全6件 (6件中 1-6件目)
1

先日、メンズの経営者の方々とランチをしました。場所はリッツ・カールトンの45Fのレストラン「フォーティー・ファイブ」フランス料理をベースにアジアのエッセンスを融合させたコースのメニューをオーダーしました(話に夢中になり、メインのお料理は写真におさめるのをすっかり忘れました)自然光が差し込む、モダンで開放的な人気のお店なのにその日は少し曇っていて残念でしたそれでも、東京タワーの景色を楽しみながら何枚か写真を撮りました(やっぱり東京タワーが曇ってて、よく写ってない)様々な国の人が働いていて、外国人の店員さんもさすが、日本語がお見事スキンヘッドで最初は怖そうに見えた、ブロンズ色のお肌の店員さんは目が大きくて、笑うととても優しそうで、ん~イケメンでしたこの日ランチをご一緒した方は、宝石の業界で最近とても目立っている(株)ビジューサトウの代表取締役の佐藤善久さんと(株)グレヒスの代表取締役社長の川井忠史さんです。 (株)ビジューサトウの佐藤社長は、ジュエリービジネスプロデューサーとして(株)オスカープロモーション「STA★COLLE」の唯一のジュエリー指定販売代理店であり、「その他大勢から一瞬で抜け出す地金買取ビジネスの極意」セミナーを開催し、今とてもジュエリー業界で注目されている方ですそして、(株)グレヒスの川井社長は、企業研修の世界でとっても突き抜けた方です東京ディズニーのホテルの研修も行っているそうですがアメリカの本社に電話して契約を取り、ゼネラル・エレクトリック社のジャック・ウェルチ氏にも直接電話して、オリジナルの企業研修プログラムを売ったそうですリッツカールトンともお仕事していらっしゃるのを知って、佐藤社長が気を利かせて、この日のお店を予約して下さったんです皆さん、憎いですねやっぱりビジネスでモテる男性というのは人と違うことを早い時期から目をつけ実行していく人ですね。やばっグッときたこんな風に素晴らしい方々からお食事やお仕事のお誘いを受けたり、またまた素晴らしい方々を最近たくさんご紹介頂き、人脈がぐんぐんと加速的に広がっています。(自分がついていけてない感じ?!)何故今の時期、こんな風に素敵な出会いがたくさんあるのだろうと自分なりに、分析してみましたすると、今まで私に数々のことを教えて下さったたくさんのメンターの方々の言葉が降ってきましたその中でも、「そっか~!こういうことか~!!」と思った言葉がありました。それは、2つです。ひとつは、 「最後に残るのは人柄である。可愛げは一番の能力!」という言葉。「可愛がられる人間になれ!人に可愛がられなければ、チャンスはやってこない!」このようなことを、先日対談した鳥居祐一さんもおっしゃられていました。あともうひとつは、NLPを習う最初の授業で先生が受講者全員に言った言葉。「NLPを学びコミュニケーション能力がアップすると、お付き合いする人が変わってきます。素晴らしい方々と、上質なコミュニケーションが取れるようになります。」今になって、確かに以前の自分と比べれば相手の心を汲み取る能力がついたように思えます。一生勉強ですが、最近の素敵な引き寄せを感謝して日々前進して行こうっとビジネスでモテてますか?
2008.04.29
コメント(0)

ミリオネアの鳥居祐一さんとの生対談、無事終了しました『ミリオネア・バイブル お金持ちにはなぜお金が集まるのか』『学校で教えない億万長者の授業』の著者の鳥居さんだけにご本人もお金持ち。その周りもお金持ちが多いようです。でも、お金持ちでもモテない人がいる!これはどんな人か・・・。共通してケチな人!という結論に達しました確かに!!自分の想いを表すのに有効な手段のひとつがお金。それは大きい小さい関係なく。鳥居さんのように、ラスベガスでショーが始まる前にチップを渡し「いい席が空いてたら教えて。」と言っておいて、スタート直後、VIP席に通されたような方もいれば私に営業した某新聞社の方のようにお会計時、私の後ろを歩き、レジのところで「どうぞ、どうぞ」と、私に支払いを促し、人間性を疑問視された人。詳細は『鳥居祐一と愉快な仲間たち<賢者の交遊録>』ホント、ケチかケチじゃないか=TAKERかGIVERかで人生が大きく違ってきますね。私もいい勉強になりました鳥居さん、ありがとうございました(最後にパチリッ) ターコイズのキレイなツインニットを着ている左側の女性はアトリエプルミエール銀座を主催されているお花の先生、柏木寿子さん後ろの方は、既にセミリタイアされ、娘さんと一緒にカヌーをしている写真が名刺に載っている印象的な方、ネットの世界では超有名人鹿島潤さん鳥居先生の左が私。そのお隣りは、Insight(インサイト)5月号に掲載されたレーナ・ヴィオレさん。ヒーリングなどやられている先生です。モテ塾で自分磨きしませんか?
2008.04.25
コメント(0)
4月24日(木)20:00~21:00インターネットTVに生出演します『鳥居祐一と愉快な仲間たち<賢者の交遊録>』鳥居祐一さんはご存知の方も多いと思いますが、あのベストセラー『ミリオネア・バイブル お金持ちにはなぜお金が集まるのか』『学校で教えない億万長者の授業』の著者ですそんな鳥居祐一さんとの生対談を是非、4月24日(木)20:00~ご覧下さいまた、5月7日発売の『DIME』(小学館)に掲載されます最近、男性も自分磨きに力を注ぐ人が増えているそうですね。5ページの特集記事の中で、「男磨きができる場所のご紹介」として、モテ塾が紹介されます。5月7日、書店で立ち読みもOKです(笑)!宜しくお願いします
2008.04.22
コメント(0)

会社が近くなのに、なかなかゆっくりお会いしてお話できなかった某会社の男性社長とランチしました行ったお店は、Cafe MANGROVE IKEJIRI私は夜しか行ったことがなかったのですが、ランチもなかなか充実していました一つ目の扉を開けると、蛙やとかげの置物。なかなかカワイイサラダとドリンクがフリーで、バリのリゾートホテルのような店内。入り口からふわ~といい風が入って、心地いい春の日差しの中、話題も盛り上がりましたその社長は、パーティーの企画・運営をしている方。そこで、「最近の結婚しない(できない?!)女性」という話題になりました秘書やキャビンアテンダント、大手広告代理店勤務など、職業的にちやほやされる世界にいる女性や女子大生は勘違いに陥りやすいそう何故かというと相手は○○会社という会社の看板や○○会社の○○社長の秘書という風に見て会話をしているのに、その女性は自分個人に対する接し方と錯覚してしまうケースがよくあると・・・。私の知っている秘書やキャビンアテンダントは素敵な人が多いように思うけど・・・でも、どんな職業でも、うぬぼれてしまうと確かにそうなる可能性はあるのかもと感じました。会社の看板をはずして、自分個人で勝負しても「素敵な人~!」と言われる人間力のある人でいたいですね女子大生も「女子大生」というだけでちやほやされて高級車に乗せてもらったり、社長の集まるパーティーに呼ばれたり、そこで高級料理を振舞われたりするのが何度もあると、それがそのうちに当たり前になって高飛車になり、プライドも高くなると。なるほど~。ふんふん。そんな女性がいざ結婚相手を探そうとなると、「普通の人でいいんですぅ。」と言いながら理想や条件が沢山ありすぎて、選べないし、選ばれないそうです。その方曰く、「キャリアを積んで仕事が出来ることはとてもいいこと。でも、ビジネスと恋愛を同じように演じては駄目。切り替えていかないと、ビジネスでのキャリアが逆に邪魔をする場合が多々ある。」そうです。以前、某結婚相談所の話をしましたが色々問題点はあるんですね。せっかくいい出会いがあっても、それに気付けないのは悲しいこと。ビジネスも恋愛も!という欲張りな女性が最近増えているけれど(私ももちろんその一人!)どちらも、自分の現状や個性をしっかり見て自分だけでなく、相手を満足させられる人が発展に繋がるのかな~と感じました。自分の棚卸は、ビジネスにおいても恋愛においても、とっても大切なことですね そんな話をした日の夜、夫の仲良しの男性から「婚約しました!婚約者を紹介したいんですが・・・。」と夫に連絡があり、22時に4人で会うことに私達の結婚式に出席してくれたときには、まだ大学4年生だったんですがその頃から、色んな大学とのコラボのサークルをリーダー的にやっていてとってもキレる彼でした。○○昇司に入社し2年目。大分凛々しくなりました婚約者はナント!大手航空会社のキャビンアテンダント!昼間の話に出てくるような女性ではなくとっても笑顔の素敵なカワイイ女性でした閉店間際のお花屋さんで買った花束をプレゼント!お店に残っているお花も少なかったから組み合わせとか心配でしたが、ピンクが好きという彼女だったから、この色合いで大正解だったようです。お店の人にお願いし、ケーキ&フルーツの盛り合わせを私達からプレゼント末永くお幸せに
2008.04.11
コメント(0)

先日は、朝の法人会でご一緒しているS社の取締役 T子さんへ、サプライズをしました先日Birthdayだったことを知り、ランチをご一緒したときに店員さんにお願いして、ケーキのpresentしかも、ケーキを運んでもらっただけでなく、T子さんの周りを囲んで、「Happy Birthday to You~♪」と店員さん数名に歌ってもらったんです!T子さん、感動してくれて、私も嬉しかった~記念にカシャッ人に喜ばれることって嬉しいですよね。その日は、私にとっても記念日でした。入籍の・・・早いものでもう二年。出会って数日でお付き合いが始まり、3週間で結婚が決まり・・・。出会ってからほぼ毎日のように会っているからそんなに月日が経ったかとびっくりです(ごめんなさい。のろけをお許し下さい)夜は二人でお祝い私からは、普段にいい春物のジャケットをプレゼントこれもまたサプライズ!ジーンズにも合う、シルバーグレーのジャケットです少し光沢があるから、チーフをしてエレガントに決めるときも良し!なかなか似合いました人が喜んでるシーンをイメージするとついつい何かしてあげたくなってしまう私でも、してあげてるんじゃなくて相手の幸せそうな顔を見て、私が幸せをおすそ分けしてもらっているのかも知れませんね。私を取り巻く全ての人に、改めて感謝
2008.04.11
コメント(0)

久々、経営者のモーニングセミナー参加しました!毎週行っている集まりですが、最近企業研修や、その準備などでバタバタし2週連続休んでしまっていました会長からじきじきにお電話頂き、今回は、「居酒屋てっぺんの大嶋社長の講話!」ということで気合いを入れて行きました大嶋社長は、居酒屋甲子園の中心人物として超有名人!NLPでお世話になった先生達も尊敬するほど!モテ塾初の出版のときも、色々とアドバイスして下さった優しく熱い方です朝6:30だというのに、213社、232名のご参加! 新記録だそうです!!!やっぱり、大嶋社長は凄い!!現在の子供が夢を失っているのも、大人の後姿だとおっしゃられていました。「疲れた~」と言ったり、夢を語れない大人を見て、子供達は影響を受けていると。ホント、私も同感です。私の人生目標は、相田みつをさんの「めぐり逢い」という詩をヒントです。あなたにめぐりあえて本当によかった一人でもいいこころから そういってくれる人があれば 相田みつを私は、「あなたに出会えて本当に良かった」と多くの方に心から言ってもらえるような人になること。その方の人生にいい影響を与えられる人になること。そして未来の子供達に、仕事と家庭を両立し自分らしさを失わずいつまでも輝いている後姿をみせること。そんな生き方をすることです。大嶋社長、ありがとうございました~★部下に慕われ、モテる上司になるためのヒント満載!
2008.04.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1