緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2008年10月05日
XML


六人の会 」のメンバー、柳家花緑さんの「二人会」
を聴きに行って参りました。

落語界のプリンス(らしい)花緑さん(名前がいいですね)を聴くのは初めてなので
とっても楽しみでした。

落語界初の人間国宝、「柳家小さん」師匠のお孫さんですが、
落語界ではむしろ昇太さんのように普通の家庭から落語家さんになる方が普通、
「王道」なのだと語られてました。
政治家とは違うのですね

寡聞にして今回の演目はわからなかったのですが、
粗忽者のふたりが巻き起こす騒動(まあ、落語はみんなそうですけど)
をさすが史上最年少で真打ちになられた方だ、と思わせる噺振りで演じられました。

人を笑わせるっていうのは、ただ面白いことを言えばいいんじゃないんですね。
以前モンサンミッシェルで日本人ガイドが
「時折小ネタをはさむのに誰ひとりすりともせず…」という
思い出すだけで寒くなる出来事がありました。
説明部分とジョークの部分のトーンが全く一緒、抑揚がないのが原因かと。

花緑さんの落語はそれとは正反対。
複数の人物を見事に演じ分けていました。

次は 林家二楽 さんの紙切り。
この芸を生で見るのは初めてです。
お客さんとの丁々発止のやり取りの合間に完成させる見事さ。
現在紙切りの方は全国に三人しかいらっしゃらないそうです。
貴重なものを見せていただきました。

最初は会場が広いので用意されたプロジェクターを使って
作品をを見せようとなさったのですが、
結局そのまま見せることに。その方が伝わるんです。
「芸」ってそういうものなんでしょうか?
切り取られた残骸(?)にも
切られたものと同じ絵が浮かび上がって来るのにも驚嘆致しましたびっくり

昇太さんは「茶の湯」を演じられました。
いつもよりは座布団に座られている時間が長かったような…。
古典だからでしょうか。
地元の暖かい目もあってか、貫禄すら感じられました。

楽しい一刻を過ごせ、大満足の一夜でした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月05日 12時19分29秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(254)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(167)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(47)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(342)

鉄道

(61)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(89)

生活

(237)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

dekotan1 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! 新茶の季節ですね。 今度お中元を贈りに…
マスク人 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! おはようございます。 新茶の季節 いい…
kopanda06 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
シャク返せでごんす01 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! 生... いや、どうしても寄生虫的なイメ…
Photo USM @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: