| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2014.02.04
XML
カテゴリ: 藻緯羅の健康
昨日は、いつもの歯科へでかけたが、
往復とも、なかなかきつかった。

睡眠不足が引き金になったのか、
このところ、体調はすぐれないのだが、
昨日の朝も、体が重いような感じ。
それで、
H2ブロッカー セレナール を服用したが、
乗車後、どうにも危うそうな気配...

何とか、降りることなく歯科に到着。

歯科では、
いつも通りの状態とのことで、
いつも通りのメンテナンスを受けたが、
いつもと違って、痛みがあった。
出血もわずかにあったので、
隠れた炎症があったのかもしれない。
次回は、
新先生への引き継ぎ があるので、
少し、先に延ばすことになった。
このところ、安定しているので、


帰りは、
雪に変わる前に帰り着こうと急いだが、
ダイヤの乱れ に巻き込まれてしまい、
徐々に混んできて、ラッシュ状態に。
大丈夫かなと、思っていたら、

脈は90近くに上がり、冷や汗が...
手足の指を動かす、いつもの対策...

一向に、改善しそうにないので、
久々に、降りることに...
ラッシュ並みの混雑で、それも難儀。
再度、乗った時には、
即、席を譲って頂いたので、
よほど具合悪く見えていたのであろう。
幸い、その程度のことで、
いつもの倍の時間がかかったが無事帰宅。
すっかり、雪に変わっていた。

天候が悪かったのも幸いしたかも。
晴れていると、
周囲の建造物関係で 車内がチラチラする
これが一番の誘因である!
寒かったが、
太陽に体の一部が暖められることもない。
体が部分的に暖められる ことも、
誘因になるようである。

無事、帰り着いたものの、
ブログを書く気力もなく、今朝の記入に。
しかし、
今朝は、今朝で、ちょっと苦労して書いている。
手足の指の関節が腫れて痛い!
足は、 右足親指の根元の関節
指は、 右手人指し指と小指の一番先の関節
なので、クリックが 辛い!
2、3週間に1回程度起こるが、
昼には寛解する事が多く、
長くても1週間ほどで自然に寛解してしまう。
藻緯羅は 関節リウマチ を疑っているのだが、
リウマチ因子は 陰性 だし、
医者も「気にしません」というので、
「気にしない」ようにしているが...
ドライアイ・ドライマウスの症状も出て、
いわゆる「 自己免疫疾患 」の素地はあるはず。

今は、頭皮湿疹が、一番の「課題」である。
恐らくは、「小麦」が誘因で、
小麦グルテンが、引き起こしている???
それを補佐しているのが、
油脂類の何かという感じがしている。
大型魚類も、誘因になっているので、
魚類特有の脂肪も怪しいかもしれない。
世に言う「健康に良い成分」が、
誰にでも良いというわけではないのである。



[楽天市場]【ふるさと納税】愛知県幸田町





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.23 05:20:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

とろろ昆布入りなめ… New! as_cookingさん

#JR 常磐線 E657系 … New! 鉄人騎士。さん

ヤマモモの種 New! あきてもさん

らんぷ再訪 New! むむむぽんさん

旬の富里産ブランド… New! HOゲージさん

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

【ヤクルト】村上宗… New! macreeeeeen マクレーンさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

寛ぎ中にゃんだ~と… New! 猫のおばはんさん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: