全15件 (15件中 1-15件目)
1

近所のスーパーでカズチーを発見!テレビで売り出し中のものまねタレント「りんごちゃん」が紹介してました。食べると、カズノコのプチプチ感。少ししょっぱいので、おつまみに最高です。
2019年07月31日
コメント(0)
先週末は参院選投票行ってきました。投票日ではなく、買い物ついでに期日前投票。ショッピングモールの一室で投票したのですが、誰に投票するか直前まで迷ってました。あの人の公約ってなんだっけ?ただ、投票所には候補者の名前のほかは、公約などを知る情報はおいてありません。投票所の一角に、選挙公報なんかを置いていただけると助かるんですけどね。
2019年07月28日
コメント(0)

妻から、スイカジュースを買って来いとの指令。ネットニュースかなんかで評判らしいです。お店を何軒か回ったのですが、見つからず、やっとドンキで見つけました。飲んでみると、まさにスイカ!(当たり前か)想像よりも美味しいジュースでした。
2019年07月27日
コメント(0)

ダイソーで買ったハンディファン。たしか150円でした。持ち手を握り込むと、ファンが回転し、涼しい風が起きます。電池が要らないので、エコですが、ちょっと音がうるさいかな。我が家では、車に載せっぱなしにして、愛用してます。
2019年07月25日
コメント(0)

100均で見つけたキャップ。エアコン室外機の排水?パイプに装着します。ここからゴキブリが侵入するらしいです。こんなの売ってるくらいですから、実際に侵入することもあるんでしょうね。
2019年07月23日
コメント(0)
歯医者に歯石の除去に行ってきました。いつもは詰め物が取れたついでにしかやりませんでしたが、ホリエモンの本で、歯の手入れの大切さを読んで、定期的に行こうと決めました。ホリエモンは刑務所内で高齢受刑者の介護をされてたらしいですが、彼らは一様に歯がボロボロだったそうです。そこで体のメンテナンスの重要性を実感されたようです。何度指導されても歯磨きが下手な私なので、歯石除去は定期的に続けたいです。
2019年07月21日
コメント(0)
お盆に妻の実家に帰省します。今までは、切符の販売が始まってから、「えきねっと」で予約したり、駅で並んで買ったりしていました。運悪く満席で買えないこともあり、夫婦喧嘩になったことも・・・。今年は、「えきねっと」で販売開始の1週間前から事前申込みできると遅ればせながら知ったので、初めて挑戦してみました。往復とも希望時間をズラして第三希望まで登録しました。結果は、往復とも「当選」。おかげで駅の長蛇の列に並ばないですみました。事前申し込みは、申込者が多い場合には外れることもありますが、お正月も忘れず利用したいと思います。
2019年07月20日
コメント(0)
車検の見積もりに行ってきました。車検屋さんは「楽天車検」で検索し、価格ではなく一番家から近い店にしました。慣れない代車を運転するのは嫌なので、歩いて行ける店が良いかと。我が家の車は車検期限が8月末。車検を受けられる期間は1か月なので、お盆をはさむ8月はスケジュールがタイトです。今度中古車買うときは、8月車検の車はやめよう。
2019年07月18日
コメント(0)
かんぽ生命の違法営業が問題になってます。契約を理解できないお年寄りに、必要のない乗換を勧めるなど言語同断ですね。極論するとお年寄りをカモにしてたってことですか。そういえば、実家の母親も何年か前にかんぽの契約を乗換えしたって自慢気に言ってたなあ。今度帰省したら証券をチェックさせてもらわねば。
2019年07月16日
コメント(0)
参院選まっさかりですが、あまり盛り上がりませんね。政権選択選挙じゃないからでしょうか。私はまだ投票先は決めてません。与党の公約は、いままで安定多数があったにもかかわらず、「今まで出来なかった」ことが羅列されてる気がします。きっと今後も出来ないんでしょうね。野党も存在感を示せてないですな。大臣の失言を国会で追及なんかしてますが、そんなことはマスコミに任せれば良いんです。「××大臣の失言は遺憾ですが、時間の無駄なので××法案について質問します」くらいの度量を見せてほしいです。
2019年07月14日
コメント(0)
最近爪切りが難儀になってきました。老眼で、爪がよく見えません。指の肉を切りそうになったり、危険です。足の爪なんかは特に大変です。見えないのは当然として、体が硬くて体勢の維持が困難です。爪が伸びなくなる薬とか、爪切りを便利にする機械とか発明してくれないでしょうか。
2019年07月11日
コメント(0)
もうすぐで消費税が上がります。私は消費税への移行にはおおむね賛成です。ただし、直接税を同時に下げてほしいです。所得税は昔から業種による捕捉の不公平感があり、サラリーマンなどは割を食ってる感があります。また昨今の電子マネー、仮想通貨、各種ポイントなどが溢れ、今後収入の捕捉は益々困難になるでしょう。公平な税負担実現のためには、消費税への移行は仕方ないものと考えます。ただし、単なる増税ではなく、所得税減税とセットでお願いしたいです。
2019年07月09日
コメント(0)
![]()
タグホイヤーの電池を交換しました。お店で依頼すると、2、3千円かかります。今回は、自分で裏ぶたを開ける工具を購入し、電池交換しました。自分でやると防水が保証されませんが、もはや海に潜ることもないので。今後電池代だけで交換出来るので、いい買い物でした。【送料無料】3点支持オープナー 6種 18ビット 防水時計用 スクリューバックオープナー 裏蓋開閉器 2点 3点 DIY ◇RA-SBO【メール便対応】
2019年07月06日
コメント(0)
シャワーヘッドが古くなったので、新しく買いました。見た目重厚な感じですが、意外と軽いです。水流が5段階に調整出来て、節水にもなるスグレモノです。私は痛いくらいの強い水流が好みなので、そればかり使ってます。
2019年07月04日
コメント(0)
食べる醤油にハマってます。食感は大豆の残る味噌みたいな感じで、味は醤油に近いです。冷ややっこや卵かけご飯がGOODです。これからの季節、もろきゅうなんかもいいかも。
2019年07月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()