PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
「当時はそれほど出世するとは思わなかったけど‥」
上司が関連会社の人と、電話で話している内容である。
それを聞いて私は仕事の手が止まり、思わず笑ってしまった。
何処かの集まりで、昔会った人とバッタリ会ったようである。その時相手が随分と出世していたらしく、驚いたようだ。
どうやら当時、さほど出世するような人では無かったらしい。
それがそれが‥思いの外出世していたので、
上司のみならず、みんなびっくりしたというところだろうか‥。
何十年と会ってないと、昔の印象で相手を見るので、意外な変容に驚くことってあるよね?
この人、こんなに明るかったかしら?この人、こんなに社交的だったかしら??‥なんて。
小学校、中学校、高校、大学‥そして、社会人。
変わらない面もあれば、180度変わってしまった面も有りで、
人ってどう変化するか、分からないものである。
そういう私も学生の頃は病弱で、今の私からは想像が出来ないだろう。小学生の時の友達に会ったなら、同一人物だと分かるだろうか?
逆に社会人になってから友達になった人たちには、病弱だった私など、想像すら出来ないだろうと思う。
人に揉まれて、社会に揉まれて、人は変わっていく。良い方向へ変わるか否かは、本人次第である。
環境のセイ、他人のセイと、周りや誰かのセイにしていては、自分の人生も悪い方向に行かざるを得ない。
私たちは、毎日自分の意思で様々なことを決定して、人生を生きているのである。
今有る環境や、今居る友達は、自分の意思の表れでもあるわけで、周りを決定付けてきたのは、自分自身なのである。
現在を受け入れるところから、未来が前進していく。今を真摯に受け入れて、少しでも前に進みたいと思っている。