PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
私は今の仕事をしていることが好きである。自分の好きな仕事が出来ているので、恵まれていると思っている。
とはいえ、全部が全部好きというわけではない。
得意分野と不得意分野があるわけで、全部が得意でないわけだから、
なかには苦手意識が働いて、楽しくない時も勿論有る。
経理関係は好きでも、経理だけの仕事をしているわけでないし、パソコンが好きでも、パソコンだけ打っていれば良いわけでもない。
電話も取らなければならないし、販売関係の仕事もしなければならない。それでも現在の仕事は総称して、好きな仕事と言えるだろう。
全ての人が好きな仕事をやれたら良いが、
そうでない人が殆どの世の中で、
どこで手を打って仕事に従事していくかが重要である。
林修先生がよく図にするものがある。
十字を書いて十字の上が「出来る」下が「出来ない」で、
十字の右が「好き」左が「嫌い」。
一番良いのが右上である。好きな上に出来ること‥それを仕事に出来れば一番良い。
次に良いのが左上で、嫌いだけど出来る事を仕事にすることだ。これは葛藤が有り、ストレスを生むことになる。
左下の嫌いで出来ないことは、最初から仕事にするはずがないので論外。一番困るのが右下で、好きだけど出来ない状態だ。
これは一般に「下手の横好き」と言われるものである。そしてこれが一番厄介である。
趣味の範疇ならまだ良いが、仕事として成立させようとすると問題で、きっと報酬に至らない仕事になってしまうことだろう。
なので右上が多く占めていて、残りが左上である私の仕事としては、安定した仕事をゲット出来ていることになると思う。
これも出会い‥仕事との出会いで、実は、今の会社に来るように仕向けられていた驚くべき経緯が有る。
そぅ‥目に見えない何かの糸で引っ張られたような‥。だから運命に「ありがとう」と言いたい。
★どっちが正しい? 2017年08月21日
★禍を転じて福となす 2017年08月14日
★感覚を研ぎ澄まして生きる 2017年02月11日