| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2019.08.30
XML
8月29日の歯科受診では、予定の「歯肉切除」を受けた。
右上犬歯の舌側歯肉を2mmほど切除してポケットを浅くした。
これまで同様、麻酔の量は適切で診療終了時には切れていた。
出血も、想定通りに止まったようで術後の撮影も予定通り。
顎関節に違和感が残ったのも想定内のこと。

処置終了後、先生から、
10日間ほど、切除部分を磨かないよう注意を受けた。
これまでは、1週間、あるいは3、4日だったのだが...
その理由が、今日、解ったような気がした。


今朝には収まっているはずが、
今日の夕食後もにじみ出ていたような感じがしている。
その理由は、
食べる際に切除部分を刺激しているからのようである。

食べ物に硬い部分あると、
無意識に犬歯に送り込んでいるようである。
どちからというと右側を使って噛む癖がある。
犬歯の両側の歯間は1ミリ以上もあるので、
食べ物は、いつもここにはまり込んでいる。
ただ、あまりに歯間が広いので挟まることはない。
しかし、食べ物が歯茎まで押し込まれることになる。

というわけで、「回復が遅い」と推測した次第。
明日から10日間ほどは,
硬い部分を含まないような食事にするつもりである。

先生は、
このように「切除部分」が押されることを考慮して、


(2019.9.5 追記)
 今日の夕食時には、軽い違和感程度になった。
 食べ物が入っても痛みは全くないが、
 濃い味のものが触れると、まだ違和感を感じる。
 明日には、その違和感も消えるだろう。
 先生の「10日間はブラシを当てないように」
 という見込みは正しかったようである。




1分神あごストレッチ 顎関節症・日常の不調が消えた! [ 長守 雅恵 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.01 07:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

赤! New! ∂ネコの手∂さん

我が家の畑?? 今年… New! ふろう閑人さん

北陸今日 梅雨入り… New! 女将 けい子さん

ご法事に「ごちそう… New! 料理長52歳さん

ワンピースに水牛の… New! 夢香里さん

6/22(土)ようやく… New! さとママ3645さん

何だか、忙しかった… New! JJ2007さん

「オリーブの丘」で… New! 曲まめ子さん

はじめての47%増量 New! ビ〜ズさん

iOS 18、iPadOS 18、… New! shigechan2008さん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: