全6件 (6件中 1-6件目)
1
早いもので、2019年も大晦日。 今年はラグビーワールドカップで、 たくさんの感動を頂きました。 来年はいよいよ東京オリンピック。 素晴らしい年になりますように。
2019年12月31日
コメント(0)
キャッシュレスに懐疑的な人の言い分として、「いくら使ったかわからなくなる」という方々がいます。そもそも、本当に必要なものだけ計画的に買っていれば、そのような発言は出てこないはず。必要なものを購入し、現金で払うか、キャッシュレスで払うかだけの違いです。きっと、「宵越しのカネは持たねェ!」と言って、財布にあるだけ使ってしまう、江戸っ子みたいな方がまだ多いんでしょうか。
2019年12月21日
コメント(0)
キャッスレス決済が根付いてきた昨今。近所のスーパーでも、一部PayPay使えるレジが出来ました。客がレジにあるQRコード読み込んで、会計額を入力、送信して決済するタイプです。ただ、みんな会計額が確定してから慌ててアプリを起動するので、PayPayが使えるレジだけ大渋滞。お願いだから、並んでるうちにアプリ立ち上げておきなさい。
2019年12月18日
コメント(0)

ダイソーで見つけたかき醤油。たまごご飯に最適です。百均でなくても普通に売ってますが、使用機会の割に場所を取るので、百均サイズが最適かな。マルキン かき醤油(1L)【マルキン】
2019年12月14日
コメント(0)
![]()
災害が多かったので、野菜が高いですね。せっかく買った野菜ですから、長持ちさせて、おいしく頂きたいですね。「鮮度保持エッグ」は、小ぶりな卵くらいの大きさで、野菜室に入れるだけで、野菜から出る腐敗ガスを吸着して、野菜の新鮮さを長持ちさせます。お鍋の美味しい季節、おいしい野菜を楽しみましょう!ドウシシャ アンドグリーン 鮮度保持エッグ 野菜 果物 長持ち 鮮度保持 冷蔵庫 野菜室
2019年12月05日
コメント(0)

ローソンで、肉球のパンを見つけました。 猫好きにはたまらんですな。 先日は、パン屋でねこの顔のパンを見つけました。 パン業界は猫ブームなのかな?
2019年12月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1