2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

従兄のタケルが誕生日プレゼントを持って遊びに来てくれた♪野いちごのピクニックセットをもらったょ。久しぶりの野いちごに親子で興奮!近所のショッピングセンターへ。ママがお買い物中、ジュースを半分個で買ってもらってた。みなみは一気に飲み切ってしまい・・「じゅーちゅぅ~、じゅーちゅぅ!」とおかわり催促。タケルは、まだ半分も飲んでないというのに。
Jun 30, 2005
この状態からあまり開花しない。。お花もどきだったのかなぁ。このまましおれて行きそうな感じするぅ。。
Jun 21, 2005
窓を開けておいてもベランダへ出なくなった・・暑くなったからかな?ベビーベッドの下でくぅくぅおひるね。。きもちよさそ
Jun 20, 2005
みなみ:「みょんちゃ~ん、一緒に写ろっ」ツーショットって、なかなかふたりの目線が合わないんだよねぇ。
Jun 20, 2005
リビングのセンターテーブル(ローテーブル)を探し中。。この際、ダイニングセットを置いてみてもいいかも。。うちはダイニングセットを置かずに、おこた机で座ってゴハンを食べている。ちょっとおしゃれなすっきりした形のに替えてみたくなってきて、おこたを片付けて予行演習に別の部屋においてたローテーブルをおこたの変わりに置いてみてる。今日は六甲アイランドとアクタスへ。いいのあるかなぁ?いろいろ目移りしちゃうよぅ。
Jun 18, 2005
おでかけ前におそうじおそうじ!掃除機をかけ始めると、必ずみなみが代わってくれる。面倒くさがりなママは、TV台の棚などもそのまま掃除機をかけてしまうのよね~みなみがかけるのを観察していると・・同じく当たり前のように棚の中に掃除機入れて吸ってた。いつもママがしてるのをよ~く見てるんだわねぇ。。苦笑
Jun 18, 2005
今日は、Hello ソング、Bye Bye ・・など手振り&ダンス上手に出来てた♪走ったりするのは苦手なのか・・ママの元へ「抱っこして」って寄ってくる。途中、お菓子を食べた子がいて、もっと食べる~~っとダダッ子始めて中断したりもした。帰り、徒歩でRくんのおうちのところまで一緒して、そこからバス・・という経路にしてみた。バスの時間もわからなかったしお家で休憩させてもらうことに♪アンパンマンの遊具がたっくさんあって、みなみ大喜び。アンパンマンの英語ビデオを見て、1.2.3・・と数を言えてた!アンパンマン効果はやっぱりすごい。いっしょにお菓子もったくさん食べたし、ビデオ見て踊ったし、仲良く遊んでほのぼのでした♪楽しかったね!・・・lessen11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪Hello ソング♪Peek-A-Boo♪Humpty Dumpty/数字お手玉を頭にのせてゆらゆら落としたりテキスト見る/虫歯、ハミガキ♪Marching Song/行進ダンス♪Baby Work Out/赤ちゃん体操♪Clap Your Hands And Say Goos-Bye/Bye Bye ダンス
Jun 17, 2005
こないだの餃子パーティのママ友メンバーは2週間に1回くらいの間隔でいろいろとパーティ開いていて・・今日はサンドイッチパーティ。みなみはママよりたくさん食べてた。。お菓子も次から次へと。前半はぐずりんこもあったけど順番に赤ちゃんにちゅーして行ってたり、ママたちにも抱擁して回ったりと後半はご機嫌でした。毎度のことだけど、明日はお腹こわれるでしょう。。
Jun 16, 2005
ばぁちゃんと姉ちゃんとお買い物行った帰りにまた北町のランプリールへ。ばぁちゃんがひとり2個づつ買ってあげる・・っていうので食べてみたいのいっぱい頼んだ♪もちろん、みなみもペロリ1個+おねだりでちょびっと。
Jun 12, 2005

簡単レシピがあったので、みなみがお昼寝中にパンを焼いてみた。ハケがなくて粉粉がたっぷりになってしまったけど。ちょっと塩気が足らない・・。ハート型も偶然できた♪珍しく泣いて起きてきたみなみ、パンを見せたら「パン!パン!」言い出した(ほしい)。ひとつあげたら涙流したまま黙々食べた。そんな調子で・・今日はいったい何個食べたかな?(^-^;今度はみなみ用に塩も~っと控えめのを作らなきゃ。
Jun 11, 2005
ヤマハ終わった後、みんなでケーキを食べに行きました♪北町のランプリールへ。元フーケのパティシエさんがしてるお店。ちょっとしたお庭があって子供たちは持って来たおもちゃ広げて遊べたょ。お店の横のテラスで食べます。みなみはチーズケーキ。ママはやっぱりモンブラン。お友達はママと分け分けして食べてたけど・・みなみは丸1個食べました~
Jun 10, 2005
今日も歩きで駅まで。ここんとこバスに乗れないなぁ。。抱っこで登り坂も平気になってきた。病み上がりで・・か、またママにくっついてることが多かったけどバイバイソングだけは、お手てふりふり&手拍子ばっちり。最後はきっちりしめてました。この後、みんなでケーキを食べに行っておうちが一番近いK君家へおじゃましました。レッスン中いつもおとなしいみなみだけど、少し普段に近い感じで遊んでた。ゆっくりみんなと過ごせてたから慣れたのかも。おうちに帰ってからもご機嫌に遊び続け・・アンパンマン見ながらうずくまって寝入っりました。おつかれさん。・・・lessen10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪Hello ソング♪Peek-A-Boo♪Humpty Dumpty/数字お手玉を頭にのせてゆらゆら落としたり♪Shake Shake Shake/みんなでパラシュート持ってゆらゆら♪I love You/抱っこで子守唄♪Marching Song/行進ダンス♪Baby Work Out/赤ちゃん体操♪Clap Your Hands And Say Goos-Bye/Bye Bye ダンス
Jun 10, 2005

∵湿疹昨日はお腹や背中のが引いて顔のがピーク!すごいお顔してた。今日になって全体すっと引いてしまった。パパがお休みなのでパルモアに連れて行ってもらうつもりでいたけど湿疹が消えてしまったのでやんぴ。これで全快となってくれるといいけど。∵今日のおやつハーバーランドへお買い物。今日は我が家お気に入り、クレープの日♪(安いの♪)だったのでひとり1個づつ食べました~みなみはツナサラダ。ママたちは甘いやつ。この食いっぷりがすごい!近頃、食に対する執着が半端じゃない・・かも。
Jun 9, 2005

去年、義母からもらったカランコエ。花をつけたいから、がんばって短日処理をしたんだけどそれらしい花穂も出来ず・・春になってそのままベランダへ。みなみが見つけて引っこ抜いたりして結局また振り出し。枝の挿し木状態になりほとんど放ったらかしにしてたらこんなお花のようなものを発見!めしべっぽいのがあるからそうかなぁ。。ただの葉っぱかなぁ。。
Jun 8, 2005

▲これは まだ出始めの頃の写真∵発疹熱が下がったら今度は発疹出現・・。調子悪くなってからお風呂をやたら嫌がる傾向があって、汗たっくさんかいてるから頭だけ洗面台で洗ったり身体だけふいたりしてた。そのせいであせもが出てきたのかなぁ。。って何気に思ってたらじわじわ増えてきて顔、首(耳の後ろ)、背中、手の甲にまでも。もしかして突発?!マイコプラズマは?∵おっぱい熱が続いて元気なかった時何回かおっぱいを復活させたせいでお昼も「おっぱ~い!」とおねだりを続ける。ここでづるづると復活しては今までの努力が無駄になる。気をひきしめて夜1回スタイルへ。抱っこで寝んこせず「おっぱーい!」ってねばりすぎて今日は2度も床にうつぶせに丸まって寝入ってた。
Jun 7, 2005

▼ なんか・・みょんの足みじかくない?今日はみなみが動き出したょ。ちょっとフラフラしてる感じだけどボクを抱っこしようとしてたし回復してきたね~♪でも、グズグズすごくてずっとママ抱っこ。
Jun 6, 2005

昨晩~今日丸1日・・ずっと眠り続けてる。でも度々うなされて起きて、トントンでまた寝る。ゴハンを食べてはまた寝る。座薬も入れたし2種類の薬がよく効いてるんだろうなぁ。
Jun 5, 2005

病院からの帰り、パレス神戸に寄った。パパが待ち時間に神戸ウォーカーかなんかに載ってるの見ててそこの「パティスリーyoshimi」のケーキを買ってみた。ママのはモンブラン。みなみはプリン。今日はよくがんばったからごほうびね♪モンブラン、下の土台がクッキー生地のようでサクサクとした歯ごたえもおいしい。昔はモンブラン嫌いだったんだけど近頃、無性に食べたくなるだよなぁ。
Jun 4, 2005

朝方までとっかえひっかえ冷やし続け、ようやく37℃代に・・。身長84cm 体重11.2kg。(嫌がってじっとしないのであてにならない数字だけど)診察室入るといつものごとく大泣き。40℃出たということで細菌感染の疑いもあるから血液検査をすることに。尿、うんちの検査と点滴も。点滴つける時、「お母さんは外で注意書き読んで待っててください」と離されますます狂い泣き。処置室のドアが閉められるとすごい防音なのか、かすかに泣き声がきこえてくるだけ。それがまた心配にさせる。大暴れのみなみで大変だろうなぁ。。ドキドキしながら待っていた。しばらくして、嘘みたいにおとなしくなって戻ってきた。ごほうびにキティちゃんのシールとラムネをもったょ♪点滴時間って結構長~い。シールで遊んだりお絵描きしたりなんてすぐ終わってしまいふと、管(針じゃないんだって)が入ってる手が気になって「イタイ、イタイ~~」とメソメソ言い出す。ビデオコーナーに移動してTVに集中させた^-^おしっこの量がすごくて、ズボンぬらしちゃいました。検査の結果、"マイコプラズマ"という菌のせいでないかということ。巷で流行ってるらしい。咳が激しく出るので、ひょっとしたらこれから出始めるかもって。先手打ってそれに効く抗生剤と風邪薬をもらいました。お昼前に病院入って、出たの5時。おつかれさま☆
Jun 4, 2005
先週も金土と熱出したみなみ、今日も同じく。午前中、元気にしていて『お腹まだやわいねぇ』・・程度だったんだけど出発前におでこ熱いから測ってみたら37.5℃。そして今日も駅まで歩いた。みなみはずっと抱っこ。大変だと思っていた駅までの登り坂もなんだか慣れてきたかも。ちょびっと遅刻。電車にバイバイ~ってしたり元気そうにしてたのにレッスン入ってみんなに「大丈夫?」って声かけてもらったら急にシュンってママに抱きついてべったり。小道具で遊ぶ時少しと最後のバイバイソングだけがんばってしてた。おうちへ帰って38.3、お昼寝の後で39.5、晩40.0。全然抱っこから放してくれずべったりなのでパパに夕飯を買ってきてもらった。明日土曜午前パルモアに予約入れた。・・・lessen9・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪Hello ソングクリップボード見る(とりさんが切込みから出てきたり隠れたり)♪Peek-A-Boo♪Humpty Dumpty/数字お手玉を頭にのせてゆらゆら落としたり♪Shake Shake Shake/みんなでパラシュート持ってゆらゆら♪I love You/抱っこで子守唄♪Baby Work Out/赤ちゃん体操♪Clap Your Hands And Say Goos-Bye/Bye Bye ダンス
Jun 3, 2005

今日、前々から遊びに行くって約束してて調子悪いから迷ったけど、みなみが行く~♪って言うから決行してみた。お腹の具合ちょっぴりしかよくなってないの。おうちの近くにきれいな公園があって同学の子がよく来てるらしい。連れて行ってもらった♪確かに来てる子供ちゃんみんな同い年だった、すご~い!うちも近所だったらなぁ。。お花もきれいに手入れされてて、のどかでいい所でした。こないだのぞいたサークルでお友達になったので会うのはまだ2回目。みなみと同じメルちゃんを持ってて、なかよく遊んでた。お互いに何やら言って、「う~ん」って相槌うつから会話が成り立っているみたいでおもしろい。もうひとり同学の男の子&ママとも一緒させてもらってママにとっても楽しいひとときでした。1軒屋でインテリアもお庭もとってもかわいく飾ってあってすてきなおうちっだなぁ。
Jun 1, 2005
全21件 (21件中 1-21件目)
1