PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
真っ白‥何センチなの?外がいつもより明るいけど、どれほど積もっているのだろうか?
テレビをつけると、テロップに流れる大雪警報のところに町名が出ているし、交通情報は、東海道新幹線が最大で70分の遅れとなっている。
2階の窓から覗くと数センチほど積もっているようで、雪は降ったり止んだりを繰り返している。
明日午前6時までの予想が、愛知の平野部で8センチとなっているので、
今日はそれほど降らないのかもしれないのだが、
降っている時の雪の降り方を見ると、油断ができない。
雪が降る時の冷え方は、通常と違い独特に感じる。芯から冷えるというか、心底から体全体に冷えを感じて身震いがする。
雪国からすると、お話しにならないような積もり方だろうが、日頃雪と殆ど縁が無い者にとって、ほんの少し積もっただけで大変である。
雪が降る日が平日でなく土日で良かったと、心底思う。ただ明日の月曜日の道路の凍結具合が、とても心配ではあるのだが‥。
今日は一歩も外に出たくないのだが、9時に組長は集まらなければならない。
果たしてこの雪の中、みんなは来るのだろうか?
だからといって自分が行かないという選択は、絶対したくない。
雪かきはいつのタイミングでしたらよいのだろうか?
会社へ行く時は、当然出かけるまでの時間でしなければならないが、
今はまだ降っている最中なので、今やっても‥と思ってしまう。
今日は最高4度で最低がマイナス2度となっているから、雪が自然に溶けるとは考えにくいから、雪かきは必要である。
今日の降水確率が午前中が50パーセントに対して、
午後からは30パーセントになっているので、
どうやら午前中は、様子をみたほうが良さそうである。
さて、1時間後には出かけなければならない。どんな防寒対策をした服装で行こうかと考えている。