全23件 (23件中 1-23件目)
1
今日は風が強く冷たいが、家の中にいる分には陽が当たっていい気持ち。お昼寝には最高だ。おやすみ羊 お昼寝枕
2007年02月25日
コメント(0)
ママの熱が下がり、ようやく復活した。僕は看病の為金曜日休んだので、さすがにもう休めないので、治ってくれて良かった。ただ、油断は禁物なので、今日はおとなしく安静にしよう。
2007年02月25日
コメント(0)
今日は天気が良かったので、溜まった汚れ物を洗濯した。ママが調子悪く、2・3日洗濯していなかったので、全部洗い終わるまで3回も洗濯機を回した。うちの洗濯機は最大4.2キロと容量が少なく、ママが独身時代から使っていたものなので15年くらい経過している。子供も大きくなって洗濯物も増える一方なので、そろそろ買い換えるかな?
2007年02月24日
コメント(0)
僕が「ママはどうしてお熱出ちゃったんだろうね?」と言うと、息子は「僕たちのこと怒り過ぎだから、お熱出たんじゃない?」と言っていた。怒る原因を作ってるのは、お前らだろ!
2007年02月24日
コメント(0)
今日もママの熱は下がらないので、朝から家事・お守りで大忙し。昨日は1人幼稚園だったので、送り出したあとは楽だったが、今日は2人で朝からケンカばかり。大好きなママが寝込んでいるのでストレスが溜まっているのはわかるが、お願いだから静かにしててくれ!
2007年02月24日
コメント(0)
![]()
4月からの駅前自転車駐輪場の抽選に当たった。引っ越してきてから5年、毎日徒歩18分をトボトボ通勤(結構タクシーも使ったが・・・)していたが、4月からは自転車でスーイスイ!でも、その前に自転車を買わねば。結構な出費だが、無駄なタクシー代を節約出来るし、ちょっとイイやつを買おうかな?クルマは無理だが、自転車なら5万円チョットでジャガーのオーナーなってみようかな?JAGUAR MX26A〈ジャガー〉折り畳み自転車26インチ《税込み・送料無料!》
2007年02月23日
コメント(0)
夕べからママが熱を出して寝込んだので、今日は会社を休む事にした。朝から息子のお弁当を作って子供たちに朝食を食べさせ、着替え。息子を幼稚園に送った後は、ママを病院へ連れて行った。会社よりも多忙なスケジュールだった。
2007年02月23日
コメント(0)
夕方から天気が良くなったので、子供たちを散歩に誘ったところ、イヤだという。壊れていたビデオデッキを買い換えたので、久々にポケモンやしまじろうのビデオを観たいとの事。2週間くらいビデオが使えなかったから子供たちの気持ちも判るが、パパとは週末まで会えないんだゾ!
2007年02月18日
コメント(0)
今日は電気屋でビデオデッキを購入した。DVD・ハードディスクに録画できて4万円ちょっと。開店セールだったので、値引きをお願いして37,000円になった。最近ののビデオデッキは、時刻を自動で修正したり、電子番組表が見れたりととても便利だ。子供たちがまた壊さないことを願うばかりだ。
2007年02月18日
コメント(0)
息子が少し「受け口」気味なので、歯科矯正したほうが良いとの事で、歯医者で説明を聞いた。このまま放置すると、顎の骨の発達に影響を与えるとの事。思春期になると、骨の成長具合によっては「受け口」の度合いがひどくなるらしい。ただ、費用が30万から40万との事。健康保険が効かないとはいえ、頭の痛い金額だ。
2007年02月18日
コメント(0)
娘が壊したビデオデッキの部品をメーカーから取り寄せ、ダメモトで修理を試みた。修理に出すと1万円以上かかるそうなので、破損した部品代300円で治ればしめたものだ。しかし、懸命のオペもむなしく、修理は失敗に終わった。明日、電気屋に買いに行こう。壊れたデッキは捨てるのにもオカネがかかるので、DVD機能がまだ使えることをセールスポイントに、フリマで売り払ってしまうつもりだ。
2007年02月17日
コメント(0)
![]()
この本を読むと、バブルの頃が思い出される。僕はまだ新入社員で、バブルの恩恵には与れなかったが・・・。気まぐれコンセプトクロニクル
2007年02月17日
コメント(0)
![]()
「ターラコー、ターラコー」とうちの娘が大好きで歌っているので、CDを買ってあげた。最近は家でこの曲ばかりかかっているので、僕の頭の中でも常にリフレインしている。【CD】たらこ・たらこ・たらこ【通常盤】 / キグルミ
2007年02月12日
コメント(0)
今日はママが頭痛で寝込んでるので、子供二人連れて公園へ。梅の花が五分咲きだった。春はもうすぐだ。
2007年02月11日
コメント(0)
今日のフリマ会場に、少し早めに行ったのにがらーんとしてて誰もいない。日時を間違えていたようだ。家に帰って調べてみると、なんと先週の日曜だった。カレンダーに印を付ける時に、1週間違えたようだ。ショック!
2007年02月11日
コメント(0)
昨夜はイタリアンレストランで息子と娘のお誕生日会。パスタ・蟹のピザ・パエリア・蟹のスープ・ビールたくさんで、1万円ちょっとと思ったより安かった。結構お腹に溜まるメニューなので、帰ってお風呂に入ったら、すぐ寝てしまった。
2007年02月11日
コメント(0)
ツッコミ所満載の発言の数々・・・。彼は、バッシングを承知でワザとあんな発言をしているのではないか?内閣の命を受け、事務所費問題で窮地に陥っている農水大臣・文科大臣を助ける為に・・・。事実、失言以降、この二人へのマスコミの追及はほとんど無くなったし・・・。深読みしすぎだろうか?
2007年02月10日
コメント(0)
ビデオテープを救出すべく、ドライバーで蓋を開けると、壊れているのはプラスチックの小さな部品だけのようだ。メーカーのサービスセンターに電話すると、その部品は300円で売ってくれるとの事。在庫がないらしく、すぐには無理だとの事。デッキの買換えは、ダメモトで修理してみて、ダメだったら考えることにした。
2007年02月10日
コメント(0)
ビデオデッキが壊れてしまった。娘が強引にテープを入れたのが原因らしい。その後、テープが入ったまま、取り出せなくなってしまった。子供たちが毎日テープを入れたり出したりしているので、いつかは壊れると思ったが、ようやく現実になった。メーカーのサポートに聞いてみて、1万円以上かかるようだったら新しいのに買い換えよう。それにしても、改めて見直した取り扱い説明書には笑った。「テープが入らない時」の対応として「別のテープが入っていませんか?」「テープ背表紙を手前に向けてみましょう」だって。
2007年02月05日
コメント(0)
夕方、おばあちゃんからもらった凧を揚げに公園に行った。安っぽい凧だったが、意外によく揚がったので、最初は行くのを渋っていた子供たちも、すっかりハマっていた。僕自身も、童心にかえって楽しんだ。汗ばむくらいたくさん走ったので、いい運動になった。
2007年02月04日
コメント(0)
今日は家具屋の「キズ物市」に行った。小学校に上がる息子に机の袖キャビネットと椅子を買うためだ。うちはリフォームした時に、カウンター式の机を子供部屋に作ったので、机本体は不要なのだが、今日の「キズ物市」では、椅子やキャビネットのばら売りは少なかったので、結局買わずに帰ってきた。来週はIKEAを覗いてみよう!
2007年02月04日
コメント(0)
買い物の途中で現金が少なくなったので、ATMで下ろした。いつもはATM手数料無料の新生銀行の口座にいくらか入れているのだが、今日に限って入ってない。しかたなく別の銀行の口座から下ろしたが、おかげで手数料210円も取られてしまった。たかが210円とはいえ、なんか損した気分だ。
2007年02月03日
コメント(0)
来週は、息子と娘が相次いで誕生日を迎えるので、トイザらスにプレゼントを買いに行った。息子には、ポケモンの「ぜんこくずかん」、娘には、お人形の診察室セットを買ってあげた。「ぜんこくずかん」は息子の希望だが、1000円もしなかったのに、とても喜んでくれた。
2007年02月03日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1