愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午後から・・ New! こたつねこ01さん

冬も少しずつ進んで… New! 木昌1777さん

今日のおやつ「くる… New! クレオパトラ22世さん

TOKYOタクシー New! エンスト新さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2014年12月21日
XML
カテゴリ: コーチング
話すのが遅い人と会話すれば、
ついついいらいらして次に言いたいことを促してしまう。

「結論は?」と言いたい気持ちをぐっと押さえて、
こちらは結論に至るまでの話しを聞いている。

そういえばコーチングを学んでいる時、4つのパターンの中で、
自分が何タイプに当てはまるかを探っていたが、
その中に結論重視でないタイプの人の話し方が有った。

そのタイプの人は結論に至るまでの過程を分かって欲しい人だった。
だから結論を後回しにして、一生懸命そこに至るまでの話しをする。


特に仕事関係は、結論を聞いた上でどう対処したらよいかを、
考えていきたいからである。

でも、中々結論に達せず‥ついつい私の頭の中で「で、結論は?」
と畳みかけるような言葉が浮かんでくるのである。

こういうタイプの人は、
自分が行なった結論より内容を聞いて欲しいのだ。

結論が良くても悪くても、それに向かって頑張った自分を、
理解し、認め、褒めてもらいたいのだ。

結論は出ているのだから、
良くも悪くも、今更どうしようもないと思うのだが、
どうしても聞いて欲しいようである。


これが相手が変わると違う態度になることが有る。

いつもではないが、時々自分でもびっくりする位、
過程を長々と話していることがある。
結論だけ聞かれるのは、どうしても嫌だと心が反応するのだ。

そんな時「こういう気持ちになるんだなぁ~」と理解する。


分かっていても、人間って感情までコントロールできないなぁ~と
つくづく思うのである。

両方の気持ちが分かるのだから、客観的な目で見ていきたいものである。
でも‥(我ながら「でも」が多い文章だなぁ~)(苦笑)
とほほっ、どうやらまだまだ年月が必要のようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月21日 07時47分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: