携わる方の温かいご支援に支えられ、本日メイショウサムソンは引退します。いつかメイショウサムソンの子どもたちが活躍してくれることを願っております」【高橋成忠調教師】「瀬戸口調教師から大事な馬を引き継いだので、メイショウサムソンがその後も良い成績を挙げられればと思っていました。天皇賞・春を勝った瞬間は覚えていませんし、騎手時代に勝った時より緊張しました。天皇賞春・秋と勝ち、この馬の偉大さが改めてわかりました」【瀬戸口勉元調教師】「まさかフランスまで連れて行ってもらえるとは思いませんでした。凄い馬に巡り会えました」【石橋守騎手】「普通の馬だと思っていたのが、一戦ごとに強くなりました。こんな馬に巡り会えて幸せの一言です」【武豊騎手】「大変な馬に乗せてもらうことで、喜びより重圧の方が大きかったです。横綱として堂々と走り抜きました。心からお疲れさまと言いたいです」【丸山雅夫調教助手】「全般的におとなしい反面デリケートなところもあり、人が寄ったら怖がるやんちゃな面がありましたが、それも今は良い思い出です」【中田征男厩務員】「大きな夢と感動をもらい、感謝の一言です。やんちゃなところが、段々と大人になりましたが、私もメイショウサムソンと共に成長できました」【生産者:林孝輝氏】「この場に立てるのもメイショウサムソンのおかげです」★武豊騎手が復帰後初勝利。 4日、京都9R・4歳上1000万下(ダート1400m)で1番人気ハイエモーション(牡4、美浦・萩原清厩舎)が優勝。騎乗していた武豊騎手(39、栗東・フリー)は、骨折からの復帰後初勝利を挙げた。 同騎手は昨年11月23日の京都競馬で落馬。右尺骨骨幹部骨折と診断され、約1か月間レースから遠ざかっていたが、12月21日の朝日杯フューチュリティS(GI、ブレイクランアウト-3着)で戦線に復帰しており、今回が復帰後7戦目(地方を含む)での勝利となった。5日の京都金杯(GIII)ではショウナンアルバに騎乗を予定している。
2009.01.04
コメント(0)

中山金杯・他inウインズv(≧∇≦)v6:57、6:58、ダーから電話。前日は川崎競馬場に行っておりましたが、金杯はウインズですww一応、購入したか否かに拘らず、昨日のブログで予想した分の結果。実際の買い目は、結構違います・・・。★中山金杯・1着アドマイヤフジ、2着ヤマニンキングリー、3着ミヤビランベリ、4着マイネルキッツ、5着ネヴァブション★ダー★予想・2着ヤマニンキングリー、5着ネヴァブション、6着オペラブラーボ、7着キングストレイル、12着リキッドノーツ。★門松ステークス・1着ダークメッセージ、2着マイネルアワグラス、3着アップドラフト、4着タガノエクリプス、5着ナナヨーヒマワリ★ダー★予想・1着ダークメッセージ、2着マイネルアワグラス、3着アップドラフト、4着タガノエクリプス、8着ニホンピロキース。★ハズレ・中山1R・1着、3着、4着★ハズレ・中山2R・1着、2着、4着、7着、11着★ハズレ・中山4R・2着、3着、5着、6着、14着★ハズレ・中山10R・1着、4着、5着、7着、11着★ハズレ・中山11R・2着、5着、6着、7着、14着★的中・京都11R・1着、2着、3着、4着、8着(3連単8番人気・26.6倍・100円BOX購入)←プラス1060円。★投資4300円・回収2660円=マイナス1640円★その他、前売りの京都金杯1000円したので(しかもハズレた)、結局翌日と合わせて、マイナス2640円で済んでいるはずが、途中、ダーに2K渡したので(汗)。←昨日も2K渡したのに(涙)。何だかお財布の中が淋しい(涙)。いつものように、コンビニの前に停めて、8:30からラジオを聴き、馬場造園課による馬場コンディションを確認。mieは、貧乏だ、ダーも貧乏だ(汗)。mieの軍資金は??ってな感じで、ダーに訊ねると。・・・香取特別の的中馬券を渡される(汗)。この3連単、いくら、ついてるんだよ、これがmieの今日の軍資金かよ・・・。お正月のウインズ、凄い混んでたよww12月に、ダーと部下が、カレンダー貰いに並びに行ってくれたけど、9:00とかで、もうなかったようなので、金杯で配るのは欲しいwwどうやらミニタオルのようで、帰宅後開けてみたら、JRA色(緑)の、「馬」って書いたタオルで嬉しいww香取特別の的中馬券を払い戻すと・・・4650円。mieのお財布の中の微々たる資金を足すと、いくらになるのだろうか(汗)。中山1R・・・mieの新聞の印は、1-5-14-15-16。皇成が1番枠で、逃げたら怖い、けど。1レース500円ずつくらいじゃないと、メインまで持たない。結局、5-15-16の3連複300円、5→15→16、15→5→16の3連単を100円ずつの計500円購入。6→1→15の決着で、玉砕。初めに挙げた5頭が掲示板独占(涙)。中山2R・・・スターリバイバルとユニヴァースガイは仕方ないので、1着2着に2頭付け、3着に3頭付けて、計600円の3連単購入。軸2頭は合ってるのに、1着、2着、4着って(涙)。中山3R・・・新馬分らないので、mieは回避、ダーは買ってたけど。中山4R・・・ライカートの軸は合ってるのに、1着馬買ってなーい(汗)。さすがに3レース連続で、1頭足りない、をやってしまい、戦闘意力萎える(涙)。軍資金があれば、せめて1レース1K使えれば、取れるんじゃないか??中山5R~9R・・・mie、メインに備えて回避っ!!←なんじゃそりゃあっ!!中山8R・・・ダーの資金が尽きる(汗)。しかし、ダーはメインは朝イチで購入済み。駐車場代がかかるので、取り合えず車を出し、コンビニの前再び。ウインズ恒例の昼食は、高級お寿司も暫く行けてない(涙)。コンビニで、カップヌードルを買い、車内でラジオ聴いてると。・・・資金尽きて買えなかった8R、ダーが的中していた(涙)。こうゆう時に限って、3連複・35番人気・9,450円。更に重い空気に包まれる車内・・・。ダー「mie、初日の出ステークス、予想してみ??」mie「うーん、ちょっと待ってねー」・・・・・・。mie「出来た、はい」←ダーに新聞渡す。ダー「俺と全く一緒じゃないかよ(驚)!!」mie「うそーん!?」ダー「本当、ほら」mie「スゲーっ!!」ダー「14頭立てで、全く同じって凄いな(汗)」ちなみに。リボンノキシ、ヒシオフェンス、ダイワディライト、ザシークレット、ファイナルスコアー。mie「アントニオマグナムまで、本当なら入れたいんだけどねぇ」ダー「その辺だよなぁ」中山9R・・・そう言えば、ダー、メインと共に、朝イチで寒竹賞買ってたんだった。ベストメンバーって騒いでいたな・・・。mie「ワールドカルティエ買ってないんでしょ??当たる気しない」ダー「俺も(汗)」ラジオに耳を傾けると。ダー「当たったっ!!復活っ!!ウインズ戻ろうっ!!」3連複・3番人気・1,040円×500円=5,200円、即行払い戻しww中山10R・・・ダーが復活したことだし、mieも買いたい初日の出ステークス。ダーが、先日、トラックマンさんに電話したら。ダー「何か、いい馬ない??」トラックマンさん「リボンノキシ」・・・即行切られた、飲んでる最中っぽい(汗)。何しろ、ふたりして別々に予想したら、全く同じになったので(汗)。これは買うしかないだろうって、穴で選んだザシークレットが。プラス32キロの560キロって・・・ちょっとないな、切ろう。素直にアントニオマグナムにするか、サンエムパームにするか。レースを観ながら、ダーの新聞を覗くと、ダーは、サンエムパームにしたらしい、ふたりで玉砕は免れるかも。って、2着トウショウガナー、ふたりとも買ってないしっ!!結局玉砕。しかも、リボンノキシ11着って(涙)。中山11R・中山金杯・・・今年最初の重賞、金杯は、取っておきたいっ!!去年は、京都金杯だけ取った。しかし、余りの当たらなさに(と言うか、微妙に惜しい)、割りとサクッと予想してしまった・・・。アサカディフィート応援してるので、58キロでも着差なく頑張ってるし、夢を買おう、アサカディフィートを入れよう。オペラブラーボ、キングストレイル、ヤマニンキグリー、ネヴァブション、アサカディフィートの3連複BOXだっ!!スタートした直後。ダー「アドマイヤフジが勝つわ(汗)」うん、勝ったね、連覇だよ、おめでとうっ!!うちらは、玉砕したけどね(涙)。12.3-10.9-13.0-11.4-12.1-11.4-11.6-11.7-11.5-12.61コーナー 12(1,8,16)6(2,5)10(3,11)7(9,15)(13,4)14 2コーナー 12(1,8)16,6(2,5)-10,3,11-(7,15)9(13,4)14 3コーナー 12(1,8)(6,16)(2,5)3,10(7,11,15)(9,4)(13,14) 4コーナー 12,1(6,8)(2,16)(3,5,10)(7,11)(9,4)13(15,14) 京都10R・新春ステークスでは、ずっと応援してるシャランジュが走ってたよ。帰ってから成績観たけど、12番人気で7着とは頑張ったよ。しかし、スペルバインドとテイエムアタックの馬連で、1,310円もついたんだね。京都11R・・・ダーが自信有り気だ、既に購入していたらしい。mie「スワン狙って、富士に登録出来ちゃって連闘になったサブジェクト」ダー「また間違ってダート出ちゃったよ(汗)」←除外狙いで出走(汗)。mie「アップドラフトも間違っちゃったんでしょうか??」ダー「mie、覚えておけ、アップドラフトはダートの方が走る」mie「そうだっけ??」←記憶力低下中。ダー「何度世話になったか分らない、この馬には」ダーが余りにも熱心に語るので、聞いてみると、3連単なら6点で済むと言う。マイネルアワグラスとダークメッセージを、1着2着に2頭ずつ固定。3着に、タガノエクリプス、ニホンピロキース、アップドラフトを入れる。4コーナー。ダー・mie「ぬおーっ!!ニホンピロキース挟まれたっ!!審議だぁっ!!」ダー・mie「よしっ!!そのままーっ!!」mie「武、残ってくれーっ!!」ダー「当たったーっ!!」mie「やったーっ!!でも・・・」ダー「アップドラフト審議対象だよー、タガノだったら配当低い」mie「武が残れば、もうちょい配当ついたのにー」審議の間、ひたすら祈り続けるダーとmie。ダー「確定したーっww」・・・7番人気のアップドラフト3着でも、3連単8番人気・2,660円か・・・。ダー「でも、当たることが大切だっ!!」マーチステークスでお世話になったナナヨーヒマワリも、5着と健闘wwmie「いくら買ったの??」←100円購入。ダー「200円ww」mie「偉いっ!!」ダー「よしっ!!最終に入れるぞっ!!」mie「マジっすか!?」ダー「ダメだ、1分前だ、間に合わない」最終は、当たってなかったので、買わなくて良かった・・・。さて。時間も早いし、どうします??mie「ナイター競艇で増やす??」ダー「mie、頭いいなぁww」mie「マジで行くんすか!?」ダー「・・・止めておこうか、眠い、5000円あるよ」mie「mieも5000円ありますが」ダー「寝に行こうか・・・」結局、箱根駅伝のお仕事と、競馬三昧で疲労が激しいダーを寝かすために、ふたりの残金を合わせて寝に行きました・・・。爆睡するダーの横で、相変わらず寝付きの悪いmieは眠れず(涙)。お仕事が残っているので、mieを送って、すぐに会社に戻ったダーなのでした。どうなの??こんな感じの今年の競馬。・・・まぁ、今年も始まったばかりだし、これから取り返しますかww
2009.01.04
コメント(2)

先ほどからの、続きです♪川崎11R・報知オールスターカップ・・・ダーは車に行ったし、mie、予想もせずに、窓に張り付きパドックを観る。窓挟んでるし、上からだし、お馬は動くし、上手く写真が撮れない(涙)。愛するミツアキタービンと、初めてのご対面。感動してずっと観ていたので、ダーが帰って来たことにも気付かず(汗)。ミツアキタービンwwアンパサンドwwジルグリッターwwジルハー&トップサバトンwwダーは6か月休み明けのトップサバトンを切った。mieは、トーセンジョウオーのことがあるので、入れるも、切って、ギャンブルオンミーを替わりに入れるか迷う。結局、アンパサンド、ギャンブルオンミー、トップサバトンで決着。入れ替えたとしても、どの道当たってなかった(涙)。ジルグリッター、4着とは言え、5馬身離されるとは・・・。★報知オールスターカップの結果・レース映像はこちら★川崎12R・・・気持ち的には、思い切ってザマサイレンスを軸にしたいところだけど、ここは手堅く、ニチリンサンカにしようと思う、最終は水野だろう。最後まで的場のファストインパルスと悩んでいると、ダーは、的場軸にしたらしく、結局mieも的場軸に。1着ニチリンサンカ、2着エッセレ、3着ファストインパルスで、どちら軸でも、3連複だから的中ww実は、川崎の最終レースにmieは強く、大抵取って帰る。と言うことで、いつも、最終取れてしまうmieが、結局ダーに夕食ゴチするので、今日は、ふたりで取れて良かったwwプラス460円(汗)。さて、駐車場出るのが大変、全く動かない。停まり切れない車が、芝生の上にまでに停まっている状況。ナンバーも、千葉、足立、多摩・・・様々。どうにか抜け出すと、混んでいるのは東京方面で、道路は空いていたww取り合えずコンビニ寄って、チキンと、←競馬場で食べる間なかった(汗)。明日のウインズのために、東スポを購入。高速に乗って暫く走ると・・・。ダー「競走馬輸送中だっ!!」mie「うわっ!!本当だっ!!追い掛けてっ!!」ダー「ケイエスゴーウェイか、ミツアキタービンだよ」mie「もう、帰るの??さっきまで走ってたのに!?」ダー「当日輸送だもん」mie「えぇ・・・お馬って大変、可愛そう」ダー「そう思うと、可愛そうだろう??」mie「涙・・・」←しょんぼり。ダー「あぁ、やっぱり東名方面だ」分岐点で、分れるふたりと、お馬。mie「ミツアキタービン、ありがとうっ!!また川崎来てねっ!!」ブンブンと手を振り、またの再会を誓う、mieとお馬(涙)。ダーは、さすがに箱根駅伝のお仕事を抜けて来たので、ゆっくりしてる場合ではなく、30分ほど車内で金杯の予想をして、会社に戻って行きました・・・。そしてふたりは、翌日金杯のために、早朝からウインズに行くのでしたww中山金杯inウインズの結果は、後日ww結局川崎競馬から帰った後、早く寝たかったのに、競馬場から持って来た『うまレター』が、愛するタマモクロスの特集だったり、↑タマモサポート、京都金杯優勝おめでとう(涙)!!テンポイントのお話だったりが載っていて、泣き泣き読んでいたので、寝るの遅くなった(汗)。それでも、翌日ウインズ行きましたwwってか、今年の競馬、こんな感じのスタートで、どうなるでしょうか!?★東京ダービー馬・アンパサンドが久々の美酒。 3日、川崎競馬場で行われた第45回報知オールスターC(4歳上、南関東G3・ダート2100m、1着賞金1500万円)は、御神本訓史騎手騎乗の1番人気アンパサンド(牡5、川崎・池田孝厩舎)が、中団追走から徐々に進出し、6番人気ギャンブルオンミーに4馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは2分15秒1(良)。さらに1/2馬身差の3着に4番人気トップサバトンが入った。 勝ったアンパサンドは、父フィガロ、母アビエント(その父ウォーニング)という血統。06年6月に北海道・米川昇厩舎からデビューし、イノセントC(旭川)で重賞初制覇。現厩舎へ移籍後は06年全日本2歳優駿(交流GI)3着、07年羽田盃(南関東G1)2着など惜敗が続いたが、東京ダービー(南関東G1)を制し、ジャパンダートダービー(交流GI)でも2着に入った。約8か月ぶりだった前走・彩の国浦和記念(交流GII)はスマートファルコンの2着だった。通算成績20戦5勝(うちJRA2戦0勝、重賞3勝)。【御神本騎手のコメント】「前回乗せていただいて、この馬の力は感じていたので自信を持って乗りました。(御神本騎手自身)今年に入ってまだ勝っていなかったんですが、初勝利が重賞制覇というのはジョッキー生活の中で初めてです。いいスタートが切れたので、これを励みにどんどん南関東を盛り上げていけるように一生懸命がんばります。応援よろしくお願いします」【池田調教師のコメント】「みなさんお待たせしました、やっと復活することができました。今後は順調に行ってくれれば川崎の代表として川崎記念に向かいたいと思います」★報知オールスターC、全着順&払戻金。 3日、川崎競馬場で行われた第45回報知オールスターC(4歳上、南関東G3・ダート2100m、1着賞金1500万円)の全着順、払戻金は以下の通り。1 アンパサンド 2:15.12 ギャンブルオンミー 43 トップサバトン 1/24 ジルグリッター 55 マズルブラスト クビ6 ゴールドイモン 2.1/27 トーセンベルボーイ 18 ミツアキタービン 1.1/29 レッドドラゴン クビ10 ガッサンプリンス 111 ケイエスゴーウェイ 112 マルカカイゼル アタマ13 エスプリベン 514 ジルハー 大差単勝4 170円 複勝4 110円 10 320円 5 220円 枠複3-6 850円 馬複4-10 1,390円 枠単3-6 980円 馬単4-10 1,820円 ワイド4-10 650円 4-5 250円 5-10 2,220円 3連複4-5-10 2,980円 3連単 4-10-5 11,000円 ★福山大賞典、ムサシボーがレコードV。 3日、福山競馬場で行われた第44回福山大賞典(ダート2600m、1着賞金400万円)は、黒川知弘騎手騎乗の2番人気ムサシボー(牡6、福山・黒川幹生厩舎)が、5番人気サムライランボーに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは3分02秒1(良)のコースレコード。さらに1馬身差の3着に8番人気アナザースターが入った。1番人気ナムラベンケイは5着。 勝ったムサシボーは、父ブラックタキシード、母コンテッサクィーン(その父カーネギー)という血統。05年8月に兵庫・尾原強厩舎からデビュー。兵庫所属時は06年スプリングC(名古屋)2着、08年梅見月杯(名古屋)2着、六甲盃(園田)2着など重賞戦線で活躍した。昨秋、現厩舎へ移籍後は4戦2勝という成績を残していた。通算成績48戦10勝(うちJRA1戦0勝、重賞1勝)。
2009.01.03
コメント(2)

競馬結果報知オールスターカップin川崎競馬場v(≧∇≦)v★mie→マイナス7.71K・ダー→マイナス15Ko(;△;)o6:55、ダーから電話。ダー「行くよー」mie「うーん・・・」ダー「寝てたのかよっ!!」mie「寝てた・・・」ダー「今、国府津だから」mie「箱根駅伝何処にいたの??」ダー「ゴールの近く」mie「えぇっ!!テレビ観てたのに気付かなかった・・・」7:30前くらいには迎えに来るようなので、一応巻き髪になどしてみたwwいつも、ダーのお仕事上、ナイターしか行ったことがないので、朝イチからの川崎競馬場で、ちょっと緊張・・・。★ハズレ・1R・1着、3着、4着、5着、6着★的中・2R・1着、2着、3着、5着、6着(3連複3番人気・6.6倍・100円BOX購入)←トリガミ(汗)。★ハズレ・3R・1着、4着、5着、6着、8着、9着★的中・4R・1着、2着、3着、6着、8着(3連複4番人気・11.6倍・100円BOX購入)←プラス160円(汗)。★ハズレ・5R・2着、4着、5着、6着、7着、8着★ハズレ・6R・1着、2着、4着、7着、9着★ハズレ・7R・1着、6着、8着、9着、12着、13着★ハズレ・8R・1着、2着、4着、5着、6着、9着★的中・9R・1着、2着、3着、4着、6着、9着、12着(3連複5番人気・19.1倍・100円1頭軸BOX購入)←プラス410円(汗)。★ハズレ・11R・1着、3着、4着、10着、13着★的中・12R・1着、2着、3着、5着、6着、9着(3連複3番人気・14.6倍・100円1頭軸BOX購入)←プラス460円(汗)。★ハズレ・福山9R・1着、5着、7着、9着、10着★2R・ハクバノイデンシ複勝100円←記念馬券用。★11R・ミツアキタービン単勝100円←記念馬券用。★投資13900円・回収5190円=マイナス7710円★・・・1万くらい負けてると思ってたのに。お財布の中と合わない感じ・・・途中で、ダーに2000円貸したの考慮しても。間違え見付けた方、お知らせ下さい(汗)。本年一発目の競馬は、川崎競馬でスタートっ!!お財布も新調したし、ロンTも靴下も、新しいのおろしたww新年だしねwwお正月の競馬場は、凄い混むと言うので、特観席はmieが予約済。1号スタンド・か-1列、5番6番と言う、ウィナーズサークルの真上を取れて、ラッキー♪7:56、高速に乗る前に、コンビニでお茶を購入。高速に乗ると、思った以上にスムーズに流れ、覚悟していた浅田のインターも、多少混んでたくらいで、インター下りたら、すいていた。コンビニ寄ったら、競馬新聞がなかったので、更に先のローソンで、8:36、勝馬と、プリッツサラダ味を購入。1Rは、11:20スタート、時間有り過ぎ。取り合えず、競馬場の前まで行くと、前に2台。ダーが、入り口に聞きに言ったら、立体は、8:50、競馬場内駐車場は、9:00に開けてくれると言う。競馬新聞眺めていたら、すぐ開いたww駐車場の料金所のおじさんは、mieのこと覚えてくれる人だったwwこのおじさんがいると、mieは嬉しい、だっていつも。「待ってたよー、いつもありがとうねー」とか、「あなたが来ると、いいことありそうな気がするんだよー」とか、言ってくれる。今日は「はい、女性1番っ!!いいねぇ、女性はーww」うん、何しろ、うちの車が3台目だからねwwダー「とにかく熱いから、俺の帽子被って行け」ダーの帽子を借り、ふたりしてサングラスをかけ出陣。朝の競馬場・・・誰もいない、そして、明るい。貴重な、誰もいない朝の川崎競馬場の写真ww新年なので、先着でカレンダー貰えるので、早速行くと。「10:00からです」と言われ、車に戻る(汗)。9:50、ダー「そろそろ行くかww」ってな感じで車降りると。入り口に背を向けて止まってたから気付かなかったけど、既に並んでる人々(汗)。急いでカレンダーを3個確保ww(mie用、ダー用、ダー会社用)。朝日杯の時、ウインズで配っていた川崎競馬場のボールペンに、入場無料券が入っていたので、←ゴミ箱からも拾ったのでたくさんある(汗)。無料で入場すると、クジをくれたので、即開くと。ダー「当たったっ!!」いきなり、競馬場内の500円券をGET!!何かいいことありそうww・・・しかし、運を使い果たしたことを、この時気付かなかった(涙)。特観売り場に行くと、どんどん満席のランプがついて、1号スタンド特観も、数席したなかった(驚)!!レースまで、時間があるー、凄いあるー。いつも、ナイターも途中から参加なので、レース間隔がなく。席に着いたものの、熱いなんてもんじゃない(汗)。1列目は、サウナ状態、更に日差しが眩しくて、サングラスはずせない。余りの暑さに、時間もあることだし、11:00まで、散策。あぁ、今日こそ1階の焼きそばが食べたいけど、外は寒い。結局2階で、煮込みを購入(当たった券を使った)。これも食べたかったの、来賓室行った時、美味しそうに食べてる仲間を見て。上に戻り、パドック眺めながら完食。←席は暑いので。本日の気になった辺り。川崎1R・・・買ってない的場が2着入って、いきなり、1着、3着、4着、5着、6着の涙馬券(涙)。川崎2R・・・パドック降りる元気もないくらい、中と外の温度差があるので、上から観たのだけど、ハクバノイデンシに感動。競馬歴が凄い長いダーも、初めての生白毛を観たらしい。本当に、透き通るような白さで、2Rだと言うのに、パドック混んでる。7番カートゥニストの右後ろ脚の運びがおかしい。mie「7番の脚、何であんなんヒョコヒョコしてるの??」ダー「右後ろ脚、変だよなぁ??」2着・・・そうゆう歩き方が癖の、お馬らしい。1000円買って、660円の払い戻しで、早くもガミる(汗)。川崎3R・・・3R、4R共に、オウシュウのお馬がいて、悩む。オウシュウとは、相性が悪い、買うも、やはり9着。mieのパドック中継が始まる。「オラッ!!的場早く乗ってくれよ、俺走る気満々なんだよっ!!」「観てくれ、俺の剃り込みを、カッコイイだろっ!!」ダー「剃り過ぎだよ(汗)」フィオラノキング軸で、いきなり出遅れ(汗)。と、思ったら、恐ろしく強かったっ!!今日は的場に乗れっ!!軸は合ってたが、ヒモがハズレ。川崎4R・・・オウシュウ、買わない訳にはいかない(汗)。今日は、竹見さんが来るので、今野くんは頑張るかもwwオウシュウ優勝してくれたけど、固い決着で、プラス160円(汗)。2着は、中4日のアインポイント。地方競馬のお馬に、年末年始は関係ないのね、休ませてあげたい・・・。ダーの3連複1点的中は、良くやったっ!!馬複も抑えてるしww川崎5R・・・ココ、勝負かしらー、とか思って、6頭BOXで20点購入も、人気薄のジュピタープリンス優勝で、玉砕。川崎6R・・・また、1着、3着か、で玉砕。2着のハクシュウレンポーは、ノーマーク(汗)。川崎7R・・・軸馬は合っているのに、2着、3着買ってない。2着は、ブービー人気のヤマイチリベラル。トークショー・・・佐々木竹見さんと、目黒貴子さんのトークショーが、ウィナーズサークルで開催。丁度真上の席だったので、良く観えて感動wwしかし、余りにも混んでいるので、下まで行く勇気がなかった。川崎8R・・・また軸馬は合っているのに、3着にブービー人気のカズサハイウェイで玉砕。今日は、そうゆう日なのだろうか??穴で狙った、mieのピコーンと来たキャンビーウノ、シンガリ人気は9着。川崎9R・・・7番人気のキーケース(石崎隆)が2着に入って3連複取るも、プラス410円(涙)。ダー「石崎、差せーっ!!って、そこまで差さなくてもー(涙)」mie「どうしたの??」ダー「石崎3着付けで3連単買ってたのにー(涙)」mie「爆笑ww」ダー「差し過ぎだー、まとめてかわしたー、3着でいいのにー(涙)」どこまでもついてない、ダー。福山9R・福山大賞典・・・朝から「ブリットレーン、馬鹿にするなよっ!!」と、ブリットレーンの低評価を嘆いてたふたり。ムサシボー×ナムラベンケイは固いと思ってたので、1着に2頭付け、2着にその2頭にプラスしてクラマテングの3頭付け、3着にその3頭にプラスして、ブリットレーン、ロジュマン(ダーは、モモカプリンセス)の5頭付け、3連単フォーメーションを買ってたのに。mie「ベンケイ、ムサシボー、サムライ、テングの歴史馬券かもよww」とか言ってたら、本当に、ムサシボー×サムライランボーで決まった(汗)。川崎10R・・・福山大賞典を観ていたので、予想する時間がなく、mie回避。ダーは、資金が尽きて、車に取りに行くと言う。ちなみに、前半は、マイナス2Kで済んでいると言ってたのに、どこで、ここまで落ちたのだろうか(汗)。それでは、10R間に合わないだろうと思い、取り合えず2K渡す。ダーが馬券買ってる最中に、mie、電光掲示板にモエレキノコエ取消の文字発見。ダー、馬券買った時に初めて取消に気付き、調子狂ったのかハズレる。ダーは10R買ってから、即行で車に走る(汗)。字数制限により、続きます(汗)。
2009.01.03
コメント(0)
競馬予想中山金杯・京都金杯・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ6:55、ダーから電話。ダー「行くよー」mie「うーん・・・」ダー「寝てたのかよっ!!」mie「寝てた・・・」ダー「今、国府津だから」mie「箱根駅伝何処にいたの??」ダー「ゴールの近く」mie「えぇっ!!テレビ観てたのに気付かなかった・・・」本当は、今日も箱根駅伝でお仕事だったのに、見事に逃げ出して、川崎競馬場に行った、ダーの予想(汗)。★中山金杯・ オペラブラーボ、キングストレイル、ヤマニンキングリー、ネヴァブション、 リキッドノーツ★京都金杯・◎バトルバニヤン→アドマイヤオーラ、ファリダット、タマモサポート、アドマイヤスバル、エーシンフォワード★門松ステークス・◎ダークメッセージ→タガノエクリプス、マイネルアワグラス、ニホンピロキース、アップドラフト・・・久々の川崎競馬場でmieが放馬(汗)。うん、今日放馬してたお馬いたけど、疲れたよ・・・。予想は、ダーに任せた、mieは、寝る前に考える、だって。明日は、ウインズ予定だからよーっ!!今朝、6:55に電話あって、多分7:20くらいに迎えに来て。ダーが、箱根駅伝のお仕事から抜け出すのと、お正月の川崎競馬場は駐車場並ぶと言うので、早々に到着。1Rのスタートが、11:20だと言うのに、9:00に駐車場が開いて。10:00に入場口が開いて、最終レースまでやって来ましたww後程か、後日更新するけど。新年早々、負けたけどね(汗)。眠いわー、楽しくて、疲れたわーww取り合えず、明日、中山金杯ね。中山金杯、アサカディフィート頑張れww今日は、ミツアキタービン応援してたんだけど。←記念に単勝馬券購入。何か、「引退させてあげたいなぁ」とか思いつつ、もう、愛しくて、ずっと観てたい思いもあるのよねぇ・・・。明日は、今日負けて資金がないので、アサカディフィートの記念単勝馬券買おうかしら。宝塚記念の時も、勝ったけどww京都金杯、タマモサポート頑張れww全走キャピタルステークス優勝しましてねwwmieの夢である「タマモクロス産駒で、GIをっ!!」の夢を、この仔に託そうではありませんかっ!!・・・でも、これもまた愛しいコンゴウリキシオーや、ずっと応援してるアドマイヤスバルも出るのよね。京都金杯、去年取ってるわww←2008.1.5ブログ参照。応援しているお馬が、明日の京都10R・新春ステークスにも。シャランジュwwmieの阪神JF、本命馬でしたwwはい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ローゼンカバリー半弟・アーリンダルがデビュー。 4日(日)と5日(月)の各競馬場における出走馬が2日に確定した。 今週は中山、京都で計6鞍の3歳新馬戦が組まれており、月曜中山5R(芝2000m)では、ローゼンカバリーの半弟で近親に活躍馬を数多く持つアーリンダルがデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆4日(日)・中山3R(ダート1800m)トーセンルーチェ(牡3、内田博幸・鈴木康弘、マリエンバード)半兄にフリオーソ(全日本2歳優駿-交流GI、ジャパンダートダービー-交流GI、帝王賞-交流GI)。・京都6R(芝1800m)タッチアス(牝3、武豊・浅見秀一、Mineshaft)半兄にLion Heart(ハスケル招待Hなど米G1・2勝)。テイエムハリアー(牡3、熊沢重文・五十嵐忠男、ニューイングランド)半姉にテイエムプリキュア(阪神ジュベナイルフィリーズ-GI)。ホウショウアビル(牝3、小牧太・安田伊佐夫、Tale of the Cat)母はゲイリーファンキー(新潟3歳S-GIII)。◆5日(月)・京都3R(ダート1800m)アースワンハート(牡3、小牧太・野元昭、アジュディケーティング)全兄にアジュディミツオー(東京大賞典-交流GI・2勝、川崎記念-交流GI、かしわ記念-交流GI、帝王賞-交流GI)。・京都4R(ダート1400m)トミケンヘイロー(牡3、福永祐一・白井寿昭、ゴールドヘイロー)母はトミケンクイン(TCK女王盃-交流GIII)。・中山5R(芝2000m)アイスキャッスル(牝3、菊沢隆徳・戸田博文、マンハッタンカフェ)半兄にシャーベットトーン(マーキュリーC-交流GIII)。アーリンダル(牡3、横山典弘・鈴木康弘、アグネスタキオン)母はダイナフェアリー(オールカマー-GIIIなど重賞5勝)。半兄にローゼンカバリー(AJCC-GIIなど重賞4勝)、サマーサスピション(青葉賞-GIII)。キングヴィオラ(牡3、内田博幸・伊藤正徳、キングカメハメハ)母はドナヴィオラ(イエローリボンSなど米G1・2勝)。 ★アグネスタキオンがリーディング獲得。 JRAは30日、08年度の各種リーディングを発表した。 種牡馬部門(サラ系全馬)は、ダイワスカーレットやディープスカイなどを出したアグネスタキオンがリーディングを獲得し、13年連続リーディングを続けていたサンデーサイレンス(7位)の牙城をついに崩した。 また、2歳リーディングは新種牡馬キングカメハメハが獲得し、2位も新種牡馬ネオユニヴァースが続いている。サラ系全馬、サラ系2歳のそれぞれ上位10頭は以下の通り。◆サラ系全馬1 アグネスタキオン2 フジキセキ3 ダンスインザダーク4 クロフネ5 サクラバクシンオー6 ブライアンズタイム7 サンデーサイレンス8 フレンチデピュティ9 マンハッタンカフェ10 グラスワンダー◆サラ系2歳馬1 キングカメハメハ2 ネオユニヴァース3 シンボリクリスエス4 アグネスタキオン5 マンハッタンカフェ6 スペシャルウィーク7 サクラバクシンオー8 クロフネ9 マイネルラヴ10 タイキシャトル★ノーザンファーム、5年連続生産者1位。 JRAは30日、08年度の各種リーディングを発表した。 ブリーダー(生産者)部門は、アドマイヤジュピタ、ヴァーミリアン、オウケンブルースリ、カネヒキリ、スリープレスナイト、トールポピー、ブエナビスタ、ブラックエンブレム、ブルーメンブラットなどを生産したノーザンファームが5年連続のリーディング。2位社台ファーム、3位白老ファームまでは昨年から変動がなかった。 また、オーナー(馬主)部門では、キャプテントゥーレ、ファイングレイン、リトルアマポーラ、レジネッタなどを所有する(有)社台レースホースが、2年ぶりにリーディングを獲得している。各部門のベスト10は以下の通り。◆ブリーダー(敬称略)1 ノーザンファーム2 社台ファーム3 (有)社台コーポレーション白老ファーム4 ビッグレッドファーム5 下河辺牧場6 笠松牧場7 岡田スタッド8 千代田牧場9 ノースヒルズマネジメント10 追分ファーム◆オーナー(敬称略)1 (有)社台レースホース2 (有)サンデーレーシング3 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン4 (有)キャロットファーム5 近藤利一6 松本好雄7 吉田照哉8 金子真人ホールディングス(株)9 大城敬三10 平井豊光 ★サンデーサイレンス、BMSは3年連続首位。 JRAは30日、08年度の各種リーディングを発表した。 ブルードメアサイヤー(BMS=母の種牡馬)部門(サラ系全馬)は、サンデーサイレンスが3年連続3回目のリーディングを獲得。2歳馬部門も首位となり、BMS部門は3年連続のダブル受賞となった。サラ系全馬、サラ系2歳のそれぞれ上位10頭は以下の通り。◆サラ系全馬1 サンデーサイレンス2 トニービン3 ノーザンテースト4 ブライアンズタイム5 マルゼンスキー6 ジェイドロバリー7 リアルシャダイ8 Nureyev9 Caerleon10 Woodman◆サラ系2歳1 サンデーサイレンス2 トニービン3 ノーザンテースト4 ブライアンズタイム5 アフリート6 Caerleon7 ジェイドロバリー8 Storm Cat9 コマンダーインチーフ10 ラムタラ ★戸崎圭太騎手が初の全国リーディング。 12月31日、08年の地方競馬全日程が終了。各部門のリーディングが決定した。 騎手部門は戸崎圭太騎手(28、大井・香取和孝厩舎)が306勝を挙げ、自身初となる全国リーディングを獲得。また、調教師部門は角田輝也調教師(45、愛知)が年間最多勝記録となる213勝を挙げて4年連続の全国リーディングを獲得した。08年の地方競馬における騎手、調教師勝利数ベスト10は以下の通り。◆騎手ベスト101 戸崎圭太(大井) 306勝2 木村健(兵庫) 288勝3 的場文男(大井) 264勝4 岡部誠(愛知) 264勝5 赤岡修次(高知) 211勝6 安部幸夫(愛知) 208勝7 坂井英光(大井) 202勝8 川原正一(兵庫) 201勝9 菅原勲(岩手) 186勝10 山口勲(佐賀) 177勝◆調教師ベスト101 角田輝也(愛知) 213勝2 田中守(高知) 169勝3 藤田正治(笠松) 148勝4 松木啓助(高知) 145勝5 伊藤強一(笠松) 132勝6 平山良一(荒尾) 130勝7 雑賀正光(高知) 113勝8 金田一昌(金沢) 105勝9 錦見勇夫(愛知) 97勝10 服部義幸(ばんえい) 95勝※勝利数が同じ場合は2着の多い順
2009.01.03
コメント(4)
あけましておめでとうございますo(^ー^)o昨年は、大変お世話になりましたww年末は、何かとバタバタとしておりましたが・・・。落ち着きましたら、徘徊等しますので(汗)。今年も宜しくお願い致します♪さて、昨年も、競馬三昧の一年でしたww一昨年の終わりに、地方競馬に本格参戦しまして・・・。すっかり川崎競馬場にハマってしまったので。1/3、川崎競馬場の特観席予約しましたwwうん、一昨日ダーから電話あって、箱根駅伝逃げると言うので、昨日一応予約取って、今日チケット取りに行きました♪ついでに、反省会in居酒屋でお馴染みの居酒屋さんの前を通ったので、ちょこっとマスターに挨拶して来ました♪ちなみに・・・。1/4、ウインズで金杯かもよwwそれとですねぇ。今年は、少しピアノの練習しようかと。実は、紅白で平原綾香さんの「ノクターン」を聴いて、「たまには弾くか」と思って楽譜出したら・・・。何だか、読めない(汗)。4歳から16歳まで、ピアノを習い、高校時代は選択科目も全部音大用にして、ソルフェージュから楽典から、一通りやったのに。・・・普段弾かなくなっただけで、こんなになるものかと、かなーりショックを受けてしまいました・・・。競馬以外も色々とやりたいことはあるのだけど。もっと本も読みたいし、歴史の勉強とかもしたいのだけど。競馬って、毎日あって、忙しいのよね♪でも、今年は、少し、競馬以外のやりたいこともやってみたいかな。いつもそう思ってなかなか出来ないけど(汗)。そんな感じで、今年も宜しくお願い致します♪
2009.01.01
コメント(6)
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()

![]()