全41件 (41件中 1-41件目)
1
祝!!東京2歳優駿牝馬優勝!!プリマビスティー(@^∇^@)結果から。★東京2歳優駿牝馬・1着プリマビスティー、2着オノユウ、3着キョウエイトリガー、4着レッカ、5着レギュラーサヤカ★ダー★予想・1着プリマビスティー、2着オノユウ、3着キョウエイトリガー、5着レギュラーサヤカ、11着ブルーマーサー。東京2歳優駿牝馬、プリマビシュティー。強いねっ!!このお馬っ!!ダーが、また3連複なら当たっているが(固いが)。今日は、さすがにお仕事忙しい過ぎて、買ってないだろうなぁ・・・。mieは、オノユウが移籍後で人気になっていて、どうかなぁと思ったのですが。さすがですね、北海道2歳優駿の大敗は、何だったんだろうと、改めて思います。思った通りのスパンキーラビットの逃げで、もしや残るのではと、ちょっと思いました。これから、このお馬をどうしようか、悩みます。ブルーマーサは強いお馬だと思っていたのですが、11着。真島騎手がレッカに乗って4着、選んだのかどうかは分りませんが。やはり、鎌倉記念のレベルが高かったと言うことは、改めて思いました。12.2-11.5-12.7-12.9-12.8-13.7-13.9-13.71角 9,8,12,4,14,(3,5),1,6,(10,11),2,15,13,16 2角 9,8,12,14,4,5,3,1,(6,11),(2,10),15,16,13 3角 9,(12,14,5),8,4,3,(1,11),10,6,2,16,15-13 4角 9,(12,14,5),(8,4,3),11,1,(6,10),(16,2),15=13 ★東京2歳優駿牝馬の結果・レース映像はこちら★それとですね。今日も、掃除をしつつ、途中からPCはネット中継繋げっ放しだったのですが。大井11R・カウントダウン2010賞に、ロマとマルヨシロワンが出走してたんですよっ!!常連ブロガー様ならご存知の、mieの応援しているお馬です♪4着マルヨシロワイン(10番人気)。5着ロマ(5番人気)。同じ舞台で、マルヨシロワインちゃんが1/2馬身先着っ!!ビックリです、このお馬、人気になると飛んだりしてたのですが。歯がゆい気持ちで、それでも買える時はいつも買ってたのですが。ロマちゃんに先着とは、同じ斤量で凄い・・・。ロマは、確実に終い、いい脚を使うんですよね。しっかり伸びてくれるので、本当にいつも期待していますww最終も面白くてねぇ・・・ロイヤルマコトクンは、1番人気に応えて優勝。つい買いたくなるサザンクロスラリーが4番人気で2着。ラッキーブレイクが3番人気で9着だったのですが。今年は8歳馬がね、カンパニーとかエアシェイディとか頑張っているので。・・・引退でも良かったのですが、折角移籍したのでもうひと花期待していますwwさて。今日は、大晦日、全くそんな感じはしませんが。今年は、大掃除も目標まで遥かに届かない状況ですが。紅白観ないと年を越せない人間なので・・・。ちょっとうるっとなるところもあったりしつつ、観ていますwwそろそろ年越し蕎麦作ろうっと♪夕方祖父母と庭に出て、お稲荷様のお参りに。・・・凄く良い月夜ですね♪今年は、もの凄く早かったです・・・川崎競馬場に随分と行ったなぁと。来年は、もっと行きそうな気配です(汗)。早速、1/3は、報知オールスターカップ観戦に行って来ますww今年も行ったので、2年連続です。ミツアキタービンとケイエスゴーウェイは、来ないのか(涙)。・・・ってか、ミツアキタービン抹消してる(涙)。全く知らなくて、ショック・・・。今年の1/3は、高速で馬運車追い駆ける形になって。「また来てねーっ!!」と、手を振ったのに・・・。11/23に、引退式もあったんだね、重賞いっぱい勝ったもんねww・・・ってか、ケイエスゴーウェイも抹消してる(涙)。あーん、知らなかった・・・。すっかり競馬ブログになりつつありますが。・・・殆ど本人の記録用になりつつありますが。お世話になった方々、遊びに来て下さる方々、1年間ありがとうございました♪拙いブログですが・・・来年も遊びに来るよーwwと言う皆さんがおりましたら。また、宜しくお願い致します♪よいお年をっ!!★プリマビスティーが南関東2歳女王に/大井・東京2歳優駿牝馬。 31日、大井競馬場で行われた第33回東京2歳優駿牝馬(2歳牝、南関東G1・ダート1600m、1着賞金2000万円)は、左海誠二騎手騎乗の3番人気プリマビスティーが道中は中団を追走、3角手前から一気に進出し4角で先頭に並ぶと、直線では1番人気オノユウを突き放し、同馬に3.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分43秒4(良)。さらに2馬身差の3着には4番人気キョウエイトリガーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆プリマビスティー(牝2)父:プリサイスエンド母:ロングプリマ母父:ロイヤルスキー厩舎:船橋・岡林光浩通算成績:10戦4勝(うちJRA2戦0勝、重賞1勝)主な戦績:エーデルワイス賞(交流GIII)3着★2009年最後の重賞はゴッドセンドが制す/高知・高知県知事賞。 31日、高知競馬場で行われた第40回高知県知事賞(3歳上、ダート2400m、1着賞金135万円)は、中西達也騎手騎乗の3番人気ゴッドセンドが、2周目の3角手前から徐々に進出すると直線で内を突いて伸び、外から追い上げた2番人気ハンドシェイクに1馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは2分48秒9(良)。さらに1馬身差の3着に圧倒的1番人気(単勝1.2倍)のジョインアゲンが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ゴッドセンド(牡7)父:ジェイドロバリー母:トーヨーシービー母父:ミスターシービー近親:伯父トーヨーリファール(NZT4歳S-GIIなど重賞3勝)、半弟スパイナルコード(高知優駿など重賞5勝)厩舎:高知・炭田健二通算成績:64戦9勝(うちJRA42戦4勝、重賞2勝)主な勝ち鞍:09年星雲賞(門別)★ノゾミカイザーが一騎討ちを制す/笠松・東海ゴールドC。 31日、笠松競馬場で行われた第38回東海ゴールドC(3歳上、ダート1900m、1着賞金330万円)は、吉田稔騎手騎乗の4番人気ノゾミカイザーが道中は中団を追走、2周目の向正面から徐々に進出し直線入口で先頭に立つと、内で粘った圧倒的1番人気(単勝1.2倍)キングスゾーンとの叩き合いをアタマ差制して優勝した。勝ちタイムは2分03秒6(稍重)。さらに3馬身差の3着には2番人気エーシンアクセランが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ノゾミカイザー(牡4)父:ユートカイザー母:イズミメガミ母父:ナグルスキー厩舎:愛知・錦見勇夫通算成績:33戦7勝(うちJRA2戦0勝、重賞4勝)主な勝ち鞍:09年新春盃(名古屋)、08年岐阜金賞(笠松)、08年スプリングC(名古屋)★タニノウィンザーが連覇達成/荒尾・肥後の国グランプリ。 31日、荒尾競馬場で行われた第4回肥後の国グランプリ(ダート2000m、1着賞金60万円)は、吉留孝司騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.2倍)タニノウィンザーが、逃げる2番人気テイエムジカッドを3角で捕らえると直線を向いてもさらにリードを広げ、同馬に4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分15秒9(稍重)。さらに1.1/2馬身差の3着には4番人気コスモタクミが入った。 勝ったタニノウィンザーは、昨年に続く同レース2連覇を達成した。【勝ち馬プロフィール】◆タニノウィンザー(牡5)父:ラムタラ母:タニノクラリッジ母父:コマンダーインチーフ厩舎:荒尾・頼本盛行通算成績:37戦12勝(うちJRA14戦1勝、重賞4勝)主な勝ち鞍:09年九州記念(荒尾)、大阿蘇大賞典(荒尾)、08年肥後の国グランプリ(荒尾)など★フィオーレハーバーが人気に応える/園田・園田ジュニアC。 31日、園田競馬場で行われた第38回園田ジュニアC(2歳、ダート1700m、1着賞金600万円)は、木村健騎手騎乗の1番人気フィオーレハーバーが、2周目の3角で先頭に立つと直線で抜け出し、2番人気ハイパーフォルテに1.3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分54秒4(良)。さらに7馬身差の3着には4番人気タガノバロットが入った。【勝ち馬プロフィール】◆フィオーレハーバー(牡2)父:ゴールドアリュール母:ハーモナイザー母父:ナリタブライアン伯父:レガシーハンター(福島記念-GIII・2着)厩舎:兵庫・平松徳彦通算成績:6戦4勝(重賞1勝)主な戦績:兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)5着★ハクシンフリーダムが重賞初挑戦でV/名古屋・尾張名古屋杯。 31日、名古屋競馬場で行われた第7回尾張名古屋杯(3歳上、ダート1600m、1着賞金150万円)は、戸部尚実騎手騎乗の2番人気ハクシンフリーダムが、スタート直後からハナに立つと終始リードを保ち、4番人気モエレダンスクインに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分44秒1(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には5番人気テラノハイトップが入った。1番人気グリーンストーンは5着。【勝ち馬プロフィール】◆ハクシンフリーダム(牡6)父:シンボリルドルフ母:ハクシンレットノバ母父:マルゼンスキー厩舎:愛知・瀬戸口悟通算成績:58戦20勝(うちJRA3戦0勝、重賞1勝)★ゴールドマインがマヨノエンゼル破る/水沢・桐花賞。 31日、水沢競馬場で行われた第35回桐花賞(ダート2000m、1着賞金500万円)は、齋藤雄一騎手騎乗の4番人気ゴールドマインが、中団追走から3角で徐々に進出を開始すると直線一気に抜け出し、1番人気マヨノエンゼルに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分08秒7(不良)。さらにクビ差の3着には8番人気ダンストンリアルが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ゴールドマイン(セン5)父:ダンスインザダーク母:スーア母父:Fairy King半妹:ソーマジック(桜花賞-GI・3着)厩舎:岩手・櫻田浩三通算成績:31戦8勝(うちJRA24戦4勝、重賞1勝)★高知のダイナブロスが通算300戦を走破。 31日、高知競馬5R・今年は高知に感謝特別(ダート1300m)に、平地の国内最多出走記録を更新中のダイナブロス(牡13、高知・田中守厩舎)が出走(3着)。これによりデビューからの通算出走回数が「300」に到達した。 ダイナブロスは、父エブロス、母ユウワニート(その父パーソナリティ)という血統。アドマイヤベガ、テイエムオペラオー、ナリタトップロードらと同世代で、98年6月に公営・新潟でデビュー。その後、岩手や上山などを経て03年12月に高知へ転入した。 08年11月にそれまでの記録を保持していたヒカルサザンクロス(高知)の266戦を抜き、その後もコンスタントに出走。デビュー以来約11年6か月での大台突破となった。通算成績300戦13勝。 なお、NARの競走馬成績書が整備された69年より前の参考記録としては、春木競馬(大阪)のコガネマルが53年~63年にかけて平地と障害で476戦、ばんえい競馬のトヨタカが63年~73年にかけて374戦という成績が残っている。
2009.12.31
コメント(2)
![]()
競馬予想・東京2歳優駿牝馬元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ16:58、ダーから電話。ダー「俺、今○○なんだよ」mie「まぁ、割りと近く」←近くもないが。ダー「後で、ちょっと行けるかも」mie「本当!?」東京シンデレラマイルは、ハズレたが(涙)。滅多にやらない競輪でも3連単・3連複的中ww確変か!?あと1日しかないけどね、ダーの予想(汗)。★東京2歳優駿牝馬・キョウエイトリガー、レギュラーサヤカ、ブルーマーサー、プリマビスティー、オノユウ東京2歳優駿牝馬、ボックスで。うわーww面白いメンバーだなぁ♪注目は、やはりオノユウですかね、川崎へ転厩後、初めての出走ですからね。水が合うかどうか、大井コースは合うと思いますけどね。今年は・・・中央の2歳馬は良く分らなかったのだけど、地方は分るぞwwダーの予想は無難だと思う。真島騎手が、ブルーマーサーではなく、レッカに乗るのが何故だか分らないが。ローレル賞の上位組は、強いと思う。ただ、あのレースで1番人気だったスパンキーラビット。気性のせいかな、レースになってない状況だったので、あの1戦で評価してしまうのはどうかと。個人的に思ったりしてるんですけど、確か、mie軸予想にしてた記憶が。あてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 クラスペディア 24.5 3.2-5.4 02 フレーザーハクユウ 47.0 7.8-14.0 03 キョウエイトリガー 5.0 1.5-2.3 04 レッカ 55.6 13.0-25.0 05 レギュラーサヤカ 6.3 1.2-1.6 06 ヴィップクオリティ 29.6 9.6-17.0 07 タカヒロフェアリー 17.3 9.6-17.0 08 ナリショーシーズン 39.9 13.0-23.0 09 スパンキーラビット 16.3 7.4-13.0 10 ブルーマーサー 9.5 2.8-4.8 11 プリマビスティー 4.5 2.1-3.4 12 ロゼワイン 7.7 2.3-3.8 13 ハカタアレイオーン 96.5 45.0-83.0 14 オノユウ 4.3 1.2-1.6 15 プラネットバード 141.0 8.3-15.0 16 ラブリーランサム 43.7 5.9-10.0 さて。今日は、先ほどのブログで書いた通り、1年間の東スポ整理をしてたのだけど。どうも読んでしまって、進まず。未だベッドの上に散乱している状況(汗)。その状況で、ダーから電話があり。年末は、ダーのお仕事が忙しいので、まず会うのは難しいのだけど。どうにか来るとのことで、新聞は散乱したまま。ダー、昨夜も、夜中3:30までお仕事、5:30起床。毎日2時間ほどの睡眠で、今日は徹夜で、明日も寝ないで夜中までお仕事とのことで。30分ほど仮眠取って、食事も昨日肉まん1個食べた切りしてないと言うので。回転寿司を食べに行きました、久々ですwwお仕事戻らないといけないので、急いで食べたら、食べ過ぎた(汗)。わさび大量がふたりして好みなのですが・・・イカの時は気を付けましょう(汗)。そうそう、電話では、競輪グランプリで、3連単・11,550円的中と言ってたけど。どうやら、3連複・2,310円も取ったらしいよ。枠と車単を押さえていなかったことを、後悔してた・・・。しかも、取引先のお客様が買いに行くと言うので、頼んだらしい(汗)。コレで、報知オールスターカップの資金は出来たねwwダーが、「1/3の特観席、売り切れたらしいよ、当日販売は50席らしい」と。mieは、一昨日予約して、昨日取りに行ったのだけど、結構いい席が取れた。やはり、東京大賞典が終わって、良し、お正月、と思って買う人が、急に増えるのかもね。まぁ、1/3に向けて体調を整えてくれと。帰宅したら、やはり、EXILEがレコード大賞だった。mieは、昭和の人間なので、大晦日の夜は、レコ大観て、昔は21:00からだった紅白観て。NHKのゆく年くる年観て。・・・民報は、全部同じ番組だったので、チャンネル変えて確かめたりして(汗)。そうしないと、年が越せない感じがしたが。年々、気象も変になって、昔ほどに季節感を感じないし、テレビも昔みたいには観ないし。レコ大は、一応毎年観てるけど、今年は観てないし。どうも、ちょっとした季節の変化や、有馬記念、東京大賞典か何かで季節を捉え。・・・今は、日付も変わって大晦日だと言うのに、全くそうゆう気分ではない。今年は大掃除が進まなかったし、余計普段と変わりなく。何か・・・そうゆうのを淋しく思う。子供の頃は、家族で紅白観たり(今でも家族と観るが)、何と言うか。もっとお正月に従兄弟と百人一首したり、友達と羽根突きしたり。パソコンも携帯も、それこそ子供の頃は、テレビゲームもどうかって頃。あの頃って、もっと季節を楽しめたのになぁ・・・。大晦日ですよ、信じられない感じです。★オノユウは7枠14番/大井・東京2歳優駿牝馬。 31日(木)に大井競馬場で行われる第33回東京2歳優駿牝馬(2歳牝、南関東G1・ダート1600m、1着賞金2000万円)の枠順が28日に確定した。 エーデルワイス賞(交流GIII)の勝ち馬オノユウは7枠14番、ローレル賞(南関東G3)を制したキョウエイトリガーは2枠3番、同レース2着のレギュラーサヤカは3枠5番にそれぞれ入っている。発走は16時30分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 クラスペディア(牝2、大井・石崎駿)1-2 フレーザーハクユウ(牝2、大井・坂井英光)2-3 キョウエイトリガー(牝2、大井・柏木健宏)2-4 レッカ(牝2、大井・真島大輔)3-5 レギュラーサヤカ(牝2、川崎・町田直希)3-6 ヴィップクオリティ(牝2、船橋・澤田龍哉)4-7 タカヒロフェアリー(牝2、船橋・水野貴史)4-8 ナリショーシーズン(牝2、大井・的場文男)5-9 スパンキーラビット(牝2、川崎・山崎誠士)5-10 ブルーマーサー(牝2、川崎・山田信大)6-11 プリマビスティー(牝2、船橋・左海誠二)6-12 ロゼワイン(牝2、船橋・戸崎圭太)7-13 ハカタアレイオーン(牝2、大井・和田譲治)7-14 オノユウ(牝2、川崎・今野忠成)8-15 プラネットバード(牝2、大井・酒井忍)8-16 ラブリーランサム(牝2、大井・張田京)
2009.12.30
コメント(2)
![]()
祝!!東京シンデレラマイル優勝!!パノラマビューティ(@^∇^@)結果から。★東京シンデレラマイル・1着パノラマビューティ、2着ラインジュエル、3着フサイチミライ、4着コスモプリズム、5着マダムルコント★ダー★予想・1着パノラマビューティ、2着ラインジュエル、3着フサイチミライ、4着コスモプリズム、9着ハニービー、16着リモーネフレイバー。東京シンデレラマイル、パノラマビューティ。おぉ・・・やはり、パノラマビューティなのか・・・。昨年は、御神本騎手で2着だったが、今年は張田騎手で優勝。張田騎手で、3着、3着、1着・・・相性いいのか??ラインジュエルは、次には人気になってしまいそうなので、今回は買いだった。フサイチミライは・・・強い時と、突然負ける時があるので、いつも悩まされるが。今回は、2番人気3着と好走。16:58、ダーから電話。まだ競馬中なのに、随分と早い電話だな。今日のmieは、年末恒例の、1年間の東スポ整理@読んじゃって進まないよー(汗)。パソコンは、大井競馬の中継流れっ放し。ダー「もしもーしww競輪グランブリ取っちゃったww」mie「本当!?」・・・コレが言いたくて、電話して来たのか。ダー「伏見、山崎、武田、海老根で買って、海老根が差し切ったっ!!」mie「おめでとう♪」ダー「山崎飛んで、3連単で、11,550円×100円♪」mie「それは付くな・・・」mieは、競輪分らないし、山崎と伏見しか知らないので、山崎飛んだら付くなくらいの知識。「ビサ」とか言われて意味分らなかったし。←(微差だった)。ダー「でもね、シンデレラマイル、ハズレたの(涙)」mie「どう買ったの??」ダー「昨日ブログで上げた通り」mie「あぁ、怪しいと思ったよ(汗)」ダー「コスモプリズム届かなかった@軸」mie「mieならパノラマビューティ買ってない」ダー「お前なら、そうだよな」mie「だって、前走で人気になってるなら、敢えて」ダー「でもさー、またさー」mie「ラインジュエル2着だよ(汗)」ダー「軸にするには最高のお馬だな」mie「ステイゴールドみたいだよ(汗)」ダー「本当、そうだ」mie「交流重賞ならともかく、地方重賞なら2着なんだよっ!!」ダー「そうだよなぁ」mie「そうなんだよっ!!」ダー「俺、今○○なんだよ」mie「まぁ、割りと近く」←近くもないが。ダー「後で、ちょっと行けるかも」mie「本当!?」・・・来たよ、本当に。12.4-11.2-12.6-12.6-12.4-13.1-13.6-13.01角 1,7,16,(11,15),3,8,14,9,6,2,13,5,10,12,4 2角 1,7,16,3,11,15,14,8,9,(2,6),13,5,10,12,4 3角 1,7,3,16,11,(5,8),15,14,9,13,4,2,6,10,12 4角 1,3,7,5,11,16,8,9,13,4,2,14,15,6,10,12 ★東京シンデレラマイルの結果・レース映像はこちら★★パノラマビューティが重賞初制覇/大井・東京シンデレラマイル。 30日、大井競馬場で行われた第3回東京シンデレラマイル(3歳上牝・ダート1600m、1着賞金1500万円)は、張田京騎手騎乗の4番人気パノラマビューティが、直線最内から抜け出し、6番人気ラインジュエルに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分40秒9(良)。さらにクビ差の3着には2番人気フサイチミライが入った。【勝ち馬プロフィール】◆パノラマビューティ(牝7)父:ダンスインザダーク母:ミュゲルージュ母父:リアルシャダイ厩舎:船橋・松代眞通算成績:42戦5勝(うちJRA32戦3勝、重賞1勝)★エーシンシャウラが重賞初制覇/笠松・ライデンリーダー記念。 30日、笠松競馬場で行われた第13回ライデンリーダー記念(2歳・ダート1600m、1着賞金200万円)は、岡部誠騎手騎乗の3番人気エーシンシャウラが、好位追走から直線で1番人気マルヨサイレンスの猛追を1/2馬身差凌ぎ優勝した。勝ちタイムは1分44秒7(良)。さらにアタマ差の3着には4番人気ホワイトロマンが入った。【勝ち馬プロフィール】◆エーシンシャウラ(牡2)父:エイシンサンディ母:エイシンカッパー母父:エイシンワシントン厩舎:笠松・伊藤強一通算成績:7戦3勝(重賞1勝)★ホクショウバトルが2歳チャンピオンに/ばんえい・ヤングチャンピオンシップ。 30日、帯広競馬場で行われた第11回ヤングチャンピオンシップ(2歳・ダート200m、1着賞金60万円)は、藤野俊一騎手騎乗の2番人気ホクショウバトルが、6番人気アウルメンバーに3.1秒差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分14秒6。さらに1.3秒差の3着には1番人気テンマデトドケが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ホクショウバトル(牡2)父:インディボクサー母:風乃亜美母父:シマノカチクリ厩舎:ばんえい・岡田定一通算成績:19戦7勝(重賞1勝)
2009.12.30
コメント(2)
![]()
競馬予想・東京シンデレラマイル元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:11、ダーから電話。ダー「予想行くよーww」mie「はいよーww」東京大賞典は、ハズレたが、11Rで逆転して、本日26,000円プラスのダー♪年末に確変か!?あと2日しかないけどね、ダーの予想(汗)。★東京シンデレラマイル・◎コスモプリズム→パノラマビューティ、ラインジュエル、ハニービー、フサイチミライ、リモーネフレイバー東京シンデレラマイル、軸コスモプリズム。mie、夜になってから頭痛で何も考えてないのだけど。・・・何も考えず、メンバーだけざっと観る感じでは、多分ダーとちょっと違う予想になるかも。ダー、ハニービー、良く入れるよねぇ。パノラマビューティ、前走評価で、ここまで人気になるのか・・・。昨年の2着馬だしねぇ、優勝馬は、ミスジョーカー。競馬は、開催のない日の方が、少ないなぁ・・・。すっかり、ほぼ競馬ブログになっている(汗)。明後日も、重賞なんだよーww重賞があると、ダーから前日にほぼ連絡があるので、声聞けるのはいいのですが♪今日は、お掃除してなくて、今年も後2日だけど・・・。・・・今日は、早く休んじゃおうかなぁ(汗)。明日は、競輪グランプリのようで、普段ダーは競輪まで手が回らないようですが。グランプリなので買うのかな??「伏見、山崎、海老根」って言ってましたぁ。mieは全く分らないが、伏見と山崎の名前は知っているwwあてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 チヨノドラゴン 11.8 8.2-11.0 02 ミスジョーカー 25.7 4.8-6.7 03 デザートレジーナ 77.1 15.0-21.0 04 パノラマビューティ 5.6 2.8-3.8 05 マダムルコント 18.6 4.8-6.6 06 インカローズ 89.9 13.0-18.0 07 アンペア 29.6 3.9-5.3 08 ラインジュエル 24.6 3.2-4.4 09 ジェットコマチ 143.8 16.0-23.0 10 ハニービー 93.8 6.0-8.4 11 ツルノゴゼン 6.8 1.6-2.0 12 コスモプリズム 4.7 1.8-2.3 13 フサイチミライ 10.7 3.8-5.2 14 ベルモントプロテア 8.1 2.2-2.9 15 リモーネフレイバー 12.6 4.8-6.6 16 エロージュ 4.6 1.7-2.1 ★パノラマビューティは2枠4番/大井・東京シンデレラマイル。 30日(水)に大井競馬場で行われる第3回東京シンデレラマイル(3歳上牝、南関東G3・ダート1600m、1着賞金1500万円)の枠順が27日に確定した。 クイーン賞(交流GIII)で3着に好走したパノラマビューティは2枠4番、今年のトゥインクルレディー賞(南関東G2)を制しているフサイチミライは7枠13番、昨年の覇者ミスジョーカーは1枠2番にそれぞれ入っている。発走は16時30分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 チヨノドラゴン(牝6、大井・酒井忍)1-2 ミスジョーカー(牝6、船橋・本橋孝太)2-3 デザートレジーナ(牝6、船橋・吉田稔)2-4 パノラマビューティ(牝7、船橋・張田京)3-5 マダムルコント(牝4、川崎・的場文男)3-6 インカローズ(牝4、大井・矢野貴之)4-7 アンペア(牝3、川崎・水野貴史)4-8 ラインジュエル(牝5、大井・真島大輔)5-9 ジェットコマチ(牝5、船橋・石崎駿)5-10 ハニービー(牝3、大井・桑島孝春)6-11 ツルノゴゼン(牝3、川崎・繁田健一)6-12 コスモプリズム(牝3、大井・石崎隆之)7-13 フサイチミライ(牝6、大井・今野忠成)7-14 ベルモントプロテア(牝5、船橋・左海誠二)8-15 リモーネフレイバー(牝4、大井・坂井英光)8-16 エロージュ(牝3、船橋・戸崎圭太)
2009.12.29
コメント(2)
![]()
祝!!東京大賞典優勝!!サクセスブロッケン(@^∇^@)結果から。★東京大賞典・1着サクセスブロッケン、2着ヴァーミリアン、3着ロールオブザダイス、4着セレン、5着ゴールデンチケット★ダー★予想・1着サクセスブロッケン、2着ヴァーミリアン、4着セレン、5着ゴールデンチケット、8着サイレントスタメン。東京大賞典、サクセスブロッケン。今年も接戦の、いいレースでした♪mieは、地方競馬が大好きなので、交流重賞堪りませんww輪乗りを観ながら、「ダート馬は爪厚いなぁ・・・」とか思いつつ。的場さんがボンちゃんなので、ロールオブザダイス(東京ホースレーシング)の勝負服と、間違えないようにしないとなぁ・・・とか思ってました(汗)。レース観てて、「ヴァーミリアンかなぁ」と、かなり早い段階で思いました。サクセスブロッケンは口を割っていて、やはり難しいお馬だなぁと。遅いペースに、すっかりかかっている様子。さすが戸崎くん、フリオーソのペースだなぁと。セレンは、確実に終い伸びることは分っていたけど、やはり早めに動いた感じ。・・・コレは、面白いな。ヴァーミリアンはともかく、サクセスブロッケンを食うお馬がいるかもしれないぞ。あれれ!?やはりサクセスブロッケンなのか!?あんなにかかってたのに、凄いなぁっ!!良し、前2頭は決まったな、どちらかだな。・・・ロールオブザダイスが、しぶといっ!!うん、的場さんじゃなくて、今をときめくレッドの勝負服。そうだよな、ロールオブザダイスだよな(汗)。おぉっ!!セレン来たっ!!統一GIでも通用するのかっ!!夏にはA3クラスでお世話になっていたこのお馬が、東京大賞典で(涙)。mie「セレンーっ!!頑張れーっ!!」←叫び過ぎ(汗)。あうあうー、セレン4着だぁ、でも頑張ったぁ(涙)。・・・ってか、優勝したの、誰(汗)??セレンが届くかに目が行き過ぎて、優勝馬を見損なった(汗)。TOKYO-MXで観てたのだけど、馬場にサクセスブロッケンの文字が映し出され。ゴール前のスローモーションが流れた・・・完全にサクセスブロッケンじゃんっ!!おめでとう・・・サクセスブロッケン&内博・・・。とか思っていたら、審議だった。セレンの応援で、気付きもしなかったけど、PCでパトロールビデオが流れたら、確かに狭い。でも、狭くなってなかったとしても、前2頭は抜けたなぁ、きっと。・・・外国人ジョッキーって、やはり、凄いわ。内博の、「帰って来ました、どうもありがとうございますっ!!」って言うのに、思わず目がうるっとなりました(涙)。そうゆう内博さん、好きです・・・。12.4-11.6-13.0-14.1-13.2-12.1-12.5-12.7-11.8-12.51角 10,14,3,13,9,4,11,7,1,12,2,5,6,8 2角 10,14,3,13,9,4,11,7,1,12,2,5,6,8 3角 10,4,13,1,3,14,9,11,2,5,7,12,6,8 4角 10,4,13,3,14,1,9,(2,11),5,6,7,12,8 ★東京大賞典の結果・レース映像はこちら★そうそう、11Rの予想もあったわね。★大井11R・イヤーエンド特別・1着リワードプレゼンツ、2着リワードファントム、3着クールバニヤン、4着シルクトレジャー、5着ブイゾーン★ダー★予想・1着リワードプレゼンツ、2着リワードファントム、3着クールバニヤン、5着ブイゾーン、6着ミライキング、11着カバードブリッジ。19:11、ダーから電話。ダー「予想行くよー」mie「はいよー」ダー「セレン届かなかったぁ(涙)」mie「セレンに注目し過ぎて、優勝馬分らなかった(汗)」ダー「はふぅん・・・」mie「的場さんと間違えないようにだけ、気を付けて観てた(汗)」ダー、昨日ブログに挙げたフォーメーションで。800円ずつ、9,600円買ってたんだって、玉砕・・・でもね。大井11R・馬複・12番人気・39.5倍×500円=19,750円大井11R・3連複・14番人気・46.7倍×500円=23,350円的中したってよーっ!!また同馬主のワンツー♪今日、17,100円投資したらしいから、払い戻し43,100円から引くと。26,000円の浮きww年末になって確変入ったかもww・・・って、後2日しかありませんが(汗)。最終も、1着ヤサカファイン、2着ボク、3着モエレマジックマンで、いいねwwさて。今日は、お天気いいし、すっきり目覚めたし、お掃除するぞーwwとか思ってたのに。・・・ほぼ出来てない(汗)。昨日、1/3・川崎競馬の特観席の予約をしたのだけど。1/1までに、コンビニに取りに行かなくてはいけない。ちょっと遠いなぁ、面倒だなぁ、年内にもう1度くらいダーが来れば、車で行くのに。あっ、年賀状、出してなかった(汗)。結局、コンビニに行って来た、ついでに、ネオダンディズムくん代を銀行に入れておこう。途中、ダーの会社っぽい車を観た、メーカーなんですけど、凄い荷物(汗)。今年は、もう会えそうもないな・・・。コンビニでチケットを受け取って。折角ここまで来たし、と思い、マックに寄ってお持ち帰り。本屋によって、『うままんが日記』を探したが、やはりない(涙)。・・・と思ったら。『天体戦士サンレッド』の1巻が、試し読み用に置いてあったっ!!天体戦士サンレッド(1)やばいよねぇ、サンレッドwwコミック、買っちゃおうか、悩み中ー。第1期の時は、深夜だったので時々観ていただけなのだけど。第2期が、『中央競馬ハイライト』の後だから、そのまま流れて観られるので、最高ー♪★天体戦士サンレッド・アニメ版公式サイト★↑毎週1話分づつ、ネット配信してるから、是非観てねww全部読みたかったが。東京大賞典に間に合わなくなるので、帰路へ。ところが、途中、尻尾付きコーギーちゃんに出会ったwwこの辺りで尻尾付きは、あのコしかいないと思って、声かけたらそうだった。うーん、数年振りに会ったような、ちょっとじゃれてから帰りました♪★サクセスブロッケン、ヴァーミリアンとの一騎討ちを制す/交流GI・東京大賞典。 29日、大井競馬場で行われた第55回東京大賞典(3歳上、交流GI・ダート2000m、1着賞金8000万円)は、内田博幸騎手騎乗の2番人気サクセスブロッケンが1番人気ヴァーミリアンとの叩き合いをハナ差制し優勝した。勝ちタイムは2分05秒9(良)。さらに1.3/4馬身差の3着には7番人気ロールオブザダイスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆サクセスブロッケン(牡4)父:シンボリクリスエス母:サクセスビューティ母父:サンデーサイレンス厩舎:栗東・藤原英昭通算成績:15戦7勝(うち地方6戦2勝、重賞3勝)主な勝ち鞍:09年フェブラリーS(GI)、08年ジャパンダートダービー(交流GI)★内田「大きな自信に」/東京大賞典レース後コメント。 29日、大井競馬場で行われた第55回東京大賞典(3歳上、交流GI・ダ2000m、1着賞金8000万円)を優勝したサクセスブロッケンの関係者のレース後コメントは以下の通り。◆内田博幸騎手 いい結果で終われてホッとしている。ルメール騎手が動いたときはやられたと思ったが、手応えはよかったので最後の直線にかけた。昨年(3着)は悔しかったので、リベンジできて本当によかった。 今年は地方競馬、大井出身の騎手としてJRAリーディングになれたということで、大きな自信になると思う。 (ファンのみなさんへ一言)帰ってきました!ありがとうございます!◆藤原英昭調教師 ちょっとやきもきしていたが、最後は決めてくれて嬉しい。南部杯からスタートし、ジャパンカップダートを最大目標にしていたが、使いつつよくなっている手応えがあった。今回は最高のデキだったし、経験を積んで確実に成長している。返し馬も初めてまともにできた。 武騎手とルメール騎手が動いてやばいと思ったが、内田騎手が冷静に直線勝負にかけてくれた。エスポワールシチーなどまだまだ強い馬はいるが、まずはフェブラリーS連覇を目標にします。応援よろしくお願いします。★東京大賞典、全着順&払戻金。 29日(火)、大井競馬場で行われた第55回東京大賞典(3歳上、交流GI・ダ2000m、1着賞金8000万円)の全着順、払戻金は以下の通り。1 サクセスブロッケン 2:05.92 ヴァーミリアン ハナ3 ロールオブザダイス 1.3/44 セレン アタマ5 ゴールデンチケット 16 ボンネビルレコード 1.1/47 フリオーソ 1.1/48 サイレントスタメン 3.1/29 ブルーラッド 3.1/210 ヤマトマリオン 3/411 トウホクビジン 412 ケイエスショーキ 1013 ヘキレキ 214 セイリュウザクラ 大差単勝14 290円複勝14 120円13 120円3 460円枠連8-8 290円枠単8-8 290円馬連13-14 280円馬単14-13 650円ワイド13-14 160円3-14 1,470円3-13 1,340円3連複3-13-14 4,120円3連単14-13-3 11,310円
2009.12.29
コメント(2)
![]()
競馬予想・東京大賞典元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:44、ダーから電話。非通知だったのに、フツウに出たら、気を付けろよーと言われた(汗)。ダー「全然仕事終わらないよー(汗)」mie「お疲れ様ー♪」ダー「忙しいよー(涙)」mie「お疲れ様ー♪」本当、忙しそうよ、ダーの予想(汗)。★東京大賞典・◎ヴァーミリアン、◎サクセスブロッケン→○セレン、▲ゴールデンチケット、▲サイレントスタメン東京大賞典、フォーメーションで。ちょっと観づらくてすみません(汗)。◎→◎○→◎○▲こんな感じですwwダーは「セレン軸で行こうかな・・・」と随分と言ってたのですが。結局、今回は相手が強いので、こうなったようです。ちなみに、ウインズに行くと行き着けのお寿司屋さんに行くのですが。土曜日に、佐々木竹見さんがいらしたようで(うちらは日曜日に行った)。「ヴァーミリアン、サクセスブロッケン、セレン、フリオーソ」と仰っていたようです。なのでダーも。ダー「フリオーソ切るのは、怖いけどね(汗)」ってなってました。mieは、やはりヴァーミリアンかなぁって思ってますww「カネヒキリがいないのだから・・・」と言う意識が常に。昨年の叩き合いは壮絶でしたよね。ダートであの上がりでは、的場さんが「無理っ!!」と言うのも分ります(汗)。有馬記念の興奮冷めやまぬ中1日でのダート王者決定戦。今年最後の統一GI、とっても楽しみです♪頑張れっ!!旅するお馬、トウホクビジンっ!!mieは、地方競馬は現地ではないと買えないのですが。ダーが、SPAT4のカードを失くしましてね(汗)。友達とかに頼んで買うみたいですよ。有馬記念に続き、ココは3連単でキッチリ取って欲しいですww友達と言えば。12/27でもちょっと触れましたが。ダーの会社仲間が、枠連1-5、50,000円1点勝負で見事的中したんですよ。でー、今日、電話があったようなのですが。「更に倍にするっ!!」と言ってたようで。ダー「mie、今日の大井11R・年忘れ1dayTW賞観てて」mie「ん??あぁ、今日ナイターなんだよね、プチナイター??」ダー「通常ナイター、行きたかったけど仕事終わらなくて無理だった(涙)」mie「通常ナイターなら、行きたかったなぁ・・・」ダー「あの、枠連1-5男いるだろう??」mie「うん」ダー「その11Rで、2-10-11の馬連買うって、計10万」mie「えぇ!?ちょっと待って確認する」多分内訳は、2-10・3万、2-11・3万、10-11・4万だろうな、オッズ観ると。ジルヴァンクールやモエレプロポーズもいるし、怖いなぁ・・・。結果は・・・1→2→11(涙)。1着ギンザモーゼ(9番人気)@今野が残ったよっ!!あぁ、10万円(涙)。★年忘れ1dayTW賞の結果・レース映像はこちら★ダー「それと、明日の最終面白いよ、予想しようとしたけど難解だった(汗)」mie「確認するー、アデュー2009賞ね」ダー「ナッシュ出てるよww」mie「えぇっ!?何で1200mに出てるの!?」←ナッシュファン。ダー「モエレマジックマンもいるんだよ」↑10/21に、13番人気モエレマジックマン頭で、3連単170,570円的中した。mie「パスクア、ボク、ユキガフル・・・面白いなぁww」ダー「で、最終は分らないから、11Rは予想したww」★大井11R・イヤーエンド特別・◎リワードファントム→リワードプレゼンツ、カバードブリッジ、ミライキング、ブイゾーン、クールバニヤンおぉっ!!ブイゾーンとクールバヤンwwナイター中は、結構現地に行くけど、行けない時も観てないとなぁ・・・。mie「今日ね、1/3報知オールスターカップの特観席予約しておいたよww」ダー「ありがとう、どうだった??」mie「1番前の列の連番だとねぇ、こんな感じ」ダー「おぉ、いい席取れたじゃん、いつもとそんなに変わらないよww」mie「そうなの??この前(12/16)が結構端だったから、それよりいいなと思ったけど」ダー「全然OK♪ありがとう♪」ってことで、ダーにお仕事頑張って貰って(本当は1/3はお仕事忙しいが)。競馬初めは、川崎競馬予定よ♪あてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 ブルーラッド 15.9 3.7-7.5 02 セレン 6.8 1.5-2.6 03 [J]ロールオブザダイス 12.2 2.8-5.6 04 [J]ゴールデンチケット 4.6 1.0-1.2 05 サイレントスタメン 136.0 19.0-40.0 06 [高]ケイエスショーキ 503.1 77.0-99.0 07 [金]セイリュウザクラ 141.1 16.0-35.0 08 [高]ヘキレキ 431.3 69.0-99.0 09 [J]ボンネビルレコード 37.8 4.2-8.6 10 フリオーソ 9.8 2.1-3.9 11 [J]ヤマトマリオン 109.4 7.9-16.0 12 [笠]トウホクビジン 335.4 29.0-64.0 13 [J]ヴァーミリアン 2.6 1.5-2.7 14 [J]サクセスブロッケン 3.5 1.2-1.8さて。今日は、祖父母がお餅つき(餅つき器だが)と言うので、夕方行ってみた。・・・既に鏡餅と、のし餅が出来上がっていた・・・。mie「食べたかったぁ」祖母「前のが冷凍してあるよ」mie「つき立てが食べたかったぁ」と言うことで、お正月用の、のし餅の端を切って頂いてしまったww祖父後に、有馬記念の3連単的中馬券のコピーを観せたら。祖母「9→2→6だったでしょ!?当たったの!?」・・・何で知ってるの(汗)。祖母は、競馬が分らないし、やることもないが。どうやら、祖母の父が競馬好きだったようで、子供の頃は競馬場にしょっちゅう行ってたらしく。家でも、大きなレースだと、ぼんやり観ている時がある。昨日は、mieが買いに行ってたの知ってたし、有馬記念と言うことで観ていたようだ。しかも、ブエナビスタが人気になっていることも知っていた(汗)。祖母「もっと買っておけば良かったのにー」当たってからだとそう思うけど、実際はなかなか買えないのよー。★ヴァーミリアンは8枠13番/交流GI・東京大賞典。 29日(火)に大井競馬場で行われる第55回東京大賞典(3歳上、交流GI・ダート2000m、1着賞金8000万円)の枠順が25日に確定した。 07年の勝ち馬でGI・9勝目(交流含む)のかかるヴァーミリアンは8枠13番、今年のフェブラリーS(GI)勝ち馬サクセスブロッケンは8枠14番、交流GI・3勝のフリオーソは6枠10番にそれぞれ入っている。発走は16時30分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ブルーラッド(牡3、川崎・今野忠成)2-2 セレン(牡4、船橋・石崎隆之)3-3 ロールオブザダイス(牡4、JRA・M.デムーロ)3-4 ゴールデンチケット(牡3、JRA・C.ルメール)4-5 サイレントスタメン(牡3、川崎・金子正彦)4-6 ケイエスショーキ(牡5、高知・水野貴史)5-7 セイリュウザクラ(牡3、金沢・平瀬城久)5-8 ヘキレキ(セン8、高知・永森大智)6-9 ボンネビルレコード(牡7、JRA・的場文男)6-10 フリオーソ(牡5、船橋・戸崎圭太)7-11 ヤマトマリオン(牝6、JRA・小林徹弥)7-12 トウホクビジン(牝3、笠松・本橋孝太)8-13 ヴァーミリアン(牡7、JRA・武豊)8-14 サクセスブロッケン(牡4、JRA・内田博幸)★ヴァーミリアンが2.6倍/交流GI・東京大賞典。 29日(水)に大井競馬場で行われる第55回東京大賞典(3歳上、交流GI・ダート2000m、1着賞金8000万円)の前日最終オッズが発表された。 単勝オッズは、交流を含むGI・9勝目を狙うヴァーミリアンが2.6倍で1番人気。以下、サクセスブロッケン、ゴールデンチケット、セレン、フリオーソと続いている。単勝オッズは以下の通り。※馬番、馬名、オッズ13 ヴァーミリアン 2.614 サクセスブロッケン 3.504 ゴールデンチケット 4.602 セレン 6.810 フリオーソ 9.803 ロールオブザダイス 12.201 ブルーラッド 15.909 ボンネビルレコード 37.811 ヤマトマリオン 109.405 サイレントスタメン 136.007 セイリュウザクラ 141.112 トウホクビジン 335.408 ヘキレキ 431.306 ケイエスショーキ 503.1 馬複は13-14が3.8倍で1番人気。馬単は13→14が6.0倍、3連複は4-13-14が3.8倍、3連単は13→14→4が14.5倍でそれぞれ1番人気となっている。★ヘイアンレジェンドが重賞初制覇/佐賀・中島記念。 27日、佐賀競馬場で行われた第25回中島記念(3歳上、ダート2000m、1着賞金300万円)は、真島正徳騎手騎乗の4番人気ヘイアンレジェンドが2番人気ワンパクメロにアタマ差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分11秒9(良)。さらに1/2馬身差の3着には1番人気ミヤノオードリーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ヘイアンレジェンド(牡5)父:ブライアンズタイム母:スイートオーキッド(クリスタルC-GIII)母父:Gone West厩舎:佐賀・山田義人通算成績:27戦4勝(うちJRA6戦2勝、重賞1勝)★キタノタイショウが重賞3勝目/ばんえいダービー。 27日、帯広競馬場で行われた第38回ばんえいダービー(3歳・ダート200m、1着賞金100万円)は、大河原和雄騎手騎乗の1番人気キタノタイショウが、2番人気ホクショウバンクに4.9秒差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分36秒1。さらに0.8秒差の3着には4番人気アオノレクサスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆キタノタイショウ(牡3)父:ダイヤキンショウ母:優奈母父:タカラフジ厩舎:ばんえい・服部義幸通算成績:32戦15勝主な勝ち鞍:ばんえい菊花賞、イレネー記念
2009.12.28
コメント(2)
続きー♪前のウインズ日記は、こちら。有馬記念・的中馬券写真も載ってます♪ダーに、払い戻しと馬券のコピーを頼んだら、戻って来た。外まで並んで、それどころじゃないと言う。ダーは、最終メイン、mieは尾張ステークスを買っているので、観ることに。お兄さんと、有馬記念シンガリ馬当てクイズをしたwwお兄さん「バルクではないかもしれないですね」mie「プリキュアー」ダー「俺もー」お兄さん「案外リーチかもしれないですね、4コーナーでおつりなかったし」携帯で確認。お兄さん「アンライバルドでした・・・」ダー「えぇーっ!!俺の本命(涙)」←相当ショック(汗)。mieが買った伝説の新馬戦馬連ボックスは。2着ブエナビスタ、13着リーチザクラウン、15着アンライバルド、中止スリーロルス(涙)。・・・どう考えれば(汗)。でも、同じ新馬戦から4頭も有馬記念に出走するなんて、それこそ伝説。来年の有馬記念に、同じ新馬戦を戦った、ローズキングダムとヴィクトワールピサがいたりして。あの新馬戦のメンバーは、注意しなくては・・・。mieの尾張ステークスは、3連複ボックスで。メジロシリング、ヘイローフジ、オースミダイドウ、ワイルドシャウト、ケイアイアストン。人気薄が、面白いと思う。mie「アーバンストリート、今回切りだと思う」ダー「俺もそこで悩んだ、本命はケイアイアストン」常連さん「アーバン買ってます(汗)」1着ヘッドライナーは買えないわー(涙)。ワイエイドシャウト、いつ復活するのかなぁww最終を的中のないまま終えて、ダーが払い戻しとコピーに行ってくれる。もう、その後は・・・ピザ食べて、何もしないで本気で爆睡(汗)。帰宅すると、20:00過ぎ。ブログ途中まで書いて、レープロ読みながら寝ましたww有馬記念が的中すると言うのは、嬉しいよね♪おめでとう、ドリームジャーニーっ!!来年の金杯は、行けそうにもない感じなのだが。競馬初めは、1/3・川崎競馬・放置オールスターカップでっ!!★有馬記念、ドリームジャーニーが春秋グランプリ制覇達成。 27日、中山競馬場で行われた第54回有馬記念(3歳上、GI・芝2500m)は、池添謙一騎手騎乗の2番人気ドリームジャーニーが、スタートでやや出遅れ道中は後方を追走。3角過ぎから徐々に進出すると、直線で一旦先頭に立った1番人気ブエナビスタとの競り合いを制し、同馬に1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分30秒0(良)。さらに4馬身差の3着には11番人気エアシェイディが入った。 勝ったドリームジャーニーは今年の宝塚記念(GI)も制しており、今回の勝利で同一年における春秋グランプリ制覇を達成。GIは06年朝日杯FS(GI)も含め3勝目となった。【勝ち馬プロフィール】◆ドリームジャーニー(牡5)父:ステイゴールド母:オリエンタルアート母父:メジロマックイーン厩舎:栗東・池江泰寿馬主:サンデーレーシング生産者:社台コーポレーション白老ファーム通算成績:24戦9勝(重賞7勝)主な勝ち鞍:宝塚記念(GI)、朝日杯FS(GI)★グランプリ春秋制覇は史上9頭目/有馬記念アラカルト。●池添謙一騎手 有馬記念初制覇。JRA・GIはドリームジャーニーで制した宝塚記念に続く今年2勝目で、通算11勝目。JRA重賞はエイシンアポロンで制した京王杯2歳Sに続く今年4勝目で、通算では33勝目となった。●池江泰寿調教師 有馬記念初制覇。JRA・GIはドリームジャーニーで制した宝塚記念に続く今年2勝目で、通算3勝目。GI勝利は全てドリームジャーニーによるもの。JRA重賞はランザローテで制したプロキオンSに続く今年5勝目で、通算では11勝目となった。●サンデーレーシング 有馬記念初制覇。JRA・GIは桜花賞(ブエナビスタ)、皐月賞(アンライバルド)、オークス(ブエナビスタ)、宝塚記念(ドリームジャーニー)、朝日杯FS(ローズキングダム)に続く今年6勝目。●ステイゴールド産駒 JRA・GI勝利は全てドリームジャーニーによるもので今年2勝目、通算3勝目。JRA重賞はナカヤマフェスタが制したセントライト記念に続く今年7勝目、通算19勝目となった。●同一年における春秋グランプリ制覇 06年ディープインパクト以来となる、同一年における宝塚記念・有馬記念制覇を達成。史上9頭目の快挙。●軽量の有馬記念馬 ドリームジャーニーの今日の馬体重426kgは、グレード制導入後では06年ディープインパクトの438kgを下回る、史上最軽量での有馬記念制覇となった。●5歳馬の勝利 96年サクラローレル以来、5歳馬の勝利は13年ぶり。昨年まで4歳馬が6連勝中だった。●関西馬の優勝 08年ダイワスカーレットに続き2連勝。今年も含めた過去10年の内訳は関西馬、関東馬ともに5勝ずつとなった。●馬名の由来 夢のような旅路★有馬記念、全着順&払戻金。 27日、中山競馬場で行われた第54回有馬記念(3歳上、GI・芝2500m)の全着順、払戻金は以下の通り。1 ドリームジャーニー 2:30.02 ブエナビスタ 1/23 エアシェイディ 44 フォゲッタブル アタマ5 マイネルキッツ 2.1/26 セイウンワンダー 2.1/27 マツリダゴッホ 1.3/48 イコピコ 49 シャドウゲイト 3/410 コスモバルク クビ11 ミヤビランベリ アタマ12 ネヴァブション 713 リーチザクラウン 414 テイエムプリキュア 715 アンライバルド 7中止 スリーロールス単勝9 400円複勝9 150円2 140円6 380円枠連1-5 510円馬連2-9 740円馬単9-2 1,510円ワイド2-9 320円6-9 830円2-6 1,400円3連複2-6-9 5,460円3連単9-2-6 18,890円★9番人気ヘッドライナーが激走V/尾張S。 27日、中京競馬場で行われた12R尾張S(3歳上OP、芝1200m)は、酒井学騎手騎乗の9番人気ヘッドライナーが、好位の内追走から直線に入ると残り200m付近で抜け出し、6番人気アポロフェニックスの追撃をクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分07秒3(良)。さらに2馬身差の3着には1番人気ケイアイアストンが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ヘッドライナー(セ5)父:サクラバクシンオー母:ヘバ母父:Nureyev近親:トゥザヴィクトリー(エリザベス女王杯-GI)、サイレントディール(シンザン記念-GIIIなど重賞3勝)厩舎:栗東・西園正都通算成績:20戦6勝★エーシンフォワードが09年を締めくくる/ファイナルS。 27日、阪神競馬場で行われた12R・ファイナルS(3歳上OP、芝1600m)は、小牧太騎手騎乗の3番人気エーシンフォワードが、好位追走から直線に入ると馬群を突いて伸び、先に抜け出していた2番人気フィフスペトルを捕らえ、1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分33秒3(良)。さらにクビ差の3着には後方から追い込んだ8番人気ヤマニンエマイユが入った。【勝ち馬プロフィール】◆エーシンフォワード(牡4)父:Forest Wildcat母:Wake Up Kiss母父:Cure the Blues厩舎:栗東・西園正都通算成績:15戦4勝主な戦績:ニュージーランドT-GII・2着、アーリントンC-GIII・2着★テイラーバートン、ダノンスパシーバ破り2勝目。 27日、阪神競馬場で行われた7R・2歳500万下(芝1600m)は、四位洋文騎手騎乗の2番人気テイラーバートンが、道中は先団を追走し直線で先頭に立つと、外から追い込んだ1番人気ダノンスパシーバに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分35秒0(良)。さらに1/2馬身差の3着には3番人気ピサノユリシーズが入った。【勝ち馬プロフィール】◆テイラーバートン(牝2)父:ジャングルポケット母:ブリリアントカット母父:ノーザンテースト全兄:タスカータソルテ(京都新聞杯-GIIなど重賞3勝)厩舎:栗東・角居勝彦通算成績:3戦2勝主な戦績:萩S(OP)2着★アリゼオが人気に応え2連勝/ホープフルS。 27日、中山競馬場で行われたホープフルS(2歳OP、芝2000m)は、C.ルメール騎手騎乗の1番人気アリゼオが、先団追走から4角で先頭に立つと直線でもリードを保ち、3番人気ミカエルビスティーに1.3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分02秒2(良)。さらに3/4馬身差の3着には8番人気セイウンジャガーズが入った。【勝ち馬プロフィール】◆アリゼオ(牡2)父:シンボリクリスエス母:スクエアアウェイ母父:フジキセキ叔父:ワンモアチャッター(朝日チャレンジC-GIII)厩舎:美浦・堀宣行通算成績:2戦2勝★タイムチェイサーが押し切る/中山新馬。 27日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝2000m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気タイムチェイサーが、2番手追走から直線坂下で先頭に立つと、12番人気クレバーロッシーに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分06秒1(良)。さらにハナ差の3着には7番人気フローリストライフが入った。1番人気レッドガルーダは8着。【勝ち馬プロフィール】◆タイムチェイサー(牡2)父:スペシャルウィーク母:フェミニンガール母父:Kingmambo厩舎:美浦・久保田貴士馬主:RRA生産者:千代田牧場★エアグルーヴの仔、ルーラーシップがデビュー戦快勝。 27日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝2000m)は、岩田康誠騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.5倍)ルーラーシップが中団追走から徐々に進出、直線半ばで先頭に立つと後続を突き放し、6番人気アイファーライアンに3.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは2分04秒7(良)。さらにクビ差の3着には8番人気タマモグランプリが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ルーラーシップ(牡2)父:キングカメハメハ母:エアグルーヴ(天皇賞・秋-GI、オークス-GI)母父:トニービン近親:半姉アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GI・2勝)、半兄フォゲッタブル(ステイヤーズS-GII)厩舎:栗東・角居勝彦馬主:サンデーレーシング生産者:ノーザンファーム★内田博幸騎手が初の全国リーディングに。 27日、JRAの09年全日程が終了し、各部門のリーディングが決定した。 騎手部門では、内田博幸騎手(39、美浦・嶋田潤厩舎)が146勝を挙げ、140勝の武豊騎手を抑えて初の全国リーディングに輝いた。09年の騎手リーディング上位20名は以下の通り。◆09年騎手ベスト20※( )内は所属・勝利数、前年順位01 内田博幸(美浦・146勝、2位)02 武豊(栗東・140勝、1位)03 岩田康誠(栗東・109勝、4位)04 藤田伸二(栗東・108勝、8位)05 横山典弘(美浦・106勝、7位)06 中舘英二(美浦・104勝、6位)07 蛯名正義(美浦・101勝、12位)08 松岡正海(美浦・98勝、10位)09 福永祐一(栗東・93勝、11位)10 北村宏司(美浦・87勝、21位)11 安藤勝己(栗東・87勝、3位)12 三浦皇成(美浦・78勝、9位)13 小牧太(栗東・75勝、16位)14 後藤浩輝(美浦・74勝、5位)15 和田竜二(栗東・70勝、26位)16 藤岡佑介(栗東・67勝、13位)17 川田将雅(栗東・65勝、15位)18 田中勝春(美浦・65勝、23位)19 四位洋文(栗東・54勝、24位)20 幸英明(栗東・52勝、19位)※勝利数順。勝利数が同じ場合は2着、3着の多い順
2009.12.27
コメント(2)

競馬結果・有馬記念・尾張ステークス2009ファイナルステークス・他inウインズv(≧∇≦)v6:53、ダーから電話。2:30頃寝付いたが、珍しく電話鳴るまでキッチリ寝た、いざウインズっ!!一応、購入したか否かに拘らず、昨日のブログで予想した分の結果。実際の買い目は、ちょっと違います・・・。ってか、有馬記念、ふたりして3連単的中してますww★有馬記念・1着ドリームジャーニー、2着ブエナビスタ、3着エアシェイディ、4着フォゲッタブル、5着マイネルキッツ★ダー★予想・1着ドリームジャーニー、2着ブエナビスタ、5着マイネルキッツ、6着セイウンワンダー、11着ミヤビランベリ、15着アンライバルド。★尾張ステークス・1着ヘッドライナー、2着アポロフェニックス、3着ケイアイアストン、4着アポロドルチェ、5着ファルカタリア★ダー★予想・3着ケイアイアストン、8着ヘイローフジ、9着オースミダイドウ、10着メジロシリング、12着カツヨトワイニング。★2009ファイナルステークス・1着エーシンフォワード、2着フィフスペトル、3着ヤマニンエマイユ、4着アップドラフト、5着キャプテンベガ★ダー★予想・1着エーシンフォワード、4着アップドラフト、5着キャプテンベガ、6着タマモナイスプレイ、8着リザーブカード。★的中・中山1R・1着、2着、3着、4着、7着(3連複2番人気・7.2倍・2頭軸流し300円ずつ)←プラス960円。★ハズレ・中山2R・1着、2着、4着、7着、9着、12着★ハズレ・中山3R・1着、2着、4着、5着、6着、12着★ハズレ・阪神4R・1着、3着、4着、12着、落馬中止★的中・中山10R・1着、2着、3着、5着、6着、7着(3連単27番人気・188.9倍・フォーメーション100円ずつ24点)←プラス15,890円。★ハズレ・中京12R・3着、8着、9着、10着、15着★投資8,200円・回収2,460円=プラス12,850円★★ダーはプラス25,000円くらい??★車内。翌日の新聞のトップになりそうなコピーを考えつつ。「イコピコ、頂上」←イコピコの意味が頂上。「リーチ、頂上」もあるか。ウインズへ歩いてる最中、ダーのお仕事仲間から電話。どうやら、枠連1-5、5万1点買いしたらしい。金杯の出目が、そのままと言うのがデータらしい。mieは、JCの払い戻し、ダーは昨日の払い戻し。★土曜阪神11R・ダー・3連単・19番人気・70.4倍×200円=14,080円↓★土曜阪神11R・ダー・3連複・7番人気・21.9倍×500円=10,950円↓ ★土曜中山11R・ダー・3連複・4番人気・26.5倍×200円=5,300円↓ 中山1R・・・3連単フォーメーション6点でマークシート塗るも。3連複2頭軸で確実に、と思ったら、3連単でも当たってた(汗)。バラ買いした、3連単は、1着、2着、4着。1着ミエノグレース(1番人気)@武豊2着オクルス(2番人気)@田中勝3着ゴールインマーク(3番人気)@内田博★中山1R・ダー・3連単・2番人気・20.7倍×100円=2,070円↓★中山1R・ダー・3連複・2番人気・7.2倍×500円=3,600円↓ ★中山1R・mie・3連複・2番人気・7.2倍×300円=2,160円↓ 中山2R・・・1着、2着付けに2頭で3連単フォーメーションも、一方が9着の上に、3着買ってない。馬単も、2着、9着。1着アポロノサムライ(2番人気)@勝浦2着セイウンツースキー(1番人気)@内田博3着アサクサマリンバ(10番人気)菊沢中山3R・・・1Rで味をしめて2頭軸流し3連複も、軸4着5着の上に。悩んで買わなかったお馬が3着。1着ローグランド(3番人気)@内田博2着ドリームバスケット(4番人気)@ルメール3着ブーケドロゼブルー(8番人気)@後藤阪神4R・・・軸トキメキヒーロー流しで3連複6点も、サトノスローンが落馬(涙)。ダーに至っては、1点勝負になってしまう(汗)。ふたりして2着抜け。1着ホウライブライアン(3番人気)@出津2着ゴールドリーズン(6番人気)@植野3着トキメキヒーロー(2番人気)@石神ダーは、中京、阪神も午前中のみ買っていて。とんでもない人気薄拾ってるのに、他を買ってなかったり(汗)。予想したけど買わなかったら、高配当だったり。そうゆうのがいくつかあって、凹んでた(涙)。朝通った時、お寿司屋さんが「本日予約のみ」的な看板が出てたのだけど。行ってみたら、やはり常連で一杯になるから出てただけだった(汗)。1番乗りですんなり♪・・・すぐ一杯になる(汗)。ダーは、朝イチで有馬記念も買ったし、少ない残金でちょこちょこ買いに。mieは、難解な有馬記念を、考えてると言うより新聞眺め。結局、素直にサクッと取り合えずマークシート書いて、ダーにフォーメーション点数確認依頼。戻って来たら、24点だと言う。結局その後、その24点と、伝説の新馬戦4頭の馬連ボックスで計3,000円分ダーに依頼。だって、何でエアシェイディ人気ないの??昨年の3着馬だよ??更に後に、尾張ステークスも依頼、人気薄ばかりになったけど。そして、テンイムホウが出走してないのが、淋しい限りだけど(涙)。中山7R・・・写真判定でドキドキwwだってそのお馬、ダーの軸っ!!1着アリゼオ(1番人気)@ルメール2着ミカエルビスティー(3番人気)@勝浦3着セイウンジャガーズ(8番人気)@蛯名★中山7R・ダー・3連複・10番人気・39.4倍×100円=3,940円↓ 中山8R、有馬記念と同じ舞台のグッドラックハンデで、蛯名が逃げている。有馬記念での時計を計っているのか??他の騎手が計るのを、撹乱しているのか??中京9Rで、バローズが1着、2着だったので、有馬記念もサンデーレーシングで。アンライバルドと、ブエナビスタとかかなぁ、アンライバルド買ってないなぁと思う(汗)。お寿司屋さんのお姉さんは、基本枠連買いで。「枠の1-5買ってるんだぁ」と言っていた。mie「あっ!!枠の1-5、50,000円1点勝負してる人がいるんですよっ!!」ダー「5倍付けば美味しいもんなぁ」お姉さん「やったぁww」お姉さん「枠の1-5買ってたつもりが、馬連になってる(涙)」mie「えぇっ!!それって・・・」ダー「5って、コスモバルクですよっ!!」ブエナビスタとコスモバクルの馬連1,000円って・・・当たったら凄いことに(汗)。ゾロ目は、枠連で買ってるのに、何故か1-5は馬連(汗)。ちなみに、お寿司屋さんのお兄さんは。お兄さん「つまらないので、マツリダゴッホとドリームジャーニーは買ってない」と言う。中山10R・有馬記念・・・mieの買い目は、写真のフォーメーションと、伝説の新馬戦4頭の馬連ボックス。マツリダゴッホは、プラスでも大丈夫そうでひと安心。ダーは、パドック観て、ミヤビランベリを厚めに買い足しに。ちなみに、ダーの本命は、アンライバルド、お勧めはマイネルキッツ。ダー「マイネルキッツは、中山重賞の掲示板外したことがない」と。マツリダゴッホが引退レースで502キロってどうゆうこと!?本馬場入場。mie、本馬場入場が大好き、このいよいよって言うわくわく感。「グレートエクウスマーチ」は、今年で最後だと言う。慣れ親しんだ、この入場曲が来年から変わってしまうなんて、淋しい。正直、変わらなくてもいいのになぁと思う。何か・・・誘導馬が気合い乗り過ぎて、今にも走りそうです(汗)。いよいよ、今年も終わりだ、と、競馬ファンは有馬記念を観て思う。中央競馬の締めのGI、後は、東京大賞典だけだ。レース。やっぱりドリームジャーニー、出遅れるのね(汗)。リーチが単騎で逃げる、2番手が離れて、また途切れる、形は思った通り。2番手に単騎でリーチになるかとも思ったが。アンライバルドがかかっている、やはりこのお馬は難しい。1000m通過、58.6秒、観た目以上に速い。スリーロールスが下がって行く、この走り方だと重傷だと思う、どうか、無事に・・・。3、4コーナー中段でマツリダゴッホが捲くる。4コーナーを観て、取れるかもしれないと思った、シャドウゲイトがいなければ。直線、良しっ!!と思ったら、フォゲッタブル買ってないぞーっ!!おぉっ!!エアシェイディ来たーっ!!思わず立ち上がる。mie「エアシェイディーっ!!」ダー「エアシャイディっ!!」やったーっ!!思わず両手を上げてガッツポーツっ!!有馬記念的中と言うのは、格別なんだ、終わりよければ全て良しっ!!池添騎手、号泣、ドリームジャーニー春秋グランプリ連覇。ステイゴールド産駒、ついに頂点へ(涙)。と言うことは、ダーのお仕事仲間は、枠連1-5、50,000円1点で取った訳だ。お姉さんは、買い間違いで取り逃した訳だ(汗)。寿司屋とゆかいな競馬仲間たちは、殆どが的中。いつも4・5・6の枠の、変なフォーメーションを買うSさんが。1着付けドリームジャーニー、2着付けブエナビスタ、3着付け4頭の4点で取っている。馬連もしっかり、珍しい(驚)!!終わってみれば、凄く簡単な有馬記念だった・・・。宝塚記念優勝馬と、強い3歳牝馬と、昨年の3着馬。★中山10R・ダー・3連単・27番人気・188.9倍×200円=37,780円↓★中山10R・mie・3連単・27番人気・188.9倍×100円=18,890円↓字数制限のため、続きます(汗)。
2009.12.27
コメント(2)
![]()
競馬予想・有馬記念尾張ステークス・2009ファイナルステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ18:12、ダーから電話。ダー「予想行くよーww」mie「はいよーww」mieの、何ともな中山大障害の結果を報告致しました(涙)。ダーは、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスを3連単と3連複、師走ステークスを3連単取ってた。忙しくても、馬券は買うのね、ダーの予想(汗)。★有馬記念・アンライバルド、ブエナビスタ、ミヤビランベリ、マイネルキッツ、ドリームジャーニー、セイウンワンダー★尾張ステークス・カツヨトワイニング、メジロシリング、ヘイローフジ、オースミダイドウ、ケイアイアストン★2009ファイナルステークス・◎キャプテンベガ→アップドラフト、リザーブカード、エーシンフォワード、タマモナイスプレイ今更ながら・・・やっと。名古屋グランプリ・オーバルステークス・他in川崎競馬場を更新。すみません・・・風邪引いてて(涙)。川崎競馬場に行く前に、小向に調教も観に行ったので、興味がある方はどうぞ♪有馬記念、ボックスで。随分と迷っていたようだけど、スリーロールスもフォゲッタブルも入ってない・・・。でも、ダーの予想を全体的に眺めると、なかなか面白い。しかしっ!!ふたりして相性の悪いミヤビランベリと、ダーが相性イマイチのセイウンワンダーが。ミヤビランベリは、2500mだと確実で・・・小銭があったら馬単抑えたいかも(汗)。アンライバルドは皐月賞の勝ち方が素晴らしく、中山巧者。でもそう思ったら、マツリダゴッホこそ中山巧者。セイウンワンダーは、強い3歳勢の中で、安定度なら抜群。安定度と言う点では。mieは、ドリームジャーニーが気になってますww調教が良かったし、あのお馬、コーナー多いほど走るので、中山2500mは最高の舞台。今年のグランプリ連覇もありそうな。スリーロールスは、上がり馬の菊花賞馬で有馬記念優勝と言う点で。マヤノトップガンとマンハッタンカフェと重なりますよね。フォゲッタブルにしても、「ステイヤーズSからは勝てない」とか言いますけど。テイエムオペラオーが有馬記念で3着してるのが印象的で。今年の有馬記念は、3歳VS古馬みたいに言われるほど。3歳馬史上最多の7頭なんですよね、非常に難解です。ブエナビスタが内枠を引いて、典ちゃんがどう乗るか楽しみです。あの脚なら、ロスしても外、と思うのがmieですが、中山の4コーナーは内が開く。ただ、乗り替わりはデータ上来ないとかも。明日ウインズ予定なので、当日考えます(汗)。尾張ステークスは、テンイムホウが出ないので、テンション下がります(涙)。応援してるのになぁ・・・。ダーのお勧めレース!!1つ!!↓★中山11R・ハッピーエンドカップ・カレンナサクラ、リトルディッパー、レイザーバック、ターニングポイント、アラマサローズ有馬記念は10R、それ以外のメインは、12Rなので、気を付けましょう♪明日は、ウインズに行く予定です♪うぅ、それにしても、急に胃痛が(涙)。おぉっ!?シンザンの有馬記念のぬいぐるみがあるよーっ!!はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ブエナビスタが3.9倍で1番人気/有馬記念前日オッズ。 27日(日)に中山競馬場で行われる第54回有馬記念(3歳上、GI・芝2500m)の前日最終オッズ(26日17時30分現在)がJRAより発表された。 単勝オッズは、49年ぶりの3歳牝馬による有馬記念制覇を目指すブエナビスタが3.9倍で前々日に引き続き1番人気。以下、ドリームジャーニー、マツリダゴッホ、フォゲッタブルまでが10倍を切る人気となっている。単勝オッズは以下の通り。※並びは馬番、馬名、単勝オッズの順02 ブエナビスタ 3.909 ドリームジャーニー 4.807 マツリダゴッホ 9.216 フォゲッタブル 9.608 リーチザクラウン 10.310 スリーロールス 12.403 ミヤビランベリ 13.101 アンライバルド 15.011 イコピコ 16.014 セイウンワンダー 16.204 マイネルキッツ 28.806 エアシェイディ 31.615 ネヴァブション 43.812 テイエムプリキュア 48.105 コスモバルク 61.113 シャドウゲイト 95.2 馬連は2-9が8.1倍で1番人気。馬単は2→9が14.3倍、3連複は2-9-16が19.1倍、3連単は2→9→16が68.4倍でそれぞれ1番人気となっている。★ブエナビスタはプラス2kg/有馬記念調教後馬体重。 27日(日)に行われる第54回有馬記念(GI)の出走予定馬の調教後における馬体重が24日、JRAより発表された。各馬の馬体重は以下の通り。※枠番-馬番 馬名 馬体重(前走比)、計量日(計量場所)1-1 アンライバルド 484(+14)、23日(栗東)1-2 ブエナビスタ 456(+2)、24日(栗東)2-3 ミヤビランベリ 504(+8)、23日(栗東)2-4 マイネルキッツ 512(+14)、24日(美浦)3-5 コスモバルク 530(+20)、24日(門別)3-6 エアシェイディ 496(+2)、23日(美浦)4-7 マツリダゴッホ 506(+16)、24日(美浦)4-8 リーチザクラウン 518(+12)、23日(栗東)5-9 ドリームジャーニー 438(+16)、24日(栗東)5-10 スリーロールス 504(+6)、23日(栗東)6-11 イコピコ 476(+10)、23日(栗東)6-12 テイエムプリキュア 516(+10)、23日(栗東)7-13 シャドウゲイト 514(+14)、24日(美浦)7-14 セイウンワンダー 516(+2)、24日(栗東)8-15 ネヴァブション 498(+8)、24日(美浦)8-16 フォゲッタブル 490(+4)、24日(栗東)※馬体重は、「調教」・「輸送」・「飼付」・「排糞」等により、常に大きく変動する。※上記の馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なる。※レース当日に発表される馬体重は、発走時刻の概ね90分前に計量している。★ツクバフージンが内から差し切る/中山新馬。 26日、中山競馬場で行われた2R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1200m)は、柴田善臣騎手騎乗の1番人気ツクバフージンが、好位追走から直線内を突くと馬群を割って伸び、先に抜け出していた2番人気アンシェルブルーをゴール前で捕らえ1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分13秒9(良)。さらにアタマ差の3着には10番人気ワンモアジョーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ツクバフージン(牡2)父:サンライズペガサス母:ワカサイティング母父:アグネスワールド厩舎:美浦・松山康久馬主:荻原昭二生産者:吉田牧場★デンコウワンがデビューV/中京新馬。 26日、中京競馬場で行われた5R・メイクデビュー中京(2歳新馬牝、芝1200m)は、川島信二騎手騎乗の4番人気デンコウワンが、好位追走から直線外に持ち出すと、最内から伸びた7番人気プリンセスメイクの追撃をハナ差凌いで優勝した。勝ちタイムは1分11秒1(良)。さらに1.1/4馬身差の3着は写真判定の末、3番人気ルナピスタと6番人気レイニブルーが同着となっている。【勝ち馬プロフィール】◆デンコウワン(牝2)父:アグネスフライト母:ストームシェルター母父:Storm Bird厩舎:栗東・鶴留明雄馬主:田中康弘生産者:中脇一幸★クインリーグレイスが抜け出し快勝/中山新馬。 26日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝1600m)は、A.クラストゥス騎手騎乗の2番人気クインリーグレイスが、好位追走から直線外に持ち出し、残り200m付近で一気に加速して後続を突き放すと、中団から追い込んだ3番人気グァンタナメラに2.1/2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分36秒7(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には1番人気ユースフルが入った。【勝ち馬プロフィール】◆クインリーグレイス(牝2)父:スペシャルウィーク母:クイーンモード母父:Akarad厩舎:美浦・小笠倫弘馬主:臼田浩義生産者:社台ファーム★伏兵タカノキングが優勝/阪神新馬。 26日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、ダート1200m)は、酒井学騎手騎乗の10番人気タカノキングが、好位追走から4コーナーで先団を捕らえると後続を突き放し、外から猛追した圧倒的1番人気(単勝1.6倍)カレンチャンに1.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分14秒1(良)。さらに2馬身差の3着には2番人気ヒシビビッドが入った。【勝ち馬プロフィール】◆タカノキング(牡2)父:トワイニング母:イクテリーナ母父:セクレト厩舎:栗東・梅田康雄馬主:山口多賀司生産者:山下恭茂★スティルインラブ近親・ザタイキが快勝/阪神新馬。 26日、阪神競馬場で行われた7R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1600m)は、藤田伸二騎手騎乗の1番人気ザタイキが、好位4番手の外追走から直線に入ると、手応え十分に抜け出し、大外から追い込んだ7番人気タバルナに1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分39秒3(良)。さらに3/4馬身差の3着には5番人気ティボリペガサスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ザタイキ(牡2)父:アグネスタキオン母:フローラルレディ母父:トニービン近親:叔母スティルインラブ(牝馬3冠)、伯父ビッグバイアモン(ラジオたんぱ賞-GIII)厩舎:栗東・藤原英昭馬主:大樹ファーム生産者:下河辺牧場
2009.12.26
コメント(8)
祝!!ラジオNIKKEI杯2歳ステークス優勝!!ヴィクトワールピサ(@^∇^@)祝!!中山大障害優勝!!キングジョイ(@^∇^@)祝!!師走ステークス優勝!!クリールパッション(@^∇^@)祝!!中京日経賞優勝!!ヤマカツマリリン(@^∇^@)結果から。★ラジオNIKKEI杯2歳ステークス・1着ヴィクトワールピサ、2着コスモファントム、3着ダノンシャンティ、4着ヒルノダムール、5着アドマイヤテンクウ★ダー★予想・1着ヴィクトワールピサ、2着コスモファントム、3着ダノンシャンティ、4着ヒルノダムール、8着サクラエルドール。★中山大障害・1着キングジョイ、2着メルシーエイタイム、3着オープンガーデン、4着モルフェサイレンス、5着メルシーモンサン★ダー★予想・1着キングジョイ、2着メルシーエイタイム、4着モルフェサイレンス、6着マイネルネオス、中止テイエムトッパズレ。★師走ステークス・1着クリールパッション、2着オーロマイスター、3着フサイチピージェイ、4着スターシップ、5着ネイキッド★ダー★予想・1着クリールパッション、2着オーロマイスター、3着フサイチピージェイ、11着チャームナデシコ、13着フライングアップル。★中京日経賞・1着ヤマカツマリリン、2着バロンダンス、3着リーチコンセンサス、4着マヤノロシュニ、5着ライトザキャンドル★ダー★予想・1着ヤマカツマリリン、3着リーチコンセンサス、8着ジャックボイス、15着エイシンフェアリー、16着キヲウエタオトコ。今更ながら・・・やっと。名古屋グランプリ・オーバルステークス・他in川崎競馬場を更新。すみません・・・風邪引いてて(涙)。川崎競馬場に行く前に、小向に調教も観に行ったので、興味がある方はどうぞ♪ラジオNIKKEI杯2歳ステークス、ヴィクトワールピサ。きっちり勝つと言う印象で派手ではないのですが。この出世レースまで3連勝、優等生の印象です。そして、「あー、ダーが当たってるー」と言う思いの方が強いレース観賞(汗)。ラジオNIKKEI杯2歳ステークスは・・・。ヴィクトワールピサ、コスモファントム2頭軸、相手3頭の3連複的中で。2,190円×500円=10,950円と。3連単も、7,040円×100円=7,040円的中。更に、師走ステークスも、3連複、2,650円×200円=5,300円的中。計23,290円の払い戻しだな、まぁ、明日の有馬記念に入れるけど。中山大障害は、キングジョイ、メルシーエイタイム、モルフェサイレンスしか買ってないらしい。12.6-11.0-12.7-12.9-12.5-12.6-12.2-11.6-11.4-11.81コーナー 14(8,13)-15(4,6)(5,11)1-3,7-10(2,9)12 2コーナー 14,13,8(6,15)(4,5,11)1(7,3)-10(2,9)12 3コーナー 14,13,15(8,11)(6,5)(4,1,3)(7,10,9)(2,12) 4コーナー (*14,13)15(8,6)(5,11)(4,3)1,9(7,12)10,2 中山大障害、キングジョイ。2連覇、おめでとうっ!!・・・でも、愛するテイエムトッパズレが落馬したので(涙)。mie、ラジオで聴いてたので、思わず泣きました(涙)。テレビで観たら、フツウに走ってたので、無事で何よりです・・・。完走してたよーwwmie、障害は得意な方なのですが、未勝利なら(汗)。ダーが2K入金してくれたらしいけど、手数料取られて1.9K、コレが困る。初めの予想は(全部3連単)。7→3-5-14→3-5-14(6点)6点とは不安なので。7-14→3-5-7-14→3-5-14(10点)。・・・200円ずつ買おうとしたら、1.9Kじゃ足りない(汗)。改めて。7-14→5-7-14→3-5-7-14(8点)200円ずつ買えるっ!!時間ギリギリで、そのまま買うっ!!・・・テイエムトッパズレ落馬で。7-14→7-14→3(2点)と言う、非常に不安な買い目に(汗)。3着に、トウカイポリシー1頭付け・・・しかしっ!!ラジオ聴いてる分には、非常に当たりそうな気配っ(驚)!!・・・3着、オープンガーデンかよ(汗)。本当に、このお馬とは相性が悪い、先日もダーと言ってたところだ。テレビで観たら、かなりのところまで当たってたじゃないか(涙)。下のコーナー通過順を観よっ!!1マイル 1分 47秒 7 4F 52.7 - 3F 39.41コーナー(2周目) 5,3(10,14,7)(1,9)-8,12,6,13,4,11=2 2コーナー(2周目) (*5,3)-7(10,14)(1,9)(8,6)12-(13,4)11=2 3コーナー(2周目) (*3,7,14)-1-(9,8)6-4(10,12)-(11,13)=2 4コーナー(3周目) (7,*14)-3,1-9,8(4,6)-12,10(11,13)=2 この後、直線で、大失速したのよ、トウカイポリシーが。前走11/29、ウインズで観てた時。トウカイポリシー買ってなかったのだけど(モルフェサイレンスは買ってた)。トウカイポリシーって、どちらかと言うとスピードで押し切るタイプだと思ったので。今回は、正直距離が長いと思ったの。でも、モルフェサイレンスは、斤量が6キロも増えるので避けたの。・・・どちらにしても、オープンガーデン来たから当たってないけどね(汗)。それと、中京10R・樅の木賞・・・。エースインザホールが、1番人気で14着(涙)。今回は、中舘騎手に乗り替わりで、また違うかなぁと思ったのですが。出世レースで1番人気、ライバルは2番人気エイシンナナツボシだと思ってたのですが9着。うーん、期待しているだけに、この大失速は。後日、ユニオンのメンバーサイトで確認してみます・・・。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★圧倒的1番人気ヴィクトワールピサが3連勝/ラジオNIKKEI杯2歳S。 26日、阪神競馬場で行われた第26回ラジオNIKKEI杯2歳S(2歳、GIII・芝2000m)は、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.6倍)のヴィクトワールピサが、中団追走から4角外を回って進出すると、直線先に抜け出した2番人気コスモファントムをゴール前クビ差捕らえて優勝した。勝ちタイムは2分01秒3(良)。さらに1馬身差の3着には7番人気ダノンシャンティが入った。 10月25日の新馬戦(京都芝2000m)では、朝日杯FS(GI)を3戦無敗で制したローズキングダムの2着に敗れたが、その後は未勝利、京都2歳S(OP)と連勝。今回の勝利で3連勝を飾った。【勝ち馬プロフィール】◆ヴィクトワールピサ(牡2)父:ネオユニヴァース母:ホワイトウォーターアフェア母父:Machiavellian半兄:アサクサデンエン(安田記念-GI)、スウィフトカレント(小倉記念-GIII)厩舎:栗東・角居勝彦通算成績:4戦3勝(重賞1勝)主な勝ち鞍:京都2歳S(OP)★キングジョイが連覇達成/中山大障害。 26日、中山競馬場で行われた中山大障害(障害3歳上、JGI・芝4100m)は、西谷誠騎手騎乗の1番人気キングジョイが、好位追走から徐々にポジションを押し上げると直線は内をつき、4コーナーで並んだ2番人気メルシーエイタイムとの競り合いを制し、最後は2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは4分41秒7(良)。さらに1.3/4馬身差の3着には7番人気オープンガーデンが入った。3番人気に支持されたテイエムトッパズレはスタートから先手を奪ったものの、道中で騎手が落馬し競走を中止している。 勝ったキングジョイは昨年に続き連覇達成。2着メルシーエイタイムも昨年に続いての2着。また、07年から3年連続2頭のワンツー決着となった。(07年はメルシーエイタイムが優勝)【勝ち馬プロフィール】◆キングジョイ(牡7)父:マーベラスサンデー母:プリンセスエイブル母父:ジェイドロバリー厩舎:栗東・増本豊通算成績:36戦5勝(重賞4勝)主な勝ち鞍:08年中山大障害(JGI)、08年京都ハイジャンプ(JGII)、07年京都ジャンプS(JGIII)★クリールパッションがゴール前差し切る/師走S。 26日、中山競馬場で行われた師走S(3歳上OP、ダート1800m)は、北村宏司騎手騎乗の5番人気クリールパッションが、中団追走から直線外に持ち出すと、インコースから抜け出していた3番人気オーロマイスターをゴール前でクビ差交わし優勝した。勝ちタイムは1分52秒8(良)。さらに2.1/2馬身差の3着には逃げた1番人気フサイチピージェイが入った。【勝ち馬プロフィール】◆クリールパッション(牡4)父:ワイルドラッシュ母:イマジネーション母父:トニービン厩舎:美浦・相沢郁通算成績:23戦6勝主な戦績:09年エルムS(GIII)・3着★8番人気ブルーソックスが競り合い制す/樅の木賞。 26日、中京競馬場で行われた樅の木賞(2歳500万下、ダート1700m)は、赤木高太郎騎手騎乗の8番人気ブルーソックスが、2番手追走から徐々に進出開始して先頭に立つと直線追い上げる5番人気バーディバーディとの競り合いをハナ差制して優勝した。勝ちタイムは1分46秒9(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には4番人気ペガサスヒーローが入った。1番人気のエースインザホールは14着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ブルーソックス(牡2)父:アドマイヤドン母:アングシャスフレンド母父:Mr. Prospector厩舎:美浦・矢野英一馬主:田島榮二郎生産者:北星村田牧場通算成績:4戦2勝★蛯名騎手、7回目のJRA年間100勝達成。 26日の中山9R(香取特別、芝1600メートル)でアップグレーデッド(牡5歳、美浦・大竹正博厩舎)が1着となり、鞍上の蛯名正義騎手(40)=美浦・フリー=は自身7回目のJRA年間100勝を達成した。 今季の100勝達成は内田博幸騎手、武豊騎手、岩田康誠騎手、横山典弘騎手、藤田伸二騎手、中舘英二騎手に続いて7人目となる。 蛯名騎手は1987年にデビューし、5年目の92年にフェブラリーH(GIII)をラシアンゴールドで制し重賞初制覇。96年にはバブルガムフェローとのコンビで天皇賞・秋を制しGI初制覇を飾った。 さらに99年にはエルコンドルパサーでサンクルー大賞を制し海外GIも制している。今季は今月13日の阪神ジュベナイルF(GI)をアパパネで制している。重賞は86勝(うちGI14勝)。★阪神最高の1184万円馬券=競馬。 26日、阪神競馬場で行われた第3レースで1~3着を着順通り当てる馬番3連勝単式(3連単)で1184万9250円の阪神歴代最高の配当を記録した。日本中央競馬会(JRA)では3番目の高額払戻金で、歴代最高は1846万9120円。的中票数は7票だった。
2009.12.26
コメント(2)

競馬予想・ラジオNIKKEI杯2歳ステークス中山大障害・師走ステークス・中京日経賞元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ15:43、ダーから電話。ダー「後20分で行くよww」mie「あーん、冬ソナ中@再放送、何時まで??」ダー「21:00くらい」mie「嘘っ!?」いつも忙しいけど、ダーはこの時期本当に大変なので、そんなに会えないかと。でも、いつも、クリスマスには顔観に来るくらいはしているような気がして。来てくれたーwwでも、お仕事入って予定より早く帰ったー(涙)。大忙しの、ダーの予想(汗)。★ラジオNIKKEI杯2歳ステークス・◎ヴィクトワールピサ→ヒルノダムール、ダノンシャンティ、コスモファントム、サクラエルドール★中山大障害・◎キングジョイ→モルフェサイレンス、テイエムトッパズレ、マイネルネオス、メルシーエイタイム★師走ステークス・フサイチピージェイ、オーロマイスター、クリールパッション、チャームナデシコ、フライングアップル★中京日経賞・エイシンフェアリー、キヲウエタオトコ、ヤマカツマリリン、ジャックボイス、リーチコンセンサスラジオNIKKEI杯2歳ステークス、軸ヴィクトワールピサ。mieも、そう思う。前走京都2歳ステークスで、0.5秒差なら、アドマイヤプリンスもと思うけど。着差はないけど、内容が余り良くなかったんだよなぁ・・・迷う。中山大障害、軸キングジョイ。mieも、そう思う。潤くんじゃないのが、非常に残念なのだけど(涙)。昨年はこのお馬で優勝して、初GI制覇だったからね。ただ、西谷くんと言うのが・・・やはり軸よね。mieは、テイエムトッパズレのファンなので、頭も買いたいかな。いつもよりは人気になりそうで、配当の美味しさは減ったと思うが。モルフェサイレンスは、前走ダーの本命で、5番人気1着。トウカイポリシーを抑えただから、力は付けていると思うけど。斤量が5キロ増えるので、厳しいとは思う、先物買いと言ったところ。先物買いと言えば、師走ステークスのフライングアップルもそうかな。ダートだけど、父ラーイなので、血統的にはダート血統。それとー。中京10R・樅の木賞に、エースインザホールが出走しますっ!!サンライズクォリアが、全日本2歳優駿で4着したこともあって、評価も上がると思いますwwダートに戻って、期待です♪さて。今日は、クリスマスの忙しい時に、ダーが来てくれた。mie「毎年、クリスマスには、ちょっと顔出してくれてるような」と言ってあったので、時間作ってくれたのだろう、お仕事中だが、会社に内緒で。だって、昨日、19:18、ダーから電話。ダー「もしもーし」mie「もしもし・・・」ダー「元気ないね、どうしたの??風邪ぶり返した??」mie「きっと君は来ないー、ひとりきりのクリスマスイヴ、うぉおぉ」ダー「クリスマスかよ(汗)」mie「サイレントナイト、おぉいぇえー」ダー「元気じゃねぇかよ・・・今渋滞中で、10分休憩」mie「それは、うちの方を回れば空いてると言うことだよ」ダー「お前、窓の外観てみ??大渋滞だろう??」mie「バイパス、上下共に流れてます(汗)」ってな感じで、今日は来てくれたのだけど。何しろダーが、毎日2~3時間しか寝てないで、この寒い中、殆ど外でお仕事。・・・仮眠取りましょうってことで来たのだが。1時間も寝ない内に、会社からの不在着信11件(汗)。会社に電話すると、大変なことになってたので、20:00に帰ることに。と言うことで、今日は競馬予想と仮眠、そんなクリスマス。働き過ぎ、本当に、携帯鳴りっ放しだし。休ませないと、倒れてしまう、会社との電話聞いてても、可愛そうになる。それでも会いに来てくれるダーに、感謝。そうそう、コレ貰ったの。mie、伊達巻が大好きなのだけど、海苔巻きの外に伊達巻みたいなの。ダーのお客さんが、料亭で何かあったらしくて、そのお土産。ダーにくれたらしいのだけど、mieにもお裾分けと。ビックリだよ??お土産だけで1万円とかで。コレね、一切れで800円だってっ!!だからこの写真だけで1,600円(驚)!! はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★エアグルーヴの仔・ルーラーシップがデビュー。 26日(土)と27日(日)の各競馬場における出走馬が24日に確定した。 今週は中山、阪神、中京で計7鞍の2歳新馬戦が組まれており、日曜阪神6R(芝2000m)では、エアグルーヴの仔・ルーラーシップが岩田康誠騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆26日(土)・中山6R(芝1600m)クインリーグレイス(牝2、A.クラストゥス・小笠倫弘、スペシャルウィーク)母はクイーンモード(ヴェルメイユ賞-仏G1)。・阪神6R(ダート1200m)ラブアスコットー(牝2、岩田康誠・中村均、プリサイスエンド)半兄にマイネルセレクト(JBCスプリント-交流GI)。・阪神7R(芝1600m)ザタイキ(牡2、藤田伸二・藤原英昭、アグネスタキオン)叔母にスティルインラブ(牝馬3冠)。・中京5R(牝、芝1200m)メイショウフント(牝2、飯田祐史・飯田明弘、アルカセット)母はサイコーキララ(4歳牝馬特別・西-GII)。◆27日(日)・中山4R(芝2000m)ウインボナパルト(牡2、勝浦正樹・松山康久、ゼンノロブロイ)半兄にトーホウレーサー(ニュージーランドT-GII)。スーブルソー(牡2、M.デムーロ・萩原清、ネオユニヴァース)おじにフサイチコンコルド(日本ダービー-GI)、アンライバルド(皐月賞-GI)。フローリストライフ(牝2、横山典弘・戸田博文、ネオユニヴァース)半兄にタイガーカフェ(皐月賞2着)、フサイチジャンク(皐月賞3着)。・阪神6R(芝2000m)ルーラーシップ(牡2、岩田康誠・角居勝彦、キングカメハメハ)母はエアグルーヴ(オークス-GI、天皇賞・秋-GI)。半姉にアドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GI・2勝)、半兄にフォゲッタブル(ステイヤーズS-GII)。 ★新人王争覇戦に三浦皇成騎手らが出場。 2010年1月12日(火)に高知競馬場で行われる「第24回全日本新人王争覇戦」の出場騎手が高知県競馬組合より発表された。出場騎手は以下の通り。( )内は年齢、所属笠野雄大(21、船橋)澤田龍哉(18、船橋)本田紀忠(24、川崎)友森翔太郎(21、愛知)上村勇人(21、兵庫)大柿一真(19、兵庫)岡田晴樹(19、兵庫)大澤誠志郎(22、佐賀)伊藤工真(19、JRA美浦)三浦皇成(20、JRA美浦)※年齢は12月21日現在★ヤマニンメルベイユが引退、繁殖入り。 JRAは23日、08年中山牝馬S(GIII)などを制したヤマニンメルベイユ(牝7、美浦・栗田博憲厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。今後は北海道新冠郡新冠町の錦岡牧場にて繁殖馬となる予定。 ヤマニンメルベイユは、父メジロマックイーン、母ヤマニンアリーナ(その父サンデーサイレンス)。半弟に08年中日新聞杯(GIII)、09年札幌記念(GII)を制したヤマニンキングリー(牡4、栗東・河内洋厩舎、父アグネスデジタル)がいる。 08年中山牝馬Sのほか、同年のクイーンS(GIII)も制すなど重賞戦線で活躍。19日の愛知杯(GIII)17着が最後のレースとなった。通算成績34戦7勝(重賞2勝)。★クィーンスプマンテが引退、繁殖入り。 JRAは25日、今年のエリザベス女王杯(GI)を制したクィーンスプマンテ(牝5、美浦・小島茂之厩舎)が、22日付で競走馬登録を抹消したと発表した。今後は北海道千歳市の社台ファームにて繁殖馬となる予定。 クィーンスプマンテは、父ジャングルポケット、母センボンザクラ(その父サクラユタカオー)という血統。11番人気で出走したエリザベス女王杯では2着のテイエムプリキュアとともに大逃げを披露して大波乱を演出。13日の香港C(香G1)10着がラストランとなった。通算成績22戦6勝(うち海外1戦0勝、重賞1勝)。
2009.12.25
コメント(4)

祝!!兵庫ゴールドトロフィー優勝!!トーセンブライト(@^∇^@)結果から。★兵庫ゴールドトロフィー・1着トーセンブライト、2着リミットレスビッド、3着ラヴェリータ、4着ヴァンクルタテヤマ、5着ベストタイザン★ダー★予想・回避。←ってかしてない(汗)。兵庫ゴールドトロフィー、トーセンブライト。いい位置にいたよね、ヴァンクル観ながらレース出来たし。mieは、ヴァンクルは本当に強いお馬だと思っているし。ラヴァリータは、関東オークスの強さが衝撃的で、今回の脚も凄く。でも・・・ここまで来たら・・・。リミットレスビッド、勝たせてやってくれー(涙)。・・・と、いつもステイゴールドを観ていた時と同じ気持ちになりました(汗)。だって、10歳ですよ??本当に、交流重賞だと良く走りますよね、立派です、凄いと思います。実は、mie・・・25日だと思ってたんですよ、兵庫ゴールドトロフィー。でー、ダーから電話あって。19:18、ダーから電話。ダー「もしもーし」mie「もしもし・・・」ダー「元気ないね、どうしたの??風邪ぶり返した??」mie「きっと君は来ないー、ひとりきりのクリスマスイヴ、うぉおぉ」ダー「クリスマスかよ(汗)」mie「サイレントナイト、おぉいぇえー」ダー「元気じゃねぇかよ・・・今渋滞中で、10分休憩」mie「それは、うちの方を回れば空いてると言うことだよ」ダー「お前、窓の外観てみ??大渋滞だろう??」mie「バイパス、上下共に流れてます(汗)」ダー「そう??外出てみ??お前の家の周り、きっと過疎化してるぞ(汗)」mie「きっと君は来ないー♪」ダー「ってか、誰勝ったの??兵庫、ヴァンクル??」mie「あれ??25日でしょ??」ダー「今日だよ、もう結果出てるよ(汗)」mie「あぁー、間違えてた、今日だったの??パソコンさえつけてなくてさぁ」そう・・・前日、5:00頃目覚めて、7:00にダーが迎えに来て。川崎場外行って、帰宅が0:00近く(汗)。風邪引いてたのに行ってしまったので、ぐったりのクリスマスイヴ(汗)。12/23に貰ったシャンメリー(赤)を、折角だからクリスマスに飲もうと思うも。・・・ひとりで飲んだら、もっと淋しいクリスマスイヴになりそうだし(涙)。ちなみに、シャンメリー(白)は、12/25に貰ったww そんな、クリスマスイヴー♪ダーと電話した後、ふて寝したさ(汗)。12/23の川崎場外は、途中まで書いたので近日23日付けでUPします♪徘徊出来てなくて、すみません(涙)。上り 4F 3F 37.7 コーナー通過順 1コーナー 12,5,9,6,10,1,7,3,2,4,8,11 2コーナー 12,9,5,10,6,7,2,1,3,8,4,11 3コーナー 12,9,10,5,2,7,11,3,8,6,4,1 4コーナー 12,9,10,5,2,(3,11),7,6,8,4,1 ★兵庫ゴールドトロフィーの結果はこちら★★トーセンブライトが快勝/交流GIII・兵庫ゴールドT。 24日、園田競馬場で行われた第9回兵庫ゴールドT(3歳上、交流GIII・ダート1400m、1着賞金2800万円)は、安藤勝己騎手騎乗の3番人気トーセンブライトが好位追走から直線で抜け出し、4番人気リミットレスビッドに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分27秒6(良)。さらに1/2馬身差の3着には1番人気ラヴェリータが入った。【勝ち馬プロフィール】◆トーセンブライト(牡8)父:ブライアンズタイム母:アサヒブライト母父:ジェイドロバリー厩舎:美浦・加藤征弘通算成績:47戦10勝(うち地方11戦3勝、重賞3勝)主な勝ち鞍:04年サラブレッドチャレンジC(交流GIII)、09年黒船賞(交流GIII)
2009.12.24
コメント(2)

競馬結果・名古屋グランプリ・オーバルスプリント・他in川崎競馬場v(≧∇≦)v★ハズレ・1R・1着、2着、3着、5着(買い目違い)。★ハズレ・2R・1着、2着、6着、7着、8着★ハズレ・3R・1着、3着、5着、6着、8着★ハズレ・4R・2着、3着、4着、5着、9着★ハズレ・5R・2着、4着、7着、10着、11着★ハズレ・6R・1着、4着、5着、6着、8着、12着★ハズレ・7R・1着、2着、5着、6着★ハズレ・8R・1着、2着、4着、8着、9着★ハズレ・10R・1着、2着、4着、5着、7着、9着★ハズレ・名古屋10R・1着、2着、4着、5着★ハズレ・11R・1着、2着、4着、5着★投資10,400円・回収0円=マイナス10,400円★★ダーはマイナス??★6:54、ダーから電話。ダー「後15分くらいで行くよー」mie「うーん、わかったー」風邪引いてるし・・・会社出て直ぐ連絡するって言ってたのに。もう、近くまで来ちゃってたら、悩む間もないじゃん(汗)。↑って、もう準備してたりするww葛根湯を貰い、飲んでコンビニで買物。1Rが10:30からなので、一般道でのんびり。ダー「小向に調教観に行こうww」mie「ひゃあーww」テンション上がるも、ダーが久々で道に迷う(汗)。交番で道聞いても、ぐるぐる回ってしまい、mie、思わずハコ乗りして探す(汗)。あっ!!お馬が観えるっ!!着いたーっ!!凄いよっ!!フツウに街中の多摩川沿いに、お馬がっ!!興奮し過ぎて、風邪など忘れる(汗)。厩舎もマンションの間とかにあるの。中央のトレセンは行ったことないけど、地方の調教ってこんな感じなんだぁ・・・。大体9:30くらいまでが、調教時間らしく。もうお馬は少なかったのだけど、それぞれのお馬が、ゆっくり乗り込んだり、それなりの速さで調教付けてたり、ゲートもあるし。何周も乗り込んでいるお馬もいました。終わると、フツウに道渡って厩舎に帰るの、写真にも丁度帰るお馬が。 ★浦和1R・ダー・3連複・1番人気・7.2倍×500円=3,600円↓ ★浦和3R・ダー・3連複・4番人気・14.6倍×500円=7,300円↓ ★浦和9R・ダー・3連複・11番人気・28.1倍×200円=5,620円↓ 酷かったね(汗)。浦和6Rで、ダーが、ブービー人気買ってたのに、2着抜けで、高配当3連単取りこぼして凹んだくらいが、ちょっと記憶にあるくらいで(汗)。せめて、メインだけでも書きますか(汗)。浦和10R・オーバルスプリント・・・mieの買い目は、3連単フォーメーション。1着付けノースダンデー2着付けクレイアートビュン、ヴァイタルシーズ、ルクレルク、テイエムヨカドー3着付けタッチブライト、クレイアートビュン、ヴァイタルシーズ、ルクレルク、テイエムヨカドータッチブライトってつい買いたくなるお馬だし。斤量50キロで、入れておかないと配当的にも。逃げるナイトスクール(汗)。えぇっと、ちょっと困り中だなぁと思いながら。やはり、ノースダンデーで間違いないんだな・・・ってな結果で。3着スリーセブンスピンは買ってないから(涙)。だから、JRAからの移籍馬って・・・シアトルバローズを思い出す・・・。コレで、3連単・28番人気・9,580円は、美味しいよなぁ(汗)。名古屋10R・名古屋グランプリ・・・mieの買い目は、3連単フォーメーション。1着付けワンダースピード、メイショウトウコン2着付けワンダースピード、メイショウトウコン、マコトスパルビエロ3着付けワンダースピード、コパノカチドキ、メイショウトウコン、マコトスパルビエロもう、オッズシート観てビックリですよ、余りの付かなさに(汗)。でー、もう、コパノカチドキに頑張って貰うしかないと買ってみたが。マコトスパルビエロ、大外からすんなり(驚)!!マイネルアワグラス、手応え抜群。松岡騎乗停止だもんな、思い切って乗れるわ、中央で頑張ってくれよ、アワグラス(汗)。ほらー、アワグラス抜けだし、マコトスパルビエロ1着に入れてないし。また、ワンダースピードは届かなくて、やはりメイショウトウコンはメイショウトウコン。地方勢の最先着はコパノカチドキで、頑張ったが、結局こんな感じなのか。3連複・280円、3連単・800円って何(汗)。浦和11Rでは、初めて「カンパイ」を観たよっ!!何が原因だったのか、全く分らなかった・・・。でー、ワンダーローレルが故障して、発走が遅れたので。ダーとmieは、ワンセグで競艇観ます・・・。8連勝中だかのパワーホークスターと軸にしたダーと。ダーに言われて「飛ぶなら今日だから、オヤビンから買いな」と言われたmieは素直に。オヤビンからで良かったが、3着アーサルビー買ってない(汗)。結構配当付いたのにねー、最近誕生日馬券、良く観かけるような(汗)。分ったことは・・・浦和競馬は難しいと言うことだ(汗)。車内では、ワンセグで競艇観戦。何とっ!!坪井と瓜生が流れて、松井繁兄さんだっ!!競艇なんて、1マークで決まっちゃうからね、あぁ、もう兄さんが優勝だ(涙)。感動したよ・・・優勝して欲しかったからね・・・。★賞金王決定戦の結果・レース映像はこちら★★順位決定戦の結果はこちら★★シリーズ優勝戦の結果・レース映像はこちら★そして、ちょっとまだ明るいが、夕方の工場萌えをし。さすがに疲れたので。地元に戻ってから、少し休んだ。反省会in居酒屋。店員Kさんに、約束してた、ZIMAのブルゾンをプレゼント。←ダーから。もうふたりでぐったりで、ダーが先にダウンしそうだったので、早めに撤収。mieは帰宅後直ぐ寝たが。ダーは、3:30までお仕事、更に6:00起き(涙)。いつも、ありがとうね♪翌日は、ぐったりとしてパソコンさえつけなかったので。今更の更新ですみません(汗)。今年は、地方競馬に良く参加したなぁと思う1年でした♪この調子だと、来年は、もっと行くことになりそうですww★マコトスパルビエロが逃げ切り/交流GII・名古屋GP。 23日、名古屋競馬場で行われた第9回名古屋グランプリ(3歳上、交流GII・ダート2500m、1着賞金3500万円)は、安藤勝己騎手騎乗の1番人気マコトスパルビエロがスタートから先手を奪うと、直線に向いてもリードを保ち、2番人気ワンダースピードに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分44秒2(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には3番人気マイネルアワグラスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆マコトスパルビエロ(牡5)父:ブライアンズタイム母:マコトシュンレイ母父:リンドシェーバー厩舎:栗東・鮫島一歩通算成績:30戦8勝(うち地方6戦3勝、重賞3勝)主な勝ち鞍:09年-マーキュリーC(交流GIII)、日本テレビ盃(交流GII)★ノースダンデーが重賞4勝目/浦和・オーバルスプリント。 23日、浦和競馬場で行われた第20回オーバルスプリント(3歳上、南関東G3・ダート1400m、1着賞金2000万円)は、左海誠二騎手騎乗の1番人気ノースダンデーが、好位追走から直線で抜け出し、4番人気クレイアートビュンに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分28秒7(稍重)。さらに3/4馬身差の3着には5番人気スリーセブンスピンが入った。 勝ったノースダンデーは、前走のJBCスプリント(交流GI)にて地方馬最先着の4着に好走していた。【勝ち馬プロフィール】◆ノースダンデー(牡4)父:ダンシングカラー母:ブゼンワイルド母父:ブレイヴェストローマン厩舎:船橋・林正人通算成績:20戦9勝(重賞4勝)主な勝ち鞍:07年平和賞(南関東G3・船橋)、09年川崎マイラーズ(南関東G3・川崎)、ゴールドC(南関東G3・浦和)
2009.12.23
コメント(2)
![]()
競馬予想名古屋グランプリ・オーバルスプリント元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:09、ダーから電話。ダー「20:00頃、もう1度電話するから」mie「はいよー」祖父が病院に行くことになり、バタバタと準備・・・。19:42、ダーから電話。ダー「予想行くよー」mie「はいよー」明日は、川崎場外行く気満々だなぁ、ダーの予想(汗)。★名古屋グランプリ・◎メイショウトウコン→ワンダースピード、コパノカチドキ、サンキストゴールド、マイネルアワグラス、マコトスパルビエロ★オーバルスプリント・◎ノースダンデー→クレイアートビュン、ヴァイタルシーズ、ルクレルク、サウンドサンデー、テイエムヨカドー名古屋グランプリ、軸メイショウトウコン。mieは、軸はまだ決めてないけど、コチラは固いと思う。オーバルスプリント、軸ノースダンデー。そうだよねぇ、そうよねぇ、mieもそう思う。ってか、スリーセブンスピン大井に移籍したんだね。あてにならない、前日オッズはこんな感じ。★オーバルスプリント01 ナイトスクール 22.4 4.3-6.4 02 タッチブライト 9.0 1.3-1.5 03 ノースダンデー 1.5 5.4-8.1 04 ブローザウインド 208.7 3.5-5.1 05 ビッグジェム 出走取消 - 06 クレイアートビュン 11.0 1.5-2.1 07 ヴァイタルシーズ 15.7 1.9-2.6 08 ルクレルク 11.2 2.1-3.0 09 モエレラッキー 62.6 5.4-8.1 10 サウンドサンデー 69.6 8.1-12.0 11 テイエムヨカドー 4.7 1.6-2.2 12 スリーセブンスピン 41.8 2.2-3.1 ・・・名古屋グランプリの前日オッズって、何処で観るの??前売りやってる??そうそう、東京大賞典、どんどん回避するお馬が(涙)。でも、南関は、サイレントスタメン、セレン、フリオーソ、ブルーラッドと頼もしい。あーん、バグパイプウインドぅ。トウホクビジンちゃんが、登録してるのよねwwついでに、浦和11Rも。★浦和11R・師走特別・◎トーセンビスタ→コールニーシュ、テイエムデンセツ、パワーホークスター、オヤビン詳しく語りたいところだけど、明日もしかしたら(mieの体調次第で)、川崎場外に行くかもしれないので、ダーから「早く寝ろ」と。そして、夜は、急に慌しくなってしまって。今日は通院日でした。2つの科の予約を、同じ日だと言うことに気付かず入れてしまったせいか。間の待ち時間が、1時間半(汗)。多分、病院側で気付いて、なるべく近い時間に入れてくれたとは思うけど。それにしても、風邪引き中の1時間半はつら過ぎる(涙)。取り合えず、薬が出るのは、先に終わった科のみだと思ったので。受付にその旨告げて、川崎競馬ネックスットラップの懸賞葉書を出して、院外薬局へ。(ちなみに、昨日ユニオンからの来年のカレンダーが届いたww)。ココでの待ち時間が30分くらいと言われたので、先に買物へ。特に買うものはなかったのだけど、時間潰しに100円ショップへ。1時間近くうろつきました(汗)。お菓子とかのど飴とか買ったけど、食欲ないのよ・・・。再び病院へ戻ると、30分遅れの表示が出てたけど、15分ほどで診察。腫瘍マーカーの結果・・・今回は高いと思っていたら、低かったっ(驚)!!でも、その時によって結構差があるのでね。次回の予約と会計をして帰宅。いつものように電チャリで行ったのだけど、風邪でつらかった。帰宅して熱を測ると、37.7度とビミョウに発熱中(汗)。時間が経っても一向に苦しさから開放されず、参った・・・。昨夜ダーが持って来てくれた風邪薬と、栄養ドリンクは、飲んでます♪でー、慌しくなった夜。mie「今日、柚子湯(冬至)だよね??」と祖母の家に行ったら、夕飯中だった。あれれ??かぼちゃがないぞ??と思ったら、祖母が体操の日で遅くなったので、作り損ね(汗)。祖父の手が、腫れ上がってますけど(汗)。聞けば、今日の話じゃないらしく。昨年の12月、軽い脳梗塞で入院、その後、暫くしてから個人病院を紹介して貰ってたようで、通院はそちらにしていたようだけど。10日ほど前に、その病院で手が腫れたことを言って薬を貰い。どうやら、その薬がなくなったので、腫れたらしい。手が腫れたと言えば・・・ダーが手が腫れて病院に行ったら、血栓だった・・・。そのことがあったので、明日は祝日だし「木曜日に行く」と暢気な祖父に。祖母と一緒に説得して、祖父が入院していた病院(mieも通院中)にmieが電話をかけ。母に頼んで病院に連れて行きました・・・。昨年は、mieも付き添ったが。風邪引いてる上に、祖母がダーとの付き合いを大切にするので、祖母と待機組。柚子湯に浸かっていると電話。どうやら脳梗塞とは関係ないらしいけど、母が押し捲って、検査になったらしい。もう、年も年だし、詳しく検査して貰わないと心配だし。一度家に戻れば、病院嫌いの祖父はまた嫌がって行かなくなるし。検査して貰えば、取り合えずひと安心だもんね。って思ってたら、もう帰って来た・・・。うん、結果は。「しもやけ」でした(汗)。タクシー乗って、車椅子乗って、大騒ぎしたら、しもやけ(汗)。いや、本当、凄い腫れ上がったのよ、あんなになったことないし。家族で大爆笑ってところで済んで、本当に良かったです・・・。なかなか病院に行ってくれない祖父なので、コレを機会に。近い内に、丁度1年だし、MRIに入って貰えればと思いますっ!!ってな感じで、mieは休みます(汗)。だって、ダーから今日の競艇の結果を聞いたら。11R、今垣は転覆、11R、12Rとも、抜き、差しで1号艇が2着。あららー、と言うことは、優勝戦の1号艇は、坪井だな、と思ったら、やはりそうだった。ドリームも荒れ気味らしく。おまけに、賞金王決定戦って、トライアルでフライングでも、乗れなくなるのな(汗)。ド素人だから知らなかったが、コレで原田がB2に落ちると言うことだ・・・。来年は・・・原田がいないのか(涙)。5月復帰でも、SG乗れるのは、来年の総理大臣杯くらいかもしれん。★マコトスパルビエロは8枠12番/交流GII・名古屋グランプリ。 23日(祝・水)に名古屋競馬場で行われる第9回名古屋グランプリ(3歳上、交流GII・ダート2500m、1着賞金3500万円)の枠順が20日に確定した。 JBCクラシック(交流GI)2着のマコトスパルビエロは8枠12番、連覇を目指すワンダースピードは1枠1番、重賞3勝を含め5連勝中のコパノカチドキ(北海道)は4枠4番にそれぞれ入っている。発走は15時45分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ワンダースピード(牡7、JRA・小牧太)2-2 マヤノグレイシー(牡10、愛知・兒島真二)3-3 ケイエスショーキ(牡5、高知・永森大智)4-4 コパノカチドキ(牡6、北海道・吉田稔)5-5 メイショウトウコン(牡7、JRA・藤田伸二)5-6 ダイナマイトボディ(牝3、愛知・倉地学)6-7 ヘキレキ(セ8、高知・横井将人)6-8 サンキストゴールド(セ5、愛知・柿原翔)7-9 マイネルアワグラス(牡5、JRA・松岡正海)7-10 ヒシウォーシイ(牡4、愛知・岡部誠)8-11 ギャンブルオンミー(牡4、船橋・宇都英樹)8-12 マコトスパルビエロ(牡5、JRA・安藤勝己)★ノースダンデーは3枠3番/浦和・オーバルスプリント。 23日(祝・水)に浦和競馬場で行われる第20回オーバルスプリント(3歳、南関東G3・ダート1400m、1着賞金2000万円)の枠順が20日に確定した。 今年のゴールドC(南関東G3)の勝ち馬で、JBCスプリント(交流GI)でも地方馬最先着の4着と好走したノースダンデーは3枠3番、前走のクイーン賞(交流GIII)でユキチャンの2着に好走したテイエムヨカドーは8枠11番に入った。発走は15時30分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ナイトスクール(牡7、船橋・佐藤裕太)2-2 タッチブライト(牝3、浦和・町田直希)3-3 ノースダンデー(牡4、船橋・左海誠二)4-4 ブローザウインド(牡8、川崎・今野忠成)5-5 ビッグジェム(牡8、川崎・佐藤博紀)5-6 クレイアートビュン(牡5、浦和・的場文男)6-7 ヴァイタルシーズ(牡4、川崎・水野貴史)6-8 ルクレルク(牡4、船橋・戸崎圭太)7-9 モエレラッキー(牡4、大井・張田京)7-10 サウンドサンデー(牡6、船橋・桑島孝春)8-11 テイエムヨカドー(牝5、船橋・森泰斗)8-12 スリーセブンスピン(牡6、大井・真島大輔)★グラスレジェンドが初勝利&重賞制覇/福山王冠。 20日、福山競馬場で行われた第36回福山王冠(3歳、ダート1800m、1着賞金200万円)は、渡辺博文騎手騎乗の1番人気グラスレジェンドが、4番人気ドリームパンドラに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分00秒4(良)。さらに3馬身差の3着には2番人気イマカツウィーズが入った。 勝ったグラスレジェンドはJRAでは13戦するも未勝利。福山移籍後は前走(ゆず特別、福山ダート1600m)の2着が最高だったが、移籍4戦目での初勝利を見事重賞制覇で飾った。【勝ち馬プロフィール】◆グラスレジェンド(牡3)父:El Prado母:スーパーブランドII母父:Royal Chalice厩舎:福山・渡邉貞夫通算成績:17戦1勝(うちJRA13戦0勝、重賞1勝)
2009.12.22
コメント(4)

ダーがお薬届けに来た&競艇(^-^*))。。。20:00頃、聞き覚えのある車の音が。窓を開けると、ダーが玄関の前で、レジ袋持って立っていたっ!!ダー「荷物あるから、開けてー」mie「どうしたの??」お薬・栄養ドリンク・ぶどうジュース・りんご・みかん・フルートグラスww 先日から車内に置いてあった、氷結のおまけらしいフルートグラスも持って来たwwmieが風邪引きなので(ダーも風邪引きだが)、差し入れらしい。うーん、優しい(涙)。・・・多分。23日に遊びたいから、早く治せと言うことだろう(汗)。30分くらいなら時間あると言うので、何故かコンビニへ。mie「明日くらいに携帯止まるかも」ダー「もう止まってるよ(汗)」mie「そう??今朝は止まってなかったけど」←気付けよ(汗)。ってことで、払って貰った、すまん(汗)。←助け合いの精神。更に、お菓子と飲み物を買って貰うwwでー、殆ど先日の競馬の話と、来週末の競馬の話と。競艇の話ーww昨夜、競艇結果を書かなかったので書いてみると。★12/20・SG第24回賞金王決定戦11R・1着池田浩二(1号艇)、2着今垣光太郎(2号艇)、3着坪井康晴(4号艇)、4着服部幸男(5号艇)、5着赤岩善生(6号艇)、6着吉川元浩(3号艇)★ダー★予想・1→3→2、1→3→4、3→1→4★mie★予想・1→3→412R・1着松井繁(1号艇)、2着原田幸哉(4号艇)、3着田信一郎(6号艇)、4着菊地孝平(2号艇)、5着田村隆信(5号艇)、6着瓜生正義(3号艇)★ダー★予想・1→3→2、1→3→4、1→2→4、1→6→4★mie★予想・1→2→4、1→2→6、1→4→611R・・・さすが今垣、2号艇で中途半端だと思ったけど。mie、12R当たってるっ!!2,550円も付いたっ!!買ってないけどねぇ、mie、競艇ド素人だし、1回しか買ったことない(その時はハズレた)。23日の優勝戦は買いたいなぁと思うのだけど。ダー「ド素人ながら、ビミョウに分ってるmieがいやだ(汗)」とダーに言われます(汗)。知識がない分、少しの知識で素直に考えられるのかもしれません・・・。でー、今日は車内で新聞広げて、結果が気になったので携帯で確認。結果は。11R・1着菊地孝平(5号艇)、2着瓜生正義(3号艇)、3着吉川元浩(4号艇)、4着今垣光太郎(6号艇)、5着服部幸男(2号艇)、F原田幸哉(1号艇)12R・1着坪井康晴(1号艇)、2着田村隆信(3号艇)、3着松井繁(6号艇)、4着赤岩善生(2号艇)、5着田中信一郎(5号艇)、6着池田浩二(4号艇)11R・・・大変っ!!原田幸哉が1号艇でフライングっ!!あぁ、やっちまった・・・今年の賞金王は、なかなか大変なことになってるなぁ。浜野谷や湯川がシリーズだもんね、昨年優勝の井口もシリーズ・・・。12R・・・やはり繁兄さんが動いて3コーナーへ。昨日は1着だし、さて、明日の結果で優勝戦で1号艇が取れるかどうか。本当、分らないんですよ、競艇。でもね、分らないなりに、面白いんですよ。もっと勉強すれば、もっともっと面白くなると思うのですが。まだ、ダーに聞きながら、やっと有名どころの選手や得意の戦法を齧ったくらい。レースも気にして観るのは、SGくらい。競馬とは違う奥深さがあるんですよね。全く分らなかった頃は、モーターや舟が抽選とか、そうゆうことも知らなかったし。競馬と同じで、得意コースがあるとか、地元だと有利とか。潮の満ち干気が影響するとか、ペラを変えるとか。うーん、相変わらず分らないが。今日、ダーから貰ったルルアタックEXと、ExpressR3000(ハックのじゃない??)を飲んで。しっかり休んで、23日は。オーバルスプリントと、名古屋グランプリと、賞金王決定戦を買いに行ければなぁと。・・・結構厳しいけど、風邪治るかな(汗)。オーバルスプリントには、ノースダンデーとかテイエムヨカドーとか出るし。タッチブライトの50キロが魅力的だが。名古屋グランプリは、ワンダースピード、メイショウトウコン、マイネルアワグラス、マコトスパルビエロ・・・JRAの強豪に。コパノカチドキがどうなるか、コパさん、ラブミーチャンで絶好調っ!!ふぅ・・・とにかくベッドに入ろう・・・。予定より遅くなってしまった・・・明日病院なのに。しかも、2つの科の予約時間が・・・ビミョウに空いていて。1度家に戻るにはちょっと、でも待つには長過ぎ。風邪なのに、困ったなぁ(汗)。徘徊遅れますが、すみません(涙)。
2009.12.21
コメント(10)

祝!!朝日杯フューチュリティステークス優勝!!ローズキングダム(@^∇^@)祝!!阪神カップ優勝!!キンシャサノキセキ(@^∇^@)祝!!納屋橋ステークス優勝!!ケイアイアストン(@^∇^@)結果から。★朝日杯フューチュリティステークス・1着ローズキングダム、2着エイシンアポロン、3着ダイワバーバリアン、4着ガルボ、5着ニシノメイゲツ★ダー★予想・1着ローズキングダム、2着エイシンアポロン、3着ダイワバーバリアン、8着ヒットジャポット、14着トーセンファントム。★阪神カップ・1着キンシャサノキセキ、2着プレミアムボックス、3着サンカルロ、4着ドラゴンファング、5着ショウナンカザン★ダー★予想・1着キンシャサノキセキ、4着ドラゴンファング、5着ショウナンカザン、12着エイシンタイガー(8位降着)、13着ストロングガルーダ、15着マルカフェニックス。★納屋橋ステークス・1着ケイアイアストン、2着メイビリーヴ、3着ジョイントスターズ、4着ボストンゴールド、5着ユキノハボタン★ダー★予想・1着ケイアイアストン、7着オリオンスターズ、11着バルバレスコ、13着ベイリングボーイ、14着キルシュワッサー。朝日杯フューチュリティステークス、ローズキングダム。ダー、◎、○、▲、印通りの的中っ!!★ダー・3連複・10番人気・67.2倍×300円=20,160円↓ マルチじゃなくても良かったが。配当や、薔薇一族のこと考えると、マルチでもね。バラ買いで、唯一ローズキングダム1着付けにしてるのが的中してるのが、凄い(汗)。それが、本線だったかな、印もそうだし。ローズキングダムが、思っていた以上に強くて。エイシンアポロンを観て、上手く直線抜けた感じですよね。トーセンファントムは、外引いてね、内だったらダーが本命にしたかも。12.0-10.8-11.4-11.9-12.3-12.3-11.7-11.62コーナー 1(2,5,10)(6,12)(3,8,13)(11,15)(4,16)14-7,9 3コーナー 1,10(5,6)2,12(4,3)(8,13)15(11,16,14)-7-9 4コーナー 1(5,10,6)(2,12)4(3,8,13,15)(11,16,14)(9,7) 阪神カップ、キンシャサノキセキ。出遅れも何のそのでしたね。前走スミヨン、今回デムーロ、外国人騎手と相性いいのか??さすがフジキセキ産駒なのに、○外、グローバルww12.1-10.6-11.0-11.4-11.2-12.0-12.13コーナー (*12,18)(4,15)(1,3,6)(5,7,8,11)16(9,14)17(13,2)10 4コーナー (*12,18)(4,6,15)(1,7)(3,8,16)2(5,14)11(9,17,13)-10 阪神4R・障害未勝利でセレスケイが優勝。阪神12R・トムトム(アパパネ半兄)が3着。書きたいことは多々あるが、風邪が悪化するばかり(涙)。mie、競艇予想が当たってる(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ローズキングダムが一族悲願のGI初制覇/朝日杯FS。 20日、中山競馬場で行われた第61回朝日杯フューチュリティステークス(2歳牡牝、GI・芝1600m)は、小牧太騎手騎乗の1番人気ローズキングダムが、中団追走から徐々にポジションを押し上げ直線外に持ち出すと、同じく中団から脚を伸ばした2番人気エイシンアポロンを競り落とし、1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒0(良)。さらに2馬身差の3着には5番人気ダイワバーバリアンが入った。2番人気トーセンファントムは14着に大敗している。【勝ち馬プロフィール】◆ローズキングダム(牡2)父:キングカメハメハ母:ローズバド(フィリーズレビュー-GII、マーメイドS-GIII、オークス-GI・2着などGI・2着3回)母父:サンデーサイレンス叔父:ローゼンクロイツ(金鯱賞-GIIなど重賞3勝、菊花賞-GI・3着)祖母:ロゼカラー(デイリー杯3歳S-GII、秋華賞-GI・3着)厩舎:栗東・橋口弘次郎馬主:サンデーレーシング生産者:ノーザンファーム通算成績:3戦3勝(重賞2勝)主な勝ち鞍:東京スポーツ杯2歳S(GIII)★小牧&橋口コンビ悲願のGI初制覇/朝日杯FSアラカルト。●小牧太騎手 朝日杯FS初制覇。JRA・GIは昨年の桜花賞(レジネッタ)以来となる通算2勝目、JRA重賞は東京スポーツ杯2歳S(GIII、ローズキングダム)に続く今年8勝目、通算21勝目。●橋口弘次郎調教師 朝日杯FS初制覇。JRA・GIは昨年のスプリンターズS(スリープレスナイト)以来となる通算8勝目。JRA重賞は東京スポーツ杯2歳S(GIII、ローズキングダム)に続く今年の6勝目、通算77勝目。これまで小牧太騎手とのコンビで重賞11勝を挙げていたが、今回がGI初勝利となった。●薔薇一族のGI制覇 曾祖母ローザネイから続く薔薇一族によるGI初制覇。これまで母ローズバドのオークス2着などGIでは2着が最高だった。一族の重賞勝ち馬にはロゼカラー(デイリー杯3歳S-GII)、ロサード(オールカマー-GIIなど重賞5勝)、ヴィータローザ(セントライト記念-GIIなど重賞3勝)、ローズバド(フィリーズレビュー-GIIなど重賞2勝)、ローゼンクロイツ(金鯱賞-GIIなど重賞3勝)がいる。●サンデーレーシング ドリームジャーニーで制した06年以来となる朝日杯FS・2勝目。桜花賞(ブエナビスタ)、皐月賞(アンライバルド)、オークス(ブエナビスタ)、宝塚記念(ドリームジャーニー)に続き、JRA・GIは今年5勝目。●ノーザンファーム 01年アドマイヤドン、05年フサイチリシャールに続く朝日杯FS・3勝目。先週の阪神JF(アパパネ)に続く2週連続のJRA・GI勝利で、今年の8勝目。●キングカメハメハ 先週の阪神JF(アパパネ)に続く2週連続のJRA・GI勝利。JRA重賞は今年の3勝目、通算4勝目。●関西馬の優勝 08年セイウンワンダーに続く2年連続の勝利。今年も含めた過去10年の内訳は関西馬8頭、関東馬2頭。●馬名の由来 バラの王国★キンシャサノキセキが出遅れながらも完勝/阪神C。 20日、阪神競馬場で行われた第4回阪神C(3歳上、GII・芝1400m)は、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気キンシャサノキセキがスタートで後手を踏み後方追走を余儀なくされたものの、直線大外に持ち出すと残り200m付近で一気に抜け出して優勝した。勝ちタイムは1分20秒4(良)。1馬身差の2着には、後方から追い込んだ7番人気プレミアムボックスと11番人気サンカルロが並んで入線したが、写真判定の末、同着となっている。 勝ったキンシャサノキセキは、前走スワンS(GII)をC.スミヨン騎手騎乗で制しており、今回の勝利で重賞2連勝を飾った。 2番人気マルカフェニックスは15着、3番人気ワンカラットは16着にそれぞれ敗れている。なお、8着に入線したエイシンタイガー(松岡正海騎手)は、発走後まもなく急に内側に斜行しタマモナイスプレイの走行を妨害したとして12着に降着となった。【勝ち馬プロフィール】◆キンシャサノキセキ(牡6)父:フジキセキ母:ケルトシャーン母父:Pleasant Colony厩舎:美浦・堀宣行馬主:吉田和美生産者:Arrowleave Joint Venture通算成績:24戦8勝(重賞3勝)主な勝ち鞍:09年スワンS(GII)、08年函館スプリントS(GIII)★アンクルバンザイが豪快に差し切る/中京新馬。 20日、中京競馬場で行われた5R・メイクデビュー中京(2歳新馬、芝1200m)は、嘉藤貴行騎手騎乗の4番人気アンクルバンザイが、中団追走から直線外に持ち出すと豪快に伸び、2番人気ノヴェルデザインに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分10秒0(良)。さらに2馬身差の3着には5番人気センジンジョーが入った。1番人気トップダラーは8着。【勝ち馬プロフィール】◆アンクルバンザイ(牡2)父:マヤノトップガン母:ウインクルビーナス母父:ジェイドロバリー厩舎:美浦・田中清隆馬主:有能生産者:隆栄牧場★シャドウエレメントが逃げ切りV/中山新馬。 20日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1200m)は、北村宏司騎手騎乗の1番人気シャドウエレメントが、好スタートから先頭に立つと、直線に入ってもリードを保ち、中団から追い込んだ12番人気マザールウブラッハに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分14秒7(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には7番人気ゴーゴーシュンスケが入った。【勝ち馬プロフィール】◆シャドウエレメント(牡2)父:ストラヴィンスキー母:カオリナイト母父:オジジアン厩舎:美浦・勢司和浩馬主:飯塚知一生産者:成隆牧場★レッドステラーノは2着、伏兵メイショウスズランがV/阪神新馬。 20日、阪神競馬場で行われた5R・メイクデビュー阪神(2歳新馬牝、芝1600m)は、秋山真一郎騎手騎乗の12番人気(単勝71.5倍)メイショウスズランが、後方追走から直線大外に持ち出すと鋭く伸びて、並んで追い上げた3番人気レッドステラーノとの競り合いをクビ差制して優勝した。勝ちタイムは1分37秒0(良)。さらに1.3/4馬身差の3着には6番人気アースツリーが入った。1番人気テーオールネサンスは4着、2番人気ルアーズストリートは5着にそれぞれ敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆メイショウスズラン(牝2)父:キングカメハメハ母:クィーンズダガー母父:Rahy従兄:アドマイヤムーン(ジャパンC-GI、宝塚記念-GI、ドバイデューティーフリー-首G1)厩舎:栗東・池添兼雄馬主:松本好雄生産者:富田牧場★アースステップが直線一気でデビュー勝ち/中山新馬。 20日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝1600m)は、吉田隼人騎手騎乗の6番人気アースステップが、後方追走から直線大外に持ち出すと鋭く伸び、先に抜け出していた1番人気クールエレガンスをハナ差捕らえて優勝した。勝ちタイムは1分37秒2(良)。さらに1/2馬身差の3着には4番人気アロマカフェが入った。【勝ち馬プロフィール】◆アースステップ(牡2)父:ニューイングランド 母:サンバデオルフェ母父:ブレイヴェストローマン伯父:サントス(かきつばた記念-交流GIII・2着)厩舎:美浦・勢司和浩馬主:吉田和美生産者:森牧場★良血ゴールスキーが人気に応えて快勝/阪神新馬。 20日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1800m)は、M.デムーロ騎手騎乗の1番人気ゴールスキーが、中団追走から徐々に進出を開始して直線一気に抜け出すと、追い上げた3番人気フラガラッハに1.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分50秒1(良)。さらに3馬身差の3着には5番人気アドマイヤタイシが入った。2番人気アースワークは最下位9着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ゴールスキー(牡2)父:ネオユニヴァース母:ニキーヤ母父:Nureyev半兄:ゴールドアリュール(フェブラリーS、東京大賞典などGI・4勝)厩舎:栗東・池江泰郎馬主:社台レースホース生産者:追分ファーム
2009.12.20
コメント(4)

競馬予想・朝日杯フューチュリティステークス阪神カップ・納屋橋ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ17:31、ダーから電話。ダー「15分くらいで行くよ、デジカメ持って来な」mie「何??馬券写真??」ダー「笑える馬券写真(汗)」mie「風邪引いたー(涙)」ダー「やっぱり??俺も。30分くらいいられるから」mie「はいよー」愛知杯の馬券、何てこった、朝日杯の購入馬券写真の載せます・・・。競艇の賞金王決定戦トライアルの予想もあるよ、ダーの予想(汗)。★朝日杯フューチュリティステークス・◎ローズキングダム→、○エイシンアポロン、▲ダイワバーバリアン、注トーセンファントム、△ヒットジャポット★阪神カップ・◎ショウナンカザン→キンシャサノキセキ、マルカフェニックス、ストロングガルーダ、ドラゴンファング、エイシンタイガー ★納屋橋ステークス・ベイリングボーイ、バルバレスコ、ケイアイアストン、オリオンスターズ、キルシュワッサー朝日杯フューチュリティステークス、ローズキングダム。ダーと、先ほど話して来たのですが。連軸だったら、ローズキングダムだよね、枠もいいしと。何より、薔薇一族は、どうもGI優勝には縁が遠く・・・好きなんですけどね。特に、ロサードが好きだったのですが。でも、mieは、エイシンアポロンは強いと思うよと。って言うか、あのお馬の走り方とか好きなんですけど。先週からそれは言ってたのですが、ダーも、3連単バラ買いの方は、全部エイシンアポロン絡み。でー、先ほどもUPしましたが、ダーが買った馬券。 あんなにデビューから追っていた、ダッシャーゴーゴーが入ってないと。mie「ゴーゴーが5枠だよ!?」ダー「お前は井崎か、会社の連中と同じこと言ってるし(汗)」・・・とか言われてしましました(汗)。コレも先ほどUPした、メイショウベルーガとブラボーデイジー2頭軸、リトルアマポーラ抜け。阪神カップ、軸ショウナンカザン。コレ、先週から言ってるんですよ。でも、メンバー観たらねぇ・・・結構人気割れそうだし、mieなら手広く行きたいかな。スワンステークスの時に、18頭立て16番人気で予想に入れてた、アーリーロブスト。今回は、入れてないんですね(汗)。アーバニティもいつも気になる・・・典ちゃん絶好調だし。荒れそうな予感・・・。そうそう、先ほど書き忘れたけど、中山4R・障害3歳以上未勝利で。フォルテベリーニが2戦目で未勝利脱出したよ♪でー、明日の阪神4R・障害3歳以上未勝利では。マッハジュウクンが障害に転向して、西谷騎手でしょ??1600万条件からだし、脚が違うと思うよねぇ。セレスケイも、障害転向、最近障害にいいお馬が転向するよねぇ。さて。年末は、いろんなところでグランプリレースがあるのでね。競艇も賞金王決定戦が。★SG第24回賞金王決定戦11R・1→3→2、1→3→4、3→1→4(1・池田浩二、2・今垣光太郎、3・吉川元浩、4・坪井康晴、5・服部幸男、6・赤岩善生)12R・1→3→2、1→3→4、1→2→4、1→6→4(1・松井繁、2菊地孝平、3・瓜生正義、4・原田幸哉、5・田村隆信、6・田中信一郎)mieは競艇ド素人なのだけど。SG、しかも賞金王決定戦なので、優勝戦だけでも買いたいなぁとは思うのですが。トライアルのmie予想は。11R・1→3→412R・1→2→4、1→2→6、1→4→6ちょっと11Rは悩みます(汗)。今垣が2号艇と言う辺りが・・・凹みそうな気がするのだけど。12Rは、応援している松井繁が1号艇と言うことで単軸。田中信一郎が鍵かなぁ。コレもさっきもUPしたけど、気に入ってるからまたUPしちゃおうwwけろけろけろっぴ×競艇・ストラップっww うぅ、可愛いwwさて。本当に、風邪が酷くて、辛すぎます(涙)。休みますー、徘徊出来てなくてすみません(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ローズキングダムが2.5倍で1番人気/朝日杯FS前日オッズ。 20日(日)に中山競馬場で行われる第61回朝日杯フューチュリティステークス(2歳、GI・芝1600m)の前日最終オッズ(19日17時30分現在)がJRAより発表された。 単勝オッズは東京スポーツ杯2歳S(GIII)を勝ったローズキングダムが2.5倍で1番人気。以下、エイシンアポロン、トーセンファントム、キングレオポルドと続いており、ここまでが10倍を切る人気となっている。単勝オッズは以下の通り。※並びは馬番、馬名、単勝オッズの順08 ローズキングダム 2.512 エイシンアポロン 4.915 トーセンファントム 5.906 キングレオポルド 8.802 ダイワバーバリアン 15.616 ニシノメイゲツ 17.205 ダッシャーゴーゴー 24.314 キョウエイアシュラ 28.404 ヒットジャポット 28.709 エーシンホワイティ 34.501 バトルシュリイマン 39.903 ガルボ 46.810 ツルマルジュピター 53.211 フローライゼ 88.313 エスカーダ 92.407 バトルレッド 107.6 馬連は8-12が6.1倍で1番人気。馬単は8→15が9.2倍、3連複は8-12-15が8.2倍、3連単は8→15→12が27.0倍でそれぞれ1番人気となっている。★朝日杯フューチュリティSの調教後馬体重発表。 20日(日)に行われる第61回朝日杯フューチュリティS(GI)の出走予定馬の調教後における馬体重が17日、JRAより発表された。各馬の馬体重は以下の通り。※馬名 馬体重(前走比)、計量日(計量場所)エイシンアポロン 500(+8)、16日(栗東)エスカーダ 460(+10)、16日(美浦)エーシンホワイティ 476(-2)、16日(栗東)ガルボ 458(+4)、16日(美浦)キョウエイアシュラ 450(-2)、17日(栗東)キングレオポルド 505(+1)、17日(美浦)ダイワバーバリアン 516(+2)、17日(栗東)ダッシャーゴーゴー 514(+8)、17日(栗東)ツルマルジュピター 494(+8)、16日(栗東)トーセンファントム 486(+6)、16日(栗東)ニシノメイゲツ 450(+4)、16日(美浦)バトルシュリイマン 472(+2)、16日(美浦)バトルレッド 474(+12)、16日(美浦)ヒットジャポット 480(+4)、17日(栗東)フローライゼ 482(+2)、17日(美浦)ローズキングダム 452(+2)、16日(栗東)※馬体重は、「調教」・「輸送」・「飼付」・「排糞」等により、常に大きく変動する。※上記の馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なる。※レース当日に発表される馬体重は、発走時刻の概ね70分前に計量している。★中舘騎手、5年連続100勝=JRA。 日本中央競馬会(JRA)の中舘英二騎手(美浦、フリー)は19日、第4回中京競馬第3日第11レースの愛知杯(GIII)でリトルアマポーラに騎乗して1着となり、5年連続6度目のJRA年間100勝を達成した。
2009.12.19
コメント(6)

祝!!愛知杯優勝!!リトルアマポーラ(@^∇^@)祝!!ディセンバーステークス優勝!!ショウワモダン(@^∇^@)祝!!ギャラクシーステークス優勝!!ケイアイテンジン(@^∇^@)結果から。★愛知杯・1着リトルアマポーラ、2着ブラボーデイジー、3着メイショウベルーガ、4着ヒカルアマランサス、5着ニシノブルームーン★ダー★予想・2着ブラボーデイジー、3着メイショウベルーガ、4着ヒカルアマランサス、5着ニシノブルームーン、10着ピエナビーナス、11着ムードインディゴ。★ディセンバーステークス・1着ショウワモダン、2着タガノサイクロン、3着ゴールデンダリア、4着ダンスインザモア、5着トウショウシロッコ★ダー★予想・2着タガノサイクロン、3着ゴールデンダリア、5着トウショウシロッコ、6着トーセンクラウン、8着ティアップゴールド。★ギャラクシーステークス・1着ケイアイテンジン、2着ダノンカモン、3着セレスハント、4着トーホウドルチェ、5着ペプチドルビー★ダー★予想・1着ケイアイテンジン、3着セレスハント、4着トーホウドルチェ、5着ペプチドルビー、6着アンダーカウンター、10着カルナバリート。愛知杯、リトルアマポーラ。ダー・・・強烈な1着抜け(汗)。しかも、良くダーが言ってるのは。「ハンデ戦の○.5キロって、結構来るんだよな」リトルアマポーラ、56.5キロだしっ!!ブラボーデイジー、7番人気だったんですね、思ってたより人気になっていて。何でこんなに配当付くのかと思ったら、リトルアマポーラが4番人気だったとはっ!!とか思ってたら。17:31、ダーから電話。ダー「15分くらいで行くよ、デジカメ持って来な」mie「何??馬券写真??」ダー「笑える馬券写真(汗)」mie「風邪引いたー(涙)」ダー「やっぱり??俺も。30分くらいいられるから」mie「はいよー」メイショウベルーガ、ブラボーデイジー2頭軸、リトルアマポーラ抜け(汗)。 mie「ブログ書き始めてたんだよ、何で○.5キロなのに買ってないのかって(涙)」ダー「俺、57キロだと思い込んでたんだよ(涙)」げっ!!そんなぁ、万馬券だったのに(涙)。12.5-11.2-11.9-13.3-12.6-11.8-11.7-11.4-11.6-11.71コーナー 3(5,6,15)(7,17)(1,14)2,18(4,9)(13,12)(10,11,16)-8 2コーナー 3,6(5,15)(7,17)(1,2,14)18(4,9)(13,12)(10,11,16)-8 3コーナー (*3,6)15(5,7)17(1,2,14)18(4,12,9)(11,16,8)13,10 4コーナー (*3,6)15(5,7)(1,2,14,17)18(4,12,9)(11,8)16-10-13 他のメインは買ってなかったようですが。ディセンバーステークスも、予想にシンガリ人気のタガノサイクロン入ってます(汗)。ギャラクシーステークスも、1番人気ダノンカモン抜け(汗)。上手く行かないなぁ(涙)。明日の朝日杯フューチュリティステークスは、もう買ったようで。こんな感じww そして。同じく風邪引きのダーに、コンタック貰ったり。業務用のジャスミン茶やら、今日のレープロやら貰い。年末と言うことで、競艇も、賞金王決定戦なんですけどね。ダーの部下が、初日にボートピアで貰って来たらしい、非売品のレアなこちらを。「彼女にあげて」と。けろけろけろっぴ×競艇・ストラップっ!! やばくないですか!?けろっぴ、舟乗っちゃってるよーwwもう、最高に可愛くて、お気に入りです♪はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★リトルアマポーラが1年ぶりの復活V/愛知杯。 19日、中京競馬場で行われた第47回愛知杯(3歳上牝、GIII・芝2000m)は、中舘英二騎手騎乗の4番人気リトルアマポーラが好位追走から直線外に持ち出すと、逃げ粘る7番人気ブラボーデイジーをゴール前でクビ差捕らえ優勝した。勝ちタイムは1分59秒7(良)。さらにクビ差の3着には1番人気メイショウベルーガが入った。リトルアマポーラは08年のエリザベス女王杯(GI)を制して以来、約13か月ぶりの勝利となった。【勝ち馬プロフィール】◆リトルアマポーラ(牝4)父:アグネスタキオン母:リトルハーモニー母父:コマンダーインチーフ祖母:ルイジアナピット(阪神牝馬特別-GIII、牝馬東京タイムズ杯-GIII)厩舎:栗東・長浜博之通算成績:14戦5勝(重賞3勝)主な勝ち鞍:08年エリザベス女王杯(GI)、08年クイーンC(GIII)★ショウワモダンが押し切る/ディセンバーS。 19日、中山競馬場で行われたディセンバーS(3歳上OP、芝1800m)は、横山典弘騎手騎乗の7番人気ショウワモダンが、好位2番手追走から4コーナーで先頭に並びかけると、外から伸びた9番人気タガノサイクロンの追撃をハナ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分48秒5(良)。さらに1/2馬身差の3着には1番人気ゴールデンダリアが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ショウワモダン(牡5)父:エアジハード母:ユメシバイ母父:トニービン半兄:ユメノシルシ(新潟記念-GIII)厩舎:美浦・杉浦宏昭通算成績:32戦7勝主な勝ち鞍:09年東風S(OP)★ケイアイテンジンが逃げ切りで2連勝/ギャラクシーS。 19日、阪神競馬場で行われたギャラクシーS(3歳上OP、ダート1400m)は、藤田伸二騎手騎乗の3番人気ケイアイテンジンが、好スタートから先頭に立つと直線も後続を突き放し、1番人気ダノンカモンに2.1/2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分23秒2(良)。さらにクビ差の3着には4番人気セレスハントが入った。勝ったケイアイテンジンは前走の銀嶺S(1600万下・東京ダート1400m)に続き2連勝となった。【勝ち馬プロフィール】◆ケイアイテンジン(牡3)父:アグネスデジタル母:スギノセンヒメ母父:フォーティナイナー厩舎:栗東・白井寿昭通算成績:11戦5勝(うち地方1戦0勝)★ギンザボナンザが快勝で2連勝/ひいらぎ賞。 19日、中山競馬場で行われたひいらぎ賞(2歳500万下、芝1600m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気ギンザボナンザが、好位追走から直線で先頭に立つと後続の追撃を交わし、9番人気イイデサンドラに2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒9(良)。さらにハナ差の3着には3番人気ダノンシュナップスが入った。1番人気のディオーサは7着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ギンザボナンザ(牝2)父:ゼンノロブロイ母:アルウェン母父:トニービン近親:伯父エモシオン(京都記念-GII、菊花賞-GI・3着)、祖母アドラーブル(オークス-GI)厩舎:美浦・池上昌弘通算成績:3戦2勝★ドリームフォワードが差し切り2勝目/つわぶき賞。 19日、中京競馬場で行われたつわぶき賞(2歳500万下、芝1200m)は、川田将雅騎手騎乗の3番人気ドリームフォワードが、好位追走から4コーナーで先頭に並びかけると、逃げ粘る1番人気エーシンダックマンをゴール前で捕らえ3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分08秒6(良)。さらにクビ差の3着には7番人気シュテルンターラーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ドリームフォワード(牡2)父:アドマイヤマックス母:トライトップゴール母父:ミルジョージ伯母:リンデンリリー(エリザベス女王杯-GI)厩舎:栗東・吉田直弘通算成績:6戦2勝★ボンジュールメロンがデビュー勝ち/中山新馬。 19日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬牝、芝1600m)は、内田博幸騎手騎乗の5番人気ボンジュールメロンが、好位追走から4コーナーで先頭に並びかけると、外から追い込んだ1番人気フェリシダージの追撃をハナ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分37秒2(良)。さらに3/4馬身差の3着には4番人気ハートフルハピネスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ボンジュールメロン(牝2)父:サクラバクシンオー母:コンフィチュール母父:サンデーサイレンス近親:伯母オレンジピール(4歳牝馬特別-GIIなど重賞3勝)、伯母メローフルーツ(札幌3歳S-GIII)厩舎:美浦・奥平雅士馬主:田中善次郎生産者:社台ファーム★カワキタシュテルンが5馬身差の圧勝/中山新馬。 19日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1800m)は、松岡正海騎手騎乗の5番人気カワキタシュテルンが、後方追走から直線外に持ち出すと残り200m付近で一気に抜け出し、中団から追い込んだ2番人気トゥルーマイハートに5馬身差をつけ圧勝した。勝ちタイムは1分58秒1(良)。さらに1/2馬身差の3着には6番人気イーグルドライヴが入った。1番人気のサクセスゴーランドは14着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆カワキタシュテルン(牡2)父:マリエンバード母:ゴールドプライシズライジング母父:Touch Gold厩舎:美浦・武市康男馬主:川島吉男生産者:飛野牧場★エアフュージョンが差し切る/阪神新馬。 19日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1400m)は、武豊騎手騎乗の1番人気エアフュージョンが、好位追走から直線外に持ち出すと、インコースから追い込んだ8番人気マルサンサムライに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分23秒7(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には4番人気アインファルケが入った。 なお、福永祐一騎手乗り替わりのため、エアフュージョン(1着)には武豊騎手が騎乗していた。【勝ち馬プロフィール】◆エアフュージョン(牝2)父:シンボリクリスエス母:コードネーム母父:サンデーサイレンス近親:叔父ハットトリック(香港マイル-香G1、マイルCS-GI)厩舎:栗東・大久保龍志馬主:ラッキーフィールド生産者:追分ファーム★オーミフォレストが逃げ切りV/阪神新馬。 19日、阪神競馬場で行われた7R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、ダート1800m)は、田島裕和騎手騎乗の4番人気オーミフォレストが好スタートから先頭に立つと直線でもしぶとく脚を伸ばし、3コーナーからまくり気味に上がってきた1番人気サンライズマジックの追撃を1/2馬身差抑えて優勝した。勝ちタイムは2分00秒4(良)。さらに2.1/2馬身差の3着には5番人気ライクアゲイルが入った。【勝ち馬プロフィール】◆オーミフォレスト(牡2)父:グラスワンダー母:マインシェーナ母父:フジキセキ厩舎:栗東・藤沢則雄馬主:岩崎僖澄生産者:清水克則
2009.12.19
コメント(2)
![]()
競馬予想・愛知杯ディセンバーステークス・ギャラクシーステークス元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ18:49、ダーから電話。ダー「予想行くよー」mie「はいよー」ダー「あぁ、忙しい、疲れた」mie「昨日は、飯食えなかったら会わないのか」ダー「30分しかなかったし、○○さんと合流したから」mie「ふーん」ダー「シートベルトで4,000円切られたし(涙)」mie「えぇっ!?」じゃあ、競馬で当てようよ、ダーの予想(汗)。★愛知杯・ヒカルアマランサス、メイショウベルーガ、ブラボーデイジー、ムードインディゴ、ピエナビーナス、ニシノブルームーン★ディセンバーステークス・◎ティアップゴールド→トウショウシロッコ、タガノサイクロン、トーセンクラウン、ゴールデンダリア★ギャラクシーステークス・◎トーホウドルチェ→セレスハント、アンダーカウンター、カルナバリート、ケイアイテンジン、ペプチドルビー愛知杯、ボックスで。おぉっ!!ついに、ブラボーデイジーを入れたぞwwmieは、このお馬、ヴィクトリアマイルでねぇ・・・。確かワイド2点しか買ってないのに、ウオッカ、ブラボーデイジーの19番人気・2,130円取ったさww何か、前からダーが騒いでたお馬だったので、買ったら取れた♪最近は、ダーが予想に入れてないなぁと思っていたのだけど。今回ですか、でもIPATに入金してくれてないのかも、何も言われなかったから(汗)。2000mなら、セラフィックロンプとかどうかしら??昨年優勝してるし。昨年よりハンデが2キロ重くなるし、鉄砲だからどうかしら・・・。さて。今日は朝から、溜まったブログの更新をしていたのですが。全日本2歳優駿ね、川崎競馬場行ってたからwwやはり、寒い日が続いたせいか、ビミョウに喉が痛くて風邪っぽいかも(涙)。早く休もうかなぁって思いますwwジョッキーの方々も、次々とインフルエンザ感染(涙)。mieは、今のところなってないですが、ダーは既に感染経験済み。皆さん、気を付けましょう・・・。小原義之騎手が引退!?あーん、ナナヨーヒマワリ(涙)。昨年のマーチステークスでは、お世話になりました♪今は障害飛んでいますが、2戦して、4着、3着と、頑張っていますっ!!そして、今日は、今年最後の川崎競馬開催でした♪コレも1度は現地で観てみたい、ホワイトクリスマス賞が行われました♪芦毛白毛選定馬レースと言うことで、堪りませんww下記サイトでレース観ること出来るので、是非観て下さいね♪★ホワイトクリスマス賞の結果・レース映像はこちら★岩城くんが優勝したよっ!!←最終まで乗ってることが、珍しい。バッチリカメラに映ってるよーっ!!自厩舎のお馬だし、おめでとうー♪コレで、11/12に300勝したから、301勝だ♪ギンザグリングラスって、元中央馬なんだねwwいやー、全部芦毛、圧巻ですねww普段、芦毛のお馬って、レースで非常に観やすいのですが。全部芦毛だと良く分らないよっ(爆)!!コレは、現地で観てみたいなぁ・・・。mieは、やや重なら、アジュディムスメかなぁと漠然と思っていたのですが、2番人気4着。川崎行くといつも走ってる気がするクロフネマンボは、7番人気8着。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★オークス馬の半妹・レッドステラーノがデビュー。 19日(土)と20日(日)の各競馬場における出走馬が17日に確定した。 今週は中山、阪神、中京で計9鞍の2歳新馬戦が組まれており、日曜阪神5R(牝、芝1600m)では、オークス馬ダイワエルシエーロの半妹・レッドステラーノが四位洋文騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆19日(土)・中山6R(ダート1800m)サクセスゴーランド(牝2、蛯名正義・久保田貴士、サクラバクシンオー)母はサクセスビューティ(フィリーズレビュー-GII)、半兄にサクセスブロッケン(フェブラリーS-GI、ジャパンダートダービー-交流GI)。・阪神6R(芝1400m)アインファルケ(牝2、渡辺薫彦・沖芳夫、マリエンバード)半兄にカルストンライトオ(スプリンターズS-GI)。◆20日(日)・中山6R(芝1600m)ザルックオブラブ(牝2、三浦皇成・小桧山悟、ジャングルポケット)伯父にエルコンドルパサー(NHKマイルC-GI、ジャパンC-GI、サンクルー大賞典-仏G1)。パープルストーン(牝2、池添謙一・池上昌弘、デュランダル)叔父にネオユニヴァース(皐月賞-GI、日本ダービー-GI)。・阪神5R(牝、芝1600m)アドマイヤオンリー(牝2、川田将雅・須貝尚介、クロフネ)半姉にヴィーヴァヴォドカ(フラワーC-GIII)。ルアーズストリート(牝2、武豊・平田修、キングカメハメハ)半姉にブロードストリート(ローズS-GII)。レッドステラーノ(牝2、四位洋文・角居勝彦、アグネスタキオン)母はロンドンブリッジ(ファンタジーS-GIII)、半姉にダイワエルシエーロ(オークス-GI)、半兄にビッグプラネット(アーリントンC-GIII、京都金杯-GIII)。・阪神6R(芝1800m)ゴールスキー(牡2、M.デムーロ・池江泰郎、ネオユニヴァース)半兄にゴールドアリュール(フェブラリーSなど交流含むGI・4勝)。★小林俊彦騎手、長澤幸太騎手が日本プロスポーツ大賞受賞。 地方競馬全国協会は15日、財団法人日本プロスポーツ協会が実施する「2009年第42回日本プロスポーツ大賞」に地方競馬から、功労賞に小林俊彦騎手(岩手)、新人賞に長澤幸太騎手(ばんえい)がそれぞれ選出されたことを発表した。 同賞は、日本プロスポーツ界の健全な発展ならびに振興に寄与することを目的として、1968年より毎年開催されているもので、日本スポーツ各界の成績優秀者のみが選ばれる大変名誉あるものとして知られている。 功労賞を受賞した小林俊彦騎手(44、岩手・小林義明厩舎)は、82年のデビューから27年のキャリアで着実にその地歩を固め、積み重ねた勝利は3300を超える。騎乗に対する真摯な姿勢やフェアプレイ精神は後進の格好の模範ともなっており、地方競馬を代表する騎手の一人として信望を集めている。 また新人賞を受賞した長澤幸太騎手(21、ばんえい・服部義幸厩舎)は、本年1月の初騎乗初勝利以降、瞬く間に頭角を現すと、高い勝率で早くも60勝に到達し、重賞制覇も果たした。騎手のスキルが大きなウエイトを占めるといわれるばんえい競馬で、新人騎手としてこの成績は驚異であり、将来が嘱望されている。 なお、日本プロスポーツ大賞の「大賞」を含む全受賞者は後日発表される予定となっており、授賞式は25日(金)に都内のホテルで実施される。★ハイアーゲームが引退、種牡馬入り。 JRAは16日、04年青葉賞(GII)、07年鳴尾記念(GIII)を制したハイアーゲーム(牡8、美浦・大久保洋吉)が、本日付で競走馬登録を抹消すると発表した。北海道日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションにて種牡馬となる予定。 ハイアーゲームは、父サンデーサイレンス、母ファンジカ(その父Law Society)という血統。03年10月にデビュー。04年青葉賞で重賞初制覇を飾り、続く日本ダービー(GI)でも3着と好走。その後は屈腱炎による長期休養等で不振が続いていたが、07年鳴尾記念で3年7か月振りの重賞制覇を飾った。鳴尾記念制覇後も重賞戦線で活躍し、3走前の毎日王冠(GII)ではカンパニー、ウオッカに続く3着と好走していた。通算成績36戦5勝(重賞2勝)。★宇田、小原、河北騎手が引退。 JRAは18日、宇田登志夫騎手(29、栗東・須貝彦三厩舎)、小原義之騎手(38、栗東・小原伊佐美厩舎)、河北通騎手(37、栗東・小野幸治厩舎)が、20日(日)をもって騎手を引退すると発表した。 宇田登志夫(うだ としお)騎手は99年3月にデビュー。17日現在の通算成績はJRA1013戦38勝(うち障害95戦0勝)、地方1戦0勝。引退後は須貝彦三厩舎で調教助手となる予定。 小原義之(おばら よしゆき)騎手は90年3月にデビュー。99年ダイヤモンドS(GIII、タマモイナズマ)、08年マーチS(GIII、ナナヨーヒマワリ)などJRA重賞4勝を挙げた。17日現在の通算成績はJRA3456戦199勝、地方17戦2勝。引退後は小原伊佐美厩舎で調教助手となる予定。 河北通(かわきた とおる)騎手は91年3月にデビュー。94年アーリントンC(GIII、メルシーステージ)、95年愛知杯(GIII、サウンドバリヤー)などJRA重賞3勝を挙げた。17日現在の通算成績はJRA3116戦205勝、地方18戦1勝。引退後は小野幸治厩舎で調教助手となる予定。★ばんえいの西弘美騎手が調教師試験に合格。 NARは18日、平成21年度第3回調教師・騎手免許試験の合格者を発表した。 調教師には、ばんえい競馬で通算2476勝(17日現在)を挙げている西弘美騎手など2名が合格。調教師補佐には1名、騎手には岩手所属として通算215勝を挙げ、06年7月に引退した葛山晃平元騎手など3名がそれぞれ合格した。いずれも2010年1月1日付の免許となる。合格者は以下の通り。※左から氏名、年齢、所属・現所属厩舎、現職種○調教師・西弘美(にし ひろみ)51、ばんえい・大橋和則厩舎、騎手・安田武広(やすだ たけひろ)36、北海道・田部和則厩舎、厩務員○調教師補佐・飯田弘道(いいだ ひろみち)34、岩手・三野宮通厩舎、厩務員○騎手・渡来心路(わたらい こころ)20、ばんえい・今井茂雅厩舎、厩務員・葛山晃平(かつらやま こうへい)30、石川・菅原欣也厩舎、厩務員・服部大地(はっとり だいち)28、石川・佐藤茂厩舎、厩務員※年齢は2010年1月1日現在
2009.12.18
コメント(4)
![]()
ダーは結局・・・ヽ( ´ー)ノ15:55、ダーから電話。ダー「mieちゃん、お腹空いちゃったんだけど、お財布忘れちゃって、ご飯食べさせてくれない??」mie「何処にいるの??」ダー「○○@mieの家の近く」mie「お金ないでーす」ダー「分ったー、んじゃあー、またねぇー」mie「うーん」前日は、ダーとふたりで川崎競馬場に全日本2歳優駿観に行ってまして。ダーはずっと鼻水出てて、mieも夜になって具合悪くなって。夜中めっちゃ寒くて目覚めたり。吐き気がしたりして、うーん、風邪っぽいのかなぁと。この日はぐったりしていたのですが。でも、近くにいるって言うし、飯食うお金はないが、ちょっとは寄るかもな。って、待ってる間に寝付いてしまったが。・・・着信さえねぇよ(汗)。本当に、お腹が空いただけみたい(汗)。特に、近くまで来てたからって、お腹が満たされなければ会わなくてもいいんだねぇ(汗)。そんな、だらだらした関係・・・。こうゆうので、怒ったりする彼女じゃ、ダーの彼女は務まらないのだww夜は。0.5合のおかゆを炊いたのだが。2合に対して入れる、やずやの発芽十六雑穀を入れたら。割合が多くて美味しかったさっ!!体重減ったし♪0.5合のおかゆって、結構あるね、翌日になっても、食べたし♪←まだある。さて。やっと書けそうな、全日本2歳優駿のUPが、どうにか出来そうかな??もう週末か、競馬予想か、早いなぁ(汗)。ちなみに、12/18(金)は、川崎競馬場で、ホワイトクリスマス賞がありますwwコレも、観てみたいレースなんですよね。そうかー、セミナイターなんだから、観ようと思えば観られるようになったんだねぇ。ネット中継で観ようかなwwだって。・・・芦毛限定レースですからっ!!★ホワイトクリスマス賞・出走表★ふふふっww芦毛だけww芦毛ちゃん好きには、溜まりませんなぁ♪クロフネマンボや、アジュディムスメが出走するのか♪らんらん♪
2009.12.17
コメント(2)

続きー♪前のブログは、こちら。川崎11R・・・当然のことながら、ダーの資金が尽きたので、1K貸す。会った時から、ダーが自信有り気だったから、でも、アラタカ取消(涙)。まず、左の写真が、ダーが1Kで買った分。そして、右の写真が。mie「オレサマな気がする」ダー「俺もそう思って来た、追加買ってよ(汗)」mie「じゃあ、小銭で買って来て」ダー「やったーww400円もあるww」・・・で、買った分。ゴール前で観てたのだが。・・・で、結果が・・・4→10→3(汗)。山ちゃん、差し過ぎ(汗)。1着スマートアピール(1番人気)@戸崎2着ディーズフェリシア(4番人気)@山崎3着オレサマ(2番人気)@今野 何とっ!!mieが当たったのは、ラブミーチャンの記念単勝馬券だけだーwwあははーwwって、最終が19:40のセミナイターなので。高速を使わず帰ることに、たまにはいいか♪前回工場萌えーwwをするの忘れてしまったのだが、高速じゃないと観えないな。でも、ダー「コレ観せたいと思って」うわーwwめっちゃ綺麗っ!!って感動してて、写真撮ってないけど(汗)。みなとみらいを裏から観たよ、mieがランドマーク勤めの時には、まだなかった道路だよ♪何か、デートっぽくて、楽しかった♪余りにもmieがはしゃぐので、そのままみなとみらいと通り抜け。信号で止まったので、写真撮ってみたww横浜市開港記念会館♪ 高速代が浮いたので、それと、溜まったポイント使って。反省会in居酒屋。実は・・・今日の競馬で・・・。ダーのおじ様が、馬主と判明(汗)。レース中、馬柱の馬主名観てて。ダー「mie・・・コレ、おじさんかもしれない」mie「はぁ!?」ダー「後で電話してみよう・・・」でー、留守電入れておいたらしいんですよ。それが、居酒屋で不在着信に気付きまして、電話したら。・・・やはり、おじさんでした(汗)。ダー「今日、川崎競馬場行ってたんだよー、あの馬強いじゃん、勝ったじゃんっ!!」・・・そうなの、優勝したのよ・・・。ダー「えぇーっ!?来賓室にいたの!?」トラックマンさんや、中央の馬主さん(ダーと仲良し)も一緒に、来賓室にいたらしい。しかも、隣の部屋がコパさんの部屋だったので、行き来してたらしい。うわー、知ってれば行ったのに(涙)。でー、後日ネットで調べてみたら。おじさん、なかなかいい馬持ってるじゃないか(汗)。何で今までダーが気付かなかったのか、不思議なんですけど、あのお馬もですか(汗)。しかも、中央登録もしてるじゃないか、あの馬もか(汗)。まだ馬主歴は長くないようだけど、知っているお馬がたくさんいた・・・。ダーにも教えなくては。あぁ、行きたかった全日本2歳優駿に行くことが出来て、本当に良かったよっ!!ラブミーチャンの強さに、帰りの車内では、感慨深い気持ちでいっぱい。馬場の恩恵もあったけど、強い快速馬だと思う。この3頭で、この配当、完全に人気の盲点だったとしか言い様がないが。東京ダービーの時の人気の盲点を生かせない、同じ買い方(汗)。コパさんが「ドバイか桜花賞」とか言ってたけど、ドバイ行くのかなぁ??そうそう。オノユウが川崎競馬の池田厩舎に。クラキンコが大井競馬の中村護厩舎に。それぞれ移籍しました、ダーに聞いたよ♪えっ!?ポシビリテも川崎競馬の河津厩舎(ダーのお友達)に移籍だそうです。詳細は、南関魂。トナカイ&サンタの誘導馬の写真や。ハクホウクン、ハクバノデンセツ、ハクバノイデンシ、白毛3頭親子の写真も。この白毛親子の写真を居酒屋にて携帯で観た時は、余りの可愛さに頬が緩みました♪ハクバノイデンシには、今年1/3に、川崎競馬場で会いました、引退してたのですね。さて。スピードくじが当たらなかったので、スポニチの懸賞の方で、応募するか。川崎競馬オリジナルネックストラップ@葉書で応募♪今年のNAR年度代表馬は、東京大賞典の結果待ちかな??12/23は、もしかしたら、凄いハードスケジュールになるかもです(汗)。ダーが、お仕事抜け出せたらね。★ラブミーチャン、無傷の5連勝でGI制覇/全日本2歳優駿。 16日、川崎競馬場で行われた第60回全日本2歳優駿(2歳、交流GI・ダート1600m、1着賞金3500万円)は、濱口楠彦騎手騎乗の2番人気ラブミーチャン(笠松)が、スタート直後から先手を奪うと直線に入ってもリードを保ち、7番人気ブンブイチドウ(北海道)に1.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分40秒0(重)。さらにアタマ差の3着には5番人気アースサウンド(JRA)が入った。1番人気ビッグバンは7着。 勝ったラブミーチャンは、デビュー戦(笠松)、ジュニアクラウン(笠松)を圧勝後、中央の2歳500万下(京都・ダート1200m)をレコード勝ちし、前走の兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)も逃げて快勝。今回の勝利でデビュー以来無傷の5連勝となった。【濱口騎手のコメント】「いやぁ、ミーチャンはすごい馬です。速くて強くてって感じでした。今日は今までで一番良いスタートが切れましたね。よく辛抱してくれました。勝負根性もあるみたいで素晴らしい馬です。もっともっと強いラブミーチャンを応援して下さい」【柳江調教師のコメント】「“うれしい”しかないですね。左回り、千六、強い道営馬相手と、よくいろんな条件をクリアしてくれました。今後は馬やオーナーと相談してからになりますが、フットワーク的には芝もクリアしてくれそうですね」【勝ち馬プロフィール】◆ラブミーチャン(牝2)父:サウスヴィグラス母:ダッシングハニー母父:アサティス厩舎:笠松・柳江仁馬主:小林祥晃生産者:グランド牧場通算成績:5戦5勝(重賞3勝)主な勝ち鞍:兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)★全日本2歳優駿、全着順&払戻金。 16日、川崎競馬場で行われた第60回全日本2歳優駿(2歳、交流GI・ダート1600m、1着賞金3500万円)の全着順、払戻金は以下の通り。1 ラブミーチャン 1:40.02 ブンブイチドウ 1.1/23 アースサウンド アタマ4 サンライズクォリア 65 ナンテカ 3/46 ポシビリテ 37 ビッグバン アタマ8 セトノメジャー クビ9 ショウリュウ 1/210 クリノテンペスタ 1/211 マグニフィカ 3/412 ネオアサティス 113 テーオーケンジャ 314 サイバーモール 4単勝12 470円複勝12 230円2 320円13 360円枠連2-7 4,780円枠単7-2 8,240円馬連2-12 5,850円馬単12-2 8,940円ワイド2-12 2,120円12-13 720円2-13 2,240円3連複2-12-13 17,630円3連単12-2-13 112,330円
2009.12.16
コメント(4)

競馬結果・全日本2歳優駿・他in川崎競馬場v(≧∇≦)v★ハズレ・6R・1着、2着、4着、5着、9着、10着★ハズレ・7R・1着、2着、3着、6着、9着、10着(軸違い)。★ハズレ・8R・2着、3着、4着、7着、8着、10着★ハズレ・9R・2着、3着、6着、7着、10着★ハズレ・10R・1着、2着、3着、4着、5着、7着、11着(買い目違い)。★ハズレ・11R・1着、2着、3着、8着(買い目違い)。★10R・ラブミーチャン・単勝100円(記念馬券)★★10R・ブンブイチドウ・単勝100円(記念馬券)★★10R・ナンテカ・単勝100円(記念馬券)★★10R・ビッグバン・単勝100円(記念馬券)★★投資6,000円・回収0円=マイナス6,000円★★ダーはマイナス9,000円くらい??★14:26、ダーから電話。ダー「後15分で行くよーww」mie「マジでっ!!」5分で来たさ。車内。今日の競馬の話とかしつつ。行きたいレースのひとつだったし、まさかこの時期に来られると思わず興奮気味。思ったよりも早く渋滞も抜け、コンビニで新聞やら年賀葉書やら購入。4Rがゴールしたところで到着。駐車場のほぼ一杯。入口で来年のカレンダーとうまレターを貰い(mie用に2冊のはずが、今確認したら1冊だし)。ちなみに今回の表紙は、東京ダービーのサイレントスタメンww特観席売り場に行くと、残数62席っ(驚)!!今年からこの時期にセミナイターと言うことで、凄く混んでいた。し-4って・・・結構ゴールから遠いし、椅子がいつもと違い良い椅子だけど高さが低い(汗)。でも、馬場との距離はいつもより近くて、お馬が大きく観える♪川崎5R・・・岩城くんのチャイナーヨンヨン(12番人気)いるよー♪←12着。何であんな後方からなのかしら(汗)。mie回避。ダー購入もフジマサボーイ(1番人気)@藤江抜けで玉砕。・・・3着ビートラッセル(7番人気)@佐藤博買ってたのに(涙)。1着フジマサボーイ(1番人気)@藤江2着リバティレッグ(4番人気)@石崎隆3着ビートラッセル(7番人気)@佐藤博川崎6R・・・ダー「mie、草野仁さんいるよ、今トイレ入ったから行ってみ」mie「声掛けて平気かなぁww」←過去1回お喋りしただけ。あう、カメラ入ってて厳しかった(涙)。ボックス席にいらしたよ♪テレビ撮影やってるみたい。軸モンセルバン(3番人気)@石崎隆は自信あるなぁ。正直オースミユニバース(5番人気)@的場はいらないと思う。エスプリカントリー(6番人気)@水野に乗り替わりが怖いから買い。うーん、相手4頭で、200円ずつにしようかなと思いつつ。守りに入って、的場買う(汗)。シゲルアソサン(2番人気)@山崎、何で人気なんだろう??元JRAだから??切りだと思うなぁと思ったら、ダーも切ってた。自信あるかも、追加投資しようか悩むも、やめる。・・・3着シゲルアソサン抜けで、1着、2着、4着、5着(涙)。追加投資しないで良かった・・・。ダーが何気に、馬複拾ってたっ!!mieの誕生日馬券はココだったか(汗)。的場シンガリ、やはり切りだったか。1着モンセルバン(3番人気)@石崎隆2着エスプリカントリー(6番人気)@水野3着シゲルアソサン(2番人気)@山崎★ダー・馬複・12番人気・27.6倍×200円=5,520円↓ 川崎7R・・・イエローポピーと、クールザヒートが取消。軸リスクテーカー(1番人気)@戸崎で、相手5頭。いつも気になるフジマサエンブレム(4番人気)@真島とか、6Rの結果で観て、ミウラチャーリー(6番人気)@石崎駿とか。すると、マチカネダイキチ(3番人気)@的場も入れないと。キャプテンボーイ(5番人気)@坂井さえ来なければ、何か・・・当たりそうwwって、軸9着で、ヒモ決着(涙)。切るところは、合ってるのになぁ。1着フジマサエンブレム(4番人気)@真島2着ターフドラゴン(2番人気)@佐藤博3着マチカネダイキチ(3番人気)@的場川崎8R・・・ダー「mieの好きな有年出るよww」mie「やばい、どれどれ」←有年と相性いい。おっと、クリールボルケーノ(10番人気)じゃないか!?何でこんな人気ないの??10/21、ナスノシェーバーの0.4秒差5着だぞっ!!ダー「買うのかよ(汗)」mie「うんww」軸ブレイズメモリー(1番人気)@坂井は大丈夫でしょう♪・・・1着ヤマイチコマンド(7番人気)@藤江買ってないよっ!!←また藤江。クリールボルケーノ8着、次回に期待。1着ヤマイチコマンド(7番人気)@藤江2着ブレイズメモリー(1番人気)@坂井3着タワーオブバベル(4番人気)@酒井川崎9R・・・このクラスの交流って、難しいのよね。でも、うちらは学んだ、栗東からのお馬は、タダでは帰らないことをっ!!と言うことで、唯一栗東から参戦の、ウルドサリエ(3番人気)@岩田を軸に。・・・しようと思ったが、フツウに考えれば、グランドキーマン(1番人気)@的場だろう。的場軸に、相手4頭、資金抑えよう・・・。フツウに相手5頭にして、セクシーザムライ(4番人気)@左海入れておけよ(汗)。ウルドサリエは、10着だし。←栗東の法則崩れる。ダーは、軸キタサンコンバット(2番人気)@今野で、お互い軸はいいものを。セクシーザムライ抜け(汗)。松金洋子さんが来てたから、セクシーザムライだったのか(汗)。ってか、ブログ観に行ったら、1/3もいらっしゃるようで。またお会いすることになりそうです。1着セクシーザムライ(4番人気)@左海2着グランドキーマン(1番人気)@的場3着キタサンコンバット(2番人気)@今野川崎10R・全日本2歳優駿・・・コレが観たかったのよっ!!あーん、嬉しいーっ!!ついに来たわ、ビッグバンww 何故か、誘導馬の後ろに着いて行く、ブンブイチドウww誘導馬は、馬は角着けてトナカイになってるし、お姉さんはサンタさんだし♪ 前日UPしたmieの予想は。◎ナンテカ→ブンブイチドウ、サンライズクォリア、ビッグバン、ラブミーチャン、アースサウンド単穴なら、ラブミーチャン。折角だから、3連単買いたいな。新聞を観ると、ビッグバンが・・・。○ビッグバン能力的にウチでは一番ですが、川崎のきついコーナーではスムーズさが案外で・・・。(角川師)角川調教師が惚れこんでいるのは分っているが、何と弱気なコメント。しかも、ブンブイチドウとナンテカが、平和賞の後、船橋で調整していると聞いてしまった。・・・やはり、ナンテカかもしれん。結局購入したのは、3連単フォーメーション。1着付けナンテカ、ビッグバン2着付けナンテカ、ビッグバン3着付けブンブイチドウ、サンライズクォリア、マグニフィカ、ラブミーチャン、アースサウンド3連単ボックス。ナンテカ、ビッグバン、ラブミーチャンフォーメーションの3着に、ビビッてマグフィニカを足した。それと、別に、ラブミーチャンが頭の場合も考えて。後は・・・記念馬券ww記念馬券5・6・7・8全頭揃えたら、価値出そうだと思ったけど、買う余裕なし(汗)。笠松の快速牝馬、ラブミーチャンが逃げて。2番手にアースサウンド、うん、兵庫ジュニアグランプリの1着、2着馬だ。川崎1600mで、外枠だったのに、いい感じだなぁ・・・。・・・ビッグバン、外周り過ぎじゃないですか、厳しいな、コレで来たら凄いけど。3コーナー、もう優勝馬が観える。4コーナー、優勝馬確信。ラブミーチャン、強いよーっ!!兵庫ジュニアグランプリの感動そのままに、やはりスピードが違ったっ!!ってか、何で、love mie ちゃんなのに、ダーが買ってないんだよーっ!!ダー「当日輸送だから切った」って・・・馬体重増えてるし、パドック観たら平気だって(汗)。トウホクビジンと言い、笠松の女の子は元気なのか!?感動のウイニングランww 凄い人の数に囲まれる、ラブミーチャンと濱口騎手ww mie「濱口さんのサイン欲しいなぁ・・・」ダー「下行こうっ!!」近付けないウィナーズサークル(汗)。凄いよ、笠松からのアイドルって、ライデンリーダー以来の気がする。「濱ちゃーんっ!!」と大歓声。温かいなぁ、地方競馬(涙)。 でー、コパさんにも貰おうと思って、色紙2枚用意したが。・・・人多過ぎて無理そうだったので、断念して。カツマルくんと、ターフィーくんと握手したww中央には、随分と行ってないので、ターフィーくんと握手したのは、初めてだよーww記念馬券の単勝が・・・470円当たっているが(汗)。勿論払い戻しせず、お持ち帰りww1着ラブミーチャン(2番人気)@濱口2着ブンブイチドウ(7番人気)@岩田3着アースサウンド(5番人気)@後藤 字数制限のため、続きます(汗)。
2009.12.16
コメント(4)
![]()
競馬予想・全日本2歳優駿(新聞見てないけど編)(*´ー`) フッあれー、ダーから連絡ないよー(涙)。何か、「かんたーんww」とか思ってたら難しかったので、予想欲しかった(涙)。と言うことで、「明日、川崎行きたいなぁww」って思ってる、mieの予想(汗)。★全日本2歳優駿・◎ナンテカ→ブンブイチドウ、サンライズクォリア、ビッグバン、ラブミーチャン、アースサウンド全日本2歳優駿、軸ナンテカ。あかーん、今までビッグバンって思ってたのに、変更っ!!平和賞のポシビリテの評価落として、ビッグバンよりナンテカにしてみた・・・。本当は、ショウリュウとマグニフィカもってなったら、多過ぎるし(汗)。あーん、川島正厩舎×戸崎くんー(汗)。正直ですね、ブンブイチドウ、ナンテカ、ビッグバンの3頭で、くらいの気持ちだったんですよ。でも、メンバー観てみると・・・2歳ですし、JRAのお馬もいますし、うーん・・・。サンライズクォリアとか、どうなのかなぁ。JRAのお馬は、やはり格上だし、もちの木賞をどう考えればいいのか。あの時、1番人気はエースインザホールだったのですが、0.2秒差3着だったんですよね。あのお馬は、馬体重が増えやすいので、それも敗戦原因になったのかもしれないですが。新馬戦を圧勝した時は、相手が楽だった気もするし。うーん、でも入れない訳にはいかないですかね。豊さんはオノユウの回避があったけど。豊さん、内博、岩田騎手は、お互いのお馬のこと分ってると思うしね・・・。テーオーケンジャのタイムは、観てみない振りで(汗)。ブンブイチドウとナンテカの勝負付けはついてるような気もするし、でも着差はないし。単穴で言えば、ブンブイチドウより、ラブミーチャンですかね。京都でレコード出してますし、前走兵庫ジュニアグランプリの内容が素晴らしかった。明日の馬場はどうでしょうか。何か、皆渋った馬場は、走りなれてるみたいですよね。昨年の優勝馬は、スーニ。さて、今年は一体どのお馬が優勝馬に!?ダーに言われて知ったのですが。全国地方競馬の現存する最古(1950年・全日本三才優駿として創設)の重賞競走だそうです。そんな、mieにとっても現地で観てみたいレースのひとつが。何と、今年からセミナイターになると言うではありませんかっ!!でも、この時間でも連絡ないし(汗)。この時期お仕事忙し過ぎて、明日はきっと無理だなぁ(涙)。mieは、SPAT4入ってないし、ダーは口座のカードなくしたとか言ってるし。現地行かないと買えないのよーっ!!地方こそ買いたいのに・・・ダーに「楽天競馬入れっ!!@全場買える」と言われ続け。・・・入ろうかしら(汗)。でも、入ると、毎日ダーに購入頼まれそう(汗)。あてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 [北]ポシビリテ 57.4 10.0-75.0 02 [北]ブンブイチドウ 18.8 2.0-11.0 03 [J]サンライズクォリア 7.6 3.2-20.0 04 ショウリュウ 11.8 3.5-23.0 05 [兵]サイバーモール 66.4 0.0-0.0 06 [北]ナンテカ 10.3 1.2-4.2 07 [北]ビッグバン 6.7 1.0-1.0 08 クリノテンペスタ 55.9 23.0-99.0 09 [J]セトノメジャー 48.3 20.0-99.0 10 マグニフィカ 5.4 2.6-15.0 11 [佐]ネオアサティス 33.2 3.6-23.0 12 [笠]ラブミーチャン 3.4 3.2-20.0 13 [J]アースサウンド 8.5 2.8-18.0 14 [J]テーオーケンジャ 7.6 1.7-9.5 ・・・ラブミーチャンなの!?ビッグバンかナンテカだろうと思い込んでいた・・・。ラブミーチャン、強いもんなー。ってか、単複のバランス悪っ!!明日になれば、ビッグバンとかナンテカが人気になると思っているのだけど。さて。今日こそ、窓拭きとカーテンの洗濯を終わらずべく、頑張りましたwwレースのカーテンは糊付けしてパリッと!!何か、カーテン洗濯する度に思うのですが、部屋が明るくなりました♪毎日寒い日が続きますが、年末も押し迫ると、もっと寒くなるので、窓拭きはある程度終わらせたかったんですよね。仕上げは、大晦日にします♪ってか、糊が落ちないように、余り脱水しないままカーテンかけたので。・・・部屋めっちゃ寒いですよ(涙)。★2歳ダート王決定戦・全日本2歳優駿の枠順確定。 16日(水)に川崎競馬場で行われる第60回全日本2歳優駿(2歳、交流GI・ダート1600m、1着賞金3500万円)の枠順が13日に確定した。 北海道2歳優駿(交流GIII)を制したホッカイドウ競馬のビッグバンは5枠7番、兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)を勝った笠松のラブミーチャンは7枠12番、同レース2着のアースサウンドは8枠13番にそれぞれ入っている。発走は19時00分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ポシビリテ(牡2、北海道・松岡正海)2-2 ブンブイチドウ(牡2、北海道・岩田康誠)3-3 サンライズクォリア(牡2、JRA・武豊)3-4 ショウリュウ(牡2、大井・的場文男)4-5 サイバーモール(牝2、兵庫・吉村智洋)4-6 ナンテカ(牡2、北海道・内田博幸)5-7 ビッグバン(牡2、北海道・桑村真明)5-8 クリノテンペスタ(牡2、川崎・今野忠成)6-9 セトノメジャー(牡2、JRA・古川吉洋)6-10 マグニフィカ(牡2、船橋・戸崎圭太)7-11 ネオアサティス(牡2、佐賀・真島正徳)7-12 ラブミーチャン(牝2、笠松・濱口楠彦)8-13 アースサウンド(牝2、JRA・後藤浩輝)8-14 テーオーケンジャ(牡2、JRA・藤岡康太)★全日本2歳優駿、笠松のラブミーチャンが1番人気。 16日(水)に川崎競馬場で行われる第60回全日本2歳優駿(2歳、交流GI・ダート1600m、1着賞金3500万円)の前日最終オッズが発表された。 単勝オッズは、兵庫ジュニアグランプリ(交流GII)を制した笠松のラブミーチャンが3.4倍で1番人気。以下、マグニフィカ、ビッグバン、サンライズクォリア、テーオーケンジャと続いている。単勝オッズは以下の通り。※馬番、馬名、オッズ12 ラブミーチャン 3.410 マグニフィカ 5.407 ビッグバン 6.703 サンライズクォリア 7.614 テーオーケンジャ 7.613 アースサウンド 8.506 ナンテカ 10.304 ショウリュウ 11.802 ブンブイチドウ 18.811 ネオアサティス 33.209 セトノメジャー 48.308 クリノテンペスタ 55.901 ポシビリテ 57.405 サイバーモール 66.4 馬複は6-7が6.4倍で1番人気。馬単は7→6が13.0倍、3連複は3-6-7が14.1倍、3連単は7-6-2が39.0倍でそれぞれ1番人気となっている。★良血ゴールデンミションが重賞初V/金沢・中日杯。 13日、金沢競馬場で行われた第45回中日杯(3歳上、ダート2300m、1着賞金400万円)は、加藤和義騎手騎乗の5番人気ゴールデンミションが、2番人気ナムラグローリーに8馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは2分30秒2(重)。さらに2.1/2馬身差の3着には3番人気ビッグドンが入った。1番人気トウショウデザイアは4着。【勝ち馬プロフィール】◆ゴールデンミション(牡5)父:ダンスインザダーク母:ゴールデンジャック(4歳牝馬特別・東西-GII)母父:アフリート半兄:サイドワインダー(京都金杯-GIIIなど重賞3勝、父トニービン)厩舎:金沢・鷹尾雄治通算成績:54戦15勝(うちJRA17戦1勝、重賞1勝)★フォーインワンが重賞初制覇/福山・ヤングチャンピオン。 13日、福山競馬場で行われた第40回ヤングチャンピオン(2歳、ダート1600m、1着賞金150万円)は、楢崎功祐騎手騎乗の1番人気フォーインワンが、4番人気ビクトリーヒマワリに3馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分47秒5(重)。さらにアタマ差の3着には2番人気ナカドイセンプーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆フォーインワン(牡2)父:サウスヴィグラス母:オオトリベリーナ母父:ダンスインザダーク厩舎:福山・松本満夫通算成績:9戦3勝(重賞1勝)★ワタシハスゴイが重賞2勝目/ばんえいオークス。 13日、帯広競馬場で行われた第34回ばんえいオークス(3歳牝、ダート200m、1着賞金100万円)は、藤本匠騎手騎乗の1番人気ワタシハスゴイが、2番人気ワタシハキレイズキに2.3秒差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分36秒8。さらに0.6秒差の3着には4番人気ヒマワリカツヒメが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ワタシハスゴイ(牝3)父:アキバオーショウ母:メイケツクイン母父:マツノコトブキ厩舎:ばんえい・皆川公二通算成績:45戦11勝(重賞2勝)主な勝ち鞍:09年ばんえい大賞典
2009.12.15
コメント(2)
愛馬レポート(11月)ネオダンディズムP01ネオユニヴァース×ステファニーズホープ(*´▽`*)今日、明け2歳の愛馬レポートがユニオンより届きましたww★ネオダンディズムP01ネオユニヴァース×ステファニーズホープ・牡2歳11/3 引き続き、ウォーキングマシーンでの運動を朝夕の2回50分ずつ行い、左前肢の様子を見ている。運動後も特に熱や腫れは生じておらず、患部の状態は安定している。今週中にエコー検査を行う予定。11/10 引き続き、ウォーキングマシーンでの運動を朝夕の2回50分ずつ行い、左前肢の様子を見ている。先週の中間にエコー検査を行い、獣医師からは「前回のエコー写真と比べ全体的に良化しているが、まだ完全ではなく画像がきれいでない箇所があり、炎症が残っている」との診断結果を受けている。なお、今後の進め方を相談し、まだ炎症があるうちは現在のメニューを行いながら良化を促していき、きっちりと治癒した上で騎乗調教を再開することを確認している。11/17 引き続き、ウォーキングマシーンでの運動を朝夕の2回50分ずつ行い、左前肢の様子を見ている。運動の前後で患部の状態に変化は見られないが、エコー検査の結果を踏まえ、このままウォーキングマシーンでの運動を行いながら入念にケアを行い、患部の早期回復を促していく。なお、先週の中間には的場調教師が本馬を視察されている。11/24 引き続き、ウォーキングマシーンでの運動を朝夕の2回、50分ずつ行い左前肢の様子を見ている。運動を継続することによる左前肢の変化は良い意味で見受けられない。早ければ今月末、遅くても来月明けにエコー検査を行う予定。・・・相変わらず、ウォーキングマシーンで歩いております(汗)。先月から、愛馬レポートの内容も変わりまして。ユニオンのメンバーサイトでも、1週間に1度更新されるようになりました♪と言うことで、今日観に行ったのですが。当然今回郵送された愛馬レポートに記載してあること以降の分も載ってまして。詳細は・・・次回郵送分の時にUPしますが。・・・騎乗した上でのウォーキングマシーンになりましたwwでー、的場調教師が視察にいらっしゃって。脚元の問題が生じなければ。・・・来週あたりからダクを乗り始める予定wwしかーしっ!!どうも脚元には変化が余りないようなので、mieとしては、もう少し様子を見た方が・・・。屈腱炎は、再発しやすいし、また長引いたら、出走出来るレースが(涙)。今週末は、同期の2歳GI、朝日杯フューチュリティステークスが。ふっ・・・怪我してなかったら、うちの仔が出走してたかもねww←前向き。いや、明後日の全日本2歳優駿に・・・。←多分芝馬。今回の会報には、同期先行募集馬の、エースインザホールくんの新馬優勝時口取り写真が。調教写真も載ってるわwwうちの仔は・・・写真もUPされてなくて(涙)。ネオダンディズムくんは、ゆっくりね♪エースインザホールは、12/6・千両賞7着だったのだけど、岩田騎手曰く「やはりダート」と。次走は、再来週の中京(土)「樅の木賞」(ダ1700)を予定。・・・ダーが前に言ってた通り、ダートの出世レースだ。来年ジャパンダートダービーとか出てくれると嬉しいなぁ♪2008年生&2009年生募集馬のDVDも入っていたが。・・・買う余裕はない(汗)。★一口馬主への道のりはこちら★
2009.12.14
コメント(4)
![]()
キャセイパシフィック香港国際諸競走成績o(^∇^)o★キャセイパシフィック香港ヴァーズ(国際G1)1着・ダリャカーナ(G.モッセ)2着・スパニッシュムーン(R.ムーア)3着・カスバーブリス(T.テュリエ)4着・ジャガーメイル(C.スミヨン)★キャセイパシフィック香港スプリント(国際G1)1着・セイクリッドキングダム(B.プレブル)2着・ワンワールド(D.ビードマン)3着・ジョイアンドファン(B.ドイル)13着・ローレルゲレイロ(藤田 伸二)★キャセイパシフィック香港マイル(国際G1)1着・グッドババ(O.ドゥルーズ)2着・ハッピーゼロ(D.ビードマン)3着・フェローシップ(Z.パートン)★キャセイパシフィック香港カップ(国際G1)1着・ヴィジョンデタ(O.ペリエ)2着・コレクション(D.ビードマン)3着・プレスヴィス(K.ファロン)10着・クィーンスプマンテ(田中 博康)★詳細はJRA・キャセイパシフィック香港国際諸競走の成績で★うーん、残念。日本馬最先着は、4着ジャガーメイル(香港ヴァーズ)。ローレルゲレイロは、13日の13枠で13着。藤田騎手のブログで13日の13枠と書いてあったのを、先週読んだけど。ダーは、日本馬3頭が優勝した時、現地に行ってたんだよなぁ・・・。いいなぁ、あのステイゴールドを現地で観たなんて(涙)。★ジャガーメイルは僅差の4着/香港ヴァーズ。 13日、香港・シャティン競馬場で行われた香港ヴァーズ(3歳上、香G1・芝2400m)は、G.モッセ騎手騎乗のダリャカーナ Daryakanaが、スパニッシュムーン Spanish Moonとの競り合いを短頭差制して優勝した。勝ちタイムは2分27秒51(良)。勝ち馬から1/2馬身差の3着にはカスバーブリス Kasbah Blissが入り、C.スミヨン騎手が騎乗した日本のジャガーメイルは同じく勝ち馬から1/2馬身差の4着だった。【勝ち馬プロフィール】◆ダリャカーナ(牝3)父:Selkirk母:Daryaba(仏オークス-仏G1、ヴェルメイユ賞-仏G1)母父:Night Shift厩舎:仏・A.ド・ロワイエデュプレ生産国:仏通算成績:5戦5勝主な勝ち鞍:09年ロワイヤリュー賞(仏G2)【スミヨン騎手(ジャガーメイル騎乗)のコメント】「馬はとても良く頑張りました。直線で一度先頭に立ちましたが、そこからが厳しいレースとなりました。前走よりも馬は走っていました」★ローレルゲレイロは13着敗退/香港スプリント。 13日、香港・シャティン競馬場で行われた香港スプリント(3歳上、香G1・芝1200m)は、B.プレブル騎手騎乗のセイクリッドキングダム Sacred Kingdomが、ワンワールド One Worldに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分09秒16(良)。勝ち馬から3/4馬身差の3着にはジョイアンドファン Joy And Funが入り、藤田伸二騎手が騎乗した日本のローレルゲレイロは、果敢に先行するも13着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆セイクリッドキングダム(セン6)父:Encosta de Lago母:Courtroom Sweetie母父:Zeditave厩舎:香・P.イウ生産国:豪通算成績:21戦13勝主な勝ち鞍:07年香港スプリント【昆貢調教師のコメント】「残念です。今日はゲートが上手くいきませんでした。いつもの形に持っていくのに時間がかかり、そのぶん応えたかもしれません。今年の香港スプリントは強いメンバーが揃っていたので、自分のパターンで競馬をできたとしても厳しいレースになると思っていました。すごく良い状態で迎えられましたが、競馬には勝ち負けがあるので、仕方ありません」【藤田伸二騎手(ローレルゲレイロ騎乗)のコメント】「ゲートを出てから他馬に寄られましたが、前につけました。この時計を考えれば残ってもおかしくなかったです。この馬は全てが噛み合わないと難しいですね」★グッドババが3連覇達成/香港マイル。 13日、香港・シャティン競馬場で行われた香港マイル(3歳上、香G1・芝1600m)は、O.ドゥルーズ騎手騎乗のグッドババ Good Ba Baが、後方追走からゴール前で豪快に追い込み、ハッピーゼロ Happy Zeroに1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分34秒60(良)。勝ち馬から3/4馬身差の3着にはフェローシップ Fellowshipが入っている。なお、このレースに日本馬の出走はなかった。【勝ち馬プロフィール】◆グッドババ(セン7)父:Lear Fan母:Elle Meme母父:Zilzal厩舎:香・D.クルーズ生産国:米通算成績:36戦16勝(うちJRA2戦0勝)主な勝ち鞍:07年香港マイル、08年-香港マイル、チャンピオンズマイル(香G1)★クィーンスプマンテは最下位/香港カップ。 13日、香港・シャティン競馬場で行われた香港カップ(3歳上、香G1・芝2000m)は、O.ペリエ騎手騎乗のヴィジョンデタ Vision d'Etatが、コレクション Collectionに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分01秒86(良)。勝ち馬から3.1/4馬身差の3着にはプレスヴィス Presvisが入り、田中博康騎手が騎乗した日本のクィーンスプマンテは、先手を奪ったものの直線で失速して最下位10着に敗れた。【勝ち馬プロフィール】◆ヴィジョンデタ(牡4)父:チチカステナンゴ母:Uberaba母父:Garde Royale厩舎:仏・E.リボー生産国:仏通算成績:13戦9勝主な勝ち鞍:08年-仏ダービー(仏G1)、09年-ガネー賞(仏G1)、プリンスオブウェールズS(英G1)【小島茂之調教師のコメント】「思ったより壁が厚かったです。馬の状態はよくなったという手ごたえはあり、自分の競馬はできましたが、敗因は2000mという距離なのか重い芝のせいなのか、現時点ではわかりません。今後は、繁殖馬として社台ファームで繋養される予定です」【田中博康騎手(クィーンスプマンテ騎乗)のコメント】「自分の競馬はできましたが、前走みたいに楽にはリードできませんでした。馬の状態は良かったですが、芝が重かった気がします。いい経験をさせたくれたクィーンスプマンテに感謝しています」
2009.12.13
コメント(3)
祝!!阪神ジュベナイルフィリーズ優勝!!アパパネ(@^∇^@)祝!!カペラステークス優勝!!ミリオンディスク(@^∇^@)結果から。★阪神ジュベナイルフィリーズ・1着アパパネ、2着アニメイトバイオ、3着ベストクルーズ、4着ラナンキュラス、5着シンメイフジ★ダー★予想・1着アパパネ、2着アニメイトバイオ、3着ベストクルーズ、5着シンメイフジ、8着カスクドール、13着タガノパルムドール(軸違い)。★カペラステークス・1着ミリオンディスク、2着ダイワディライト、3着グランドラッチ、4着アウトクラトール、5着アイルラヴァゲイン★ダー★予想・1着ミリオンディスク、2着ダイワディライト、6着エノク、7着ガブリン、8着スリーアベニュー、10着ワイルドワンダー、14着アポロドルチェ。阪神ジュベナイルフィリーズ、アパパネ。・・・トムトムの半妹じゃんっ!!←イマサラ。トムトムとは、元中央馬で、11/11に、川崎1500mのレコード、1.31.9のレコードを出したお馬で。ナイキヴァザーリと言うめっちゃ強いお馬の作ったばかりのレコードを、あっと言う間に塗り替えた。ソルティビッドの仔なんだねぇ・・・。もう、今年の2歳戦は、本当に分ってないです(汗)。メルヴェイユドールは、ステイゴールドの半妹だと言うことも、レース前に思い出したし。蛯名騎手が内をついて、上手く乗ったなぁと。2歳GIともなると、なかなかどのお馬も厳しいですね。シンメイフジは、出遅れた上に、外回ってロスしたかな。パドックや、輪乗りの時点では、非常にいいなぁと思いましたが。テレビでも言ってましたけど、最近の牝馬は、牡馬みたいな雰囲気ですね。2着アニメイトバイオは、首の使い方に特徴があると言うか。まだ若いのか、それともああゆうタイプなのでしょうか。アパパネの首の使い方がスムーズなので、対照的に観えました。ダーの買い目は、昨日UPした通りの3連複2頭軸流し4点と、3連単バラ2点。お仕事が忙しいダーの替わりに、mieのIPATで購入したのですが、残金600円だったので(汗)。致し方なく2頭軸となりました。1頭軸ならシンメイフジで行ってたと思われますが、推してたのはベストクルーズなんですよね。再度新聞観ながらテレビ観てた、パドックの時点で。「もしかして、取れるんじゃない??」とか思ってしまいました(汗)。結局1番人気から6番人気までが、順位は違えど上位に来て。力差がないのか、まだこれからなのか。12.2-11.0-11.9-12.2-12.3-11.8-11.1-12.43コーナー 2,4(1,3,5)13,6,11,7,18(9,15,17)10(12,14,16)8 4コーナー 2,4,5(1,3)13,6,11,17(7,18)15(9,16)(12,10,14)8 カペラステークス、ミリオンディスク。やったーっ!!村田騎手が勝ったぞーっ!!しかし、ワイルドワンダーが10着(涙)。何故、JCダート回避してカペラステークスを選んだんだろう・・・。フジノウェーブ12着、シアトルバローズ15着。12.1-10.4-11.1-12.0-11.8-12.23コーナー 6,7,16(3,4,11)(1,2,9,13,10)(5,8,12)15,14 4コーナー 6,7(16,11)(3,4)(1,2,9,13,10)(5,8,12)15,14 フジノウェーブは残念だけど。戸崎騎手が、3勝して、21勝っ!!ホッとしてるだろうなぁ、毎週JRAで乗れるとは限らないし。コレで、後1年。そして、また20勝したら、きっと中央に。・・・正直大井を出るのは淋しいけど、頑張って欲しいですwwそして、豊さん、3300勝おめでとうっ!!凄いっ!!さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山6R・メイクデビュー中山・1着ヘイダーリン、2着コスモラピュタ、3着ネオサクセス、4着ウエスタンエルザ、5着レッドプラネット★ダー★予想・10着シンボリルアーブル。某ジョッキーから聞いていただけに、1番人気だったのだけど(涙)。さて。今日も、睡眠不足のまま(何で最近眠りが浅いんだろう)、早朝から窓拭き。3面窓の内残りの2つを・・・最後の1つが途中のまま競馬、終了後寒くて無理(汗)。OZMAとダイソンの威力か、ブレーカー飛んだし(汗)。非常に眠いです、早く寝たい(涙)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★関東馬・アパパネが混戦を制す/阪神JF。 13日、阪神競馬場で行われた第61回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳牝、GI・芝1600m)は、蛯名正義騎手騎乗の2番人気アパパネが中団追走から直線内を突くと鋭く抜け出し、5番人気アニメイトバイオの追撃を1/2馬身差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分34秒9(良)。さらに3/4馬身差の3着には6番人気ベストクルーズが入った。1番人気のシンメイフジは5着。【勝ち馬プロフィール】◆アパパネ(牝2)父:キングカメハメハ母:ソルティビッド(フェアリーS-GIII・2着)母父:Salt Lake厩舎:美浦・国枝栄通算成績:4戦3勝主な勝ち鞍:赤松賞(500万下)★ミリオンディスクが重賞初制覇/カペラS。 13日、中山競馬場で行われた第2回カペラS(3歳上、GIII・ダート1200m)は、村田一誠騎手騎乗の5番人気ミリオンディスクが、中団追走から直線内を突いて伸び、先に抜け出していた1番人気ダイワディライトをクビ差交わして優勝した。勝ちタイムは1分09秒6(重)。さらにクビ差の3着には11番人気グランドラッチが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ミリオンディスク(牡5)父:アフリート母:ハッピーリクエスト母父:トニービン半弟:リクエストソング(きさらぎ賞-GIII・2着、父シンボリクリスエス)厩舎:栗東・荒川義之通算成績:19戦8勝(うち地方2戦2勝、重賞1勝)主な勝ち鞍:09年栗東S(OP)★シンガリ人気のシャインが差し切る/中京2歳S。 13日、中京競馬場で行われた中京2歳S(2歳OP、芝1800m)は、川島信二騎手騎乗の8番人気シャインが、道中は後方2番手追走から直線馬群を割って鋭く伸び、7番人気オルレアンノオトメに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分48秒5(良)。さらにクビ差の3着には1番人気グリューネワルトが入った。【勝ち馬プロフィール】◆シャイン(牡2)父:メイショウドトウ母:パリスセイリュウ母父:サクラバクシンオー厩舎:栗東・川村禎彦通算成績:6戦2勝★エイシンフラッシュが一騎打ち制す/エリカ賞。 13日、阪神競馬場で行われたエリカ賞(2歳500万下、芝2000m)は、内田博幸騎手騎乗の1番人気エイシンフラッシュが中団追走から徐々に進出すると、直線での2番人気ブルーミングアレーとの一騎打ちをクビ差制して優勝した。勝ちタイムは2分05秒3(良)。さらに3馬身差の3着には6番人気アイウォントユーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆エイシンフラッシュ(牡2)父:King's Best母:ムーンレディ(独セントレジャー-独G2)母父:Platini厩舎:栗東・藤原英昭通算成績:4戦2勝主な戦績:萩S(OP)3着★トキノフウジンが8馬身差圧勝/中京新馬。 13日、中京競馬場で行われた2R・メイクデビュー中京(2歳新馬、ダート1700m)は、松田大作騎手騎乗の5番人気トキノフウジンが、好位追走から直線で後続を大きく引き離し、9番人気コスモイフリートに8馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは1分48秒3(稍重)。さらにハナ差の3着には4番人気ネオジェイズレーヌが入った。1番人気メルシーサイレンスは9着。【勝ち馬プロフィール】◆トキノフウジン(牡2)父:キングヘイロー母:ラヴァーズレーン母父:メジロライアン従兄:ローレルゲレイロ(高松宮記念-GI、スプリンターズS-GI)厩舎:栗東・昆貢馬主:田中準市生産者:村田牧場★トウカイトキメキが差し切り/阪神新馬。 13日、阪神競馬場で行われた4R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、ダート1400m)は、内田博幸騎手騎乗の3番人気トウカイトキメキが、中団追走から直線で徐々に脚を伸ばすと、逃げる2番人気エリモエポナを3/4馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは1分26秒1(重)。さらにクビ差の3着には9番人気シルククラリティが入った。1番人気カノヤキントキは4着。【勝ち馬プロフィール】◆トウカイトキメキ(牡2)父:タイキシャトル母:トウカイエレガント母父:ハウスバスター厩舎:栗東・中村均馬主:内村正則生産者:福満牧場★ダンシングマオが叩き合い制す/中山新馬。 13日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬牝、ダート1200m)は、江田照男騎手騎乗の1番人気ダンシングマオが先団追走から直線に向くと、3番人気エアティアーモとの叩き合いを1.1/4馬身差制して優勝した。勝ちタイムは1分12秒2(重)。さらに4馬身差の3着には11番人気シルクミライが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ダンシングマオ(牝2)父:ゴールドアリュール母:エスカビオーサ(亜1000ギニー-亜G1)母父:Payant厩舎:美浦・坂本勝美馬主:森口隆一郎生産者:社台ファーム★ジョーモカが差し切り快勝/阪神新馬。 13日、阪神競馬場で行われた5R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1200m)は、藤岡康太騎手騎乗の4番人気ジョーモカが、中団追走から直線に向いて鋭く伸び、5番人気エナジーハートに1.3/4馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分10秒6(良)。さらに2馬身差の3着には8番人気メイショウオリビアが入り、1番人気スズカデジタルは13着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ジョーモカ(牡2)父:ロージズインメイ母:ジョーマリコ母父:マーベラスサンデー伯父:ジョービッグバン(中山金杯-GIIIなど重賞3勝)厩舎:栗東・梅田智之馬主:上田けい子生産者:平野牧場★ヘイダーリンがデビューV/中山新馬。 13日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝2000m)は、伊藤工真騎手騎乗の6番人気ヘイダーリンが、中団追走から直線外に持ち出すと、逃げ粘る3番人気コスモラピュタをゴール前で捕らえ、1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分03秒8(稍重)。さらに1.1/2馬身差の3着には5番人気ネオサクセスが入った。1番人気シンボリルアーブルは10着。【勝ち馬プロフィール】◆ヘイダーリン(牡2)父:マンハッタンカフェ母:エンドレスメロディ母父:シルヴァーエンディング厩舎:美浦・平井雄二馬主:佐々木徹生産者:シンユウファーム★武豊騎手、JRA通算3300勝達成。 13日、阪神競馬場で行われた1R・2歳未勝利(ダート1200m)でオメガブルーグラス(牡2、栗東・大久保龍志厩舎)が優勝。騎乗していた武豊騎手(40、栗東・フリー)はJRA通算3300勝を達成した。 武豊騎手は、69年3月15日生まれ、京都府出身。87年3月1日にデビューし、これまでにGI・64勝を含むJRA重賞260勝を挙げている。07年7月には岡部幸雄元騎手の持つ2943勝のJRA最多勝記録を更新。同年11月にJRA通算3000勝、昨年6月に3100勝、今年4月に3200勝を達成していた。13日阪神1R終了時点のJRA通算成績は15805戦3300勝。地方692戦151勝。
2009.12.13
コメント(2)
![]()
競馬予想阪神ジュベナイルフィリーズ・カペラステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ17:33、ダーから電話。直ぐ切って、更に17:47、ダーから電話。ダー「予想行くよー」mie「はいよー」相変わらず忙しそうだ(涙)。明日の馬券、mieのIPATで買うように頼まれました、ダーの予想(汗)。★阪神ジュベナイルフィリーズ・◎シンメイフジ→アニメイトバイオ、カスクドール、タガノパルムドール、ベストクルーズ、アパパネ★カペラステークス・◎ダイワディライト→スリーアベニュー、ガブリン、ミリオンディスク、ワイルドワンダー、アポロドルチェ、エノク阪神ジュベナイルフィリーズ、軸シンメイフジ。まぁ、そうだろうなぁ、連軸なら。って言うか、昨年は、ダーからデビュー前のお馬の情報を仕入れてたので、良かったのですが。今年の2歳戦は、良く分りません(汗)。ちなみに、昨夜時点でのダーの予想は。◎シンメイフジ→アニメイトバイオ、タガノエリザベート、タガノガルーダ、ベストクルーズ、アパパネ変更しましたね、タガノエリザベートについては、mieもどうかなぁと。ファンタジーステークスの末脚が見事過ぎて、印象が強くなっていますが。それで、人気になっている気もしたりして。ダーは、ベストクルーズを結構推してたりします。先ほども書いたのですが。mieは、900円しかないIPAT残金、日曜日に1頭軸流し相手4頭の3連複と言う、最低減が変える状況にすべく、中日新聞杯で300円購入しまして。マヤノライジンねwwそしたら、ダーが、明日忙しくて馬券買う時間ないので、買っておいて欲しいと。残金が600円だと告げると、1度電話を切って、17:56、再々度電話。そして頼まれたのが。阪神ジュベナイルフィリーズ(3連複・2頭軸流し)。15-16↓6-9-10-18同レース(3連単・バラ)。16→6→1515→16→6ってことで、mieは自分の馬券を買えないと言う(涙)。買うなら、カペラステークスと思っていましたが。ダーが今日的中した、中山メイン3連複があるので、来週分は入金して貰います(汗)。カペラステークス、軸ダイワディライト。こちらは、昨夜貰った予想と変わらず。ワイルドワンダーの動きが気になります・・・。だって、ジャパンカップダート出走出来たんですよ??わざわざ、回避してココに出走して来るとは。この後は、今年と同じ、根岸ステークスからフェブラリーステークスかしら。エノクは、前走11/29、ダーが太秦ステークスで予想的中してたのに、資金難で買ってないと言うので、覚えているお馬・・・。個人的には、フジノウェーブに頑張って欲しい。お馬は勿論、戸崎騎手が、20勝まで後2勝。大井競馬で頑張って欲しいけど、本人は中央希望だろうし、それにはまず20勝。シアトルバローズは・・・。10/22、川崎場外にいたが。あの、転厩初戦の'09ムーンライトカップは、買えない(涙)。今回は、山ちゃんじゃなくて、真島騎手なんだね。今日は、サンライズフェア、エーシンドクター、コウギョウイーグル、ワンモーメント、オーミプレシャスと、予後不良が多くて悲しくなった。少しでも、事故がなくなればいいのに、お馬の命が救えたらいいのに。みんな、ごめんね・・・お疲れ様でした、ありがとう・・・。そうだ、阪神8R・三木ホースランドパークジャンプステークスで、ショウリュウケンが勝ってた。前走頑張ってくれよー(涙)。←買ってた@4着。このお馬も、つい買ってしまうお馬。マンノレーシングも3着。前走頑張ってくれよー(涙)。←買ってた@8着。5番人気のモルフェサイレンス@1着買ってたのに、あのレースは(涙)。さて。今日は、めっちゃ眠いです。昨夜帰りが遅くなってから、ブログの更新をし。眠りが浅かった上に、早朝からバタバタと。まず、インコちゃんの月命日が毎月5日なのに、遅れてしまって、お花とお線香とご飯を。インコハウスも掃除して。すると祖父に「昨年の今日が退院日だった」と言われた。そうか・・・あれから、もう1年か・・・。早いなぁ・・・祖父母は元気にしているが。何となく身体の調子が悪い(かったるい)らしく、年取ったなぁと思う。その後、OZMA(蒸気で掃除するの)を引っ張り出して、窓掃除。mieの部屋は、3面窓でして。競馬があったりして、結局、1面しか出来てないと言う(涙)。今日は暖かかったので、今しかないと思い頑張ったが。やり始めると、やたらと丁寧に掃除するので、もう大変。しかし、雨戸の動きが凄いスムーズ♪早い内に、ある程度の年末大掃除を終わらせて、年末は仕上げだけにしたいところ。今年は、どうやらダーが、12月も頑張って競馬に、と言う感じなので、どうにかせねばっ!!ダーのお勧めレース!!1つ!!↓★中山6R・メイクデビュー中山・◎シンボリルアーブル・・・多分このお馬。日曜中山新馬の、シンボリって言われてた。ダーが、と言うより、ダーが一昨日夜、某ジョッキーに電話して聞いたらしい。そのジョッキーは・・・鞍上の吉田豊騎手ではないのだが(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★シンメイフジが4.3倍で1番人気/阪神JF前日オッズ。 13日(日)に阪神競馬場で行われる第61回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳牝、GI・芝1600m)の前日最終オッズ(12日17時30分現在)がJRAより発表された。 単勝オッズは新潟2歳S(GIII)を勝ったシンメイフジが4.3倍で1番人気。以下、アパパネ、タガノエリザベート、ラナンキュラス、アニメイトバイオと続いており、ここまでが10倍を切る人気となっている。単勝オッズは以下の通り。※並びは馬番、馬名、単勝オッズの順16 シンメイフジ 4.318 アパパネ 6.108 タガノエリザベート 7.107 ラナンキュラス 7.206 アニメイトバイオ 9.210 タガノパルムドール 11.502 ジュエルオブナイル 11.715 ベストクルーズ 14.411 ステラリード 18.112 タガノガルーダ 29.301 メイショウデイム 31.205 サリエル 35.517 メルヴェイユドール 50.913 グローリーステップ 53.903 モトヒメ 57.209 カスクドール 70.714 カレンナホホエミ 105.504 パリスドール 126.4 馬連は16-18が11.2倍で1番人気。馬単は16→18が21.2倍、3連複は8-16-18が26.2倍、3連単は16→18→8が93.5倍でそれぞれ1番人気となっている。★阪神ジュベナイルFの調教後馬体重発表。 13日(日)に行われる第61回阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)の出走予定馬の調教後における馬体重が10日、JRAより発表された。各馬の馬体重は以下の通り。※馬名 馬体重(前走比)、計量日(計量場所)アニメイトバイオ 469(+13)、9日(美浦)アパパネ 474(+6)、10日(栗東)カスクドール 484(0)、9日(栗東)カレンナホホエミ 446(+6)、9日(栗東)グローリーステップ 464(+2)、10日(栗東)サリエル 472(+2)、10日(栗東)ジュエルオブナイル 440(-2)、10日(栗東)シンメイフジ 460(+8)、10日(栗東)ステラリード 440(+2)、9日(栗東)タガノエリザベート 498(+10)、9日(栗東)タガノガルーダ 432(0)、10日(栗東)タガノパルムドール 478(-12)、9日(栗東)パリスドール 460(+4)、9日(栗東)ベストクルーズ 438(+2)、9日(栗東)メイショウデイム 436(+6)、10日(栗東)メルヴェイユドール 424(-4)、10日(栗東)モトヒメ 448(-4)、9日(美浦)ラナンキュラス 444(+4)、10日(栗東)※馬体重は、「調教」・「輸送」・「飼付」・「排糞」等により、常に大きく変動する。※上記の馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なる。※レース当日に発表される馬体重は、発走時刻の概ね70分前に計量している。★有馬記念ファン投票・最終結果発表。 JRAは10日、第54回有馬記念ファン投票の最終結果を発表した。 鼻出血による出走停止で有馬記念への出走が不可能となったウオッカが3年連続の首位。今年の2冠牝馬ブエナビスタが515票差の2位となっている。有効投票総数は1,786,274票。ファン投票上位20頭は以下の通り。順位、馬名、投票数01 ウオッカ 105,05902 ブエナビスタ 104,54403 ロジユニヴァース 87,20204 ドリームジャーニー 84,50805 マツリダゴッホ 82,34006 スクリーンヒーロー 74,48507 オウケンブルースリ 73,75908 レッドディザイア 68,15309 リーチザクラウン 51,66710 イコピコ 43,25311 アンライバルド 39,75812 アサクサキングス 38,43813 セイウンワンダー 30,55414 マイネルキッツ 28,76215 サクラメガワンダー 27,40516 エアシェイディ 27,40217 カンパニー 26,15518 スリーロールス 25,40719 キャプテントゥーレ 25,10620 アルナスライン 24,207
2009.12.12
コメント(6)
祝!!中日新聞杯優勝!!アーネストリー(@^∇^@)祝!!ベテルギウスステークス優勝!!フサイチピージェイ(@^∇^@)祝!!北総ステークス優勝!!シビルウォー(@^∇^@)結果から。★中日新聞杯・1着アーネストリー、2着ドリームサンデー、3着チョウカイファイト、4着トーセンジョーダン、5着レオマイスター★ダー★予想・1着アーネストリー、2着ドリームサンデー、4着トーセンジョーダン、6着ミッキーパンプキン、9着タスカータソルテ、13着ナカヤマフェスタ。★ベテルギウスステークス・1着フサイチピージェイ、2着メイショウクオリア、3着ネイキッド、4着ナムラハンター、5着ダークメッセージ★ダー★予想・1着フサイチピージェイ、5着ダークメッセージ、6着マイネルアワグラス、7着ロールオブザダイス。★北総ステークス・1着シビルウォー、2着トーホウオルビス、3着セイカアレグロ、4着エアマックール、5着スマートタイタン★ダー★予想・1着シビルウォー、2着トーホウオルビス、3着セイカアレグロ、4着エアマックール、6着メンデル。中日新聞杯、アーネストリー。ダーが対抗にしていたドリームサンデー、東スポでは無印なので(汗)。2着に入って「おっ!?」と思ったら、5番人気だったんですね。高配当になったのは、3着チョウカイファイトが10番人気だったからなようで。ってか、ダーから電話あって、ブログでUPした通りに買ってたって、ボックスだけど。そう言えば、昨夜。ダー「チョウカイファイト、加藤×北村友ラインは、ミヤビランベリみたいに目イチで来るんだよな」って言っておいて、最後に切ったんだった(汗)。あーん、20,790円(涙)。でも、中山メインは、取ってたよwwIPATを開いた、残金900円(汗)。明日もあるしな・・・明日1頭軸流し相手4頭で抑えれば600円で済むし。←明日の予想してない。・・・300円使おうwwいや、実は、昨日からどうしても気になってたお馬が。それは・・・マヤノライジン♪つい買いたくなるの、このお馬。しかも、今回条件悪くないと思う、鉄砲駆けするし・・・えぇっ!?14番人気って有り得ないっ!!昨日ダーに言ったら「ない」って言ってたけど。mie、函館記念で16頭立て10番人気の時も買ってたのよ、しかも軸サクラオリオンで。・・・メイショウレガーロ抜けだけど(涙)。マヤノライジン、甘く観るなーっ!!と思って、まず複勝を100円。300円使おう、と決めたことで。マヤノライジン→アーネストリー、トーセンジョーダンのワイドを100円ずつ。全取り出来ちゃうかもww300円が膨れ上がるかもwwレース。良し、今日は前目でもいいぞ、マヤノライジン。残念ながら、トーセンジョーダンはないな、と思う最後方。全取りの夢破れるも、アーネストリー、いい位置だ。あーん、3コーナー手前でマヤノライジンの手応え怪しい、でも頑張ってるっ!!残ってー、残ってー、あうあうー(涙)。一瞬夢観ましたさ、300円で(涙)。14番人気7着って、ほら、頑張ってでしょww12.3-10.6-11.1-12.3-12.1-11.5-11.7-11.9-11.8-12.11コーナー 1,2,9,13,7,3(4,6,10)14,5(11,12)8,15 2コーナー 1(2,9)13,7(3,6,10)(4,14)(5,11,12)(8,15) 3コーナー 1,2(7,9)13(3,6,10)(4,11,14)(5,15,12)8 4コーナー 1,2,7,3(4,9,13)(6,15,11,10)(5,14)8,12 ベテルギウスステークス、フサイチピージェイ。昇級戦で、あの強さっ(驚)!!並ばれて、フツウなら交わされるところですよね、逃げ馬ですし。脅威の粘り腰、3連勝で楽しみです♪しかし、メイショウクオリアはいつ走るか分らん(汗)。12.4-11.5-12.0-13.9-12.7-12.6-12.0-11.7-11.8-12.81コーナー 5,12(3,11)7,6(1,9)(4,10)2,8 2コーナー 5,12(3,11)7(6,10)1,9(2,4)8 3コーナー 5(12,11)(3,10)7(6,9)(1,4)2,8 4コーナー 5(3,12)(7,11,10)(2,6)(1,9,4)8 北総ステークス、シビルウォー。2番人気→6番人気→8番人気。3連複・54番人気・18,150円。ダー・・・予想当たってるよー、このレースだったのか。まぁ、IPAT残金900円では、5頭ボックスは無理だったが(汗)。17:47、ダーから電話。ダー「中京と中山買って、中山3連複取ったww」と。ダー「mie、いくら残ってる??」mie「600円」1頭軸相手4頭用にとっておいたのに、ダーがお仕事忙しくて、明日買いに行けないからと。1度電話切って、600円で組み立てて、阪神JFを頼まれた、と言うことでmieの分は買えない(涙)。mieは、モチが気になって仕方なかった、12番人気9着。前回優勝した時は、かしわ餅の季節だった。そろそろお正月だし、走る頃かもしれない・・・。12.1-11.4-12.7-12.3-12.1-12.1-12.4-12.2-13.31コーナー 6-4,1,11,7,10(3,8,12)2-(13,16,15)14(5,9) 2コーナー 6,4(1,11)7,10(3,8)12(2,16,15)13,14,9,5 3コーナー 6,4,1,11(7,16,10)8(13,3,2,12)15,14-9-5 4コーナー 6-(7,1,10)(4,16,11,8)(13,3,2)-12,15,9,14=5 さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山10R・南総特別・1着ダノンブライアン、2着サクセスオネスティ、3着ドスライス、4着エーブダッチマン、5着ドリームクラウン★ダー★予想・2着サクセスオネスティ、5着ドリームクラウン、7着グランプリヒーロー、11着ヒカリマーガレット、14着アポインテッドボブ。あうー(汗)。ちなみに、中山9R・黒松賞@残念2歳GI出走出来ない組。ドロとレトだと思ってたら(2文字の法則@mieは2文字のお馬と相性がいい)。1着レト(6番人気)、3着ドロ(1番人気)でワイドで620円も付いた。レトが人気がないなんて(涙)。やはり、2文字は買うべきだった・・・。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★アーネストリーが重賞初制覇/中日新聞杯。 12日、中京競馬場で行われた第45回中日新聞杯(3歳上、GIII・芝2000m)は、佐藤哲三騎手騎乗の1番人気アーネストリーが、好位追走から直線で伸びると、逃げ粘る5番人気ドリームサンデーを1/2馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは1分57秒4(良)。さらに3馬身差の3着には10番人気チョウカイファイトが入った。【勝ち馬プロフィール】◆アーネストリー(牡4)父:グラスワンダー母:レットルダムール母父:トニービン伯父:アグネスカミカゼ(目黒記念-GII)厩舎:栗東・佐々木晶三通算成績:14戦6勝(重賞1勝)主な戦績:09年アルゼンチン共和国杯(GII)2着★フサイチピージェイが3連勝/ベテルギウスS。 12日、阪神競馬場で行われたベテルギウスS(3歳上OP、ダート2000m)は、安藤勝己騎手騎乗の圧倒的1番人気(単勝1.7倍)フサイチピージェイが、好スタートから先手を奪うと直線も脚色は衰えず、外から伸びた8番人気メイショウクオリアの追撃をクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは2分03秒4(重)。さらにクビ差の3着には6番人気ネイキッドが入った。 勝ったフサイチピージェイは、愛宕特別(1000万下、京都・ダート1800m)、ドンカスターS(1600万下、京都・ダート1800m)も逃げ切りで勝利を収めており、今回の勝利で3連勝となった。【勝ち馬プロフィール】◆フサイチピージェイ(牡4)父:Awesome Again母:リアリーライジング母父:For Really半兄:バディジル Buddy Gil(サンタアニタダービー-米G1、父Eastern Echo)厩舎:栗東・池江泰寿通算成績:14戦6勝★レトが2連勝/黒松賞。 12日、中山競馬場で行われた黒松賞(2歳500万下、芝1200m)は、北村宏司騎手騎乗の6番人気レトが、好位のインコースからゴール前で抜け出すと、逃げた8番人気セントアンズに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分09秒2(重)。さらに1/2馬身差の3着には1番人気ドロが入った。 勝ったレトは、デビュー5戦目となった前走の未勝利戦(福島・芝1200m)で初勝利を挙げていた。【勝ち馬プロフィール】◆レト(牡2)父:ザカリヤ母:レパーティー母父:コマンダーインチーフ半姉:シャランジュ(新潟2歳S-GIII・2着、父テンビー)厩舎:美浦・本間忍通算成績:6戦2勝★ビーチランデブーが5馬身差レコードV/中京新馬。 12日、中京競馬場で行われた4R・メイクデビュー中京(2歳新馬、芝2000m)は、C.スミヨン騎手騎乗の1番人気ビーチランデブーが、スタートから先手を奪うと、直線に向いて後続を突き放し、4番人気ブラボージャングルに5馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは2分01秒2(良)の2歳コースレコード。さらにクビ差の3着には2番人気サイカニアが入った。 なお、これまでのレコードは06年12月17日にタスカータソルテが記録した2分01秒6(良)だった。【勝ち馬プロフィール】◆ビーチランデブー(牡2)父:クロフネ母:ポップコーンジャズ母父:ダンスインザダーク厩舎:栗東・松田国英馬主:金子真人ホールディングス(株)生産者:ノーザンファーム★トーセンアレスが快勝/中山新馬。 12日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1800m)は、横山典弘騎手騎乗の1番人気トーセンアレスが、好位追走から直線で抜け出し、2番人気オメガフレグランスに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分54秒1(不良)。さらに2.1/2馬身差の3着には4番人気カトルズラパンが入った。【勝ち馬プロフィール】◆トーセンアレス(牡2)父:アドマイヤドン母:レース母父:Gulch従兄:スズカマンボ(天皇賞・春-GI)厩舎:美浦・鈴木康弘馬主:島川隆哉生産者:ノーザンファーム★ナリタブルースターが接戦制す/阪神新馬。 12日、阪神競馬場で行われた5R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1600m)は、藤岡佑介騎手騎乗の3番人気ナリタブルースターが、好スタートから先手を奪うと、直線での1番人気ヤマカツハクリュウとの叩き合いをハナ差制して優勝した。勝ちタイムは1分37秒4(良)。さらにクビ差の3着には5番人気スマートフォーカスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ナリタブルースター(牝2)父:マンハッタンカフェ母:ストームティグレス(フェアリーS-GIII・2着)母父:Storm Cat半兄:オースミダイドウ(デイリー杯2歳S-GII、父スペシャルウィーク)厩舎:栗東・中尾秀正馬主:(株)オースミ生産者:社台ファーム★ナムラロアーが直線抜け出す/中山新馬。 12日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝1600m)は、内田博幸騎手騎乗の4番人気ナムラロアーが、好位追走から直線に入り、残り200m付近で一気に加速し抜け出すと、8番人気スマイルプライズに2馬身差をつけ快勝した。勝ちタイムは1分37秒1(重)。さらにクビ差の3着には1番人気トーアレオが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ナムラロアー(牡2)父:ホワイトマズル母:ハイセンスモモコ母父:ジャッジアンジェルーチ叔父:イングランディーレ(天皇賞・春-GI)厩舎:美浦・田村康仁馬主:奈村信重生産者:小野秀治
2009.12.12
コメント(4)
競馬予想・中日新聞杯ベテルギウスステークス・北総ステークス・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ17:00、ダーから電話。ダー「10分で行くよーww」mie「お疲れ様ー、何するの??」ダー「寝るっ!!」mie「だよね」昨夜、福島、千葉と回って、1時間仮眠だけで迎えに来た。年末は更に忙しい、ダーの予想(汗)。★中日新聞杯・◎トーセンジョーダン→○ドリームサンデー、▲アーネストリー、注タスカータソルテ、△ナカヤマフェスタ、△ミッキーパンプキン★ベテルギウスステークス・ダークメッセージ、マイネルアワグラス、フサイチピージェイ、ロールオブザダイス★北総ステークス・セイカアレグロ、シビルウォー、トーホウオルビス、エアマックール、メンデルメインはこんな感じ。今日は帰りが遅くてお疲れ(汗)。ダーのお勧めレース!!1つ!!↓★中山10R・南総特別・ドリームクラウン、グランプリヒーロー、サクセスオネスティ、アポインテッドボブ、ヒカリマーガレットさて。昨夜、0:35に電話あった時は、茨城の谷田部にいまして。『湾岸MIDNIGHT』のところか。←ってダーに言ったらコレで通じた。その後、仙台、会津、千葉と回って、会社に戻るとお仕事せざるを得ないので、来た。ダーの持ってたライターが・・・mieも知ってるラ○ホの何ですけど一体誰と(汗)。競馬予想して、爆睡して寝過ごして、居酒屋行って、競馬の話。新聞観ながら、「中山5R・新馬マンカイノサクラの父トーヨーヒリュウって誰ですか??」って話になったので、今調べてみた。2005/2/26・新馬1着、3/3・9着、登録抹消。どうやら、トーヨーリファールの半弟らしい、サンデサイレンスの仔。種牡馬になれて良かったwwこうゆう仔は頑張って欲しいなぁ・・・。種牡馬の種付け料が発表になったけど、皆下がってるのに。マンハッタンカフェの種付け料は、凄い上がったっ!!詳細は、下記ニュースで。居酒屋に3時間以上いた。今年初の鶏ごま鍋(塩)が、久々で最高に美味しかったww←冬メニュー。携帯で潤くんや藤田騎手のブログ、南関魂を読んだり。ダーの部下が「CR餃子の王将」を打って、3回転/1Kだったので、4Kまで追ったら。等価で、70,000発出たとかっ(驚)!!横浜は、スーパービンゴ入ってるよー、とか。マイホールにも入れてくれっ!!そうそう、ダーが昨夜あの後、某ジョッキーに電話したらしく。公衆電話からかけて1,600円も喋ったと(汗)。凄い時間に起きてるんだね(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★ドリームパスポートの全弟がデビュー。 12日(土)と13日(日)の各競馬場における出走馬が10日に確定した。 今週は中山、阪神、中京で計9鞍の2歳新馬戦が組まれており、土曜阪神5R(芝1600m)では、ドリームパスポートの全弟・セイクリッドセブンが岩田康誠騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆12日(土)・中山5R(ダート1800m)カトルズラパン(牡2、内田博幸・杉浦宏昭、クロフネ)半兄にゴールデンチケット(兵庫チャンピオンシップ-交流GII)。・阪神5R(芝1600m)セイクリッドセブン(牡2、岩田康誠・松田博資、フジキセキ)全兄にドリームパスポート(神戸新聞杯-GII、きさらぎ賞-GIII)。ナリタブルースター(牝2、藤岡佑介・中尾秀正、マンハッタンカフェ)半兄にオースミダイドウ(デイリー杯2歳S-GII)。ホットチリペッパー(牡2、武豊・牧浦充徳、ネオユニヴァース)母はレッドチリペッパー(富士S-GIII、中山牝馬S-GIII)。ヤマカツハクリュウ(牡2、池添謙一・松元茂樹、クロフネ)母はヤマカツリリー(フィリーズレビュー-GII)。・中京4R(芝2000m)シルククインビー(牝2、吉田豊・鮫島一歩、キングカメハメハ)半兄にスーパーホーネット(毎日王冠-GIIなど重賞4勝)。ブラボージャングル(牝2、荻野琢真・音無秀孝、ジャングルポケット)半姉にブラボーデイジー(福島牝馬S-GIII)。◆13日(日)・阪神5R(芝1200m)スズカデジタル(牡2、安藤勝己・橋田満、アグネスデジタル)半姉にカシマフラワー(エーデルワイス賞-交流GIII)。トウショウヒーロー(牡2、池添謙一・鶴留明雄、サクラバクシンオー)全姉にシーイズトウショウ(CBC賞-GIIなど重賞5勝)。★ディープインパクトの種付料は900万円。 社台スタリオンステーションは、2010年度の種付料を発表した。 最高額はディープインパクトの900万円。これに現在のJRAリーディングサイアーであるマンハッタンカフェが600万円、初年度産駒が大活躍のネオユニヴァースが500万円で続いている。2010年度の繋養種牡馬と種付料は以下の通り。※( )内は性齢、父馬アドマイヤコジーン(牡13、Cozzene)50万円 ※09年度80万円アドマイヤドン(牡10、ティンバーカントリー)30万円 ※09年度50万円ヴィクトリー(牡5、ブライアンズタイム)Private ※新種牡馬カンパニー(牡8、ミラクルアドマイヤ)80万円 ※新種牡馬キングカメハメハ(牡8、Kingmambo)400万円 ※09年度500万円クロフネ(牡11、フレンチデピュティ)300万円 ※09年度300万円ゴールドアリュール(牡10、サンデーサイレンス)300万円 ※09年度300万円サクラバクシンオー(牡20、サクラユタカオー)250万円 ※09年度250万円サッカーボーイ(牡24、ディクタス)Privateジャングルポケット(牡11、トニービン)300万円 ※09年度350万円シンボリクリスエス(牡10、Kris S.)350万円 ※09年度400万円スペシャルウィーク(牡14、サンデーサイレンス)400万円 ※09年度400万円ゼンノロブロイ(牡9、サンデーサイレンス)350万円 ※09年度300万円ダイワメジャー(牡8、サンデーサイレンス)400万円 ※09年度500万円タニノギムレット(牡10、ブライアンズタイム)200万円 ※09年度300万円ダンスインザダーク(牡16、サンデーサイレンス)200万円 ※09年度300万円チチカステナンゴ(牡11、Smadoun)250万円 ※新種牡馬ディープインパクト(牡7、サンデーサイレンス)900万円 ※09年度1000万円デュランダル(牡10、サンデーサイレンス)200万円 ※09年度200万円トウカイテイオー(牡21、シンボリルドルフ)Privateネオユニヴァース(牡9、サンデーサイレンス)500万円 ※09年度400万円ハーツクライ(牡8、サンデーサイレンス)300万円 ※09年度350万円ファルブラヴ(牡11、Fairy King)100万円 ※09年度200万円フジキセキ(牡17、サンデーサイレンス)350万円 ※09年度350万円フレンチデピュティ(牡17、Deputy Minister)300万円 ※09年度400万円ホワイトマズル(牡19、ダンシングブレーヴ)80万円 ※09年度80万円マンハッタンカフェ(牡11、サンデーサイレンス)600万円 ※09年度250万円メイショウサムソン(牡6、オペラハウス)200万円 ※新種牡馬リンカーン(牡9、サンデーサイレンス)80万円 ※09年度80万円※馬齢は今年のもの★ディープスカイの種付料は350万円に。 ダーレー・ジャパン株式会社は7日、10年度の種牡馬ラインアップと種付料を発表した。 来年度の種牡馬は、08年NHKマイルC(GI)、日本ダービー(GI)の変則二冠を達成したディープスカイなど新種牡馬3頭に、アドマイヤムーンなど6頭を加えた計9頭。また、ディープスカイの種付料が350万円となることも併せて発表された。ダーレーにおける10年度の種牡馬は以下の通り。※金額は種付料【新種牡馬】・ディープスカイ(牡4、父アグネスタキオン、350万円)・コマンズ(牡13、父デインヒル、500万円)・パイロ(牡4、父Pulpit、200万円)【繋養中の種牡馬】・アドマイヤムーン(牡6、父エンドスウィープ、400万円)・アルカセット(牡9、父Kingmambo、250万円)・ザール(牡14、父Zafonic、100万円)・ストーミングホーム(牡11、父Machiavellian、150万円)・ファンタスティックライト(牡13、父Rahy、200万円)※09年度は250万円・ルールオブロー(牡8、父Kingmambo、100万円)★スクリーンヒーローが引退、種牡馬に。 JRAは9日、08年ジャパンC(GI)を制したスクリーンヒーロー(牡5、美浦・鹿戸雄一厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。なお、同馬は北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドにて種牡馬となる予定。 スクリーンヒーローは、父グラスワンダー、母ランニングヒロイン(その父サンデーサイレンス)という血統。伯父にステージチャンプ(日経賞-GIIなど重賞2勝)、伯母にプライムステージ(札幌3歳S-GIIIなど重賞2勝)がいる血統。 条件馬の身で臨んだ08年アルゼンチン共和国杯(GII)で重賞初勝利を収めると、続くジャパンCでは9番人気ながらディープスカイ、ウオッカなどの人気馬を完封した。その後は勝ち星に恵まれず、前走の09年ジャパンC(13着)が最後のレースとなった。通算成績23戦5勝(重賞2勝)。★エイシンデピュティが引退、種牡馬に。 JRAは9日、08年宝塚記念(GI)を制したエイシンデピュティ(牡7、栗東・野元昭厩舎)が、10日付で競走馬登録を抹消すると発表した。今後は、北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドにて種牡馬となる予定。 エイシンデピュティは、父フレンチデピュティ、母がJRA2勝のエイシンマッカレン(その父Woodman)。半弟に07年菊花賞(GI)4着のエイシンダードマン(父ダンスインザダーク)がいる血統。 2連勝で臨んだ07年エプソムC(GIII)で重賞初制覇を飾ると、翌年は京都金杯(GIII)を制し、金鯱賞(GII)快勝後に臨んだ宝塚記念(GI)では、ダービー馬メイショウサムソン以下を抑えGI初制覇を果たした。その後は勝ち星に恵まれず、11月29日のジャパンC(GI)6着が最後のレースとなった。通算成績30戦10勝(重賞4勝)。★マイネカンナが引退、繁殖入り。 JRAは10日、08年福島牝馬S(GIII)を制したマイネカンナ(牝5、美浦・国枝栄厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。今後は北海道新冠郡新冠町のビッグレッドファームにて繁殖馬となる予定。 マイネカンナは、父アグネスタキオン、母タカラカンナ(その父サッカーボーイ)。半兄に今年の天皇賞・春(GI)を制したマイネルキッツ(牡6、美浦・国枝栄厩舎、父チーフベアハート)がいる。 08年福島牝馬Sを制したほか、同年の中山牝馬S(GIII)でも2着に入るなど牝馬重賞を中心に出走。6日のターコイズS(OP)11着が最後のレースとなった。通算成績28戦4勝(重賞1勝)。★欧州の大ベテラン・キネーン騎手が引退。 97年ジャパンC(GI)をピルサドスキーで制すなど、世界各国で数々の大レースを制してきたマイケル・キネーン騎手(50、アイルランド)が、現役を引退することがわかった。 キネーン騎手は59年6月22日生まれ。75年にデビューし、これまでに13度の愛国リーディングに輝いているほか、愛3歳クラシック10勝、英3歳クラシック10勝、キングジョージ5勝、凱旋門賞3勝など数々のビッグタイトルを獲得。日本でも97年ジャパンC(ピルサドスキー)、99年阪神3歳牝馬S(ヤマカツスズラン)のGI・2勝を挙げている。50歳となった今年もシーザスターズ Sea the Starsで英ダービー(英G1)、凱旋門賞(仏G1)を制すなど大活躍を見せていた。
2009.12.11
コメント(4)
![]()
忙しいダーと、12月に川崎ナイター(^-^*))。。。0:35、ダーから電話。ダー「もしもーし」mie「お疲れ様、どうしたの??」ダー「今、やたべにいます」mie「・・・それ何処(汗)」ダー「常磐道、福島」←谷田部だったら茨城だ(汗)。ダー「忙しいよー(汗)」mie「もう終わったの??戻るだけ??」ダー「これから仙台(汗)」mie「ちょっとは他の人に任せて休みなよ」ダー「地元はもっと大変だし、Kさんは新潟、長距離運転手じゃないんだから(汗)」本当・・・年末は忙しいのだけど、これでは長距離運転手だ(汗)。ダー「来週川崎プチナイターだよww」mie「はぁ??」ダー「知らなかった??今年から全日本2歳優駿ナイター」mie「うわー、行きたい(涙)」ダー「日本最古の重賞だからな」mie「そうなの??」ダー「行きたいなぁ、12/23と12/27は、休んでやるっ!!」mie「えぇ!?」・・・毎年休めないじゃないか、大丈夫なのか??どうやら、12/23も、浦和は薄暮らしいと言うので調べたら、違うぞ。薄暮は、暮れの大井だっ!!うーん、行きたいがさすがにダーのお仕事が(涙)。12/27は、有馬記念だからウインズwwダーと初めて一緒に観られるっ!!JCの3連複的中馬券、払い戻ししなきゃーwwいやー、川崎、この時期ナイターになったんだねっ!!もうめっちゃハッピーやーん♪1/3は、どうなるのかなぁ・・・行くなら今月中に予約しないと・・・。報知オールスターカップの特観席ねwwダー、明日は戻って来られるかなぁ・・・日帰りって言ってたけど・・・。少しは、休ませてあげたいなぁ・・・。★JRA出走馬の騎手が決定/全日本2歳優駿馬【交流JpnI】09年12月16日(水)に川崎競馬場で行われる交流JpnI・第60回全日本2歳優駿(2歳、ダート1600m)における出走予定馬が発表された。JRA所属馬の騎乗予定騎手が決定した。現在の出走予定馬は以下の通り。【JRA所属馬】(出走枠は5頭)アースサウンド(牝2、美浦・和田道厩舎、後藤騎手)サンライズクォリア(牡2、栗東・石坂厩舎、武豊騎手)テーオーケンジャ(牡2、栗東・梅田智厩舎、藤岡康騎手)ナリタスプリング(牡2、栗東・宮本厩舎、福永騎手)セトノメジャー(牡2、栗東・南井厩舎、古川吉騎手)【JRA補欠馬】(補欠順位順)ココカラ(牡2、美浦・高橋裕厩舎、未定)スターボード(牡2、美浦・矢野英厩舎、未定)フライトオブスワン(牝2、栗東・小崎厩舎、未定)ナムラアトラクト(牝2、栗東・目野厩舎、未定)【地方所属馬】(出走枠は9頭)ショウリュウ(牡2、大井・市村誠厩舎、未定)ナンテカ(牡2、北海道・角川秀厩舎、未定)ビッグバン(牡2、北海道・角川秀厩舎、桑村真騎手)ラブミーチャン(牝2、笠松・柳江仁厩舎、濱口楠騎手)ネオアサティス(牡2、佐賀・真島元厩舎、真島徳騎手)ブンブイチドウ(牡2、北海道・角川秀厩舎、未定)ポシビリテ(牡2、北海道・林和弘厩舎、未定)マグニフィカ(牡2、船橋・川島正厩舎、未定)サイバーモール(牝2、兵庫・橋本忠厩舎、吉村智騎手)【地方補欠馬】(補欠順位順)クリノテンペスタ(牡2、川崎・池田孝厩舎、未定)クレエル(牝2、川崎・池田孝厩舎、未定)
2009.12.10
コメント(2)

懸賞・当選したー!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪相変わらず、当選品のUPが送れております(汗)。その割には、今日は何もしてません(汗)。11/24に当選通知が来た、エレキギターLP-28/ブラウンサンバーストww★【サクラ楽器】さん、ありがとうございます★★お披露目ー♪エレキギターLP-28/ブラウンサンバースト★↓ エレキギター MAISON LP-28 (本体のみ)【送料無料】【エレキギター初心者】レスポーーーーーールっ!!ギブソンじゃないよっ!!←当たり前(汗)。mie、ギターはレスポールタイプが1番好きです♪重い音が・・・と言うより、形です(汗)。今回当選したのは、ブラウンサンバーストで、色もいいですwwチェリーサンバーストか、ブラウンサンバーストが好みなので♪ピックガードが安価な感じですが、気になる方は外せばいかがかと。mieは、初心者なので、充分です♪mieは、楽器が大好きでして。部屋にはピアノと、ダーから借りっ放しのトランペット・・・。5/7参照・・・って、もうそんな前かいっ!!があるのですが。中学の時は、テナーサックス吹きで、高校でトランペット吹きで。ギターは・・・確か中学くらいの時にフォークギター買って、Fで挫折しました(汗)。まぁ・・・大体Fで挫折しますよね(汗)。当時はネットなんて言う便利な物が普及していなかったので、今調べてみると、「F省略フォーム」なるものがあったり。それに、フォークよりエレキの方が、弦の張りが弱くて、フォークよりいいかも。当選したのは、本体+ソフトケースですが。お得なセットもあるようです♪えぇ、肝心な音なのですが・・・アンプがないので何とも(汗)。初心者必見のエレキギター入門セット!エレキギター MAISON LP-28 20点入門セット【送料無料】【エレキギター初心者】 mieは・・・高校の時、音大用の選択科目を取ってました。中学の時は、美大に行こうかと思っていました。音楽も美術も好きだったのですが・・・。多分環境と言うもので、音楽がさかんな中学では、mieの才能は大したことないかと。だって、小中一貫に通っておりましたが、周りは、男子でもヴァイオリンとか習ってるんですよ!?ピアノだって、mieより上手い友達なんて、たくさんいましたし。NHK全国学校音楽コンクールに出るべく、ライバルの少ないアルトに移行したくらいです・・・。美術は・・・祖母の影響もあり、一般科目の出来の悪さから逃げるようにそこそこ。何やら、文部省指定の賞とか取ったり、何気に活躍。←やたら賞だけ取る。(何と言っても、数学の成績は10段階で2、高校で5段階で2)←上がったっ!!今でも数学、と言うか算数の出来なさに、ダーに呆れられます(汗)。↑馬券の点数計算が出来ない。高校に入ると、音楽の成績が突出しており(汗)。「やはり、環境かなぁ・・・」と思いつつ。楽典、ソルフェージュ、授業自体は楽しいから、まぁいっかww「世の中そんな甘くないし」とか思って、結局音大には行ってません(汗)。がっ!!結構音大に進学した友達がいました。全てが中途半端で、本人にしてみれば、羨まれるようなことではなかったです・・・。そう思うと、学生時代までは、随分と音楽漬けだったなぁと。勿体ないよねー、ピアノとか、弾いてなかったら、弾けなくなっちゃうんだよ(汗)。トランペットも、昔みたいには吹けなくなってるし。このギターは・・・弾けるようになって、きちんとある程度触って。弾けるようになっても、弾けなくなる、何てことがないようにしようと。憧れでしたからね、エレキギターは♪今は初心者用は随分とお安く買えますが、昔は、本当に高くて。さすがに中学生とかでは手が出せなかったです。部屋に楽器があると言うのは、素敵です♪
2009.12.10
コメント(2)
![]()
祝!!クイーン賞優勝!!ユキチャン(@^∇^@)結果から。★クイーン賞・1着ユキチャン、2着テイエムヨカドー、3着パノラマビューティ、4着チェレブリタ、5着ヤマトマリオン★ダー★予想・1着ユキチャン、2着テイエムヨカドー、5着ヤマトマリオン、10着ラインジュエル、11着タカヒロチャーム、12着ベリーベリナイス。クイーン賞、ユキチャン。移籍後、初優勝、おめでとうっ!!いつも先着出来なかった、5着ヤマトマリオンに、先着したよーww人気でも、2番人気ヤマトマリオンを抑えての1番人気♪移籍して、水が合ってるのかもしれないっ!!まぁ、前走は58キロだったからね、今回の55キロは楽だよね。競って抜かせない、いい内容のレースでした♪今野騎手は、結構必死にバチバチ叩いてましたが(汗)。一生懸命真面目に走るお馬ですね♪・・・しかし3着10番人気パノラマビューティって・・・今かよ(汗)。昔は良く予想に入れてたお馬だけど、最近はちょっと入れづらいよね。それとね、旅するお馬、トウホクビジンが13番人気6着っ!!あの位置からだもんね、凄いよーっ!!頑張ったー♪本当、いつもお疲れ様(涙)。どのレース走っても2着かと思われたラインジュエルが、この斤量で、7番人気10着とは・・・。ロジータ記念優勝のタカヒロチャームが、6番人気11着とは・・・。11.6-11.8-12.9-13.3-13.1-12.5-12.4-13.1-13.81角 9,7,6,10,12,3,(5,11),14,8,13,2,4,1 2角 9,7,10,6,12,3,11,5,14,8,13,2,4,1 3角 (7,10),9,(12,3),5,6,(2,11),13,(14,4),1,8 4角 (7,10),9,3,(5,12),(2,13),11,4,1,14,6,8 ★クイーン賞の結果・レース映像はこちら★さて。日本でもお馴染みのマイケル・キネーン騎手が引退と言う大きなニュースを昨夜観て。非常に残念に思うのだけど、今年は、シーザスターズと言う素晴らしいお馬で、本当に、現役最後の年に素晴らしいレースを観せてくれたなぁと思い。うーん・・・個人的には、残念で堪らないけど、本当にお疲れ様でしたっ!!ありがとうっ!!そして、今日も競馬ニュースをチェックしていたら。あーん、エイシンデピュティとスクリーンヒーローが引退(涙)。共にレックススタッドで種牡馬入りとのこと。あの辺りは、たくさんの牧場があって、まとめて見学したいところなのですが。見学可能時間が重なってしまうので、レックススタッドには行ったことありません(涙)。うーん、アロースタッドや、静内スタリオンステーションまで行って。目の前にあるのに、行けないつらさ(涙)。いつか、会いに行きたいなぁと思います♪引退すると、競走馬の目は更に優しくなって、エイシンデピュティの可愛いおめめが、もっと可愛くなるのかと思うと・・・萌えーwwそして。何ー!?ブエナビスタ典ちゃんですと!?まぁ、色々なニュースに驚く訳で。更に。サンライズバッカスが、大井に移籍とのことなので、会いに行かなくてはいけませんっ!!今日は、お掃除♪・・・全然終わりません(汗)。大晦日には、仕上げだけで済むように、どうにかしたいのですが。昨年は、良く分らんが。一昨年のブログでは、「大掃除第1弾」がクリスマスイヴ・・・。第4弾が、12/27、随分遅いな・・・。って言うか、今過去ブログ観てて、『永遠の仔』を読んだのが、2年前と気付くっ(驚)!!えぇーっ!?もう2年前ですか!?月日の経つのは、早いですね・・・。と、青汁飲みながら、大量のキャベツ+カレーコロッケを食べつつ思う・・・。繊維不足を解消しようっ!!←トウトツ。★ユキチャン、地方移籍後初勝利!/交流GIII・クイーン賞。 9日、船橋競馬場で行われた第55回クイーン賞(3歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金2500万円)は、今野忠成騎手騎乗の1番人気ユキチャンが、先団追走から徐々に進出し直線入口で先頭に立つと、3番人気テイエムヨカドーの追撃をクビ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分54秒5(稍重)。さらに3馬身差の3着には10番人気パノラマビューティが入った。 ユキチャンは9月3日付で川崎・山崎尋美厩舎に移籍。地方馬として初の出走となった前走のTCKディスタフ(南関東G3)は3着に敗れており、今回が移籍後初勝利となった。【勝ち馬プロフィール】◆ユキチャン(牝4)父:クロフネ母:シラユキヒメ母父:サンデーサイレンス厩舎:川崎・山崎尋美厩舎通算成績:14戦4勝(うちJRA7戦2勝、重賞2勝)主な勝ち鞍:08年関東オークス(交流GII)★サンライズバッカスが大井に移籍。 JRAは9日、07年フェブラリーS(GI)を制したサンライズバッカス(牡7、栗東・音無秀孝厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消すると発表した。なお今後は、地方競馬(大井競馬場)に転厩する予定となっている。 サンライズバッカスは、父ヘネシー、母がフラワーC(GIII)勝ち馬のリアルサファイヤ(その父リアルシャダイ)。近親に今年の日本テレビ盃(交流GII)、マーキュリーC(交流GIII)を制したマコトスパルビエロがいる血統。 05年武蔵野S(GIII)では、後にGI・7勝を挙げるカネヒキリを破り重賞初制覇。その後は1年以上勝利から遠ざかっていたが、07年平安S(GIII)2着から臨んだフェブラリーSではブルーコンコルド、シーキングザダイヤら強豪を退け、GI初制覇を飾った。その後は帝王賞(交流GI)3着、JBCクラシック(交流GI)3着、ジャパンカップダート(GI)3着(いずれも07年)など、GI競走で好走を見せていたが勝ち星を挙げることはできず、前走のエルムS(GIII)では12着に敗れていた。通算成績33戦6勝(うち地方6戦0勝、重賞2勝)。★兵庫の有馬澄男騎手、史上5人目の地方通算4000勝達成。 9日、園田3R・2歳二組二・ダート1400mで1番人気ミキノウクレレ(牡2、兵庫・大石省三厩舎)が優勝。騎乗していた有馬澄男騎手(52、兵庫・溝橋利喜夫厩舎)は、史上5人目、現役4人目となる地方通算4000勝を達成した。 有馬澄男(ありま すみお)騎手は57年5月9日生まれ、宮崎県出身。74年10月5日に中津競馬場でデビューし、翌日10月6日にサカエヒトミで初勝利。01年の中津競馬場の廃止に伴い02年に兵庫に移籍しており、足かけ35年での大記録達成となった。 重賞はこれまでに04年園田金盃(園田、ロードバクシン)、04年兵庫大賞典(園田、マタカッタ)、00年中津大賞典(中津、エチゴマンゲツ)、98年中津記念(中津、カネコメマーチ)、87年中津ダービー(中津、ニツポーヒーロ)などの重賞に勝利している。9日3R終了現在の通算成績は、地方21389戦4000勝。JRA17戦1勝(海外は含まず)。◆地方競馬・騎手歴代勝利数ベスト1001 佐々木竹見(引退、川崎) 715102 石崎隆之(53、船橋) 605103 的場文男(53、大井) 589604 桑島孝春(54、船橋) 469805 有馬澄男(52、兵庫) 400006 高橋三郎(引退、大井) 397507 菅原勲(46、岩手) 385308 鮫島克也(46、佐賀) 377909 川原正一(50、兵庫) 356210 小牧太(42、現JRA) 3376
2009.12.09
コメント(2)
![]()
競馬予想・クイーン賞・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ今日、もしかしたら、ダーと会うかもだったのですが。ビミョウだったので、やはり会えず・・・コレで金曜日かな??本日の東京スポーツ盃の結果も一緒にUPします♪と言うことで、昨日貰った予想と一緒です、ダーの予想(汗)。★クイーン賞・◎ユキチャン→ヤマトマリオン、テイエムヨカドー、ベリーベリナイス、タカヒロチャーム、ラインジュエルクイーン賞、軸ユキチャン。10/21、TCKディスタフは、川崎場外行ってましてね。58キロで、ツクシヒメの0.4秒差3着って、凄い立派だと思いまして。ツクシヒメは、53キロでしたからね。ユキチャンって、本当に強いんだなぁ、交流だったら勝負出来るなぁと。真っ白な馬体が、弾むように走る姿に、感動しましたよ。明日は・・・面白いですねwwユキチャンは勿論、出走するだけで愛しい、旅するお馬トウホクビジン。ユキチャンには、負けないの、ヤマトマリオン。ダートも走ってみるわ、サンレイジャスパー。11/12、コチラも川崎場外、ロジータ記念はツクシヒメを抑えて優勝よっ!!タカヒロチャーム。どのクラスで走ろうと、2着なの、ラインジュエル。・・・ラインジュエルは、斤量楽だろう・・・。ってか、ユキチャン、斤量楽だろう・・・。あぁ、楽しみ♪年末で忙しいと言うのに、競馬は、毎日あるわwwあてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 [笠]トウホクビジン 165.4 14.0-23.0 02 パノラマビューティ 28.4 4.7-7.4 03 [J]ヤマトマリオン 23.7 12.0-20.0 04 [J]サンレイジャスパー 39.7 5.1-8.0 05 [J]チェレブリタ 15.3 1.7-2.5 06 [笠]ワールドレデー 99.2 16.0-26.0 07 テイエムヨカドー 3.4 1.3-1.6 08 [北]ベリーベリナイス 165.4 6.9-11.0 09 シスターエレキング 26.9 5.6-8.8 10 ユキチャン 1.7 1.5-1.9 11 タカヒロチャーム 12.6 2.0-2.9 12 ベルモントプロテア 12.9 3.2-4.9 13 [J]ヘイローフジ 35.5 4.4-6.8 14 ラインジュエル 45.1 1.7-2.5 何だよー、テイエムヨカドー、2番人気じゃーん、人気になってるぅー。1番人気は、1.7倍でユキチャンwwユキチャンがどうしても勝てないヤマトマリオンも、明日になれば人気になるだろうし。mieが密かに応援している、馬券的にお世話になったサンレイジャスパー、頑張れっ!!さて。昨日予想した、東京スポーツ盃(船橋記念トライアル)の結果。祝!!東京スポーツ盃優勝!!ストロングライデン(@^∇^@)結果から。★東京スポーツ盃・1着ストロングライデン、2着ケイアイスパイダー、3着ケイアイジンジン、4着テイエムシップウ、5着サミンバリオス★ダー★予想・1着ストロングライデン、3着ケイアイジンジン、4着テイエムシップウ、6着ブートキャンプ、11着フェザーウイング。東京スポーツ盃、ストロングライデン。7番人気のストロングライデンを拾っているが・・・。2着のケイアイスパイダーが入ってない・・・ケイアイの2頭が2着、3着か。ダー、買ってるのかなぁ・・・。ってか、6着ブートキャンプが11番人気って何ですか!?A2で前走大敗したから??mieは、ブートキャンプは出走するだけで、買うのですが。結構お世話になってるお馬だと思う・・・家だとSPAT4入ってないので買えないが(汗)。ケイアイジンジン、1番人気3着、57キロで大したものだな・・・。1着2着が51キロだったからね、前残り気味にしても、内容は良かったと思います♪11.8-10.9-11.5-12.2-13.63角 1,(2,14),12,7,11,(3,5),8,4,13,(6,9),10 4角 (1,2),14,12,(7,11),5,(4,8),3,(6,13),9,10 ★東京スポーツ盃の結果・レース映像はこちら★ちょっとっ!!オノユウが全日本2歳優駿回避だってっ!!北海道2歳優駿の不可解な9着は、距離だと思って全日本2歳優駿はっ!!と思ってたのにな。さて。今日も藤田騎手のブログを観にww12/7が、松岡騎手と杉浦美帆ちゃんの結婚式だったからね。読みに行ったら、面白かったよww★ユキチャンは6枠10番/交流GIII・クイーン賞。 9日(水)に船橋競馬場で行われる第55回クイーン賞(3歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金2500万円)の枠順が6日に確定した。 TCKディスタフ(南関東G3)3着以来となる白毛馬ユキチャンは6枠10番、連覇を目指すヤマトマリオンは3枠3番、初のダート挑戦となる武豊騎手騎乗のチェレブリタは4枠5番にそれぞれ入っている。発走は15時20分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 トウホクビジン(牝3、笠松・本橋孝太)2-2 パノラマビューティ(牝7、船橋・張田京)3-3 ヤマトマリオン (牝6、JRA・幸英明)3-4 サンレイジャスパー(牝7、JRA・佐藤哲三)4-5 チェレブリタ(牝4、JRA・武豊)4-6 ワールドレデー(牝3、笠松・花本正三)5-7 テイエムヨカドー(牝5、船橋・森泰斗)5-8 ベリーベリナイス(牝5、北海道・左海誠二)6-9 シスターエレキング(牝4、船橋・庄司大輔)6-10 ユキチャン(牝4、川崎・今野忠成)7-11 タカヒロチャーム(牝3、船橋・町田直希)7-12 ベルモントプロテア(牝5、船橋・戸崎圭太)8-13 ヘイローフジ(牝6、JRA・飯田祐史)8-14 ラインジュエル(牝5、大井・真島大輔)★ユキチャンが圧倒的人気/交流GIII・クイーン賞前日オッズ。 9日(水)に船橋競馬場で行われる第55回クイーン賞(3歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金2500万円)の前日最終オッズが発表された。 単勝オッズは、このレースが地方移籍後2戦目となるユキチャンが1.7倍で断然の1番人気。以下、テイエムヨカドー、タカヒロチャーム、ベルモントプロテアと続いている。単勝オッズは以下の通り。※馬番、馬名、オッズ10 ユキチャン 1.707 テイエムヨカドー 3.411 タカヒロチャーム 12.612 ベルモントプロテア 12.905 チェレブリタ 15.303 ヤマトマリオン 23.709 シスターエレキング 26.902 パノラマビューティ 28.413 ヘイローフジ 35.504 サンレイジャスパー 39.714 ラインジュエル 45.106 ワールドレデー 99.201 トウホクビジン 165.408 ベリーベリナイス 165.4 馬複は3-10が6.9倍で1番人気。馬単は10→3が11.2倍、3連複は3-7-10が13.5倍、3連単は10→3→12が31.1倍でそれぞれ1番人気となっている。★山本茜騎手が総合優勝/LJS2009。 7日、高知競馬場で『オッズパークプレゼンツ レディースジョッキーズシリーズ(LJS)2009』の最終戦・第3ラウンドが行われた。 シリーズ第5戦・イーバンク銀行賞(ダート1400m)は別府真衣騎手が優勝し、山本茜騎手が2着、森井美香騎手が3着。 シリーズ第6戦・オッズパーク賞(ダート1400m)は池本徳子騎手が優勝し、別府真衣騎手が2着、岩永千明騎手が3着。 この結果、全6戦を1着、7着、1着、3着、2着、4着とし通算85ポイントを獲得した山本茜騎手が総合優勝を果たし、別府真衣騎手が65ポイントで総合2位、平山真希騎手が65ポイントで総合3位となった。 同シリーズは11月16日の水沢、11月26日の荒尾、12月7日の高知の3ラウンド、合計6レースの合計ポイントによって優勝が争われた。第3ラウンドを終えた最終ランキングは以下の通り。※数字はポイント数01 山本茜(愛知)…85P02 別府真衣(高知)…65P03 平山真希(浦和)…65P04 池本徳子(福山)…59P05 岩永千明(荒尾)…56P06 西原玲奈(JRA)…54P07 森井美香(高知)…49P08 皆川麻由美(岩手)…49P09 増沢由貴子(JRA)…43P10 笹木美典(北海道)…33P※ポイントが同数となった場合は、各ラウンドでの最終戦の着順が上位の者を順位上位となる。総合優勝を果たした山本茜騎手のコメント「LJSのポイントはそれほど意識せずに、1戦1戦を『勝ちたいな』という気持ちで乗っていました。優勝することができて嬉しいです。また、こうして女性騎手みんなで集まる機会はなかなかないので、楽しかったです。LJSが始まる少し前に亡くなったおじいちゃんに、優勝したことを伝えたいですね」高知ラウンドを制し、総合2位に浮上した別府真衣騎手のコメント「5戦目は同期の茜と追い比べになったので、『これは負けられん!』と思って必死に追いました。7位で高知ラウンドを迎えたんですけど、応援してくださったみなさんのおかげで、2位まで来ることができました。本当にありがとうございます!」
2009.12.08
コメント(4)
![]()
競馬予想・東京スポーツ盃・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ15:27、ダーから電話。ダー「10分くらいで行くよ」mie「遊び??」ダー「忙しいからぼんやり」mie「何だー」お仕事が非常に忙しいらしい、年末だからね、ダーの予想(汗)。★東京スポーツ盃・ブートキャンプ、フェザーウイング、ケイアイジンジン、テイエムシップウ、ストロングライデン東京スポーツ盃、ボックスで。クイーン賞の予想と間違えて書きそうになってたら、軸10番って、パレスワールド(汗)。明らかに間違いに気付いた、10番は、クイーン賞のユキチャンだ(汗)。ケイアイジンジン出るって聞いたから、と思ったけど、57キロかぁ・・・。ブートキャンプも出るのか。重賞ではないんですけど、船橋記念トライアルね。昨夜は、藤田騎手のブログを久々に読みに行ったら、面白くて寝るのが遅くなった。その上、昨日届いて、動作確認だけしようと思っていたFFCC。☆メール便送料無料(通常)☆【中古NDS】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトちょっとやってしまったのよねww初代のFFCCを途中までやったことがあるだけだったのだけど。相変わらず、ターゲットリングの使い方が上手くない(汗)。でー、とっても眠かったのだけど、ダーが来たので。一応17:00まで、と言うことで、コンビニでテリヤキバーガーとかお菓子とか、パンとか色々買い込んで、車内でお喋り。ダーの悲惨な週末の新聞を貰った(汗)。ジャパンカップダート。◎エスポワールシチー→○マコトスパルビエロ、▲シルクメビウス、注メイショウトウコン、☆ゴールデンチケット、△アドマイヤスバル、△ヴァーミリアン、△ラヴェリータ実際買ったのは、◎エスポワールシチー、○シルクメビウスの2頭軸と言うことで。シルクメビウスの評価を上げているのは、正解だったけど。・・・ゴールデンンチケットを切っている(涙)。悲しいことに、☆の印から×変えてある(涙)。鳴尾記念。◎ナムラクレセント→○アクシオン、▲イコピコ、△スマートギア、△ライブコンサート、△サンライズマックス、△シャーンヴァルト実際買ったのは、◎ナムラクレセントと、▲イコピコの2頭軸(汗)。両方とも、初めの予想で行けば良かったのに・・・。10Kをふたりで、と言う資金難か、いや、予想を変えたのが(汗)。11/9に、ダーが会社の人と川崎競馬場に行った時の新聞も持って来た。と言うことで、阪神JFの話やら、クイーン賞の話やら、ほぼ競馬話。ウオッカがドバイで引退だと、ダーに聞いた。うーん、そうかぁ・・・。確かにドバイ後だったら、今年の繁殖時期に間に合うが。JC優勝で引退でも良かったかなぁ・・・とも思う。後は、ヴァーミリアンの負け方が不可解だから、東京大賞典には出て欲しいとか。12/23、浦和行こうか、とか、一緒に有馬記念観たことないから、どうにか有馬は仕事抜けてウインズ行ければなぁとか。mieは、この「一緒に」と言う言葉に弱い(汗)。「一緒に観たい」とか、「観て欲しい」より嬉しいでしょww現時点での、クイーン賞の予想も。★クイーン賞・◎ユキチャン→ヤマトマリオン、テイエムヨカドー、ベリーベリナイス、タカヒロチャーム、ラインジュエル ダーの携帯が鳴りっ放し(汗)。お仕事の忙しさが分る、喋ってても、直ぐキャッチが入る。さすがにお疲れのようで。足をマッサージしてあげてたら、「10分だけ寝たい」と言う。(客先のエレベーターが壊れて、先日6階まで荷物持って30往復したらしい)。マッサージしながら、mieもうとうと・・・。丁度10分でダーが目覚めて、会社に戻りました。mieは・・・帰宅後、寝付きました(汗)。一応起きたけど、まだ眠いので、徘徊、コメレス遅れます(汗)。★ユキチャンは6枠10番/交流GIII・クイーン賞。 9日(水)に船橋競馬場で行われる第55回クイーン賞(3歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金2500万円)の枠順が6日に確定した。 TCKディスタフ(南関東G3)3着以来となる白毛馬ユキチャンは6枠10番、連覇を目指すヤマトマリオンは3枠3番、初のダート挑戦となる武豊騎手騎乗のチェレブリタは4枠5番にそれぞれ入っている。発走は15時20分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 トウホクビジン(牝3、笠松・本橋孝太)2-2 パノラマビューティ(牝7、船橋・張田京)3-3 ヤマトマリオン (牝6、JRA・幸英明)3-4 サンレイジャスパー(牝7、JRA・佐藤哲三)4-5 チェレブリタ(牝4、JRA・武豊)4-6 ワールドレデー(牝3、笠松・花本正三)5-7 テイエムヨカドー(牝5、船橋・森泰斗)5-8 ベリーベリナイス(牝5、北海道・左海誠二)6-9 シスターエレキング(牝4、船橋・庄司大輔)6-10 ユキチャン(牝4、川崎・今野忠成)7-11 タカヒロチャーム(牝3、船橋・町田直希)7-12 ベルモントプロテア(牝5、船橋・戸崎圭太)8-13 ヘイローフジ(牝6、JRA・飯田祐史)8-14 ラインジュエル(牝5、大井・真島大輔)
2009.12.07
コメント(2)
祝!!ジャパンカップダート優勝!!エスポワールシチー(@^∇^@)祝!!ターコイズステークス優勝!!ウェディングフジコ(@^∇^@)結果から。★ジャパンカップダート・1着エスポワールシチー、2着シルクメビウス、3着ゴールデンチケット、4着サクセスブロッケン、5着アドマイヤスバル★ダー★予想・1着エスポワールシチー、2着シルクメビウス、5着アドマイヤスバル、7着メイショウトウコン、8着ヴァーミリアン、9着マコトスパルビエロ、13着ラヴェリータ。★ターコイズステークス・1着ウェディングフジコ、2着ホクトグレイン、3着ヘヴンリークルーズ、4着ヤマニンエマイユ、5着レジネッタ★ダー★予想・2着ホクトグレイン、4着ヤマニンエマイユ、8着シャランジュ、10着サクラミモザ、14着ヤマニンメルベイユ。ジャパンカップダート、エスポワールシチー。すんなり強かった、GI3連勝っ!!ダーの買い目は、昨日UPした通りの3連複2頭軸流し10点。1着、2着の軸は完璧だけど、ゴールデンチケット買ってない(涙)。もう書き続けてる通り、豊さんのお手馬にルメールが乗ったら、買わないとダメだね(汗)。(昨年は、岩田騎手が乗ったけど)。この3連複で、97番人気・32,660円も付くなんて、有り得ない(涙)。ゴールデンチケット云々昨日語っておきながら、抜けちゃってるよっ(爆)!!mieの買い目は。◎ヴァーミリアン→エスポワールシチー、サクセスブロッケン、アドマイヤスバル、ラヴェリータ、シルクメビウス。1着、2着、4着、5着拾って、軸ヴァーミリアンのゴールデンチケット抜け(汗)。実は、二度寝してしまいまして、起きたら、15:27(汗)。もう考える時間なく、初めに思ってたヴァーミリアンで。相手は、5頭が基本スタイルなので、予想する間もなく素直な気持ちで。完全に取り逃した感が・・・大好きなダートレースであかーん(涙)。ちなみに昨年のJCダート。ブログ予想では的中してないものの、マストトラック回避でカネヒキリを足して。ダーは、3連複・18番人気・7,090円(購入額は忘れたが)取っていた。そして、一昨年は、3連単も3連複も取っていた、的中馬券写真はコチラ。12.5-11.1-12.7-12.5-11.9-12.1-12.4-11.8-12.91コーナー (*1,7)(2,14)(3,16)4,5,8,9(10,13)-(11,12)(6,15) 2コーナー 1,7,2(3,14)16(8,4)5(9,13)10,12,11,6,15 3コーナー 1,5(2,7,14,16)3(8,4,13)(10,9,12)-(11,6)-15 4コーナー 1(2,5)(14,16)(7,13)(8,3,4)(12,6)(10,9)11,15 ターコイズステークスは、ダーが散々入れてたウエディングフジコが、入れないと優勝。千両賞・エースインザホールは、7着(涙)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★エスポワールシチーが4連勝で新ダート王襲名!/ジャパンCダート。 6日、阪神競馬場で行われた第10回ジャパンCダート(3歳上、GI・ダート1800m)は、佐藤哲三騎手騎乗の1番人気エスポワールシチーが、好スタートから先頭に立つと、直線に入っても後続を全く寄せ付けずさらにリードを広げ、後方から追い込んだ5番人気シルクメビウスに3.1/2馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは1分49秒9(良)。さらに1.1/4馬身差の3着には大外から追い込んだ12番人気ゴールデンチケットが入った。 フェブラリーS覇者で4番人気サクセスブロッケンは4着、3番人気に推された3歳馬ワンダーアキュートは6着、史上最多GI・8勝を誇る1番人気ヴァーミリアンは直線馬群に沈み8着にそれぞれ敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆エスポワールシチー(牡4)父:ゴールドアリュール母:エミネントシチー母父:ブライアンズタイム厩舎:栗東・安達昭夫馬主:友駿ホースクラブ生産:幾千世牧場通算成績:17戦9勝(地方2戦2勝、重賞4勝)主な勝ち鞍:かしわ記念(交流GI)、マイルCS南部杯(交流GI)、マーチS(GIII)★ウェディングフジコがインから抜け出す/ターコイズS。 6日、中山競馬場で行われたターコイズS(3歳上牝OP、芝1600m)は、菊沢隆徳騎手騎乗の3番人気ウェディングフジコが、好位4番手追走から直線インを突いて抜け出すと、1番人気ホクトグレインに3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分33秒0(稍重)。さらに1馬身差の3着には13番人気ヘヴンリークルーズが入った。2番人気レジネッタは5着、昨年のオークス馬で5番人気トールポピーは12着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ウェディングフジコ(牝5)父:フジキセキ母:ウェディングハニー(府中牝馬-GIII・3着)母父:トニービン厩舎:美浦・戸田博文馬主:荻原昭二生産:ヤナガワ牧場通算:35戦5勝★ブービー人気エスカーダが競り合い制す/クリスマスローズS。 6日、中山競馬場で行われたクリスマスローズS(2歳OP、芝1200m)は、A.クラストゥス騎手騎乗の7番人気エスカーダが、好位追走から残り200m付近で先頭に立つと、1番人気ツルマルジュピターの追撃をアタマ差凌いで優勝した。勝ちタイムは1分08秒7(稍重)。さらに1/2馬身差の3着には5番人気プリンセスメモリーが入った。2番人気ダイワナイトは7着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆エスカーダ(牡2)父:バゴ母:ベーシックフジ母父:オペラハウス従兄:ミヤギロドリゴ(福島記念-GIII)厩舎:美浦・高市圭二通算成績:7戦2勝★ヒットジャポットが外から差し切り2連勝/千両賞。 6日、阪神競馬場で行われた千両賞(2歳500万下、芝1600m)は、武豊騎手騎乗の5番人気ヒットジャポットが、後方追走から直線外に持ち出すと鋭く伸び、1番人気エアラフォンに1馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分35秒3(良)。さらにクビ差の3着には6番人気セレスロンディーが入った。2番人気ダノンハラショーは8着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ヒットジャポット(牡2)父:フジキセキ母:タイキトゥインクル(マーメイドS-GIII・3着)母父:リアルシャダイ叔父:タイキブライドル(マイラーズC-GII・2着)厩舎:栗東・領家政蔵通算成績:5戦2勝★カネスデュエルが最後方一気の差し切りV/中山新馬。 6日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1800m)は、道中最後方からレースを進めた三浦皇成騎手騎乗の8番人気カネスデュエルが、直線鋭く伸びると2番人気グランディソニアンに2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分55秒9(不良)。さらにクビ差の3着には1番人気サクラサンダーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆カネスデュエル(牡2)父:キングカメハメハ母:スターベゴニア母父:Sadler's Wells厩舎:美浦・根本康広叔父:アドマイヤカイザー(エプソムC-GIII)馬主:杉澤光雄生産者:社台ファーム★ヴァーミリアン半弟ソリタリーキングが圧巻V/阪神新馬。 6日、阪神競馬場で行われた5R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、ダート1800m)は、武豊騎手騎乗の2番人気ソリタリーキングが、中団追走から徐々に進出を開始、直線大きく抜け出した1番人気パルラメンターレにゴール前強襲しクビ差とらえて優勝した。勝ちタイムは1分53秒7(稍重)。さらに9馬身差の3着には7番人気ビクトリアクロスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ソリタリーキング(牡2)父:キングカメハメハ母:スカーレットレディ母父:サンデーサイレンス厩舎:栗東・石坂正半兄:ヴァーミリアン(ジャパンCダート、JBCクラシックなど交流含めGI・8勝)、サカラート(東海Sなど重賞4勝)馬主:サンデーレーシング生産者:ノーザンファーム★レーシングマーチが逃げ切る/中山新馬。 6日、中山競馬場で行われた6R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝1200m)は、小林淳一騎手騎乗の5番人気レーシングマーチが、好スタートから先頭に立つと、直線でも脚色は衰えず、好位から脚を伸ばした1番人気マーシュハリアーに2馬身差をつけて逃げ切った。勝ちタイムは1分10秒2(重)。さらに3.1/2馬身差の3着には6番人気バーベナが入った。【勝ち馬プロフィール】◆レーシングマーチ(牝2)父:オペラハウス母:レーシングスパイス母父:グルームダンサー厩舎:美浦・佐藤吉勝馬主:松平恭司生産者:松平牧場★ドレスアフェアーがV、良血アドマイヤテンバは2着/阪神新馬。 6日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝2000m)は、武豊騎手騎乗の2番人気ドレスアフェアーが、道中は後方追走から直線で外に持ち出すと鋭く伸び、好位から抜け出した1番人気アドマイヤテンバをゴール前でクビ差交わして優勝した。勝ちタイムは2分03秒0(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には3番人気レーヴドリアンが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ドレスアフェアー(牡2)父:スペシャルウィーク母:ジェミードレス(府中牝馬S-GIII・2着)母父:トニービン叔父:タスカータソルテ(札幌記念-GIIなど重賞3勝)厩舎:栗東・橋口弘次郎馬主:臼田浩義生産者:社台ファーム★横山典弘騎手が14年ぶり2度目の総合優勝/WSJS。 6日、阪神競馬場で行われたワールドスーパージョッキーズシリーズ第4戦・ゴールデンホイップT(3歳上1600万下、芝1600m)は、D.ホワイト騎手騎乗の6番人気ファイアーフロートが好スタートから先頭に立つと、好位追走から脚を伸ばしたC.ルメール騎手騎乗の1番人気スピリタスの猛追を1/2馬身凌いで逃げ切った。勝ちタイムは1分34秒8(良)。さらに3/4馬身差の3着には内田博幸騎手騎乗の2番人気ダンツホウテイが入った。 この結果、全4戦を2着、4着、1着、13着として47ポイントを獲得した横山典弘騎手(美浦)が95年以来、14年ぶり2度目の総合優勝を果たした。全着順、最終順位は以下の通り。【ゴールデンホイップT全着順】01 ファイアーフロート(香・D.ホワイト)02 スピリタス(仏・C.ルメール)03 ダンツホウテイ(美浦・内田博幸)04 ダイレクトキャッチ(栗東・岩田康誠)05 アメジストリング(豪・C.ウィリアムズ)06 サワヤカラスカル(栗東・武豊)07 ブリッツェン(米・C.ボレル)08 ナンヨーアイドル(愛・M.キネーン)09 アペリティフ(栗東・秋山真一郎)10 アドマイヤヘッド(栗東・藤田伸二)11 マルティンスターク(大井・的場文男)12 メトロノース(英・R.ムーア)13 マッチメイト(美浦・横山典弘)14 セイウンワキタツ(米・G.ゴメス)15 ヤマニンイグナイト(仏・I.メンディザバル)【最終順位】01 横山典弘 47点02 D.ホワイト 38点03 R.ムーア 37点04 武豊 33点05 M.キネーン 32点06 C.ボレル 27点07 C.ルメール 23点07 I.メンディザバル 23点07 藤田伸二 23点10 岩田康誠 20点11 秋山真一郎 19点12 C.ウィリアムズ 18点12 内田博幸 18点14 G.ゴメス 17点15 的場文男 5点※ポイントは各レースとも、1着20点、2着15点、3着13点、4着11点、5着10点、6着6点、7着5点、8着4点、9着3点、10着・11着2点、12~15着1点
2009.12.06
コメント(6)
![]()
競馬予想ジャパンカップダート・ターコイズステークス元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ19:18、ダーから電話。ダー「ダメでしたねぇ・・・」mie「ダメでしたねぇ・・・」ダー「両メインとも差された(汗)」mie「レース観た??」ダー「まだ、ラジオ」mie「ステイヤーズ、スローでマサライト逃げてもしやと思ったけど」ダー「遅過ぎて、参考外のレースだねぇ」mie「うーん」明日はこんな感じの買い方で頼まれました、ダーの予想(汗)。★ジャパンカップダート・◎エスポワールシチー→アドマイヤスバル、ヴァーミリアン、マコトスパルビエロ、メイショウトウコン、ラヴェリータ、シルクメビウス★ターコイズステークス・サクラミモザ、シャランジュ、ホクトグレイン、ヤマニンエマイユ、ヤマニンメルベイユジャパンカップダート、軸エスポワールシチー。かしわ記念でカネヒキリに、南部杯でサクセスブロッケンに勝ってるからねぇ。前日最終オッズで1番人気ですよ。mieは、11/3にJBC買いに川崎場外行ってたのですが。あの時のヴァーミリアンの強い勝ち方ったらなくて、未だ軸馬悩み中。カネヒキリがいないのだから、勝たないとって思いますしねぇ・・・。ダーの買い目。ジャパンカップダート(3連複・2頭軸流し)。1-12↓3-4-5-6-11ブログでUPした通りで、2頭軸になっただけ。本日ダーが7K使って、mieが1K使って玉砕したので、明日は3.9K資金です(汗)。10K入金したらしいですが、手数料が取られていると言う・・・その100円が貴重なのに(汗)。この資金削減の2頭軸で、今日の鳴尾記念みたいなことにならなければいいのですが(汗)。↑軸3着、4着(涙)。今年は、凄いメンバーが揃いましたwwサマーバードが回避になったのが残念ですが(涙)。ヴァーミリアンにGI9勝して欲しいし。サクセスブロッケンは、前走は斤量だと思うし。エスポワールシチーの勢いも楽しみだし。←シチー×哲ちゃんはタップも。アドマイヤスバルは、ずっと好きなお馬だし。マコトスパルビエロは、完全に力付けたと思うし。メイショウトウコンは、昨年2着してるし。←ダー的中♪mieはJBCで買ってた@4着。3歳勢が強烈でしょう??今年は、古馬VS3歳勢が、楽しみのひとつなんですよねっ!!シルクメビウスは、強いと思う、春も王道ローテでJDD2着。ワンダーアキュートも、ダートなら強いと思ってずっと追ってるお馬。ゴールデンチケットは、ダートで安定してるし。ラヴェリータは、陣営がめっちゃ強気。スーニは・・・強いが距離が長い・・・。1800mは、完璧な騎乗でギリギリ・・・伏竜Sを59キロで優勝したのは凄いですが。7/8のJDDも、川崎場外行ってたんですけど。本当、今年の3歳は凄い。2頭軸は、やはり怖いわ(汗)。先週のジャパンカップの時にも書いたのですが。豊さんのお手馬にルメールが乗ると優勝すると言う・・・。昨年も、ヴァーミリアンが豊さんで、カネヒキリのルメールが優勝。先週も、リーチザクラウンが豊さんで、ウオッカのルメールが優勝。今回も、ゴールデンチケットが、ルメールで優勝したりして(汗)。WSJSに、大井競馬所属の的場騎手が参戦していることで。ボンネビルレコードに、的場騎手が乗れるんですっ!!ボンちゃんとの相性は抜群♪昨年のかしわ記念は、最高だったぜーっ!!的場騎手を知らない方々には、是非暴れん坊将軍並みの追い方を観て欲しいです♪JCダートに的場騎手が乗るだけでも感動♪WSJSでは、現時点では最下位ですが(涙)。巻き返しに期待しますww京都9R・千両賞に、エースインザホールが出走しますっ!!常連ブロガー様にはお馴染み、mieの愛馬ネオダンディズムくんと同期のユニオン先行募集馬。はいはい、うちの仔は、未だウォーキングマシーンで頑張って歩いてますよーっ!!3戦目ですね、前走もちの木賞では、直線粘れず3着でしたが。初芝です、どうかな??12/2・ライブコンサート(古オープン)一杯を0.3秒追走0.7秒遅れ。直ぐ体重が増加してしまうみたいんですよね。ただ、ビッシリ追ってるので、絞れて出て来る予定みたいです。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★エスポワールシチーが1番人気/JCダート前日オッズ。 6日(日)に阪神競馬場で行われる第10回ジャパンCダート(3歳上、GI・ダート1800m)の前日最終オッズ(5日17時30分現在)がJRAより発表された。 単勝オッズはエスポワールシチーが1番人気。以下、ヴァーミリアンが4.3倍、ワンダーアキュートが7.9倍、サクセスブロッケンが9.5倍が続いており、ここまでが10倍を切る人気となっている。単勝オッズは以下の通り。※並びは馬番、馬名、単勝オッズの順01 エスポワールシチー 3.304 ヴァーミリアン 4.316 ワンダーアキュート 7.902 サクセスブロッケン 9.512 シルクメビウス 11.105 マコトスパルビエロ 17.511 ラヴェリータ 20.206 メイショウトウコン 25.814 ワンダースピード 25.907 ティズウェイ 28.913 スーニ 31.309 ゴールデンチケット 35.703 アドマイヤスバル 37.308 ダイショウジェット 53.110 ボンネビルレコード 103.715 マルブツリード 189.4 馬連は1-4が5.8倍で1番人気。馬単は1→4が10.8倍、3連複は1-4-16が12.3倍、3連単は1→4→16が45.1倍でそれぞれ1番人気となっている。★JCダートの調教後馬体重発表。 6日(日)に行われる第10回ジャパンCダート(GI)の出走予定馬の調教後における馬体重が3日、JRAより発表された。各馬の馬体重は以下の通り。※枠番-馬番 馬名 馬体重(前走比)、計量日(計量場所)1-1 エスポワールシチー 514(+14)、2日(栗東)1-2 サクセスブロッケン 530(+4)、2日(栗東)2-3 アドマイヤスバル 522(+5)、2日(栗東)2-4 ヴァーミリアン 516(+5)、3日(栗東)3-5 マコトスパルビエロ 522(-3)、3日(栗東)3-6 メイショウトウコン 460(+4)、2日(栗東)4-7 ティズウェイ 526(前走海外)、2日(阪神)4-8 ダイショウジェット 568(+12)、2日(栗東)5-9 ゴールデンチケット 490(+14)、2日(栗東)5-10 ボンネビルレコード 500(+13)、3日(美浦)6-11 ラヴェリータ 518(+6)、2日(栗東)6-12 シルクメビウス 494(+12)、3日(栗東)7-13 スーニ 480(+4)、3日(栗東)7-14 ワンダースピード 482(+4)、3日(栗東)8-15 マルブツリード 502(+4)、3日(栗東)8-16 ワンダーアキュート 506(+18)、2日(栗東)※馬体重は、「調教」・「輸送」・「飼付」・「排糞」等により、常に大きく変動する。※上記の馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なる。※レース当日に発表される馬体重は、発走時刻の概ね70分前に計量している。※前走が海外の競馬であっても馬体重を計量している場合には、「前走馬体重」を表記する。★ボレル騎乗のオセアニアボスが人気に応える/WSJS第1戦。 5日、阪神競馬場で行われたワールドスーパージョッキーズシリーズ第1戦・ゴールデンサドルT(3歳上1000万下、芝1400m)は、C.ボレル騎手騎乗の1番人気ケンブリッジエルが、道中好位追走から直線で抜け出し、横山典弘騎手騎乗の6番人気ケンブリッジエルに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分21秒8(良)。さらにハナ差の3着には武豊騎手騎乗の12番人気ニホンピロキリバスが入った。【ゴールデンサドルT全着順】01 オセアニアボス(米・C.ボレル)02 ケンブリッジエル(美浦・横山典弘)03 ニホンピロキリバス(栗東・武豊)04 ロックオブサリサ(香・D.ホワイト)05 マイネルクラッチ(愛・M.キネーン)06 アドマイヤダーリン(英・R.ムーア)07 ヴェリタス(豪・C.ウィリアムズ)08 ティムガッド(栗東・藤田伸二)09 マルサンテクニカル(栗東・秋山真一郎)10 リバーアゲイン(美浦・内田博幸)11 エーシンビーエル(米・G.ゴメス)12 ケイエスバウアー(栗東・岩田康誠)13 ホシシャトル(仏・C.ルメール)14 エリモサリュート(仏・I.メンディザバル)15 メイショウコウセイ(大井・的場文男)★ムーア騎手と横山典弘騎手がトップで折り返し/WSJS第2戦。 5日、阪神競馬場で行われたワールドスーパージョッキーズシリーズ第2戦・ゴールデンスパーT(3歳上1600万下、ダート1800m)は、R.ムーア騎手騎乗の4番人気チャームナデシコが直線で馬群を割って抜け出すと、藤田伸二騎手騎乗の3番人気ミダースタッチの追撃をハナ差抑えて優勝した。勝ちタイムは1分51秒4(稍重)。さらに1/2馬身差の3着にはG.ゴメス騎手騎乗の8番人気タートルベイが入った。 第2戦終了時点で、トップにはR.ムーア騎手と横山典弘騎手が26ポイントで並んでいる。第2戦の全着順、および第2戦終了時点でのシリーズ順位は以下の通り。【ゴールデンスパーT全着順】01 チャームナデシコ(英・R.ムーア)02 ミダースタッチ(栗東・藤田伸二)03 タートルベイ(米・G.ゴメス)04 エターナルスマイル(美浦・横山典弘)05 アドマイヤミリオン(栗東・武豊)06 ショウサンウルル(仏・I.メンディザバル)07 タガノエスペランサ(愛・M.キネーン)08 ダイシンオレンジ(香・D.ホワイト)09 アルバレスト(栗東・岩田康誠)10 オメガファルコン(栗東・秋山真一郎)11 ニシノドーン(美浦・内田博幸)12 サンワードラン(米・C.ボレル)13 メイショウゲンスイ(大井・的場文男)14 ソラメンテウナベス(仏・C.ルメール)15 フルブラッサム(豪・C.ウィリアムズ)【第2戦終了現在の順位】01 R.ムーア 26点01 横山典弘 26点03 武豊 23点04 C.ボレル 21点05 藤田伸二 19点06 D.ホワイト 15点06 G.ゴメス 15点06 M.キネーン 15点09 I.メンディザバル 7点10 C.ウィリアムズ 6点11 秋山真一郎 5点12 内田博幸 4点12 岩田康誠 4点14 C.ルメール 2点14 的場文男 2点※ポイントは各レースとも、1着20点、2着15点、3着13点、4着11点、5着10点、6着6点、7着5点、8着4点、9着3点、10着・11着2点、12~15着1点
2009.12.05
コメント(6)
祝!!ステイヤーズステークス優勝!!フォゲッタブル(@^∇^@)祝!!鳴尾記念優勝!!アクシオン(@^∇^@)結果から。★ステイヤーズステークス・1着フォゲッタブル、2着ゴールデンメイン、3着モンテクリスエス、4着トウカイトリック、5着マサライト★ダー★予想・1着フォゲッタブル、3着モンテクリスエス、5着マサライト、7着エアジパング、9着エーシンダードマン、11着ハギノジョイフル。★鳴尾記念・1着アクシオン、2着スマートギア、3着ナムラクレセント、4着イコピコ、5着レッドスパーダ★ダー★予想・1着アクシオン、2着スマートギア、3着ナムラクレセント、4着イコピコ、7着サンライズマックス、8着ダイシンプラン、9着シェーンヴァルト、12着ライブコンサート。ステイヤーズステークス、フォゲッタブル。ダーの買い目は、昨日UPした通りの3連単フォーメーション30点。頼まれた通りに購入し、mieは何買おう、と思ったら。先週、ウインズで見逃した「坂の上の雲」の再放送を観てて、予想が間に合わず。長距離は、距離実績あるお馬が来るものだwwと、3連複流し。◎フォゲッタブル→ポップロック、トウカイトリック、モンテクリスエス、エアジパング、ハギノジョイフル・・・ハギノジョイフルは、期待を込めてwwはい、ふたりして、ゴールデンメイン抜け(涙)。前走アンドロメダステークスで、mieが鳴尾記念の軸にしようと思ってた、ナムラクレセントの0.5秒差4着。でも、斤量考えると、買いづらいでしょ(涙)。1000m、1分5秒6のスローで、ダーが1着2着3着付け全てに入れてたマサライトが逃げたので。いやっほーいwwと思ってたのに・・・。スミヨン騎手、道中の折り合いお見事でしたっ!!コレで明日の新馬戦は、アドマイヤグルーヴの初仔アドマイヤテンバが優勝かなwwエアグルーヴも、もうおばあちゃんなんだねぇ・・・。13.0-11.8-14.1-13.6-13.4-13.4-13.7-13.5-13.4-13.1-13.7-13.2-12.7-12.2-11.8-11.4-11.5-11.81コーナー(2周目) 8,9(14,10,4)16(2,5)1,3(7,13)(11,12)-6-15 2コーナー(2周目) 8,9(14,4)(10,16)(2,5)(1,3)(7,13)(11,12)6,15 3コーナー(2周目) (*8,9)4(14,10,16)(2,5,3)13(1,7,15)(11,12)6 4コーナー(2周目) 8(9,4)(14,10,5,16)(2,13,3)(7,11)(1,15)(12,6) 鳴尾記念、アクシオン。ダーが、7番人気のアクシオン拾っていると言うのに。2頭軸が、3着ナムラクレセント、4着イコピコだよ(涙)。mieも、2頭軸で大丈夫かな、と思っていたのだけど、2頭軸玉砕パターンが多いので。買うなら、ナムラクレセントかな、と思ってたけど買わなくて良かった。アクシオン、買ってないと思う・・・。マルカシェンクが相変わらずの出遅れ(涙)。イコピコの位置取りも不安。スマートギアは、確実に伸びて来るね、上がり最速32.8秒だって(驚)!!12.8-11.5-12.3-12.4-12.2-11.7-11.1-11.0-11.53コーナー 6(10,3)(9,7)(4,11)13,12,2,14,8,5,1 4コーナー (*6,3)(9,10,7)(4,13,11)12(2,14)5,8,1 さて、ダーのお勧めレースはどうなったのでしょうか!?★中山9R・イルミネーションジャンプステークス・1着ムーンレスナイト、2着ゴールデンシャイン、3着ハストラング、4着トロピカルクイーン、5着エーシンディーエス★ダー★予想・1着ムーンレスナイト、2着ゴールデンシャイン、8着オープンガーデン、11着スプリングロック、15着マックスチャンプ。ほらね、ムーンレスナイト、頭で買うと2着なのに、回避すると優勝だよっ(爆)!!WSJS、ゴールデンサドルT、ゴールデンスパーT。大井の的場騎手を応援していますが、両レースともメイショウのお馬で失速(涙)。でも、WSJS出場のお蔭で、明日は、ボンネビルレコードに乗れますwwボンボン♪ボンちゃん♪ヴィクトリアマイルのアドマイヤキッス(7着)以来の、アドマイヤ×豊さん。アドマイヤミリオンは人気以上の成績だったし、またアドマイヤとのコンビが復活しないかしら??豊さんは、アドマイヤの勝負服が似合うわっ!!はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★良血フォゲッタブルが重賞初制覇/ステイヤーズS。 5日、中山競馬場で行われた第43回ステイヤーズS(3歳上、GII・芝3600m)は、C.スミヨン騎手騎乗の1番人気フォゲッタブルが道中は中団を追走。2周目の3角辺りから徐々に進出し直線で先頭に立つと、13番人気ゴールデンメインに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは3分51秒3(稍重)。さらに1/2馬身差の3着には2番人気モンテクリスエスが入った。【勝ち馬プロフィール】◆フォゲッタブル(牡3)父:ダンスインザダーク母:エアグルーヴ(オークス-GI、天皇賞・秋-GI)母父:トニービン半姉:アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GI・2勝)厩舎:栗東・池江泰郎通算成績:11戦3勝(重賞1勝)主な戦績:菊花賞(GI)2着、セントライト記念(GII)3着★SS産駒アクシオンが2連勝で重賞初制覇/鳴尾記念。 5日、阪神競馬場で行われた鳴尾記念(3歳上、GIII・1800m)は、藤田伸二騎手騎乗の7番人気アクシオンが、中団追走から直線外に持ち出されると鋭く伸び、大外から追い込んだ4番人気スマートギアに1.1/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分46秒5(良)。さらにハナ差の3着には2番人気ナムラクレセントが入った。1番人気イコピコは4着。【勝ち馬プロフィール】◆アクシオン(牡6)父:サンデーサイレンス母:グレイテストヒッツ母父:Dixieland Band厩舎:美浦・二ノ宮敬宇通算成績:16戦6勝(重賞1勝)★トシギャングスターが競り勝つ/ポインセチア賞。 5日、阪神競馬場で行われたポインセチア賞(2歳500万下、ダート1400m)は、浜中俊騎手騎乗の3番人気トシギャングスターが、道中は好位を追走し直線外から追い上げると、連れて上がった2番人気スターボードとの競り合いをアタマ差制して優勝した。勝ちタイムは1分24秒7(稍重)。逃げた1番人気のナムラアトラクトはさらに1/2馬身差の3着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆トシギャングスター(牡2)父:クロフネ母:ピサノバーキン母父:サンデーサイレンス伯母:ピースオブワールド(阪神ジュベナイルF-GI)厩舎:栗東・矢作芳人通算成績:5戦2勝★ガリレオ産駒ミッションモードが2勝目/葉牡丹賞。 5日、中山競馬場で行われた葉牡丹賞(2歳500万下、芝2000m)は、C.スミヨン騎手騎乗の4番人気ミッションモードが、中団追走から徐々に進出しゴール手前で先頭に立つと、外から脚を伸ばした6番人気ヤングアットハートの追撃をクビ差制して優勝した。勝ちタイムは2分02秒2(稍重)。さらにクビ差の3着には2番人気ダイワアセットが入った。1番人気アースガルドは6着。【勝ち馬プロフィール】◆ミッションモード(牡2)父:Galileo母:ロイヤルファンタジー(独セントレジャー-独G2)母父:Monsun厩舎:美浦・藤沢和雄通算成績:3戦2勝★ユドロが競り勝つ/中山新馬。 5日、中山競馬場で行われた4R・メイクデビュー中山(2歳新馬、ダート1200m)は、的場勇人騎手騎乗の5番人気ユドロが、先団追走から直線で1番人気シゲルキヨマサとの競り合いをクビ差制して優勝した。勝ちタイムは1分12秒8(重)。さらに2.1/2馬身差の3着には2番人気ダイキリーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ユドロ(牡2)父:ヘクタープロテクター母:タイキコメット母父:リアルシャダイ厩舎:美浦・牧光二馬主:吉田和美生産者:橋本牧場★ダイワワイルドボアの半妹がデビューV/中山新馬。 5日、中山競馬場で行われた5R・メイクデビュー中山(2歳新馬、芝1800m)は、北村宏司騎手騎乗の4番人気セラフィーヌが、ゴール手前で1番人気ムーンライトソードを1/2馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは1分49秒0(稍重)。さらに5馬身差の3着には2番人気ドクトルジバゴが入った。【勝ち馬プロフィール】◆セラフィーヌ(牝2)父:ネオユニヴァース母:セニョラージェ母父:Nureyev半兄:ダイワワイルドボア(セントライト記念-GII)厩舎:美浦・栗田博憲馬主:社台レースホース生産者:社台ファーム★マラージ騎乗のスティールパスが快勝/阪神新馬。 5日、阪神競馬場で行われた5R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、ダート1400m)は、R.マラージ騎手騎乗の6番人気スティールパスが、直線で先頭に躍り出ると後続を突き放し、7番人気ラガーリンリンに4馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分25秒4(稍重)。さらに3/4馬身差の3着には3番人気エーシンスポールが入った。1番人気トーホウプリンセスは4着。 なお、騎乗したR.マラージ騎手はこの勝利がJRA初勝利となった。【勝ち馬プロフィール】◆スティールパス(牝2)父:ネオユニヴァース母:ロイヤルペルラ母父:ブライアンズタイム厩舎:栗東・松田国英馬主:飯田正剛生産者:千代田牧場★マックスバローズが5馬身差圧勝/阪神新馬。 5日、阪神競馬場で行われた6R・メイクデビュー阪神(2歳新馬、芝1400m)は、角田晃一騎手騎乗の2番人気マックスバローズがスタート直後から先手を奪うと、直線では後続をさらに突き放し、5番人気ヤマカツマヤリスに5馬身差をつけて圧勝した。勝ちタイムは1分23秒8(稍重)。さらに2馬身差の3着には12番人気メイショウコゴロウが入り、1番人気マルティニークは15着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆マックスバローズ(牡2)父:フジキセキ母:カーメリタ母父:Zafonic伯父:ブラックホーク(スプリンターズS-GI、安田記念-GI)叔母:ピンクカメオ(NHKマイルC-GI)厩舎:栗東・中竹和也馬主:猪熊広次生産者:パカパカファーム★ダノンパッション屈けん炎 復帰は来秋以降。 11月15日の黄菊賞(京都)で2勝目を挙げ、朝日杯フューチュリティS・GI(20日、中山)に向けて調整していたダノンパッション(牡3歳、栗東・池江郎厩舎)が、右前屈けん炎を発症していることが3日までに分かった。近日中に放牧に出し、復帰は来秋以降になる模様だ。 池江郎調教師「水曜(2日)に検査をして判明した。本当に残念だが、程度としてはそれほど重いものではない。治療に専念して、復帰させたい」
2009.12.05
コメント(4)
競馬予想ステイヤーズステークス・鳴尾記念・他元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ0:49、ダーから電話。ダー「IPATに1万円入れたから、俺の買っておいて」mie「分ったー」mieはIPAT口座のカード、ダーに渡しっ放し。お仕事でトラブッて、買う間もないのでよろしくと。こんな感じの買い方で頼まれました、ダーの予想(汗)。★ステイヤーズステークス・エーシンダードマン、フォゲッタブル、マサライト、ブレーヴハート、モンテクリスエス、エアジパング★鳴尾記念・◎イコピコ、◎ナムラクレセント→スマートギア、ダイシンプラン、ライブコンサート、サンライズマックス、シェーンヴァルト、アクシオンしかし、凄いメンバーだな(汗)。mieも、買おうかな、失敗したら、JCダーと買えなくなるけど(汗)。←今週ウインズ行けない。ダーの買い目。ステイヤーズステークス(3連単フォーメーション)。3-5-8-12-13-14-16↓3-5-8↓3-5-8鳴尾記念(3連複・2頭軸流し)。7-11↓5-8-9-10-12-13あのぅ・・・ブログ予想にUPしてないお馬が、1着付けにいるんですけど(爆)。ハギノジョイフル、いつも狙ってるな・・・。ってか、3着付けに多頭数じゃなくて、1着付けにいっぱいなんですね(汗)。近年、ダーは、いかに少ない点数で当てるか、と言うことを考えてましてね。ダーのお勧めレース!!1つ!!↓★中山9R・イルミネーションジャンプステークス・ゴールデンシャイン、ムーンレスナイト、スプリングロック、オープンガーデン、マックスチャンプムーンレスナイト、頭で買うと2着なんだよな(汗)。ダーの予想、ビミョウに危険・・・。mieは、障害未勝利が得意なので、何とも言えないが。ダーがいつも買うバシケーンも入ってなければ、マイネルネオスやエーシンディーエスも。先週ショウリュウケンが4着だったのは、62キロがあると思うから、一緒に走った組は、評価落とさなくてもいいと思うけど。・・・エイシンデピュティ引退って(涙)。あのお馬のお顔も身体も走り方も大好き、おめめが可愛過ぎ・・・はぁ、ショック。年末は、何かとやることが多くて、焦燥感と、ここ数日の鬱々とした感じのバランスが悪く。今日もエンジンのかかりが悪過ぎた。でも、ダーの声聞いたら、ほっとするな。トラブルとやらで、お仕事大変そうだけど、そんな時でも優しいや。さて、まだ今日何も食べてないんだ、どうしよう(汗)。はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o★アドマイヤグルーヴの初仔がいよいよデビュー。 5日(土)と6日(日)の各競馬場における出走馬が3日に確定した。 今週は中山、阪神で計8鞍の2歳新馬戦が組まれており、日曜阪神6R(芝2000m)では、アドマイヤグルーヴの初仔・アドマイヤテンバが安藤勝己騎手騎乗でデビューする。今週デビューする主な馬は以下の通り。( )内は性齢、騎手・厩舎、父馬◆5日(土)・中山5R(芝1800m)セラフィーヌ(牝2、北村宏司・栗田博憲、ネオユニヴァース)半兄にダイワワイルドボア(セントライト記念-GII)。・阪神5R(牝、ダート1400m)アルデュイナ(牝2、武豊・松永幹夫、クロフネ)母はアクイレジア(ジャパンダートダービー-交流GI・2着)、祖母はロジータ(南関東3冠)。・阪神6R(芝1400m)ヤマカツマヤリス(牝2、松山弘平・池添兼雄、クロフネ)母はヤマカツスズラン(阪神3歳牝馬S-GI)。◆6日(日)・中山5R(ダート1800m)スペースウォッチ(牡2、菊沢隆徳・戸田博文、フジキセキ)半兄にハリーズコメット(北海道スプリントC-交流GIII)。・阪神5R(ダート1800m)ソリタリーキング(牡2、武豊・石坂正、キングカメハメハ)半兄にヴァーミリアン(ジャパンCダート、フェブラリーSなど交流含めGI・8勝)。・阪神6R(芝2000m)アドマイヤテンバ(牝2、安藤勝己・橋田満、クロフネ)母はアドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯-GI・2勝)、祖母はエアグルーヴ(オークス-GI、天皇賞・秋-GI)。エリモエクセレント(牝2、藤田伸二・清水出美、アグネスタキオン)半兄にエリモブライアン(ステイヤーズS-GII)。サトノケンオー(牡2、内田博幸・平田修、ダンスインザダーク)全兄にコンラッド(ラジオたんぱ賞-GIII)。ドレスアフェアー(牡2、武豊・橋口弘次郎、スペシャルウィーク)母はジェミードレス(府中牝馬S-GIII・2着)、叔父にタスカータソルテ(札幌記念-GIIなど重賞3勝)。レーヴドリアン(牡2、藤岡佑介・松田博資、スペシャルウィーク)半兄にアプレザンレーヴ(青葉賞-GII)、半姉にレーヴダムール(阪神ジュベナイルフィリーズ-GI・2着)。★岩田康誠騎手が香港騎手招待レースに出場。 JRAは30日、12月9日(水)に香港・ハッピーバレー競馬場(ナイター)で行われる第12回インターナショナルジョッキーズチャンピオンシップに、日本から岩田康誠騎手(35、栗東・フリー)が出場すると発表した。 インターナショナルジョッキーズチャンピオンシップは3レースで行われ、着順に応じてポイントを付与。獲得したポイントの合計が最上位の騎手が優勝となる。岩田騎手は3年連続の出場。日本人騎手では04年に武豊騎手が優勝に輝いている。出場騎手は以下の通り。H.ボウマン(豪)W.ビュイック(英)M.チャドウィック(香)Y.チェン(香)岩田康誠(日)C.ルメール(仏)R.ムーア(英)J.ムルタ(愛)A.スボリッチ(独)C.サザーランド(加)J.タラモ(米)D.ホワイト(香)※騎乗レースの発走時刻と騎乗予定馬は決定次第あらためて発表される。★アドマイヤミリオンに武豊騎手/WSJS騎乗馬決定。 5日(土)、6日(日)に阪神競馬場で行われるワールドスーパージョッキーズシリーズにおける各参加騎手の騎乗馬が、2日にJRAより発表された。騎乗馬は以下の通り。【12月5日(土)】◆2009ゴールデンサドルT(10R、3歳上1000万下・芝1400m)アドマイヤダーリン(R.ムーア)ヴェリタス(C.ウィリアムズ)エリモサリュート(I.メンディザバル)エーシンビーエル(G.ゴメス)オセアニアボス(C.ボレル)ケイエスバウアー(岩田康誠)ケンブリッジエル(横山典弘)ティムガッド(藤田伸二)ニホンピロキリバス(武豊)ホシシャトル(C.ルメール)マイネルクラッチ(M.キネーン)マルサンテクニカル(秋山真一郎)メイショウコウセイ(的場文男)リバーアゲイン(内田博幸)ロックオブサリサ(D.ホワイト)◆2009ゴールデンスパーT(12R、3歳上1600万下・ダート1800m)アドマイヤミリオン(武豊)アルバレスト(岩田康誠)エターナルスマイル(横山典弘)オメガファルコン(秋山真一郎)サンワードラン(C.ボレル)ショウサンウルル(I.メンディザバル)ソラメンテウナベス(C.ルメール)ダイシンオレンジ(D.ホワイト)タガノエスペランサ(M.キネーン)タートルベイ(G.ゴメス)チャームナデシコ(R.ムーア)ニシノドーン(内田博幸)フルブラッサム(C.ウィリアムズ)ミダースタッチ(藤田伸二)メイショウゲンスイ(的場文男)【12月6日(日)】◆2009ゴールデンブーツT(10R、3歳上1000万下・芝2000m)ウォークラウン(G.ゴメス)オカゲサマデ(C.ウィリアムズ)キクノプログレッソ(秋山真一郎)キングストリート(R.ムーア)グッドバニヤン(I.メンディザバル)スカイリュウホー(岩田康誠)ステイトリーデイズ(C.ボレル)セイカジーベック(藤田伸二)ソラヲカケル(C.ルメール)タガノバッチグー(的場文男)タガノプルミエール(横山典弘)テイエムヒリュウ(D.ホワイト)テンシノマズル(内田博幸)ドリームライナー(武豊)マヤノゴクウ(M.キネーン)◆2009ゴールデンホイップT(12R、3歳上1600万下・芝1600m)アドマイヤヘッド(藤田伸二)アペリティフ(秋山真一郎)アメジストリング(C.ウィリアムズ)サワヤカラスカル(武豊)スピリタス(C.ルメール)セイウンワキタツ(G.ゴメス)ダイレクトキャッチ(岩田康誠)ダンツホウテイ(内田博幸)ナンヨーアイドル(M.キネーン)ファイアーフロート(D.ホワイト)ブリッツェン(C.ボレル)マッチメイト(横山典弘)マルティンスターク(的場文男)メトロノース(R.ムーア)ヤマニンイグナイト(I.メンディザバル)★ウオッカが引き続きトップ/有馬記念ファン投票。 JRAは3日、第54回有馬記念ファン投票の第2回中間発表を行った。 1位は第1回中間発表に引き続きウオッカ。その他の上位馬にも大きな順位の変動は見られなかったものの、前回12位のイコピコが新たにベスト10入りを果たしている。有効投票総数は1,083,448票。 なお、ファン投票は12月7日(月)まで受け付けており、最終発表は12月10日(木)に行われる。ファン投票上位20頭は以下の通り。順位、馬名、投票数1 ウオッカ 74,9362 ブエナビスタ 64,8963 ロジユニヴァース 55,0224 スクリーンヒーロー 52,8815 ドリームジャーニー 52,0036 マツリダゴッホ 50,0697 オウケンブルースリ 46,6068 レッドディザイア 42,4179 リーチザクラウン 32,45610 イコピコ 25,22511 アンライバルド 24,51312 アサクサキングス 23,43013 セイウンワンダー 18,74514 マイネルキッツ 16,46015 サクラメガワンダー 15,95216 カンパニー 15,79217 キャプテントゥーレ 15,28918 スリーロールス 14,72519 アルナスライン 14,64320 エアシェイディ 14,480★エイシンデピュティ引退…右前脚の故障再発。 昨年の宝塚記念・GIを制したエイシンデピュティ(牡7歳、栗東・野元厩舎)が、先週のジャパンC(6着)を最後に引退することが2日までに決まった。レース後に、以前に痛めた右前脚のけいじん帯の故障が再発したため、復帰を断念することになった。今後は北海道日高郡新ひだか町のレックススタッドで種牡馬入りする。10日に栗東トレセンを出発する予定。通算成績は30戦10勝。重賞は08年宝塚記念を含む4勝(07年エプソムC、08年京都金杯、金鯱賞)。総収得賞金は4億4104万5000円。 野元調教師「1年以上の休養期間を経て復帰したけど、古傷を再発させては競走は無理です。ジャパンCでは前に行って見せ場たっぷり。今まで本当に、よく頑張ってくれました」★スクリーンヒーローが屈腱炎発症。 JRAは4日、昨年のジャパンC(GI)を制したスクリーンヒーロー(牡5、美浦・鹿戸雄一厩舎)に、左前浅屈腱炎が判明したことを発表した。今後は9か月以上の休養を要する見込み。 同馬は前々走の天皇賞・秋(GI)で約4か月の休み明けながら2着に好走したものの、連覇を狙った前走のジャパンCでは13着に大敗していた。通算成績23戦5勝(重賞2勝)。★マイネルシーガルが引退、乗馬に。 JRAは4日、07年富士S(GIII)などを制したマイネルシーガル(牡5、美浦・国枝栄厩舎)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。今後は、北海道新冠郡新冠町のビッグレッドファームにて乗馬となる予定。 マイネルシーガルは、父ゼンノエルシド、母エイシンアイノウタ(その父サンデーサイレンス)という血統。富士Sのほか、06年いちょうS(OP)、07年ジュニアC(OP)などに勝利し、昨年4月にはチャンピオンズマイル(香G1-10着)にも出走。今年10月のポートアイランドS(OP-18着)が最後のレースとなった。通算成績15戦4勝(うち海外1戦0勝、重賞1勝)。
2009.12.04
コメント(6)

懸賞・当選したー!!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪相変わらず、当選品のUPが送れております(汗)。当選通知の日付を観て、時の流れの早さに戸惑う今日この頃・・・。2つのショップさんから、同じものが当選したよーww一緒にお披露目です♪10/24に当選通知が来た、楽天ポイントカード(500円)ww★【川淵帽子店】さん、ありがとうございます★11/2に当選通知が来た、楽天ポイントカード(500円)ww★【インテリアライトのEGGLAND】さん、ありがとうございます★★お披露目ー♪楽天ポイントカード(500円)★↓左が川淵帽子さん、右がインテリアライトのEGGLANDさん♪ショップさんのオリジナルカードなので、それぞれの個性が出ますねwwとか暢気に思っていたら、川淵帽子さんのポイント獲得期限が、12/5だと気付く(汗)。・・・慌てて手続きしました、初めてだったけど簡単♪3/31までの期間限定ポイントとして、付きました♪何買おう♪インテリアライトのEGGLANDさんのは、当選発表のお知らせメールが来て、観に行って、当選してたら返信、と言うシステムだったので、確認出来て良かったです・・・。最近は、メールが溜まってしまって、当選発表を観に行くのが遅れてて(汗)。そうそう、レモンマートルティー(オーガニックハーブティー)も入ってたの♪まだ飲んでいないのだけどねwwさて。今日こそ、大量のメール確認をして、部屋の掃除を・・・と思っていたのですが。・・・寒くて動きが鈍く・・・あーん、効率悪いし、あかーん(涙)。結局、ほぼ進んでいません(汗)。明日は、ダーが来そうな気配だしなぁ・・・。寝る訳ではないのだけど、この時期って早くベッドに入ってぬくぬくしたくありません??・・・コレ、めっちゃ可愛いww
2009.12.03
コメント(2)
![]()
祝!!勝島王冠優勝!!セレン(@^∇^@)結果から。★勝島王冠・1着セレン、2着マズルブラスト、3着ヴァイタルシーズ、4着バグパイプウィンド、5着ロイヤルボス★ダー★予想・1着セレン、2着マズルブラスト、4着バグパイプウィンド、6着ラッキーブレイク、7着クレイアートビュン、9着ブルーヒーロー、10着サイレントスタメン。勝島王冠、セレン。・・・めっちゃ強いじゃないか(涙)。って言うか、強いことは分っているのだけど・・・8/27にダーから教えて貰ってたし。その後も、ネット中継で欠かさず観てるし、いっつも強いし。・・・このメンバー、この斤量でも、関係ないんだなぁ・・・。mieは、さすがに58キロ嫌って、頭にするなら、ブルーヒーローと思ってたのだけど。ヴァイタルシーズが逃げて、馬場もあってよどみない流れで。サイレントスタメンは早く動いたけど、切れる脚を考えると、もうちょっと上がりの競馬になった方が良かったかな、まぁ休み明けですしね。叩いて期待しますっ!!報知オールスターカップに出走してくれっ!!0:14、ダーから電話。ダー「もしもーし」mie「どうしたの!?声聞きたくなっちゃったの!?」ダー「それはない、セレン強かったなww」←流された(汗)。ダーのSPAT4には、600円しかなかったらしい。それを、今日の平場のワイドでちょこちょこ引っ掛けて、メイン前までに1,800円に増やし。◎マズルブラスト、◎セレン→ブルーヒーロー、サイレントスタメン、クレイアートビュン、バグパイプウインド、ラッキーブレイク↑2頭軸流し3連複100円ずつ、計1,000円。ブルーヒーロー、マズルブラスト、セレン↑3連複300円1点。セレン、マズルブラスト↑馬複500円1点。上の3種類を購入で、丁度全額投資の1,800円が。馬複・2番人気・6.9倍×500円=3,450円になったらしい、うん、増えたwwバグパイプウインドが3着だったら、3連複も取れてたのにねぇ、安いけど(汗)。昨日のブログでUPした通り、本命対抗の読みは良かったのになぁ。しかし、昨日mieが、「ブルーヒーローの頭も買っておけよーww」と言っておいたら4番人気9着だったので、心配したが。3連単には、手を出していなかった、良かった・・・。出してたとしても、セレンから買ってたと思うが。どちらにしろ、11番人気のヴァイタルシーズが3着だからね(汗)。7/16、三浦すいか特別を、9番人気で優勝したお馬でしょ??あの時、mieは4着のエースオブタッチが軸だったよー(汗)。ヴァイタルシーズって、強いのかもね。相手が凄いメンバーだけにどうかってところだけど。前走スパーキングサマーカップで、マルヨフェニックスの0.3秒差4着だけのことはある。しかし、このお馬、真島騎手のお手馬でして。今回は、当然のことながらブルーヒーローに乗ってまして。うーん、ブルーヒーロー、どうしちゃったんだろう、あれだけのお馬がなぁ・・・。まぁ、お互い、水野には良くやられます(汗)。13.0-12.8-13.7-12.9-12.0-12.3-12.9-12.2-12.31角 16,4,(3,10),13,(1,5,8),11,7,(2,15),9,14,12,6 2角 16,4,3,10,11,5,(8,13),1,(7,15),2,9,14,6,12 3角 16,4,10,11,15,(5,8),3,13,1,(2,7),9,6,12,14 4角 16,4,10,3,11,15,8,(5,13),1,2,6,9,12,14,7 ★勝島王冠の結果・レース映像はこちら★★セレンが重賞2連勝で初代王者に/大井・勝島王冠。 2日、大井競馬場で行われた第1回勝島王冠(3歳上、南関東G3・ダート1800m、1着賞金1500万円)は、石崎隆之騎手騎乗の1番人気セレンが、中団追走から直線で一気に抜け出し、3番人気マズルブラストに3.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分54秒1(重)。さらに1.1/4馬身差の3着には11番人気ヴァイタルシーズが入った。 勝ったセレンは前走の京成盃グランドマイラーズで重賞初制覇を飾っており、今回の勝利で重賞2連勝となった。【勝ち馬プロフィール】◆セレン(牡4)父:マーベラスサンデー母:ハイエストデイ母父:ブライアンズタイム厩舎:船橋・佐藤賢二通算成績:18戦11勝(重賞2勝)主な勝ち鞍:京成盃グランドマイラーズ(南関東G3・船橋)★ハスフェル&赤木高太郎がV/園田金盃。 2日、園田競馬場で行われた第52回園田金盃(3歳上、ダート1870m、1着賞金500万円)は、JRAの赤木高太郎騎手が騎乗した4番人気ハスフェルが、7番人気バンバンバンクに3/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分01秒6(良)。さらに1/2馬身差の3着には3番人気キヨミラクルが入り、1番人気カラテチョップは4着に敗れている。【勝ち馬プロフィール】◆ハスフェル(牡7)父:アフリート母:ケイエイローズ母父:Slew o'Goldいとこ:ヒシアケボノ、アグネスワールド、ブロードストリート厩舎:兵庫・重畠勝利通算成績:42戦6勝(うちJRA36戦3勝、重賞1勝)主な勝ち鞍:07年阿蘇S(OP)★愛知の角田輝也調教師が年間214勝達成。 1日、名古屋8Rで岡部誠騎手騎乗の3番人気スマートパラダイス(牡3)が優勝。同馬を管理する愛知・角田輝也調教師(46)は昨年自己記録を更新した年間最多勝日本記録(※)の213勝を更に上回る「年間214勝」を達成した。 角田輝也(つのだ てるや)調教師は99年に初出走。06年には益田の田原義友調教師が94年に記録した地方競馬の調教師年間最多勝記録(187勝)を大幅に更新する204勝を挙げ、昨年まで4年連続で全国リーディングに輝いている。1日終了時点の通算成績は地方5111戦1373勝。JRA119戦0勝。※1975年(昭和50年)以降の記録
2009.12.02
コメント(4)
![]()
競馬予想・勝島王冠元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ17:54、ダーから電話。ダー「20:00くらいに行く」mie「来るの??」元々会う予定だった・・・今日は大きなイベントだったし、打ちに行くのかと思ってたら遅かった。1日は忙しいのよ、ダーの予想(汗)。★勝島王冠・◎セレン→○マズルブラスト、▲クレイアートビュン、注ブルーヒーロー、△サイレントスタメン、△バグパイプウインド、△ラッキーブレイク勝島王冠、軸セレン。・・・そうだな、3着までの軸ならセレンでいいな。しかーしっ!!mieが3連単を買うとしたら、◎ブルーヒーローで行きたい。mieは、SPAT4に入っていないので(地方好きなのに・・・)買えない。ダーに早く楽天競馬に入るように言われている・・・。セレンは、mieも馬券でお世話になったことがあるし。あの強い勝ち方を観せられてしまっては、と思うのだけど。今回、57キロ、58キロのお馬の中、ブルーヒーローは55キロで出られる。しかも1枠1番、2番のサイレントスタメンが控えることを思えば、すんなりレースが出来る。前走は負けてはいけないところなので気になるが。黒潮盃で、ツクシヒメの0.2秒差2着、戸塚記念で、ブルーラッドの0.8秒差2着。ツクシヒメもブルーラッドも活躍しているだけに。ダーも、頭も有り得る要注意馬として。勝島オープンが、今年から勝島王冠となり、SIIIになった。東京大賞典への出走権争い。東京大賞典に出走出来なかったメンバーは、来年1/3の報知オールスターカップに行くでしょう。今年は、特観席を予約して、競馬初めは川崎競馬場だったけど。来年も、一応ダーのお仕事の都合によっては、報知オールスターカップに行こうと思う。有馬記念が12/27、1週間後に報知オールスターカップ。1/5には金杯をウインズで、となると、mieにとっては結構なローテだが。とにかく凄いメンバーが揃いましたねww堅実なクレイアートビュンに藤田騎手が乗り。中央から移籍した、ラッキーブレイクも怖い。ラッキーブレイクは、除外権狙ったら登録出来てしまったり。ダート使いたくても、ローテが上手く行かず芝を使ったりしてたけど。一時期、ダートに出走すれば、ラッキーブレイクだと思っていた時期もあり。何より、中央のお馬は、やはり格上だったりする。後は、バグパイプウインドが、58キロでどうか。笹針をしてもコズミが取れず、長期休養になってしまった東京ダービー馬、サイレントスタメン。6/3、東京ダービーで、ダーが、3連単・189番人気・1330.9倍×100円=133,090円取ったよねぇ。今のところ、馬券云々ではなく、ベストレースだとダーが言ってる。出走しますねぇ、楽しみですねぇ♪10月には入厩して、じっくり乗り込んではいるようです。うん、面白いwwあてにならない、前日オッズはこんな感じ。01 ブルーヒーロー 4.6 2.1-7.8 02 サイレントスタメン 17.6 4.0-17.0 03 ロイヤルボス 21.8 16.0-79.0 04 クレイアートビュン 7.4 2.5-10.0 05 ディアヤマト 54.3 8.0-36.0 06 ドリームスカイ 83.6 11.0-53.0 07 モエレラッキー 67.9 3.0-12.0 08 バグパイプウィンド 3.1 1.1-2.1 09 サウンドサンデー 271.4 16.0-79.0 10 ラッキーブレイク 20.2 1.8-6.7 11 フリートアピール 77.6 2.0-7.4 12 ベルモントストーム 271.4 49.0-99.0 13 マズルブラスト 13.3 4.1-17.0 14 ニックバニヤン 155.1 12.0-59.0 15 セレン 2.8 1.0-1.2 16 ヴァイタルシーズ 217.2 0.0-0.0 前日オッズだけど、なかなか美味しいかな、ブルーヒーローが単勝4.6倍とは。ラッキーブレイクもかなり美味しい♪さて。今日は、朝から病院だったのだけど、待ち時間が長過ぎ(涙)。久々に図書室で本を借りようかと思ったけど・・・待ち時間で疲れた・・・。再来週辺りに借りれば、年末年始のお休み分で、3週間借りれるかな。年末は、何かと忙しいので読める時間を取れるかどうか。でも、年始は読みたい、でも、競馬が早速・・・。腫瘍マーカーの結果を、3週間後に聞きに行かなければいけないし。他の科の通院日も、今年はもう1回・・・。と、思ったらっ!!今気付いたっ!!同じ日ではないかっ!!あぁーーーっ!!時間合わせて貰ってないから、中途半端に空き時間が(涙)。あーん、どうしよう(涙)。夜になってダーが来て、今日は、2件居酒屋をはしご。たまに行くところと、いつも行くところ。美味しかったー、食べ過ぎたー。殆ど競馬の話は、いつものこと♪佐藤聖也騎手が、逮捕された話をしたら、ダーはまだ知らなくて、携帯で確認していた。後は、南関魂とか携帯で読んだり。ちなみに、ダーの現時点のJCダートの本命は、◎エスポワールシチーらしい。ボンちゃんが優勝したら、的場騎手で凄いよねぇwwボンボン♪ボンちゃん♪JCの結果を書いてる最中にダーが来たので、未だ書けていませんが。遅くなりそうなので、スルーしてOKです(汗)。★新設重賞・勝島王冠の枠順決定/大井競馬。 12月2日(水)に大井競馬場で行われる第1回勝島王冠(3歳上、南関東G3・ダート1800m、1着賞金1500万円)の枠順が22日に確定した。 東京ダービー(南関東G1)の覇者サイレントスタメンは1枠2番、前走の京成盃グランドマイラーズ(南関東G3)を快勝したセレンは8枠15番、同レースで2着に入り、藤田伸二騎手が手綱を取るクレイアートビュンは2枠4番にそれぞれ入った。発走は15時45分。枠順は以下の通り。( )内は性齢、所属・騎手1-1 ブルーヒーロー(牡3、川崎・真島大輔)1-2 サイレントスタメン(牡3、川崎・金子正彦)2-3 ロイヤルボス(牡5、大井・張田京)2-4 クレイアートビュン(牡5、浦和・藤田伸二)3-5 ディアヤマト(牡4、大井・坂井英光)3-6 ドリームスカイ(牡4、川崎・町田直希)4-7 モエレラッキー(牡4、大井・佐藤博紀)4-8 バグパイプウィンド(牡5、大井・的場文男)5-9 サウンドサンデー(牡6、船橋・今野忠成)5-10 ラッキーブレイク(牡8、大井・酒井忍)6-11 フリートアピール(牡7、大井・和田譲治)6-12 ベルモントストーム(牡8、大井・山崎誠士)7-13 マズルブラスト(牡7、船橋・戸崎圭太)7-14 ニックバニヤン(牡4、大井・石崎駿)8-15 セレン(牡4、船橋・石崎隆之)8-16 ヴァイタルシーズ(牡4、川崎・水野貴史)★ファインスターが重賞初制覇/金沢・ヤングチャンピオン。 29日、金沢競馬場で行われた第12回ヤングチャンピオン(2歳、ダート1700m、1着賞金180万円)は、鬼束亮騎手騎乗の2番人気ファインスターが先団追走から4角で先頭に立ち、5番人気クラピカンハマーに2.1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分50秒9(重)。さらにクビ差の3着には1番人気ハヤテカムイオーが入った。【勝ち馬プロフィール】◆ファインスター(牝2)父:アジュディケーティング母:メモリアルスター母父:キンググローリアス厩舎:金沢・岩切敏男通算成績:7戦4勝(重賞1勝)主な戦績:兼六園ジュニアC(金沢)3着★カネサブラックが接戦制す/ばんえい・北見記念。 29日、帯広競馬場で行われた第30回北見記念(3歳上、ダート200m、1着賞金80万円)は、松田道明騎手騎乗の3番人気カネサブラックが、2番人気ナリタボブサップに0.2秒差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分36秒7。さらに3.8秒差の3着には1番人気フクイズミが入った。【勝ち馬プロフィール】◆カネサブラック(牡7)父:カネサスピード母:カネサウイン母父:カゲイサム厩舎:ばんえい・松井浩文通算成績:125戦47勝(重賞9勝)主な勝ち鞍:07~09年ばんえい十勝オッズパーク杯(帯広)など
2009.12.01
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()
