愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日のお寺さんと家… New! クレオパトラ22世さん

タブレット習字 New! エンスト新さん

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年12月10日
XML
カテゴリ: その他
  今回の「あしたが変わるトリセツショー」は、
キャベツの取扱い説明書だった。おっ、キャベツか~いいねぇ‥。
なにせキャベツ料理はレパートリーが少ないので、
これでレパートリーが増えるなぁ~と、気楽に聞いていた。
まさかブログに書くなんて、全然思ってもいなかったのである。

  結果的にレパートリーが増えることよりお話し自体が楽しくて、
そして驚くべき事実が有ったのである。
キャベツは輸入された当初は、食べるより観賞用だったんですって!
お花(?)の感覚だったみたい。

  見た目も現在のキャベツと違い、キャベツの真ん中が色付きで、
今の丸く包むような形ではなかった。

  キャベツは本来甘いみたい!知ってた!?
真ん中に出来る球体のキャベツ‥、
あれは日光が届かないから、光合成が出来ないよね?
光合成が出来ないのに甘いって、どういうこと??

  あれは外側の葉っぱ(緑が濃くて硬い葉)が数枚あるけど、
あの濃い緑が光合成を担当して、それを糖分に変えて、
真ん中の丸い部分の光合成が出来ない部分に、与えているんだって!
なのでキャベツは成長していけれるようだ。

  だけど、キャベツを食べて甘いなんて、思ったことがないよ~。
本当に甘いのかなぁ‥。
キャベツが甘いということが分かる調理方法が有るらしい。

  それが‥
水1.5リットルに塩を37.5グラム(大さじ2~2.5)を入れ、
蓋をしてしっかり沸騰させる。
そして沸騰したら弱火にしてキャベツを4分の1にカットして芯を取り、
外側の葉を下にして茹でる。

  水分に細かい泡がブツブツと上がる位の湯加減になったら、
葉の付け根にも火が通るよう、軽く揺らしながら茹でる。
2分たったら、先に外側の葉を、ボールの水にとって塩気を落とす。
残りをほぐしながら更に茹でて、ざっくりほぐす。
そして1分たったら30秒ほど水に浸す。
ザルで水けをきったら、スイートキャベツの出来上がりである。

  この塩の量は、メッチャ塩辛いみたいだよ。
ゲストがこの塩が入った水を、少し飲まされていたけど、
海水並みで、塩っ辛いと言ってびっくりしていた。
そんなに塩を入れて茹でて、どうして甘くなるんだろう‥不思議だ。

  どうやら浸透圧(濃い塩で茹でると水がキャベツの中から外に出る)
という原理を使っているみたい。
糖だけがキャベツの本体に残って、甘くなるんだって。
キャベツは水が出ていったので脱水状態になり、シャキシャキで甘いみたい。

  ゲストが甘くなったキャベツを食べている音を音声さんが拾っていたけど、
本当にシャキシャキと音がしていた。

  もう一つ焼きキャベツも紹介していたよ。
この番組を見て、なんだかキャベツを見る目が、随分と変わったよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月10日 07時14分51秒
コメント(12) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
芽キャベツは鑑賞用と聞いた事ありますが、普通のキャベツもとは知りませんでした。 (2023年12月10日 11時49分03秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
あらっ、なんと芽キャベツも観賞用だったんですか!
それはそれは‥知りませんでした。
面白いですね、キャベツって観賞用から始まっているんですね。 (2023年12月11日 06時08分42秒)

Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
コメント有難うございました(^‐^)
我が家の子供達は野菜嫌いですが・・キャベツは食べられるので煮込みが主になりますが作っています(^‐^)
保温調理器を使って煮込むとトロトロになるので甘いですね(^‐^)/
カレーを作る時は玉ねぎの代わりに使う時もあります(^0^)
万能野菜だと思います(^0^)

いつものスカーレット色(赤色)と比べて目立つ色なので、思ったより映えました(^‐^) (2023年12月11日 12時34分27秒)

Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
木昌1777  さん
こんにちは。一応調理師免許を持っていますので、キャベツ料理のレパートリはかなりありますし、自分の田舎が長野の八ヶ岳の麓ですから、レタス・キャベツの名産地です。取り立ては大体の野菜が生で食べられ甘いですね。
トンカツ和幸のキャベツが糸のようなので、多分機械だと思いますが、手でできないかと今検討中で、キャベツの種類だと言うことが分かりました。味も土壌によって味が変わりますよ。美味しいキャベツは東京三鷹市の土壌ですね。 (2023年12月11日 14時03分33秒)

Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
キャベツは甘いと思います。
ハクサイと食べ比べれわかる気がします。観賞用だったんですか。
私はキャベツが好きなので、もったいないと思いました。
炒めると甘さが引き立つような気がします。 (2023年12月11日 15時25分27秒)

Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
みぶ〜た  さん
今晩は

キャベツはサラダかスープか炒めるか。。。
大好きではないですが、栄養はあるようですね。
糖尿病患者さんに良い?とか??
我が家のワンコも大好きなので
キャベツの甘さを感じているのかも知れません。


今日は曇りで生温い感じがしました。
夜半から雨になるようです。
(2023年12月11日 22時15分36秒)

Re:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
7usagi  さん
 こんにちは。

お久しぶりです、いつもありがとうございます。

こちらでは、産直とかに行くと
生産者さんがキャベツに「甘いです」とかひと言添えてたりします。
ただ、季節によっては固かったりしますね。
キャベツはもちろんですが、野菜たっぷりのポトフとか好きです。
   (2023年12月18日 11時51分06秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
へぇ~、玉葱の代わりにキャベツを使うのですか?
明日カレーを作る予定なので、私もやってみます。
素敵な情報を、有難うございました。

映えますよね~見惚れます。
(2023年12月20日 17時46分48秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
すご~い、滅茶苦茶詳しいですね。
しかも、調理師免許を持っているんですか!
素晴らしい~私とは雲泥の差です。
土壌で甘さも変わるでしょうね。
私は産地基準で買ったことがないので、分からないのですが‥。
食べ比べるのも、楽しいでしょうね。 (2023年12月20日 17時50分56秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
番組でも、炒めたら甘さが格段に上がると言ってました。
生で食べるのと、違いますよね。
(2023年12月20日 17時53分28秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
へぇ~、ワンちゃんもキャベツが好きなんだぁ~。
動物は美味しいものを知っているので、
きっとキャベツの甘さが分かるんでしょうね。 (2023年12月20日 17時55分30秒)

Re[1]:★身近なところに新しい発見が‥(12/10)  
山田美鳳  さん
7usagiさんへ
野菜はいいですよね~。
私も野菜ばかり食べています。
本当は、栄養が偏らないように食べないといけないのですが‥。
人参とか大根とかイモとか‥、
地中に埋まっているものが、好きなんですよね。 (2023年12月20日 17時58分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: