英訳 英語で読みたい方はここを押して見てください
今日は、朝4時半頃に起きて、三ヶ根山へ行きました。
いつも淡竹を採るところへ行ったら、5時前なのにもう軽トラックが2台も停まってました。山の持ち主がこんな朝早くから来ることはないので、入っても咎められることはないのですが、先客がいると何となく入りづらいですね。
管理していない竹藪(倒れた竹がいっぱいそのままになっているような)では筍を採っても多分文句は言われないのですが、正しくは他人の山ですので窃盗罪になります。
家には孟宗竹の竹藪と淡竹の竹藪が少しあるのですが、あまり家に帰らないので、蒲郡の方が近いのです。
仕方ないので、三ヶ根山の上のやまももの里といつも行く、中電の鉄塔の下でワラビを採って、・・・。
別の淡竹のシロへ行きました。ここは、ちょっと、デコボコの山道を少し入ったところなので、あまり人が来ません。この竹藪もまだ出初めで採り痕がありませんでしたから、一番乗りでした。
冬の収穫祭( ^)o(^ ) 2020年12月14日
冬来たりなば、春遠からじ─その2─( ^)o(^… 2020年11月29日
五感を研ぎ澄まして裏山を歩けば、・・・(… 2020年11月21日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
隠居人はせじぃさん
New!
★黒鯛ちゃんさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー